JPH06189600A - 車両充電発電機用制御装置 - Google Patents

車両充電発電機用制御装置

Info

Publication number
JPH06189600A
JPH06189600A JP5223377A JP22337793A JPH06189600A JP H06189600 A JPH06189600 A JP H06189600A JP 5223377 A JP5223377 A JP 5223377A JP 22337793 A JP22337793 A JP 22337793A JP H06189600 A JPH06189600 A JP H06189600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
set voltage
voltage
load
vehicle
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5223377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2576072B2 (ja
Inventor
Taketoshi Kato
豪俊 加藤
Nobuo Mayumi
伸夫 真弓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP5223377A priority Critical patent/JP2576072B2/ja
Publication of JPH06189600A publication Critical patent/JPH06189600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2576072B2 publication Critical patent/JP2576072B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/16Regulation of the charging current or voltage by variation of field

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 負荷へ悪影響を及ぼすことなく加速性能の向
上を図る。 【構成】 設定電圧発生手段5は第1の設定電圧と、こ
の第1の設定電圧より低い第2の設定電圧を発生する。
導通率制御手段42は、発電機2の出力電圧と上記設定
電圧とを比較して界磁巻線電流を制御するトランジスタ
41をON−OFFさせ、出力電圧を設定電圧に維持さ
れる。設定電圧発生手段5は、車両加速状態検出手段7
により車両の加速が検出され、かつ負荷検出手段6によ
り使用負荷が小さいことが検出された時に、第2の設定
電圧を発生する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は車両用充電発電機の発生
電圧を所定電圧に制御する車両充電発電機用制御装置に
関するものである。 【0002】 【従来の技術】車両充電発電機はエンジンに連結せしめ
られて、その回転数が広範囲に変化するため、発生電圧
を所定の値に制御する装置(以下レギュレータという)
が設けられる。この種のレギュレータは通常充電発電機
の界磁巻線電流をON−OFFして発電機を間欠的に発
電せしめることにより発生電圧を制御するものであり、
発電機の負荷が大きくなると、その発生電圧を一定に維
持するために発電時間を長くする。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところで、近年車両の
電装品は急激に増大しており、これに伴って充電発電機
も大形化している。そして、大容量の充電発電機は発電
時に大きなエンジン負担となり、車両の加速性能を損な
っている。加速のために強制的に発電機時間を短くする
ことが考えられるが、電装品の使用状況は昼夜あるいは
季節によって変動しており、電装品を多く使用している
いわゆる発電機の負荷が大きい状態ではバッテリの過放
電やランプのちらつき現象を生じる。 【0004】そこで、本発明は、車両の加速時で、かつ
発電機の負荷が小さい場合にのみ発電機時間を短くし、
負荷へ悪影響を及ぼすことなく加速性能の向上を図るこ
とのできるレギュレータを提供することを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明の車両充電発電機
用制御装置は、三相電子巻線を有する車両充電発電機2
の界磁巻線電流を制御して該充電発電機2の出力電圧を
設定電圧5aに保つスイッチング手段41と、前記充電
発電機2の負荷を検出し、該負荷に応じた出力信号を発
生する負荷検出手段6と、車両の加速状態を検出する車
両加速状態検出手段7と、車両の定速状態時、基準設定
電圧としての第1の設定電圧を発生する手段51、52
を有するとともに、前記負荷検出手段6により検出され
た負荷が第1の所定値以下で、かつ車両走行状態が加速
状態の時に、前記第1の設定電圧よりも低い第2の設定
電圧を発生する手段54、55、57、59、61を有
する設定電圧発生手段5と、前記設定電圧5aの大きさ
と前記充電発電機2の出力電圧の大きさとを比較し前記
スイッチング手段41を前記設定電圧5aよりも前記充
電発電機2の出力電圧が大きい時にオフさせ、小さい時
にオンさせ、該スイッチ手段41の導通率を制御する導
通率制御手段42とを備えている。 【0006】 【作用】上記構成において、車両の加速時に、負荷検出
手段6により検出された負荷が第1の所定値以下であっ
た場合には充電発電機2の負荷は小さいものと判断さ
れ、充電発電機2の設定電圧5aが第1の設定電圧より
も低い第2の設定電圧に変更されて発電時間は短くな
る。しかして、エンジン負荷が軽減される結果、車両の
加速性能が損なわれることはなく、また、この時の充電
発電機2の負荷は小さいからバッテリの過放電等を生じ
るおそれはない。 【0007】 【実施例】以下、図示の実施例により本発明を説明す
る。図中1はバッテリ、2は充電発電機、3は各種電装
品をシンボル的に示す電機負荷、4は電圧制御回路、5
は設定電圧発生回路、6は負荷検出手段たる導通率検出
回路、7は車両加速状態検出手段たる回転数変化量検出
回路、8は回転数検出回路である。レギュレータは上記
各回路4、5、6、7、8で構成される。 【0008】充電発電機2は三相電機子巻線21、界磁
巻線22、三相全波整流器23より成り、界磁巻線22
が励磁されると、電機子巻線21に起電力が生じ、発電
が行われる。すなわち、界磁巻線22を巻回した図示し
ないロータはエンジンと連結せしめられて回転し、電機
子巻線21にはエンジン回転数に比例した周波数の交流
電圧が生じる。この交流電圧は整流器23で直流に整流
されてバッテリ1や負荷3に印加される。 【0009】電圧制御回路4はスイッチング手段たるト
ランジスタ41、コンパレータ42、抵抗43、44よ
り成り、設定電圧発生回路5の設定電圧5aと抵抗4
3、44間に現われる発電機発生電圧のフィードバック
電圧を比較して、トランジスタ41をON−OFF制御
することにより発電機2を間欠的に発電せしめ、その平
均発生電圧を設定電圧5aに保つ。 【0010】導通率検出回路6の端子cはトランジスタ
41のコレクタと接続してあり、サレクタ電圧のレベル
変化によりトランジスタ41の導通状態を検知する。そ
して、トランジスタ41の平均導通率を算出し、導通率
が所定の下限値以下の場合には端子aより「1」レベル
出力を発し、導通率が所定の上限値以上の場合には端子
bより「1」レベル出力を発する。 【0011】回転数変化量検出回路7の端子fは電機子
巻線21の1つと接続され、発電機回転数すなわちエン
ジン回転数に比例した周波数のパルス状電圧を入力す
る。変化量検出回路7では上記周波数の変化量すなわち
エンジン回転数の変化量を算出し、変化量が正の一定値
以上であれば端子eより「1」レベル出力を発し、変化
量が負の一定値以上であれば端子dより「1」レベル出
力を発する。 【0012】回転数検出回路8にも同様にエンジン回転
数に比例した上記パルス状電圧が入力されており、検出
回路8は所定時間以上回転数が所定値以下となっている
場合に「1」レベル出力を発する。上記所定値は車両の
通常走行時のエンジン回転数よりやや下にしておく。設
定電圧発生回路5は抵抗51、52、53、54、遅延
回路55、ANDゲート56、57、インバータ58、
59、ダイオード60、61より成る。抵抗51、52
は電源Vccとアース間に直列に接続され、接続点の電
圧が発生回路5の設定電圧5aとなる。ANDゲート5
6およびインバータ59の出力電圧は「1」レベルで電
圧Vccとなり、「0」レベルで0Vとなる。したがっ
て、ANDゲート56の出力が「0」レベル、かつイン
バータ59の出力が「1」レベルではダイオード60、
61はいずれも非導通となり、上記設定電圧5aは電源
Vccを抵抗51、52で分割した電圧(第1の設定電
圧)となる。インバータ59の出力が「0」レベルにな
ると、抵抗54のダイオード61側がアースされるとと
もにANDゲート56の出力も「0」レベルとなり、抵
抗52に抵抗54が並列に接続された状態となって設定
電圧5aが下降する(第2の設定電圧)。ANDゲート
56の出力が「1」レベルになると、抵抗53のダイオ
ード60側が電圧Vccに接続されるとともにインバー
タ59の出力が「1」レベルとなり、抵抗51に抵抗5
3が並列に接続された状態となって設定電圧5aが上昇
する(第3の設定電圧)。 【0013】遅延回路55は入力が「1」レベルから
「0」レベルになっても一定時間は「1」レベル出力を
発する。上記の如き構成を有するレギュレータについて
以下にその作動を説明する。車両の定速走行時にはエン
ジン回転数はほとんど変化しないから、回転数変化量検
出回路7の端子d、eの出力はいずれも「0」レベルと
なり、ANDゲート56の出力は「0」レベルとなる。
また、ANDゲート57の出力は「0」レベル、インバ
ータ59の出力は「1」レベルとなって設定電圧5aは
電圧Vccを抵抗51、52で分割した第1の設定電圧
(例えば14.5V)となる。そして、発電機2は発生
電圧が上記第1の設定電圧を維持するようにトランジス
タ41によりその発電間隔が制御される。 【0014】発進時に急加速を行うと、エンジン回転数
は急速に上昇し、回転数変化量検出回路7の端子eの出
力が「1」レベルとなる。通常走行に至っていないこの
状態では回転数検出回路8の出力は「1」レベルであ
る。この時、発電機2の負荷が小さく、トランジスタ4
1の平均導通率が小さいと、導通率検出回路6の端子a
の出力が「1」レベルとなり、この結果、ANDゲート
57の出力が「1」レベルとなり、インバータ59の出
力が「0」レベルとなる。この時、端子b、dの出力は
「0」レベルであり、ANDゲート56の出力は「0」
レベルとなる。その結果、設定電圧5aは第1の設定電
圧より低い第2の設定電圧(例えば12V)となる。こ
の第2の設定電圧をバッテリ1の定格電圧付近にしてお
けば、発電機2はほとんど発電を行わないから、エンジ
ン負荷とならず、スムーズな加速が行なわれる。また、
発電機2の負荷は小さいから、加速時に発電機を停止し
ても悪影響はない。 【0015】なお、この加速時に発電機2の負荷が大き
い場合は、導通率検出回路6の端子aの出力が「0」レ
ベルとなり、ANDゲート56、57の出力が「0」レ
ベル、インバータ59の出力が「1」レベルとなって、
上記第1の設定電圧が維持される。減速時にはエンジン
回転数が急速に減少し、回転数変化量検出回路7の端子
dの出力が「1」レベルとなる。この時発電機2の負荷
が大きく、トランジスタ41の平均導通率が大きいと、
導通率検出回路6の端子bの出力が「1」レベルとな
り、ANDゲート56の出力が「1」レベルとなって設
定電圧5aは第1の設定電圧より高い上記第3の設定電
圧(例えば15V)となる。これにより、発電機2の発
電時間が長くなってエンジンに対する制動力が増す一
方、大負荷時におけるバッテリ1への充電が効率的に行
なわれる。 【0016】なお、この減速時に発電機2の負荷が小さ
い場合は、導通率検出回路6の端子bの出力が「0」レ
ベルとなり、ANDゲート56、57の出力が「0」レ
ベル、インバータ59の出力が「1」レベルとなって、
上記第1の設定電圧が維持される。上記加速および減速
が終了してエンジン回転数が一定となると設定電圧5a
は再び第1の設定電圧となる。 【0017】通常走行にエンジンブレーキをかけると一
時的にエンジン回転数が上昇するが、回転数検出回路8
の出力は「1」レベルになっておらず、実際の加速状態
とは区別される。また、加速時にギヤチェンジにより一
時的にエンジン回転数が下降するが、遅延回路55によ
り加速時の設定電圧5aが維持されて、加速性が損なわ
れることはない。 【0018】なお、上記実施例において、加速時の発電
停止と減速時のバッテリ充電のいずれかのみを行うこと
もできる。エンジンブレーキが十分利く場合は上記回転
数検出回路8は不要であり、また加速性能が大幅に低下
するおそれがない場合には遅延回路55を設ける必要は
ない。 【0019】 【発明の効果】以上の如く、本発明の充電発電機制御装
置は車両の加速を検知するとともに、発電機の負荷状態
を検知して、発電機状態を適切に制御することにより、
負荷へ悪影響を及ぼすことなく加速性能の向上を図るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明車両充電発電機用制御装置の回路図であ
る。 【符号の説明】 1 バッテリ 2 充電発電機 3 電気負荷 4 電圧制御回路 5 設定電圧発生回路 6 負荷検出手段たる導通率検出回路 7 車両加速状態検出手段たる回転数変化量検出回路 8 回転数検出回路 21 三相電機子巻線 22 界磁巻線 41 スイッチング手段たるトランジスタ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)三相電子巻線を有する車両充電発電機2の界磁巻
    線電流を制御して該充電発電機2の出力電圧を設定電圧
    5aに保つスイッチング手段41と、 前記充電発電機2の負荷を検出し、該負荷に応じた出力
    信号を発生する負荷検出手段6と、車両の加速状態を検
    出する車両加速状態検出手段7と、車両の定速状態時、
    基準設定電圧としての第1の設定電圧を発生する手段5
    1、52を有するとともに、前記負荷検出手段6により
    検出された負荷が第1の所定値以下で、かつ車両走行状
    態が加速状態の時に、前記第1の設定電圧よりも低い第
    2の設定電圧を発生する手段54、55、57、59、
    61を有する設定電圧発生手段5と、 前記設定電圧5aの大きさと前記充電発電機2の出力電
    圧の大きさとを比較し前記スイッチング手段41を前記
    設定電圧5aよりも前記充電発電機2の出力電圧が大き
    い時にオフさせ、小さい時にオンさせ、該スイッチ手段
    41の導通率を制御する導通率制御手段42と、 を備えることを特徴とする車両充電発電機用制御装置。
JP5223377A 1982-12-09 1993-09-08 車両充電発電機用制御装置 Expired - Lifetime JP2576072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5223377A JP2576072B2 (ja) 1982-12-09 1993-09-08 車両充電発電機用制御装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216134A JPS59106900A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 車両充電発電用制御装置
JP5223377A JP2576072B2 (ja) 1982-12-09 1993-09-08 車両充電発電機用制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216134A Division JPS59106900A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 車両充電発電用制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06189600A true JPH06189600A (ja) 1994-07-08
JP2576072B2 JP2576072B2 (ja) 1997-01-29

Family

ID=16683793

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216134A Granted JPS59106900A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 車両充電発電用制御装置
JP5223377A Expired - Lifetime JP2576072B2 (ja) 1982-12-09 1993-09-08 車両充電発電機用制御装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216134A Granted JPS59106900A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 車両充電発電用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS59106900A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11252997A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Nissan Motor Co Ltd 車両用発電機の電圧制御装置
US6133715A (en) * 1997-11-28 2000-10-17 Denso Corporation Power source system for vehicle
EP1111753A1 (en) * 1999-12-24 2001-06-27 Denso Corporation Control device for vehicular AC generator
US7208847B2 (en) 2004-05-07 2007-04-24 Denso Corporation Vehicular electric power generating system
JP2009118576A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Toyota Motor Corp 発電制御装置
JP2009183064A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Hitachi Ltd オルタネータ制御診断装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106900A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 Nippon Denso Co Ltd 車両充電発電用制御装置
JPS6115535A (ja) * 1984-07-02 1986-01-23 日産自動車株式会社 オルタネ−タの発電制御システム
JP2651030B2 (ja) * 1990-01-17 1997-09-10 株式会社日立製作所 発電機の制御装置及び制御方法とそれを応用した車両用発電機の制御装置及び制御方法
JP2003061400A (ja) 2001-08-20 2003-02-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用発電機の制御装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677570A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Matsushita Electric Works Ltd Braking device for propeller type wind mill
JPS5773838A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Hino Motors Ltd Attached power generation unit for internal combustion engine
JPS59106900A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 Nippon Denso Co Ltd 車両充電発電用制御装置
JPH0463639A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動ビス挿入機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677570A (en) * 1979-11-30 1981-06-25 Matsushita Electric Works Ltd Braking device for propeller type wind mill
JPS5773838A (en) * 1980-10-27 1982-05-08 Hino Motors Ltd Attached power generation unit for internal combustion engine
JPS59106900A (ja) * 1982-12-09 1984-06-20 Nippon Denso Co Ltd 車両充電発電用制御装置
JPH0463639A (ja) * 1990-07-03 1992-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動ビス挿入機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133715A (en) * 1997-11-28 2000-10-17 Denso Corporation Power source system for vehicle
JPH11252997A (ja) * 1998-03-06 1999-09-17 Nissan Motor Co Ltd 車両用発電機の電圧制御装置
EP1111753A1 (en) * 1999-12-24 2001-06-27 Denso Corporation Control device for vehicular AC generator
US6426609B2 (en) 1999-12-24 2002-07-30 Denso Corporation Control device for vehicular AC generator, and connector
US7208847B2 (en) 2004-05-07 2007-04-24 Denso Corporation Vehicular electric power generating system
JP2009118576A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Toyota Motor Corp 発電制御装置
JP2009183064A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Hitachi Ltd オルタネータ制御診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59106900A (ja) 1984-06-20
JPH0463639B2 (ja) 1992-10-12
JP2576072B2 (ja) 1997-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0182305B1 (ko) 교류 발전기의 제어 시스템
US4689545A (en) Control apparatus for vehicle battery charging generator
JPH06189600A (ja) 車両充電発電機用制御装置
JP3257204B2 (ja) 車両用発電機の制御装置
JP3289411B2 (ja) 車両用発電機の電圧制御装置
JPH089567A (ja) 車両用交流発電機の出力制御方法及び出力制御装置
JPH07111710A (ja) 電動走行車両のハイブリッド電源装置
JPH04207908A (ja) リターダ装置の放電制御装置
JP3047542B2 (ja) 車両発電機の電圧制御装置
JPH0683550B2 (ja) 車両充電発電機用制御装置
JPH0421419B2 (ja)
JP2780260B2 (ja) 車両用充電装置
JPH047651Y2 (ja)
JPH04281338A (ja) 車両用充電装置
JPH0578254B2 (ja)
JPH07147737A (ja) 車両用発電制御装置
JPH10285706A (ja) 車両の減速エネルギ回生装置
JPH0311390Y2 (ja)
JP3296058B2 (ja) 車両用発電機の制御装置
JP3846012B2 (ja) 車両用発電機の電圧制御装置
JPS639243Y2 (ja)
JPH04143430A (ja) 車両用アイドル回転速度の制御装置
JPH0333199Y2 (ja)
KR100204212B1 (ko) 자동차의 운동 에너지 흡수 장치 및 그 방법
KR0135607Y1 (ko) 자동차 충전시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960904