JPH06188324A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH06188324A
JPH06188324A JP33568592A JP33568592A JPH06188324A JP H06188324 A JPH06188324 A JP H06188324A JP 33568592 A JP33568592 A JP 33568592A JP 33568592 A JP33568592 A JP 33568592A JP H06188324 A JPH06188324 A JP H06188324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
plate
semiconductor device
insulating frame
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33568592A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsumoto
弘 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP33568592A priority Critical patent/JPH06188324A/ja
Publication of JPH06188324A publication Critical patent/JPH06188324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体素子の発する熱を大気中に良好に放散さ
せ、半導体素子を常に低温として長期間にわたり正常、
且つ安定に作動させることができる半導体装置を提供す
ることにある。 【構成】基体1上に複数個の外部リード端子4と開口A
を有する絶縁枠体2とを接着剤5を介して順次、取着
し、前記絶縁枠体2の開口A内に半導体素子3を収容す
るとともに該半導体素子3を絶縁枠体2の開口A内に充
填させた樹脂製充填剤7で気密に封止して成る半導体装
置であって、前記基体1はインバー合金もしくはコバー
ル金属から成る板状体1aの上下に、銅板1bを接合さ
せた複合金属体で形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体素子収納用パッケ
ージ内に半導体素子を収容して成る半導体装置の改良に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、コンピュータ等の情報処理装置に
は半導体素子を半導体素子収納用パッケージ内に気密に
収容した半導体装置が使用されている。
【0003】かかる情報処理装置に使用される半導体装
置は通常、まずアルミナセラミックス等の電気絶縁材料
から成り、その上面略中央部に半導体素子が搭載される
搭載部を有する絶縁基体と、同じく電気絶縁材料から成
り、前記絶縁基体の半導体素子搭載部を囲繞するように
中央部に開口を有する絶縁枠体と、内部に収容する半導
体素子を外部電気回路に電気的に接続するための複数個
の外部リード端子とから構成される半導体素子収納用パ
ッケージを準備し、絶縁基体の上面に外部リード端子及
び絶縁枠体を順次載置させ、各々をエポキシ樹脂等の樹
脂製接着剤で接着固定するとともに絶縁枠体の開口内に
位置する絶縁基体の半導体素子搭載部に半導体素子を固
定し、しかる後、前記半導体素子の各電極をボンディン
グワイヤを介して外部リード端子に接続させるとともに
絶縁枠体の開口内にエポキシ樹脂等の充填剤を充填し、
半導体素子を気密に封止することによって半導体装置と
なる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近時、
半導体素子は高密度化、高集積化が急激に進み、半導体
素子の単位面積、単位体積あたりの発熱量が急増してき
ていること、半導体素子収納用パッケージの絶縁基体及
び半導体素子を気密に封止する樹脂製充填剤が各々、ア
ルミナセラミックスやエポキシ樹脂等から成り、いずれ
も熱伝導性が悪く、熱を伝え難いこと等から半導体素子
が作動時に多量の熱を発すると該熱は半導体素子周辺の
絶縁基体や樹脂製充填剤に蓄積されて半導体素子を高温
となし、その結果、半導体素子が該素子自身の発する熱
によって熱破壊したり、特性に熱変化を来し誤動作した
りするという欠点を有していた。
【0005】
【発明の目的】本発明は上記欠点に鑑み案出されたもの
で、その目的は半導体素子の発する熱を大気中に良好に
放散させ、半導体素子を常に低温として長期間にわたり
正常、且つ安定に作動させることができる半導体装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は基体上に複数個
の外部リード端子と開口を有する絶縁枠体とを接着剤を
介して順次、取着し、前記絶縁枠体の開口内に半導体素
子を収容するとともに該半導体素子を絶縁枠体の開口内
に充填させた樹脂製充填剤で気密に封止して成る半導体
装置であって、前記基体はインバー合金もしくはコバー
ル金属から成る板状体の上下に、銅板を接合させた複合
金属体で形成されていることを特徴とするものである。
【0007】
【実施例】次ぎに本発明を添付図面に基づき詳細に説明
する。図1は本発明の半導体装置の一実施例を示し、1
は基体、2は絶縁枠体である。
【0008】前記基体1はその上面の略中央部に半導体
素子3 を搭載するための搭載部1cを有し、該搭載部1cに
半導体素子3 が樹脂等から成る接着剤を介して接着固定
される。
【0009】前記基体1 はインバー合金もしくはコバー
ル金属から成る板状体1aの上下に、銅板1bを接合させた
複合金属体から成り、該複合金属体は熱伝導率が30W/m
・K以上で、熱を伝え易いことから半導体素子3 が作動
時に多量の熱を発したとしてもその熱は基体1 が良好に
吸収するとともに大気中に放散させ、半導体素子3 を常
に低温として半導体素子3 を長期間にわたり正常、且つ
安定に作動させることが可能となる。
【0010】また前記複合金属体から成る基体1はイン
バー合金もしくはコバール金属から成る板状体1aの上下
に、銅板1bが接合されていることからインバー合金もし
くはコバール金属から成る板状体1aと銅板1bとの間に発
生する両者の熱膨張係数の相違に起因する熱応力はその
上下面で相殺されることとなり、その結果、基体1を平
坦として基体1の上面に半導体素子3を密着性よく接着
することができ、半導体素子3の発する熱を基体1に良
好に吸収させることもできる。
【0011】尚、前記複合金属体から成る基体1は例え
ば、インバー合金もしくはコバール金属から成る板状体
1aの上下に、銅板1bを載置させ、しかる後、これを圧延
ローラにより150Kg/cm2 以上の圧力で押圧することによ
って製作される。
【0012】また前記複合金属体から成る基体1は、板
状体1aがインバー合金から成る場合、板状体1aの厚みa
に対する銅板1bの厚みbが4.5 <b/aであると基体1
の熱膨張係数が半導体素子3 の熱膨張係数と大きく相違
することになって半導体素子3 を基体1 上に強固に接着
させるのが困難となり、またb/a<0.2 であると基体
1 の熱伝導率が小さく成り、半導体素子3 の作動時に発
する熱を大気中に良好に放散させるのが困難となる。従
って、前記基体1 は板状体1aをインバー合金で形成した
場合、板状体1aの厚みaに対する銅板1bの厚みbを4.5
≧b/a≧0.2とすることが好ましい。
【0013】更に前記複合金属体から成る基体1は、板
状体1aがコバール金属から成る場合、板状体1aの厚みx
に対する銅板1bの厚みyが4.5 <y/xであると基体1
の熱膨張係数が半導体素子3 の熱膨張係数と大きく相違
することになって半導体素子3 を基体1 上に強固に接着
させるのが困難となり、またy/x<0.2 であると基体
1 の熱伝導率が小さく成り、半導体素子3 の作動時に発
する熱を大気中に良好に放散させるのが困難となる。従
って、前記基体1 は板状体1aをコバール金属で形成した
場合、板状体1aの厚みxに対する銅板1bの厚みyを4.5
≧y/x≧0.2とすることが好ましい。
【0014】前記基体1 の上面にはまた外部リード端子
4 を間に挟んで絶縁枠体2 が樹脂性接着剤5 を介して接
着固定されている。
【0015】前記絶縁枠体2 はその中央部に開口A が形
成されており、基体1 の半導体素子3 が搭載される搭載
部1cを囲繞するような枠状となっている。この絶縁枠体
2 はその中央部の開口A と基体1 の上面とで半導体素子
3 を内部に収容するための空所を形成し、基体1 の半導
体素子搭載部1c上に半導体素子3 をガラス、樹脂等の接
着剤を介して接着固定すれば半導体素子3 は絶縁枠体2
の開口A 内に収容されることとなる。
【0016】前記絶縁枠体2 は酸化アルミニウム質焼結
体等の電気絶縁材料から成り、アルミナ(Al 2 O 3 ) 、
シリカ(SiO2 ) 、カルシア(CaO) 、マグネシア(MgO) 等
に適当な有機溶剤、溶媒を添加混合して原料粉末を調整
し、次ぎに前記原料粉末を所定形状の金型内に充填する
とともにこれを一定圧力で押圧して形成品を得、しかる
後、前記成形品を約1600℃の温度で焼成することによっ
て製作される。
【0017】前記基体1 と絶縁枠体2 との間にはまた外
部リード端子4 が挟持されており、該外部リード端子4
の一端には半導体素子3 の各電極がボンディングワイヤ
6 を介して電気的に接続され、また他端側には半田等の
ロウ材を介し外部電気回路に電気的に接続される。
【0018】前記外部リード端子4 はコバール金属( 鉄
ーニッケルーコバルト合金) 、42アロイ(鉄ーニッケ
ル合金)等の鉄合金や、銅、ニッケル、珪素、亜鉛等か
ら成る銅合金から成り、例えばコバール金属のインゴッ
ト(塊)を圧延加工法や打ち抜き加工法等、従来周知の
金属加工法を採用することによって所定の板状に形成さ
れる。
【0019】尚、前記外部リード端子4はその表面に
銀、アルミニウム等をメッキ法や蒸着法、クラッド法に
より0.5 乃至20.0μmの厚みに被着させておくと、外部
リード端子4 にボンディングワイヤ6 を接合させる際、
その接合を極めて強固となすことができる。従って、前
記外部リード端子4 はその表面に銀、アルミニウム等を
0.5 乃至20.0μm の厚みに被着させておくことか好まし
い。
【0020】また前記外部リード端子4 は基体1 及び絶
縁枠体2 に樹脂製接着剤5 を介して接着固定されてお
り、該樹脂製接着剤5 はビスフェノールA 型エポキシ樹
脂60乃至80重量%とノボラック型エポキシ樹脂20乃至40
重量%から成るエポキシ樹脂100 重量%に対し、粒径1
乃至50μm のシリカ粉末を200 乃至400 重量%、粒径0.
5 μm 以下のシリカ粉末を1.5 乃至15重量%、イミダゾ
ール系硬化剤を10乃至40重量%添加したもので形成さ
れている。
【0021】前記樹脂製接着剤5 を介して基体1 と絶縁
枠体2 との間に外部リード端子4 を接着させるには、ま
ず、基体1 の上面外周部にビスフェノールA 型エポキシ
樹脂60乃至80重量%とノボラック型エポキシ樹脂20乃至
40重量%から成るエポキシ樹脂100 重量%に対し、粒径
1 乃至50μm のシリカ粉末を200 乃至400 重量%、粒径
0.5 μm 以下のシリカ粉末を1.5 乃至15重量%、イミダ
ゾール系硬化剤を10乃至40重量%添加した樹脂ペースト
をスクリーン印刷法を用いて印刷塗布し、次ぎに前記基
体1 の上面に外部リード端子4 を載置させるとともにこ
れを約150 ℃の温度に加熱し、樹脂ペーストを熱硬化さ
せることによって基体1 の上面に外部リード端子4 を固
定し、次ぎに絶縁枠体2 の下面に同じくビスフェノール
A 型エポキシ樹脂60乃至80重量%とノボラック型エポキ
シ樹脂20乃至40重量%から成るエポキシ樹脂100 重量%
に対し、粒径1 乃至50μm のシリカ粉末を200 乃至400
重量%、粒径0.5 μm 以下のシリカ粉末を1.5 乃至15重
量%、イミダゾール系硬化剤を10乃至40重量%添加した
樹脂ペーストをスクリーン印刷法を用いて印刷塗布する
とともにこれを前記外部リード端子4 が固定された基体
1 の上面に載置し、しかる後、絶縁枠体2 の下面に塗布
した樹脂ペーストを約150 ℃の温度で熱硬化させること
によって行われる。
【0022】更に前記絶縁枠体2 の開口A 内には樹脂製
充填剤7 が充填されており、該樹脂製充填剤7 によって
絶縁枠体2 の開口A 内に収容された半導体素子3 は気密
に封止される。
【0023】前記半導体素子3 を気密に封止するための
樹脂製充填剤7 はエポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、フェ
ノール樹脂等から成り、例えばポリイミド樹脂となる液
状の樹脂を絶縁枠体2 の開口A 内に半導体素子3 が完全
に埋まるように充填させるとともにこれを約150 ℃の温
度で熱硬化させることによって絶縁枠体2 内に半導体素
子3 を気密に封止するようにして配される。
【0024】かくして本発明の半導体装置によれば、外
部リード端子4 を半田や導電性接着剤を介して外部電気
回路の配線導体に接合させ、内部の半導体素子3 を外部
電気回路に電気的に接続することによってコンピュータ
等の情報処理装置に搭載されることとなる。
【0025】尚、本発明は上述の実施例に限定されるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば種
々の変更は可能である。
【0026】
【発明の効果】本発明の半導体装置によれば、半導体素
子が搭載される基体を熱伝導率が30W/m ・K 以上のイン
バー合金もしくはコバール金属から成る板状体の上下
に、銅板を接合させた複合金属体で形成したことから半
導体素子が作動時に多量の熱を発したとしてもその熱は
基体が吸収するとともに大気中に良好に放散し、その結
果、半導体素子は常に低温となって長期間にわたり正
常、且つ安定に作動することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の一実施例を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1・・・・・基体 1a・・・・板状体 1b・・・・銅板 2・・・・・絶縁枠体 3・・・・・半導体素子 4・・・・・外部リード端子 5・・・・・樹脂製接着剤 7・・・・・樹脂製充填剤 A・・・・・開口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基体上に複数個の外部リード端子と開口を
    有する絶縁枠体とを接着剤を介して順次、取着し、前記
    絶縁枠体の開口内に半導体素子を収容するとともに該半
    導体素子を絶縁枠体の開口内に充填させた樹脂製充填剤
    で気密に封止して成る半導体装置であって、前記基体は
    インバー合金もしくはコバール金属から成る板状体の上
    下に、銅板を接合させた複合金属体で形成されているこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】前記基体を構成する複合金属体がインバー
    合金から成る板状体の上下に銅板を接合させたものから
    成り、板状体の厚みaに対する銅板の厚みbが4.5 ≧b
    /a≧0.2 であることを特徴とする請求項1に記載の半
    導体装置。
  3. 【請求項3】前記基体を構成する複合金属体がコバール
    金属から成る板状体の上下に銅板を接合させたものから
    成り、板状体の厚みxに対する銅板の厚みyが4.5 ≧y
    /x≧0.2 であることを特徴とする請求項1に記載の半
    導体装置。
JP33568592A 1992-12-16 1992-12-16 半導体装置 Pending JPH06188324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33568592A JPH06188324A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33568592A JPH06188324A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06188324A true JPH06188324A (ja) 1994-07-08

Family

ID=18291357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33568592A Pending JPH06188324A (ja) 1992-12-16 1992-12-16 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06188324A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009126523A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Kirin Brewery Co Ltd ステイオンタブ式缶蓋及びそれを用いた缶容器に充填されている飲料製品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027151A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体素子搭載用複合金属条
JPS61240665A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JPH04247645A (ja) * 1991-02-04 1992-09-03 Nissan Motor Co Ltd 金属基板の実装構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027151A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体素子搭載用複合金属条
JPS61240665A (ja) * 1985-04-17 1986-10-25 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置
JPH04247645A (ja) * 1991-02-04 1992-09-03 Nissan Motor Co Ltd 金属基板の実装構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009126523A (ja) * 2007-11-20 2009-06-11 Kirin Brewery Co Ltd ステイオンタブ式缶蓋及びそれを用いた缶容器に充填されている飲料製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009788B2 (ja) 集積回路用パッケージ
US8450842B2 (en) Structure and electronics device using the structure
JP3816821B2 (ja) 高周波用パワーモジュール基板及びその製造方法
JP2000340687A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH06132425A (ja) 半導体装置
JP2828553B2 (ja) 半導体装置
JPH11233660A (ja) 電子部品収納用パッケージ
JP2831219B2 (ja) 半導体装置
JPH06188324A (ja) 半導体装置
JP2000183253A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH07211822A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2792638B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP4360567B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3659304B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3659305B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2002222887A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2515672Y2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH07153864A (ja) 電子部品収納用パッケージ
JP3292609B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP3752447B2 (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH05326738A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH09162324A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JP2000133756A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH08148598A (ja) 半導体素子収納用パッケージ
JPH09162337A (ja) 半導体素子収納用パッケージ