JPH06183629A - 刷本集積装置 - Google Patents

刷本集積装置

Info

Publication number
JPH06183629A
JPH06183629A JP35646592A JP35646592A JPH06183629A JP H06183629 A JPH06183629 A JP H06183629A JP 35646592 A JP35646592 A JP 35646592A JP 35646592 A JP35646592 A JP 35646592A JP H06183629 A JPH06183629 A JP H06183629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
conveyance belt
chopper
printed paper
train
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35646592A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Horii
巧 堀井
Toru Takehara
徹 竹原
Tomohisa Hagiwara
智久 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP35646592A priority Critical patent/JPH06183629A/ja
Publication of JPH06183629A publication Critical patent/JPH06183629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 搬送途中における刷本姿勢の乱れによる刷本
束の不揃いをなくし、集積する際のトラブルを防止す
る。 【構成】 チョッパー部1における一方の折込みローラ
ー4に掛けられ集積テーブル8を通過して上下方向に回
動する搬送ベルト列9と、他方の折込みローラー5に掛
けられ搬送ベルト列9の上部に対向して回動する搬送ベ
ルト10を設けるとともに、集積テーブル8の上に前後
進可能な支持部材11を設け、搬送ベルト列9の下部を
折機と同期して回転する偏心プーリー12,13により
支持部材11に向けて周期的に平行に張り出させる。チ
ョッパー部1で折り込まれた刷本Sは、搬送ベルト列9
と搬送ベルト10に挟持されて送られ、落下点に接近し
た辺りで集積束との間に挟まれて減速され、集積束に向
けて押し出されることで集積テーブル8上に集積され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、輪転印刷機から排出さ
れる刷本を集積するための刷本集積装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】一般に輪転印刷機ではその排紙部に折機
が設けられており、印刷された連続紙を所定長さに断裁
し、目的に応じて各種の刷本に折り畳んで排出するよう
になっている。すなわち、代表的な折機では、三角板状
のフォーマーで連続的に縦に折り重ねてから、切断刃、
針、くわえ爪、突っ込みブレードなどを装備した折胴に
より横方向の切断、折り重ねを行った後、さらに上下動
するチョッパーブレードで、回転する2本の折込みロー
ラー間に紙を押し込んで二つ折りにし、折重ねられた刷
本を羽根車で減速してベルトコンベアで排出する。この
ようにして排出される刷本はベルトコンベア上で刺身状
の刷本列をなしており、この刺身状の刷本列は運搬や後
工程での取扱いに便利なように集積して束ねる必要があ
るが、従来は、刷本列を導入して堰き止めるか、或いは
箱状の空間に落とし込むことにより所定部数を重ねて集
積している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
集積方法では、刺身状での搬送途中で刷本列の乱れるこ
とが多く、その結果、刷本束の揃いが悪くなったり、集
積装置が紙詰まりを起こすなどの問題点があり、生産上
の阻害要因となっていた。
【0004】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、搬送途中
における刷本姿勢の乱れによる刷本束の不揃いをなく
し、集積する際のトラブルを防止できる刷本集積装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の刷本集積装置は、折機のチョッパー部の下
方に配設された集積テーブルと、チョッパー部における
一方の折込みローラーに掛けられ集積テーブルを通過し
て上下方向に回動する搬送ベルト列と、チョッパー部に
おける他方の折込みローラーに掛けられ搬送ベルト列の
上部に対向して回動する搬送ベルトと、集積テーブル上
で前後進が可能な上下方向の支持部材とを備え、前記搬
送ベルト列の下部を支持部材に向けて周期的に平行に張
り出す偏心プーリーが設けられていることを特徴として
いる。
【0006】
【作用】上述の構成からなる刷本集積装置では、チョッ
パー部から刷本が送り込まれると、搬送ベルト列とこれ
に上部で対向する搬送ベルトが刷本を挟持した状態で降
下させて集積テーブル上に落下させる。そして、搬送ベ
ルト列の下部と支持部材がその間に刷本を縦向きに集積
するが、折機と同期して回転する偏心プーリーにより張
り出してくる搬送ベルト列の下部が、降下してくる刷本
を落下点に接近した辺りで集積束との間に挟んで減速す
るとともに、集積束に向けて押し出すように作用する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。
【0008】図1は本発明の一実施例としての刷本集積
装置の構造を示す側面図である。
【0009】同図において1は折機のチョッパー部を示
し、このチョッパー部1は先端にチョッパーブレード2
を有する揺動腕3と、チョッパーブレード2の下方に位
置する一対の折込みローラー4,5を備えている。そし
て、ニップベルト6に挟持された状態で図の紙面に対し
手前からストッパー7まで入射してくる刷本Sを、チョ
ッパーブレード2でさらに折り込んだ後、折込みローラ
ー4,5により下方に送るようになっている。
【0010】8はチョッパー部1の下方に配設された集
積テーブル、9は一方の折込みローラー4に掛けられ集
積テーブル8を通過して上下方向に回動する搬送ベルト
列、10は他方の折込みローラー5に掛けられ搬送ベル
ト列9の上部に対向して回動する搬送ベルトである。こ
こで、搬送ベルト列9は数本のベルトからなり、集積テ
ーブル8にはこれらベルトが通過できるスリットが形成
されている。また、集積テーブル8上には上下方向の支
持部材11が前後進が可能な状態で取り付けられてい
る。
【0011】搬送ベルト列9は集積テーブル8の下方に
位置する偏心プーリー12に掛け回されており、また搬
送ベルト列9には集積テーブル8の上方で且つ搬送ベル
ト9より少し下方において搬送ベルト列9に内側から当
接する偏心プーリー13が配設されており、これらの偏
心プーリー12,13は折機と同期して同位相で回転す
ることにより、搬送ベルト列9の下部を支持部材8に向
けて周期的に平行に張り出すようになっている。また、
搬送ベルト列9にはテンショナー14が設けられ、偏心
プーリー12,13の回転による搬送経路長の変化を吸
収している。
【0012】上記の構成からなる刷本集積装置の作動は
次のようである。
【0013】輪転印刷機の印刷部から三角板、ニッピン
グローラー、断裁装置、くわえ折装置等の公知の各部分
を通ってきた刷本Sは、ニップベルト6に挟持された状
態でストッパー7に突き当たり、印刷機の1回転毎に1
丁ずつチョッパーブレード2でさらに折り込まれて搬送
ベルト列9とこれに対向する搬送ベルト10の間に送り
込まれる。この場合、刷出し時のヤレや印刷ミスで生じ
たヤレは、ストッパー7を上げるとともにニップベルト
5上のニップコロ(図示せず)を下げることにより、ニ
ップベルト5で挟んで図の紙面の裏側に向けて排出す
る。
【0014】チョッパーブレード2により送り込まれた
刷本Sは、搬送ベルト列9及びこれに対向する搬送ベル
ト10に導かれて集積テーブル8上に落下し、搬送ベル
ト列9の下部と徐々に後退する支持部材11との間で縦
向きで集積される。ここで、偏心プーリー12,13
は、刷本Sの進入とタイミングを合わせ折機の1動作で
1回転しているので、刷本Sは落下しつつ集積テーブル
8面に接近した辺りで、偏心プーリー12,13により
張り出してくる搬送ベルト列9の下部と集積束とに挟ま
れて減速させられるとともに集積束の方に向けて押し出
される。その後、搬送ベルト列9の下部は偏心プーリー
12,13の回転とともに退避するが、束状に集積され
た刷本がその弾力によって次の刷本の進入を妨げるには
ある程度の時間がかかるため、印刷機が所定の回転数で
運転していれば刷本Sの集積が連続して行われる。この
ようにして所定部数が集積された刷本Sは取出しハンド
等の適宜の手段により集積テーブル8上からカセット等
へ移載される。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の刷本集積
装置によれば、折機のチョッパーで折込まれた刷本が、
一方の折込みローラーに掛けられた搬送ベルト列と他方
の折込みローラーに掛けられた搬送ベルトに挟持されて
送られ、直接集積テーブル上に集積されるので、搬送途
中における刷本の乱れによる刷本束の不揃いをなくし、
集積する際のトラブルを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての刷本集積装置の構造
を示す側面図である。
【符号の説明】
1 チョッパー部 4,5 折込みローラー 8 集積テーブル 9 搬送ベルト列 10 搬送ベルト 11 支持部材 12,13 偏心プーリー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折機のチョッパー部の下方に配設された
    集積テーブルと、チョッパー部における一方の折込みロ
    ーラーに掛けられ集積テーブルを通過して上下方向に回
    動する搬送ベルト列と、チョッパー部における他方の折
    込みローラーに掛けられ搬送ベルト列の上部に対向して
    回動する搬送ベルトと、集積テーブル上で前後進が可能
    な上下方向の支持部材とを備え、前記搬送ベルト列の下
    部を支持部材に向けて周期的に平行に張り出す偏心プー
    リーが設けられていることを特徴とする刷本集積装置。
JP35646592A 1992-12-22 1992-12-22 刷本集積装置 Pending JPH06183629A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35646592A JPH06183629A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 刷本集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35646592A JPH06183629A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 刷本集積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06183629A true JPH06183629A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18449153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35646592A Pending JPH06183629A (ja) 1992-12-22 1992-12-22 刷本集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06183629A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006701A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Mueller Martini Holding Ag 印刷物のロッド状の束状体を製造するための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006701A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Mueller Martini Holding Ag 印刷物のロッド状の束状体を製造するための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405126A (en) Format-variable combination folder
GB2073716A (en) Method and apparatus for forming individual stacks from an endless web
US5290226A (en) Method of and apparatus for cutting a web and folding the resulting ribbons
US4428574A (en) Paper delivery apparatus for use in rotary printing presses
EP0836938B1 (en) Pinless folder
US4871157A (en) Zigzag folding apparatus having web cutter means
US4311090A (en) Method producing a bundle of paper sheets
US4106762A (en) High speed insert handling mechanism and method
US4491310A (en) Adjustable folding apparatus
JP2516640Y2 (ja) 紙かわし装置
JPH06183630A (ja) 刷本集積装置
JPH06183629A (ja) 刷本集積装置
JP4077231B2 (ja) インデックス機構を用いた鞍掛け用紙綴じ装置
JPS59102761A (ja) 用紙処理装置
US4397456A (en) Apparatus for separation of a stack of folded or bound, multi-sheet printed products
JP5252356B2 (ja) 印刷物作成装置
JP4068836B2 (ja) 折り畳み前剣状部材挿入装置および方法
JP3348194B2 (ja) インサ−タ
US4458892A (en) Signature delivery devices for use in rotary printing presses
JPH11314838A (ja) シ―トを2つ折りするための折畳み装置
JPH0646918Y2 (ja) 印刷物処理装置
JPH05270745A (ja) 折り丁送り装置
JP3652885B2 (ja) 輪転機の折機
JPH06210978A (ja) 刷本集積装置
JPS629501B2 (ja)