JPS629501B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629501B2
JPS629501B2 JP56069295A JP6929581A JPS629501B2 JP S629501 B2 JPS629501 B2 JP S629501B2 JP 56069295 A JP56069295 A JP 56069295A JP 6929581 A JP6929581 A JP 6929581A JP S629501 B2 JPS629501 B2 JP S629501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
folded folded
small bundle
signatures
frame return
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56069295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57189964A (en
Inventor
Shintaro Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHIN SEIKI KK
Original Assignee
TOHIN SEIKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHIN SEIKI KK filed Critical TOHIN SEIKI KK
Priority to JP6929581A priority Critical patent/JPS57189964A/ja
Publication of JPS57189964A publication Critical patent/JPS57189964A/ja
Publication of JPS629501B2 publication Critical patent/JPS629501B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/32Auxiliary devices for receiving articles during removal of a completed pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3054Arrangements for removing completed piles by moving the surface supporting the lowermost article of the pile, e.g. by using belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/33Modifying, selecting, changing orientation
    • B65H2301/332Turning, overturning
    • B65H2301/3322Turning, overturning according to a determined angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4211Forming a pile of articles alternatively overturned, or swivelled from a certain angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4223Pressing piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/35Supports; Subassemblies; Mountings thereof rotating around an axis
    • B65H2402/351Turntables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は印刷機に関し、そして印刷機によつて
印刷された紙の折帖のその後の処理に関し、特に
紙の折帖を自動的に集積したり結束したりする自
動処理装置に関するものである。
印刷された紙は、その最終的用途が印刷物の種
類によつていちいち異るにしろ、中間的な段階と
しては、普通積み重ねて小束として集積され、又
はさらに小束が積み重ねられ、そしてコマ返しさ
れ大束として集積され、そしてそれが結束される
ように処理され、次の段階の処理のために排出さ
れ運搬される。この中間的な段階としての印刷紙
の処理が本発明において関連するところである。
印刷物の自動的な処理の装置としては従来か
ら、種々のものが考案され又実用に供されてい
る。たとえば折帖の集積装置、コマ返し装置、又
は折帖の集積体へのあて板供給装置、又は折帖を
集積しあて板を供給し結束するための組合された
装置などがある。しかしながらこれら従来装置は
夫々何らかの欠点を含んでいたし、又は機能的に
融通性に乏しいなどの不便な点を含んでいた。そ
れで本発明は折帖の自動処理装置のうち、特に小
束として集積された折帖を回転させる、いわゆる
コマ返し装置の改良に関する。
以下に本発明をその実施例に基いて説明する
が、コマ返しは、印刷機から排出され、搬送さ
れ、次で小束として集積された折帖に関連して行
はれるものであるから、理解の便宜のために、先
に折帖搬送部と小束集積部とについて述べ、次で
コマ返し装置について説明する。
第1図は印刷物自動処理装置の一実施例の概略
式の側面図である。10は該自動処理装置全体を
示す。11は印刷機の折機の折帖排出部であり、
それに続いて折帖を水平姿勢で排出するための折
帖搬送部12がある。該折帖搬送部は13と14
の2個の無端搬送ベルト(チエン式又はベルト式
の何れでも良い)の組合せ、及び該搬送ベルトを
駆動するためのドラム、ローラー、原動機を含ん
で構成されており、該2個の搬送ベルトは部分的
には重なつて居り、この間に折帖15を挾持して
進行し、二重部分の末端で折帖を水平姿勢で排出
し、次の折帖の集積工程に送る。16は折帖搬送
部12の入口付近に設けられた折帖仕分け装置
で、セギリと称するL字形の部材17とそれを揺
動式に作動するように支持する軸、および該軸を
介してL字形部材を作動させるためのセギリ作動
用マグネツトを含んで構成されている。セギリ1
7は折機側にある計数装置と連動して作動マグネ
ツトにより作動するようになつており、それでた
とえば折帖の50乃至200部の部数ごとに、セギリ
17のL字形下垂部の先端が折帖に対して下降さ
れ、搬送ベルト13上の折帖15の一個の先端に
係合してこれを停止させるように折帖に対して作
用する。この係合の間に(係合されていない)先
行の折帖は搬送ベルト上を進行し、後の折帖はセ
ギリによつて進行をとめられてここに何部かたま
つてくる。それで折帖に対するセギリ17の該短
時間の係合の後に、セギリを上昇させて元にもど
すようにする。このようにすることにより、折帖
搬送部12に関し、先行する所定部数の折帖と、
後続の所定部数の折帖との間に折帖の存在しない
空所が設けられ折帖はその群ごとに間隔をあけて
仕分けされることになる。このような仕分け装置
の存在、そしてそれの作用した結果としてもたら
される折帖の仕分けは、その後の折帖の集積処理
を実行しやすくする点で有利である。しかしこの
仕分け装置は設置場所を変えてたとえば折帖搬送
部の二重部分の末端に設けることも出来る。又折
帖の計数を別の形、たとえば光電装置によつて行
つてもよい。又は仕分け装置そのものも別の形態
であつてもよい。
折帖搬送部12の次には折帖の小束集積部20
が設けられている。ここでは折帖の搬送部におい
て仕分け装置により仕分けされ、そして搬送ベル
トによつて搬送されてきた折帖を水平の姿勢で受
け入れて集積し、そして折帖の所定の部数を1個
の集積体としてまとめる。この1個の集積体を小
束折帖40と呼ぶことにし、これは又この部分を
小束集積部と呼ぶゆえんである。
該小束集積部20に関してはあて板供給装置が
併設され得て、これにより小束折帖に対してあて
板を供給するようにすることができる。
コマ返し装置50は小束折帖40の折目の位置
を順次の小束折帖40に関して対向位置になるよ
うに、小束折帖を回転させる装置である。このよ
うに交互配置にするのは結束時の便宜性、又結束
を解いた時の小束折帖の処理の容易性などの理由
である。
コマ返し装置50は小束集積部20からの小束
折帖40を送つてくる移送コンベア33の次に位
置し、このものは第2図、第3図に示すように回
転テーブル51、回転テーブルの押上げ機構5
2、同テーブルの回転機構53、回転機構のため
のクラツチ機構54、回転機構のための駆動装置
55を含んでいる。
回転テーブル51の下方には該テーブルの軸5
6が延び、この軸の中頃に一対のフランジ57が
設けられている。押上げ用エアシリンダー52の
ロツド61の先端と該フランジ57とは中間に回
転軸58を有する腕59によつて連結されてい
る。それでエアシリンダーのロツド61が出入す
るとフランジ57を介してテーブル51は上下せ
しめられる。又テーブルの軸56に関してはフラ
ンジ57の上方と下方にギヤ装置が設けられてい
る。第1のギヤ装置は相互にかみ合うギヤ63と
64との組からなり又第2のギヤ装置は相互にか
み合うギヤ73と74との組から成つている。ギ
ヤ64と74とは軸56とは別の軸76に遊嵌さ
れている。軸76の中央部はやや拡大された直径
の部分78となつていてこの部分にクラツチ54
が設けられている。該クラツチ54はそれの切換
ハンドル79によつてギヤ64と74との駆動を
切替えることができるものである。軸76には下
端にラツク用ギヤ81が取りつけられ、これはラ
ツク82と常時係合し、又ラツク82はエアーシ
リンダー55に結合されている。
小束折帖40が移送コンベヤ33からテーブル
51の上にもたらされるとテーブル51の(第2
図で)右方にストツパー83が起立していて小束
折帖の先端はこれに当つて停止せしめられる。そ
うするとエアシリンダー52が腕59を介して軸
56従つてテーブル51を上げるように作動し、
小束折帖40を移送コンベアとの接触から解放す
る。ストツパー83は回転的に(90゜)退出す
る。クラツチ54はそれ以前の段階において軸7
6をギヤ64又は74のいずれかに係合させるよ
うに切替えられている。それで次にエアシリンダ
ー55が駆動されラツク82、ラツクギヤ81を
介して軸76が回転せしめられるとギヤ64又は
74のいずれかが回転され、従つて回転テーブル
51が回転され、その上の小束折帖40は所定角
度回転され、つまりコマ返しされることになる。
次に回転テーブル51が下降され小束折帖40は
次段の移送コンベヤ88によつて次の工程に送ら
れる。
この図では小束折帖の搬送のための手段として
コンベヤを使用しているものについて示している
が、搬送手段はこれに限られるものではなくエア
シリンダー等を用いた押し送り装置を用いること
も出来る。回転テーブル51の上方に間隔を置い
て押え板84を設けることも出来る。このものは
第1図でボール85によつて回転自在に、そして
エアシリンダー86によつて上下に作動されるよ
うになつている。それでテーブル51が小束折帖
を押し上げたとき押え板84は下降され、小束折
帖の頂部を押えるようにする。このようにすると
テーブル51、小束折帖40が回転されるときに
小束折帖40の変形等が少く有利である。尤も回
転テーブルの押上げは小束折帖の搬送の仕方によ
つては省くことが出来、又従つて回転テーブルの
押上げ機構、及び上記の押え板の機構は本発明に
おいて必ずしも必須ではない。
次にコマ返しの作用について、第4図、第5図
について説明する。先に述べたようにこのコマ返
し部50には2個のギヤ装置が含まれているから
これらの切替によつて1個の駆動機構による同一
の作動によつて2種類のコマ返しが実施され得
る。第1のギヤ装置つまりギヤ63と64との組
を使用するときは第5図で示すように順次の小束
折帖が回転される。この図(第4図でもそうであ
るが)では1枚の折帖の絵が画いてあるが、これ
はわかりやすくするための便宜上のもので、実際
は折帖の集積体つまり小束折帖であることを諒解
願いたい。
この場合は各々の折帖15はチヨツパー折りさ
れており、そして折帖はその長手方向を移送コン
ベヤの進行方向と平行にして送られて来ている。
そしてこの場合には順次の折帖は回転テーブルに
よつて一のものは右回りに90゜、次のものは左回
りに90゜回転される。この場合に駆動機構のラツ
ク82がエアシリンダーによつて一往復せしめら
れることにより順次上記の右回り、左回りの回転
が実施される。
第5図で7個の折帖が画かれているが、その中
央にコマ返し装置50がありここで折帖が回転さ
れる。折帖540は左の方からコマ返し装置に送
られて来るものとする。線5Aの左側においては
どの折帖もその長手方向(折目の向き)を進行方
向に向けている。中央のコマ返し装置50に到る
と一の折帖は右回りに90゜回されて544の如き
向きになる。その次にくる折帖は下段に示すよう
に左回りに90゜回されて545の如き向きにな
る。すなわち先行の折帖541から順次にその後
続のものを見ると541/右回し、542/左回
し、543/右回し、544/左回し、545/
右回しの如くコマ返しが行われる。
この図ではコマ返し前の折帖の形態がいわゆる
縦長になつているわけであるが、元の折帖の形態
が横長であつても同様に処理出来ることに注意す
る。
又第2のギヤ装置つまりギヤ73と74との組
を使用する場合には第4図で示すように小束折帖
が回転され、この場合には順次の折帖は1つ置き
に右回り、左回りに180゜回転される。
第4図で7個の折帖が画かれているがその中央
にコマ返し装置50がありここで折帖が回転され
る。折帖440は左の方からコマ返し部に送られ
てくるものとする。線4Aの左側においてはどの
折帖もその長手方向(折目の向き)を進行方向と
直角の方向に向けている。この折帖は中央のコマ
返し装置50に到ると一の折帖は180゜回転され
て444の如き向きになる。その次にくる折帖は
全く回転せしめられることなくコマ返し部を通過
する。それで先行の折帖441から順次に、その
後続のものを見ると、441/回転しない、44
2/180゜回転、右回り、443/回転しない、
444/180゜回転、左回りの如くコマ返しが行
われる。しかしこのような折帖の回転は駆動機構
の作動から見るとラツクの一往復の運動によつて
なされている。それで駆動機構エアシリンダー5
5の作動は第1ギヤ装置によるコマ返しの場合も
第2ギヤ装置によるコマ返しの場合も、タイミン
グの相違がある他は全く同様である。
上記のようにしてコマ返しされ、折目の位置が
交互の配置となされた順次の折帖は移送コンベヤ
88によつて次の工程、大束集積部に送られる。
以上のように本発明のコマ返し装置では原動側
が一個の原動機であるが、切替機構を設けること
により二様のコマ返し(回転)作用を実施するこ
とが出来る。従つてこれより以前の工程における
折帖の処理そして出来上つた小束折帖の形態に多
様性があつたとしても、本発明のコマ返し装置に
よれば、多様の要求に応じることができる。つま
り本発明のコマ返し装置は、従来のコマ返し装置
であれば2台夫々別の機能のものを設けて実施す
ることができた仕事を1台の装置を以て実施する
ことが出来る。又本発明のコマ返し装置は構造的
にコンパクトであり、従つて場所を取らないな
ど、多くの利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のコマ返し装置を含む印刷物自
動処理装置の正面立面図、第2図は本発明のコマ
返し装置の一部断面立面図、第3図は第2図のコ
マ返し装置の3−3線断面矢視図、第4図、第5
図はコマ返し作用の説明図である。 〔主要部分の符号の説明〕、51……回転テー
ブル、56……回転軸、63,64……第1ギヤ
装置、73,74……第2ギヤ装置、81,8
2,55……コマ返し駆動装置、40……小束折
帖、33……移送コンベヤ、88……移送コンベ
ヤ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転テーブルと該回転テーブルの回転軸に関
    して設けられた該テーブルの回転のためのギヤ機
    構で該テーブルとそしてその上の小束折帖に対し
    て第1角度の回転を与えるための第1ギヤ装置と
    該テーブルとそしてその上の小束折帖に対して第
    2角度の回転を与えるための第2ギヤ装置とから
    成るものと、これら2個のギヤ装置の切替のため
    のクラツチ機構と、第1行程と第2行程とにおい
    て作動し該ギヤ機構を駆動するためのコマ返し駆
    動装置と、小束折帖を回転テーブル上に送り込む
    ための第1搬送装置と小束折帖を回転テーブルか
    ら送り出すための第2搬送装置とを含み、ここに
    第1搬送装置から小束折帖が回転テーブル上にも
    たらされたとき、コマ返し駆動装置が作動し、若
    しクラツチ機構の切替が第1ギヤ装置による第1
    角度の回転に設定されているときはコマ返し駆動
    装置はその第1行程により小束折帖を第1角度で
    第1方向に回転させ、そして次の小束折帖が来た
    時にコマ返し駆動装置はその第2行程により小束
    折帖を第1角度で第2方向に回転させるように
    し、又若しクラツチ機構の切替が第2ギヤ装置に
    よる第2角度の回転に設定されているときはコマ
    返し駆動装置はその第1行程により小束折帖を第
    2角度で第1方向に回転させ、そして次の小束折
    帖が来た時にコマ返し駆動装置は作動せず、更に
    その次の小束折帖が来た時にコマ返し駆動装置は
    その第2行程により小束折帖を第2角度で第2方
    向に回転させるようにし、次で小束折帖は第2搬
    送装置に引き渡されることを特徴とするコマ返し
    装置。
JP6929581A 1981-05-11 1981-05-11 Turnabout device for signature Granted JPS57189964A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6929581A JPS57189964A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Turnabout device for signature

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6929581A JPS57189964A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Turnabout device for signature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57189964A JPS57189964A (en) 1982-11-22
JPS629501B2 true JPS629501B2 (ja) 1987-02-28

Family

ID=13398435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6929581A Granted JPS57189964A (en) 1981-05-11 1981-05-11 Turnabout device for signature

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57189964A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496301U (ja) * 1991-01-29 1992-08-20

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153058A (ja) * 1985-12-25 1987-07-08 Tokyo Kikai Seisakusho:Kk テ−ブル反転装置
WO1993001060A1 (en) * 1991-07-04 1993-01-21 Gunze Limited Device for arranging printed paper sheets
US7780396B2 (en) 2005-10-27 2010-08-24 Graphic Packaging International, Inc. Automatic carton stacker/collator

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114923A (ja) * 1974-07-29 1976-02-05 Kitagoshi Hyuumukan Kk Konkuriitokanniokeru soketsutobunaimenshiageho
JPS5127581U (ja) * 1974-08-22 1976-02-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5114923A (ja) * 1974-07-29 1976-02-05 Kitagoshi Hyuumukan Kk Konkuriitokanniokeru soketsutobunaimenshiageho
JPS5127581U (ja) * 1974-08-22 1976-02-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0496301U (ja) * 1991-01-29 1992-08-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57189964A (en) 1982-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100473596C (zh) 薄片处理装置和设有它的图像形成装置
US4071234A (en) High performance sheet-feeder mechanism
FI96671C (fi) Menetelmä ja laite pinottujen, edullisesti taitettujen painotuotteiden jatkokäsittelyä varten
US5730056A (en) Rotary printing press with a further processing unit connected down-line therefrom
JP4065273B2 (ja) 枚葉紙加工機の排紙装置
JPS629501B2 (ja)
JP2008169044A (ja) 順次重ねられたシートのスタックを整列するための装置と方法
JPS63295371A (ja) シ−ト後処理装置
JPH07285724A (ja) シート後処理装置
JPH0639848U (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
JP2009067557A (ja) シート処理装置
JP2533825B2 (ja) 折帳搬送集積装置
JP3713393B2 (ja) 用紙処理装置
JP3966997B2 (ja) 用紙供給装置
CN112758751B (zh) 堆叠装置以及区分方法
US6592120B2 (en) Signature register for a signature reversing device
JP4014695B2 (ja) 丁合機
JPS629502B2 (ja)
JP4082637B2 (ja) 用紙後処理装置
JP2564553B2 (ja) 紙葉類のスタッカ機構
JPS63267661A (ja) シ−ト後処理装置
JP3021023U (ja) 枚葉紙供給装置
JPS6218597Y2 (ja)
JP2668803B2 (ja) シータのキツカ装置
JPH0724364Y2 (ja) シータの排紙紙揃え装置