JPH06182723A - コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シート及び該エンボス用シートを利用するコンクリート表面の加飾方法 - Google Patents

コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シート及び該エンボス用シートを利用するコンクリート表面の加飾方法

Info

Publication number
JPH06182723A
JPH06182723A JP35601092A JP35601092A JPH06182723A JP H06182723 A JPH06182723 A JP H06182723A JP 35601092 A JP35601092 A JP 35601092A JP 35601092 A JP35601092 A JP 35601092A JP H06182723 A JPH06182723 A JP H06182723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
sheet
embossing
embossing sheet
decorating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35601092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
浩 山本
Hisao Ono
弥穂 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP35601092A priority Critical patent/JPH06182723A/ja
Publication of JPH06182723A publication Critical patent/JPH06182723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】コンクリート表面の加飾のための廉価なエンボ
ス用シートと、該エンボス用シートを利用するコンクリ
ート表面の加飾方法とを提供する。 【構成】多数の貫通細孔3と熱可塑性樹脂シートの熱圧
成形によって形成されている凹凸模様2とを有するエン
ボス用シート1、及び、該エンボス用シート1を型枠4
に取り付けた後にコンクリートを打設することにより、
エンボス用シート1の凹凸模様2をコンクリートの表面
に転写する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート製品やコ
ンクリート製建造物の表面に凹凸のエンボス模様を形成
する際に利用するエンボス用シート及び該エンボス用シ
ートを使用するコンクリート表面の加飾方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンクリート製品やコンクリート製建造
物の表面にエンボスによる凹凸を付与することからなる
コンクリート表面の加飾方法としては、コンクリートの
表面にタイルを貼着する方法、あるいは、凹凸のエンボ
ス模様を有する発泡スチレン樹脂シートやゴムシートか
らなるエンボス用シートをコンクリートを打設するとき
の型枠に取り付け、該エンボス用シート面に対してコン
クリートを打設することにより、前記エンボス用シート
の凹凸模様をコンクリートの表面に転写する方法等があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記した従来のコンク
リートの表面の加飾方法において、コンクリートの表面
にタイルを貼着する方法は、貼着させるタイル自体が高
価であり、また、タイルの施工のための手間が煩雑であ
る等の欠点を有する。
【0004】また、凹凸のエンボス模様を有する発泡ス
チレン樹脂シートやゴムシートからなるエンボス用シー
トを利用する方法は、該エンボス用シートの製造工程
が、凹凸模様を有する母型にスチレン樹脂やゴムを流し
込む工程と、これを固化させる工程とからなる所謂注型
法からなるものであり、エンボス用シートの製造が複雑
でしかも高価になる等の欠点を有する。
【0005】これに対して本発明は、製造が容易でしか
も安価に得られるコンクリート表面の加飾のためのエン
ボス用シートと、該エンボス用シートを利用するコンク
リート表面の加飾方法とを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、多数
の貫通細孔と熱圧成形法によって形成されている凹凸模
様とを全面に有する熱可塑性樹脂シートによるコンクリ
ート表面の加飾のためのエンボス用シートからなる。
【0007】請求項2の発明は、請求項1の発明の構成
において、貫通細孔が直径1.0mm以下の貫通孔で形
成されているコンクリート表面の加飾のためのエンボス
用シートからなる。
【0008】請求項3の発明は、多数の貫通細孔と熱圧
成形法によって形成されている凹凸模様とを全面に有す
る熱可塑性樹脂シートによるエンボス用シートを、コン
クリートを打設するときの型枠に取り付け、該エンボス
用シート面に対してコンクリートを打設し、前記エンボ
ス用シートの凹凸模様をコンクリートの表面に転写する
コンクリート表面の加飾方法からなる。
【0009】請求項1〜請求項2の発明のコンクリート
表面の加飾のためのエンボス用シートは、例えば、ポリ
プロピレン,熱可塑性ポリエステル,ポリ塩化ビニル,
ポリカーボネート,ポリスチレン等による厚さ0.1〜
5.0mm程度の熱可塑性樹脂シートを熱圧成形して得
られるエンボス用の凹凸模様が賦形されているシートで
あり、かつ、その全面に多数の貫通細孔を有するもので
ある。
【0010】前記熱可塑性樹脂シートからなるエンボス
用シートの厚さが0.1mm未満になると、コンクリー
トの打設のときの圧力で該シートが変形し易くなり、エ
ンボス用の凹凸模様を、加飾が施されるコンクリートの
表面に忠実に転写し難くなる。また、この厚さが5.0
mmを超えると、熱圧成形による凹凸模様の賦形が困難
になり、しかも、材料コストが上昇する。
【0011】エンボス用の凹凸模様を形成する際の熱圧
成形には、例えば、真空成形,圧空成形さらにはこれら
の組み合わせ等を利用し得る。
【0012】エンボス用シートにおける多数の貫通細孔
は、コンクリートの打設の際に、コンクリートと接する
エンボス用シートの面に水滴や気泡が付着するのを防止
するもので、コンクリートと接する側のエンボス用シー
ト面に付着している水滴や気泡によって、コンクリート
表面にあばた状のへこみが発生するのを防止する作用を
果たすものである。
【0013】このエンボス用シートにおける多数の貫通
細孔は、通常、直径1.0mm以下好ましくは0.5m
m以下の貫通孔が「1個/cm2 」以上の割り合いで形
成されていれば十分である。
【0014】なお、エンボス用シートの裏面、すなわ
ち、打設されるコンクリートの非接当面に、編布や織布
等を全面あるいは部分的に裏張りすれば、前述の貫通細
孔は直径1.0mmを超える貫通孔であっても、コンク
リートの打設の際のセメント粒子の透過を防止し得る。
【0015】
【作用】本発明のコンクリート表面の加飾のためのエン
ボス用シートは、多数の貫通細孔と熱圧成形法によって
形成されている凹凸模様とを全面に有する熱可塑性樹脂
シートからなるもので、その構成上から簡易な製造工程
によって製造し得る。
【0016】また、本発明のコンクリート表面の加飾の
ためのエンボス用シートは、該エンボス用シートの全面
に多数の貫通細孔を有しているため、該エンボス用シー
トをコンクリート打設用の型枠に取り付け、エンボス用
シート面に対してコンクリートを打設するときには、コ
ンクリート中の気泡や余剰水が前記貫通孔を通して透過
する。このため、本発明のコンクリート表面の加飾のた
めのエンボス用シートを利用するコンクリートの打設の
際には、コンクリートと接するエンボス用シート面に生
コンクリートからの水滴や気泡が付着するようなことが
なく、コンクリートと接するエンボス用シート面に付着
している水滴や気泡によって発生するコンクリート表面
のあばた状のへこみの全く無い外観に優れたコンクリー
ト製品やコンクリート製建造物が得られる。
【0017】本発明のエンボス用シートを利用するコン
クリート表面の加飾方法は、本発明のコンクリート表面
の加飾のためのエンボス用シートの特性により、外観に
優れた凹凸模様を有するコンクリート製品やコンクリー
ト製建造物が的確に得られる。
【0018】
【実施例】本発明のコンクリート表面の加飾のためのエ
ンボス用シート及び該エンボス用シートを利用するコン
クリート表面の加飾方法の具体的な構成を実施例を以っ
て説明する。
【0019】「実施例1」厚さ500μの硬質ビニル樹
脂シートを真空成形することにより、[図1]におい
て、高さ10mm,幅10mmの突条部2,2・・・・が1
00mm宛の間隔を置いて形成されている600mm×
1800mmのシート状の真空成形体を得た後、該シー
ト状の真空成形体に対して熱針による直径0.3mmの
貫通細孔3,3・・・・を1個/cm2 の割り合いにその全
面に形成し、本発明の1実施例品であるコンクリート表
面の加飾のためのエンボス用シート1を得た。
【0020】「実施例2」[図1]及び[図2]におい
て、木製のコンクリート用型枠4の底部材5に対して、
前記コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シート
1を、該エンボス用シート1における突条部2,2・・・・
が上になるようにして接着した後、型枠4内に生コンク
リートを流し込んで1週間放置することによってコンク
リート6を硬化させてから、型枠4を除去し、目的のコ
ンクリート構造物を得た。
【0021】得られたコンクリート構造物の表面には、
エンボス用シート1の突条部2,2・・・・に対応する凹条
部が明確に賦形されており、しかも、該コンクリート構
造物の表面には、エンボス用シート1面に付着する気泡
や水滴に起因するあばた状のへこみの発生が全く無く、
表面が加飾された外観の良好なコンクリート構造物が得
られた。
【0022】
【発明の効果】本発明のコンクリート表面の加飾のため
のエンボス用シートによれば、良好な外観を有するコン
クリート表面の加飾を、廉価にかつ容易に行なえる。
【0023】また、本発明のエンボス用シートを利用す
るコンクリート表面の加飾方法によれば、加飾された外
観の良好なコンクリート構造物が容易かつ的確に得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコンクリート表面の加飾のためのエン
ボス用シートの1実施例品を木製のコンクリート用型枠
に貼着する工程途中を説明する斜面図である。
【図2】本発明のコンクリート表面の加飾のためのエン
ボス用シートの1実施例品を利用してコンクリートの打
設を行なったときの状態を説明する断面図である。
【符号の説明】
1・・・・コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シー
ト 2・・・・コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シー
ト1に形成されている凸条部 3・・・・コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シー
トに付されている貫通細孔 4・・・・木製のコンクリート用型枠 5・・・・木製のコンクリート用型枠4における底部材

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の貫通細孔と熱圧成形法によって
    形成されている凹凸模様とを全面に有する熱可塑性樹脂
    シートからなることを特徴とするコンクリート表面の加
    飾のためのエンボス用シート。
  2. 【請求項2】 貫通細孔が直径1.0mm以下の貫通
    孔からなる請求項1記載のコンクリート表面の加飾のた
    めのエンボス用シート。
  3. 【請求項3】 多数の貫通細孔と熱圧成形法によって
    形成されている凹凸模様とを全面に有する熱可塑性樹脂
    シートからなるエンボス用シートを、コンクリートを打
    設するときの型枠に取り付け、該エンボス用シート面に
    対してコンクリートを打設することにより、前記エンボ
    ス用シートの凹凸模様をコンクリートの表面に転写する
    ことを特徴とするコンクリート表面の加飾方法。
JP35601092A 1992-12-18 1992-12-18 コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シート及び該エンボス用シートを利用するコンクリート表面の加飾方法 Pending JPH06182723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35601092A JPH06182723A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シート及び該エンボス用シートを利用するコンクリート表面の加飾方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35601092A JPH06182723A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シート及び該エンボス用シートを利用するコンクリート表面の加飾方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06182723A true JPH06182723A (ja) 1994-07-05

Family

ID=18446870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35601092A Pending JPH06182723A (ja) 1992-12-18 1992-12-18 コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シート及び該エンボス用シートを利用するコンクリート表面の加飾方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06182723A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62127225A (ja) 塩ビ床タイルの製造方法
EP0429752B1 (en) Form for patterned concrete
JPH06182723A (ja) コンクリート表面の加飾のためのエンボス用シート及び該エンボス用シートを利用するコンクリート表面の加飾方法
US5554331A (en) Method of making a large decorative panel
JPH06182741A (ja) コンクリート表面に凹凸模様を付与するためのエンボス用シート
KR200231835Y1 (ko) 미끄럼 방지타일
JP3196959B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JP3195751B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JP2987495B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JPH06117092A (ja) タイル板の製造方法
JPH07156598A (ja) 型取り装飾品及びその製造方法
JP2822066B2 (ja) 高周波用押型及びその製造方法
KR101269209B1 (ko) 조개류 껍질 무늬 표면을 가지는 장식용 합성수지 판재의 제조방법
JPH0528161B2 (ja)
JP2001225306A (ja) 凹凸模様付コンクリート成形体の製造方法
KR200347768Y1 (ko) 미끄럼 방지 타일
JPS62282998A (ja) 装飾用シ−トの製造法
JP3479748B2 (ja) コンクリート表面化粧方法
JPS6132034Y2 (ja)
JPS6030243B2 (ja) プラスチックコンクリ−ト化粧材の製造法
JPH0515361B2 (ja)
JPH01237107A (ja) 水返し部を有する人工大理石製ボウルの製法
JPH07124919A (ja) タイル板の製造方法
JPH06190816A (ja) 彫刻物成形型の製造方法及び彫刻物成形型
JPS5483061A (en) Production of construction material