JPH0618251Y2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH0618251Y2
JPH0618251Y2 JP1984033899U JP3389984U JPH0618251Y2 JP H0618251 Y2 JPH0618251 Y2 JP H0618251Y2 JP 1984033899 U JP1984033899 U JP 1984033899U JP 3389984 U JP3389984 U JP 3389984U JP H0618251 Y2 JPH0618251 Y2 JP H0618251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
paper
platen roller
printer
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1984033899U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60145327U (ja
Inventor
義孝 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP1984033899U priority Critical patent/JPH0618251Y2/ja
Publication of JPS60145327U publication Critical patent/JPS60145327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0618251Y2 publication Critical patent/JPH0618251Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はプリンタに関し、詳しくはロール状の印刷用紙
を収納したカセットと、そのカセットが着脱自在に装着
される装着部を有したプリンタ本体とからなるプリンタ
の改良に関する。
(従来の技術) ロール状の印刷用紙を所定位置に収納し、且つ印字され
た印刷用紙を巻取る巻取軸を備えたカセットを、プリン
タ本体に着脱自在に装着するようにしたものが実開昭54
-16512号として提案されている。
その構成は、プリンタ本体にモータと印字ヘッドを設
け、このモータを駆動源として紙送り駆動ローラとラチ
ェット伝達装置による巻取り駆動ギヤを備え、他方カセ
ットには前記紙送り駆動ローラに押圧する紙送り従動ロ
ーラと、ペーパーを巻取るための巻取り軸に同軸的に設
けられた巻取り従動ギヤを備えたものであった。
そして、カセットをプリンタ本体に装着するとカセット
の紙送り従動ローラが紙送り駆動ローラに押圧してペー
パーの移送を可能にし、巻取り従動ギヤがラチェット伝
達装置の巻取り駆動ギヤに係合して巻取り軸の回転を可
能にしていた。
(考案が解決しようとする課題) 上述した従来のカセットタイプのプリンタは、カセット
内に収納したロールペーパ(印刷用紙)に印字を行な
い、印字したペーパを巻き取る構成のため、印字したペ
ーパをカセットの外部、即ちプリンタ本体の外側へ発行
することは出来ないものであった。
従って、上記プリンタは印字した用紙をカセット内の巻
取り軸に巻取る単一の機能しか有しておらず、仮りにカ
セット内に収納する用紙を、台紙上にラベルが剥離可能
に貼着されたものに代えたとしても、ラベルに印字して
プリンタ本体外に発行し、台紙をカセット内の巻取り軸
に巻取るといったことは出来ないものであった。
本考案は上述した従来の技術の有する問題点に鑑みてな
されたもので、その目的とする処は、カセットに汎用性
をもたせ、カセット内に収納した用紙の目的に応じて、
印字された用紙をプリンタ本体外に発行したり、カセッ
ト内に巻取ったりすることができるプリンタを提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案におけるプリンタ
は、ロール状の印刷用紙を所定位置に収納し、その印刷
用紙を所定量移送しつつ印字ヘッドと回転可能なプラテ
ンローラとによって印字を行なうと共に、印字後の用紙
を巻き取る巻取リールを備えたカセットと、そのカセッ
トを着脱可能に装着する装着部と、該カセットの巻取リ
ールに動力を伝達する巻取伝達部材を備えたプリンタ本
体とから成るプリンタにおいて、前記カセットの側辺に
切欠を形成し、その切欠近傍にプラテンローラと、この
プラテンローラより下流側の用紙移送路上に印字後の用
紙を台紙から剥離する剥離部材とを設け、且つプラテン
ローラより上流側の印刷用紙移送経路上に印字位置検出
部を設けると共に、前記プラテンローラから巻取リール
までのプラテンローラを含む用紙移送経路上に印刷用紙
を所定量移送する移送部材を回転可能に設け、他方プリ
ンタ本体の側辺にはカセットの装着部と連結する開口を
形成し、装着部にはカセット内の移送部材へ動力を伝達
する移送動力伝達部材を設け、前記開口の内側近傍には
印字ヘッドをプラテンローラ側へ付勢する弾性部材を備
えた印字ヘッドを設け、プリンタ本体の装着部に前記カ
セットを装着すると、カセットの移送部材が装着部の移
送動力伝達部材に係合連結して駆動可能となり、印字ヘ
ッドはプラテンローラに所定圧で押圧され、プリンタ本
体の開口に前記カセットの剥離部材を臨ませることを特
徴とする。
上記のカセット内に装備される用紙の移送部材とはプラ
テンローラもしくはフィードローラをいい、プリンタ本
体の装着部に設けられる移送動力伝達部材とはローラ等
に嵌め合うモータ等の動力源を備えた軸、もしくはロー
ラ等に同軸状に設けた歯車と噛み合う動力源を備えた歯
車等をいうものである。
又、印刷用紙とは、台紙にラベルが所定間隔をおいて剥
離可能に貼着されたもの、及び連続したシート用紙を言
うものである。
(作用) 上記手段によれば、カセットにラベルの用紙が収納され
ると、プラテンローラより上流側の印刷用紙移送経路上
に設置された印字位置検出部によって印字開始位置が検
出され、ラベル上に印字された後、該ラベルは剥離部材
で台紙から剥離されてプリンタ本体の開口からプリンタ
本体外に発行され、台紙はカセット内の巻取リールに巻
き取られる。
又、カセット内に連続のシート用紙をセットすると共
に、該シートの端部をプラテンローラを介してプリンタ
本体の開口よりプリンタ本体外へ案内突出させてカセッ
トを装着部にセットすれば印字されたシート用紙は順次
開口よりプリンタ本体外に発行される。
尚、シート用紙の端部をカセット内の巻取リールに巻回
した状態でプリンタ本体の装着部にセットした場合は、
印字された用紙は巻取リールに巻き取られるものであ
る。
(考案の効果) 本考案のプリンタは以上の如き構成としたものであるか
ら、印刷用紙の種類によってカセットを取り換える必要
がなく、カセットに汎用性を持たせることができる。し
かも、カセット内に収納した印刷用紙の使用目的に応じ
て、印字された用紙をプリンタ本体外に発行したり、又
はカセット内の巻取リールに巻き取ることが出来る。
依って、汎用性に富んだプリンタを提供することが出来
る。
(実施例) 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明すると、第
1図は電子秤とプリンタを一体に構成した電子秤用プリ
ンタの外観を示し、図中、1はロードセルを内設したプ
リンタ本体であり、この本体1に計量皿1a、表示盤1b及
び操作盤1cを設けると共に、本体1にカセット2を装着
する装着部3を構成し、且つその装着部3と連結する開
口18が側面に開設されている。
カセット2は第2図に示すように箱体に形成し、内部に
印刷用紙を収納する。印刷用紙は帯状の台紙にラベルを
所定間隔毎に剥離自在に貼付したロール状のラベル紙、
又は帯状の用紙をロールにしたレシート紙である。
第3図はラベル紙のロールAを収納したカセット2を本
体1の装着部3に装着した状態を示す。
カセット2内にはラベル紙のロールAを遊転自在に支持
するセット軸11を設け、該セット軸11にロールAをセッ
トすると共に、該ロールAより引出した印刷用紙aをプ
リンタ本体1の側面に開設した開口18迄の移送経路に沿
って順に印字位置検出部20、ガイドローラG,G
プラテンローラ4、剥離部材のディスペンサ10、ガイド
ローラG、巻取リール5を配設し、且つ上記プラテン
ローラ4とディスペンサ10はカセット2の側辺に開設し
た切欠19近傍に配設する。
印字位置検出部20は装着部3の下面に設けた発光素子
(図示せず)の光をカセット2内に設けた反射鏡で直角
に反射させて印刷用紙aの移送路を横切らせると共に、
再び光をカセット2内の反射鏡で直角に反射させて装着
部3の下面に設けた受光素子(図示せず)に戻す構造
で、ラベルとラベルの間を検出して印字開始位置を決定
するものである。
ガイドローラG,G,Gは各々遊転自在に設けら
れ夫々印刷用紙aを案内するものである。プラテンロー
ラ4は装着部3の駆動軸8に嵌め合う中空軸4aに設けら
れている。このプラテンローラ4は装着部3に設けた印
字用のサーマルヘッド6とによってラベル紙を押圧する
もので、本実施例においてはモータMによって駆動さ
れラベル紙の移送を行う。
ディスペンサ10は印刷用紙aの台紙のみを反転させてラ
ベルを剥離発行させるものである。
巻取リール5はラベルが剥離された後の台紙を巻取るも
のである。
カセット2の上面は開閉自在な蓋2aに構成し、この蓋2a
を開いた状態でラベル紙のロールAをセット軸11に装填
し、引出した印刷用紙を印字位置検出部20、ガイドロー
ラG,G、プラテンローラ4、ディスペンサ10及び
ガイドローラGを経由させて巻取リール5に数周巻付
ける。
前記カセット2において巻取リール5を省いて、ディス
ペンサ10に代えてカッタを設けたものがレシート紙を収
納するカセットの構造とすることも可能である。
装着部3はカセット2を嵌め合わす箱形の凹部に形成す
ると共に、カセット2を装着した時にプラテンローラ4
と対向し圧着する位置にサーマルヘッド6を設ける。
サーマルヘッド6は印刷用紙aをプラテンローラ4に押
付けて印字するものであるが、カセット2を装着したり
外ずしたりする時にプラテンローラ4と擦れて寿命が短
くなる虞れがある。依ってカセット2を装着したり外ず
したりする時にサーマルヘッド6が自動的に逃げるよう
な取付構造にするとさらに良い。この為実施例ではサー
マルヘッド6を軸6aを中心に所定角度回動自在に構成
し、カセット2に設けたばね21でサーマルヘッド6の後
端を押圧し、先端をばね21より弱い別のばね21aで相反
する方向へ付勢し、カセット2を装着部3に装着した時
だけ、前記ばね21でプラテンローラ4がサーマルヘッド
6に所定の圧力で押し付けられる様にしている。又カセ
ット2が装着されていないときは、サーマルヘッド6の
先端のばね21aがヘッド6の先端をプラテンローラ4か
ら離間する方向に移動させる。サーマルヘッド6がプラ
テンローラ4から離れた状態で行われる。
装着部3の内部にはカセット2に設けた巻取リール5を
駆動させる為のモータMとプラテンローラ4を駆動さ
せる為のモータMとを設ける。モータMの軸7は装
着部3の上面に突出させて動力伝達部材に構成する。モ
ータMの軸には歯車13を取付け、該歯車13に噛み合う
ように歯車12を設け、該歯車12の軸を装着部3の上面に
突出させて動力伝達部材に構成する。
装着部3にカセット2を装着する時は、計量皿1aを取外
ずした状態でカセット2を装着部3の上面より、プラテ
ンローラ4の中空軸4aが軸8にガイドされ、巻取リール
5の中空軸5aが軸7にガイドされて、挿入し嵌合する。
依ってモータM,Mが回転すると、プラテンローラ
4と巻取リール5とが回転する。
前記装着部3に、レシート紙のロール等を収納した巻取
リールの無いカセットを装着した時には、モータM
空回りしてしまうものであるが、カセット内の印刷用紙
の種類を識別する検出手段を設けて巻取りロールの無い
カセットの場合はモータMを停止させるようにすると
モータMの空回りを防止できる。
上記実施例においては用紙移送部材を駆動する動力伝達
部材はプラテンローラ駆動用の1個だけであったが、フ
ィードローラ駆動式のカセットも使用できるようにフィ
ードローラ駆動用の動力伝達部材とプラテンローラ駆動
用の動力伝達部材とを夫々設けるようにしてもよい。
第5図及び第6図は前記第1実施例にフィードローラ
4′駆動用の動力伝達部材を加えた一例を示す。
フィードローラ4′は、フィードローラ4′に圧接する
ように設けた遊転自在な押圧ローラ4a′との間に、ラベ
ルを剥離した後の台紙を挾んで用紙を移送するものであ
る。装着部3の内部にモータMを設け、該モータM
の軸に歯車13′を設ける。この歯車13′に噛み合う様に
歯車12′を設け、その歯車12′の軸8′を装着部3の上
面に突出させる。カセット2を装着部3の上方より装着
した時、フィードローラ4′の中空軸4a′に軸8′が嵌
合し、モータMの回転によりフィードローラ4′が回
転する。
上記第2実施例ではプラテンローラ4とフィードローラ
4′とを両方とも駆動しているが通常は何れ一方のみで
充分であるが、このように3軸の動力伝達部材を設ける
ことによってプラテンンローラ4駆動又はフィードロー
ラ4′駆動の何れのカセットにも適用できる。又異なる
種類の印刷用紙を収納してもカセットの交換性が極めて
よい。
尚、上述した第1及び第2の実施例においては、カセッ
トにプラテンローラ4あるいはフィードローラ4′を設
け、このプラテンローラ4あるいはフィードローラ4′
を装着部に設けた駆動力伝達部材により駆動を伝達し、
印字用紙を移送する構成である。依って個々のカセット
に各々プラテンローラ4又はフィードローラ4′を設け
ておく必要がある。
又本考案における動力伝達部材とは前記軸に限らず歯車
でもよい。例えば第7図に示す如くカセット2内の巻取
ロール5及びプラテンローラ4の下端をカセット2の外
側に突出させて夫々歯車14,15を設けると共に、各歯車
14,15に、モータM,Mにて駆動する歯車16,17を
噛み合わすものである。
上記の如く、駆動力の伝達を駆動軸の嵌合によるか駆動
歯車の嵌合によるかは、カセットを装着部に装着させる
構造に関連している。
例えば、カセットを装着部の装着面に対して、スライド
させて装着する場合には歯車の噛合等、接触により駆動
力が伝達される構成が適している。また、カセットを装
着部の装着面に対して上方より嵌合させる場合には、駆
動軸の嵌合によって駆動力の伝達が行なわれる構成が適
している。
以上、上記実施例装置の説明においては、ラベル紙、又
はレシート紙への印字として説明した。しかしながら、
レシート紙への印字にも前述した様にレシートを発行す
る場合と、集計レポートを発行する場合の2種類があ
る。また、ラベル紙への印字にも、ラベルを台紙から剥
離して1枚発行する1枚ラベルの場合と同じデータを印
字した複数枚のラベルを台紙ごと連続的に発行する場合
の連続ラベルの場合とがあり、夫々印字制御及び用紙移
送を異にしている。例えば、レシートの場合には、客の
1人1人に発行するのであるから、印字した用紙は巻取
リールで巻取る必要がなく、印字した時点でカッタで切
り取る。このため、上記実施例では、図示していないが
カセットの切欠あるいは、プリンタ本体の印字ヘッド近
傍にカッタを配設しておく必要がある。集計レポートの
場合は、ほぼレシートの場合と同じであるが印字するデ
ータが異なる。
また、レポートが長い場合には、巻取リールで巻回する
ほうが都合が良い場合も考えられるが、一般的にレシー
トと同一のカセットを使用するほうが、便利である。1
枚のラベルの場合は、ラベルを台紙から剥離させるディ
スペンサが必要となり、台紙を巻取る巻取リールが必要
となる。
連続ラベルの場合は通常はディスペンサを必要とせずそ
のまま台紙ごとに排出し、カッタで切断する。従ってこ
の場合にもカッタが必要となり、また1枚ラベルの場合
と印字制御を異にする。実施例は対面販売という観点か
ら1枚ラベルとレシートの場合で説明したが、本考案は
これのみに限定されるものではなく、連続ラベル又は集
計レポートであってもよい。当然これらの場合には、電
子秤あるいはプリンタに各印字制御機能を備えさせてお
き、適宜印字制御の選択が行なえるように構成してお
く。
尚本実施例では本体にモータを複数設けて、これに対応
したカセット側の駆動部(例えばプラテンローラと巻取
リール、フィードローラと巻取リール)を駆動させる様
にしたが、モータ1個で装着部3に設けた歯車伝達装置
又は巻掛伝達装置によってカセット側の複数の駆動力伝
達部材を駆動させてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例の電子秤付プリンタを示す立体
図、第2図は同カセットの拡大立体図、第3図は第1実
施例の要部を示す平面断面図、第4図は同要部を示す一
部切欠せる正面図、第5図は第2実施例の要部を示す平
面断面図、第6図は同要部を示す一部切欠せる正面図、
第7図は第3実施例の要部を示す一部切欠せる正面図で
ある。 図中、 1……プリンタ本体、2……カセット 3……装着部、4……プラテンローラ 4′……フィードローラ、5……巻取リール 7,8,8′,16,17……動力伝達部材 A……ロール、18……開口 19……切欠 である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロール状の印刷用紙を所定位置に収納し、
    その印刷用紙を所定量移送しつつ印字ヘッドと回転可能
    なプラテンローラとによって印字を行なうと共に、印字
    後の用紙を巻き取る巻取リールを備えたカセットと、そ
    のカセットを着脱可能に装着する装着部と、該カセット
    の巻取リールに動力を伝達する巻取伝達部材を備えたプ
    リンタ本体とから成るプリンタにおいて、前記カセット
    の側辺に切欠を形成し、その切欠近傍にプラテンローラ
    と、このプラテンローラより下流側の用紙移送路上に印
    字後の用紙を台紙から剥離する剥離部材とを設け、且つ
    プラテンローラより上流側の印刷用紙移送経路上に印字
    位置検出部を設けると共に、前記プラテンローラを含ん
    だ巻取リールまでの用紙移送経路上に印刷用紙を所定量
    移送する移送部材を回転可能に設け、他方プリンタ本体
    の側辺にはカセットの装着部と連結する開口を形成し、
    装着部にはカセット内の移送部材へ動力を伝達する移送
    動力伝達部材を設け、前記開口の内側近傍には印字ヘッ
    ドをプラテンローラ側へ付勢する弾性部材を備えた印字
    ヘッドを設け、プリンタ本体の装着部に前記カセットを
    装着すると、カセットの移送部材が装着部の移送動力伝
    達部材に係合連結して駆動可能となり、印字ヘッドはプ
    ラテンローラに所定圧で押圧され、プリンタ本体の開口
    に前記カセットの剥離部材を臨ませることを特徴とする
    プリンタ。
JP1984033899U 1984-03-08 1984-03-08 プリンタ Expired - Lifetime JPH0618251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984033899U JPH0618251Y2 (ja) 1984-03-08 1984-03-08 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984033899U JPH0618251Y2 (ja) 1984-03-08 1984-03-08 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60145327U JPS60145327U (ja) 1985-09-26
JPH0618251Y2 true JPH0618251Y2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=30536775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984033899U Expired - Lifetime JPH0618251Y2 (ja) 1984-03-08 1984-03-08 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618251Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639824A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Teraoka Seiko Co Ltd ポスタルスケ−ル
JP4576275B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-04 株式会社サトー リボンカセット装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329815A (en) * 1976-08-31 1978-03-20 Tokyo Electric Co Ltd Printer
JPS5416512U (ja) * 1977-06-29 1979-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60145327U (ja) 1985-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295753A (en) Label tape printing system using thermal head and transfer ink ribbon
KR940010996B1 (ko) 서어멀 프린터
TW295620B (ja)
US5246298A (en) Ink ribbon cartridge and installation methods relating thereto
JPH0618251Y2 (ja) プリンタ
JPH0653560U (ja) テープカセット
JPH0227613B2 (ja) Denshihakaryopurinta
EP0630756B2 (en) Exchangeable tape unit
JP3549370B2 (ja) カートリッジおよびこのカートリッジを用いた記録装置
JP2003341889A (ja) 記録紙ロール用給紙マガジン
JPH0415499Y2 (ja)
EP0316253B1 (en) Reloadable ribbon cartridge
JPH0675748U (ja) テーププリンタ装置
JPS61132368A (ja) カセツト装着装置
JPH053327Y2 (ja)
JP2502150Y2 (ja) カセット式ラベルプリンタ
JPH0366221B2 (ja)
CN214137962U (zh) 带盒
JPH11105364A (ja) 印字機
JPS61132367A (ja) リボンカセツト
JPS6312441A (ja) カセツト式ラベルプリンタ
JPH0617558Y2 (ja) 印字テープ用カセットの紙粉除去装置
JPS61266261A (ja) サ−マル転写プリンタ
JPS63145066A (ja) 記録装置
JPS6312440A (ja) カセツト式ラベルプリンタ