JPS61132367A - リボンカセツト - Google Patents

リボンカセツト

Info

Publication number
JPS61132367A
JPS61132367A JP25304684A JP25304684A JPS61132367A JP S61132367 A JPS61132367 A JP S61132367A JP 25304684 A JP25304684 A JP 25304684A JP 25304684 A JP25304684 A JP 25304684A JP S61132367 A JPS61132367 A JP S61132367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
winding core
feeding
cassette
thermal transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25304684A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Uematsu
植松 昌
Yasuyuki Chikamatsu
親松 康行
Masayoshi Nagashima
永島 正善
Sumio Inoue
井上 純男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Automation Equipment Engineering Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25304684A priority Critical patent/JPS61132367A/ja
Publication of JPS61132367A publication Critical patent/JPS61132367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/22Supply arrangements for webs of impression-transfer material
    • B41J17/24Webs supplied from reels or spools attached to the machine

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば計算灘やワードプロセッサの出力記
録用に適用される熱転写式画像形成装置等に用いられる
リボンカセットに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近年、ノンイパクトプリント技術の1つとして、小型か
つ安価で騒音もなく、しかも普通紙への記録ができる熱
転写式の画像形成装置が開発され、実用化されている。
通常、この種の画像形成装置は、プラテンとサーマルヘ
ッドとの間に用紙および熱転写リボンを介在させた状態
で上記サーマルヘッドを稼動させることにより熱転写リ
ボンのインクを用紙に転写して画像を形成するようにな
っている。
しかしながら、従来では、熱転写リボンの装置本体への
装着は、未使用の熱転写リボンを巻回した繰出側巻芯を
奥に、この繰出側巻芯から繰出されて使用された熱転写
リボンを巻取巻取側巻芯を手前側にそれぞれセットする
ようにしているため、熱転写リボンにしわが発生し易い
ばかりか、操作性が悪く、しかも、正規のセットが行わ
れない場合があった。
そこで、最近では、上記問題を解消するために、熱転写
リボンを繰出側および巻取側巻芯とともにケースに収容
してカセット化したものが開発され実用化されている。
ところで、上記リボンの繰出しおよび巻取りは巻取側巻
芯を駆動することで行なっているが、この場合、リボン
にバックテンションをかけないとリボンにしわが発生し
てしまうという問題がある。
そこで、従来では、カセットの装着により繰出側巻芯に
係合するブレーキ手段を装置本体側に設けて繰出側巻芯
にブレーキを掛けるようにしたものがあるが、その構造
が複雑大型化してしまうという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、その目
的とするところは、簡単な構造でリボンにパックテンシ
ョンがかけられるようにしたリボンカセットを提供する
ことにあや。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、リボン、このリ
ボンを繰出す繰出側巻芯、および、この繰出側巻芯から
繰出されたリボンを巻取る巻取側巻芯をケースに収容し
て一体化したリボンカセットであって、上記ケースに、
上記繰出側巻芯の一端側を他端側へ向けて押圧する押圧
部材と、この押圧部材により押圧された上記繰出側巻芯
の他端側を受けてブレーキを掛けるブレーキ部材とを設
けたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照しながら説明する
第2図および第3図は本発明に係るリボンカセットを適
用した熱転写式の画像形成装置を示すもので、図中1は
本体である。そして、この本体1は、後部が電源部2、
前部すなわち操作面側が画像形成部3となっている。
上記電源部2およびこの前側に設けられたパルスモータ
4等は支持脚5・・・が取付けられた本体ベース6上に
組込まれている。
上記画像形成部3は、本体1内の前部略中央に導電性の
プラテンローラ7が設けられているとともに、このプラ
テンローラ7の下側にプラテンローラ7の軸方向に沿っ
て図示しない発熱部をライントッド状に形成したサーマ
ルヘッド(記録ヘッド)8が設けられている。このサー
マルヘッド8はヘッド取付ベース9に搭載されており、
このヘッド取付ベース9は、ホルダ10によって一端が
保持された板ばね11上に取付けられているとともに、
自由端側下面がソレノイド12のプランジャ13に装着
されたコイルばね14によって弾性的に支持されている
。そして、ソレノイド12の励磁−消磁動作により、サ
ーマルヘッド8をプラテンローラ7に熱転写に適した圧
力で押付けたりプラテンローラ7から所定距離だけ離間
させたりするようになっている。
また、本体1内にはカセットホルダ15が設けられ、こ
のカセットホルダ15には、熱転写リボン16およびそ
の両端を巻回する繰出側と巻取側の巻芯17,18を収
納したリボンカセット19が装着されている。そして、
この熱転写リボン16は、繰出側巻芯17から繰出され
、第1と第2のリボンガイド20.21に順次巻掛けら
れてプラテンローラ7とサーマルヘッド8との間に導か
れ、第1と第2のリボンガイド20.21および第3の
リボンガイド22によりプラテンローラ7に巻掛けられ
る。ついで、第3のリボンガイド22を介してプラテン
ローラ7から急激に離間するように折返したくすなわち
プラテンローラ7から剥離した)後、巻取側巻芯18に
巻取られるようになっている。
また、上記電源部4の上方には用紙装着部23が設けら
れ、巻芯24に巻回されたロール状の用紙pが装着され
ている。そして、この装着部23から繰出された用紙p
は用紙ガイド25に巻掛けられてプラテンローラ7と熱
転写リボン16との間に導かれるようになっているとと
もに一対の押えローラ26,26を介してプラテンロー
ラ7に密着状態で巻掛けられるようになっている。
さらに、第1と第2のリボンガイド20.21間には発
光素子と受光素子とからなるリボン検知器27が設けら
れているとともに、用紙ガイド25と上流側の押えロー
ラ26との間には除電ブラシ(図示しない)および発光
素子と受光素子とからなる用紙検知器28が設けられて
いる。
また、本体1の上面前部には表示パネル29が設けられ
、この表示パネル29には、電源表示部30、紙補給表
示部31、リボン交換表示部32、その他の表示部33
が設けられている。
なお、34はコネクタ、35はフレキシブルケーブル、
36はプラテンローラ7を手動操作するための摘みであ
る。
しかして、この装置は、たとえば外部の計算機やワード
プロセッサ等の外部機器に接続され、その外部機器から
の記録命令等により動作して用紙pに記録を行なう。す
なわち、記録命令により互いに密着状態にある用紙pと
熱転写リボン16とが同方向に送られるとともに、サー
マルヘッド8による加熱記録が開始される。そして、熱
転写リボン16上のインクがサーマルヘッド8により加
熱溶融され用紙pに転写され、これにより用紙pに所定
事項の記録が行われるようになっている。
さらに、上記本体1は、第4図に示すように、下部カバ
ー37と、上部後カバー38と、上部前カバー39とに
3分割されているとともに本体1内の操作面側に設けら
れた画像形成部3が下フレーム4oと上フレーム41と
に2分割されて支持されている。そして、これにより、
下部ユニット42と、この下部ユニット42に対して本
体1の略中央の枢支軸43を回動支点として開閉自在な
上部ユニット44とが構成されている。なお、上部ユニ
ット44には、プラテンローラ7、用紙ガイド25、押
えローラ26.26、用紙検知器28、および操作パネ
ル29等が組込まれている。
また、下部ユニット43には、サーマルヘッド8、ソレ
ノイド12、および、リボンガイド20.21.22等
が組込まれている。
また、上部ユニット44はねじりばねからなる押上支持
機構45により常時上方へ回動付勢されており、この上
部ユニット44の開放状態では上記カセットホルダ15
が上部ユニット44と下部ユニット42との間の空間に
位置し露出するようになっている。すなわち、上記カセ
ットホルダ15は、上部ユニット44に設けられた上フ
レーム41の回動支点側の枢支軸46に回動自在に支持
されているととも、に下方への回動範囲が図示しないス
トッパによって規制されていて、上部ユニット44の全
開角度の略1/2だけしか回動しないようになっている
。したがって、第5図に示すように、上部ユニット44
を開放することによりカセットホルダ15に対してリボ
ンカセット19の着脱ができるようになっている。
さらに、上部ユニット44の自由端側は通常ロック機構
47によって下部ユニット42に固定されていて、上部
ユニット44が何らかの外力によって不用意に開かない
ようになっている。すなわち、下フレーム40の最前部
にはフック48が枢支軸49を介して回動自在に取付け
られ、図示しないスプリングによって回動付勢されてい
る。また、上フレーム41の自由端側にはフック掛止バ
ー50が設けられている。そして、上部ユニット44を
押上支持機構45の押上刃に抗して押下げるとフック4
8がフック掛止バー50に掛止して上部ユニット44が
閉じた状態に保持されるようになっている。また、フッ
ク48を反付勢方向へ回動操作することによりフック4
8がフック掛止バー50から外れ、上部ユニット44は
押上支持機構45の押上刃により自動的に開放するよう
になっている。
次に、上記リボンカセット19について説明する。まず
、そのケース51は、第6図に示すように、繰出側巻芯
17を収容する繰出側収容部52と、巻取側巻芯18を
収容する巻取側収容部53と、これら繰出側収容部52
と巻取側収容部53とのそれぞれの両端部相互を連結し
て繰出側収容部52と巻取側収容部53との間にリボン
の露出空間を形成する一対の支持側板54.54とで一
体的に構成されている。また、上記繰出側収容部52と
巻取側収容部53はそれぞれ軸方向に沿って2分割され
ていて、裸出側巻芯17と巻取側巻芯18をそれぞれ収
容した後、分割した一方に突設されたビン55・・・と
他方に穿設された穴56・・・とを嵌合し上記ビン55
・・・を溶着することにより組立てられている。また、
上記一対の支持側板54,54にはそれぞれ凸条部57
が外方に向けてかつ繰出側収容部52から巻取側収容部
53に沿って突設されている。さらに、上記リボン16
は、ケース51にセットした状態ではその中途部が繰出
側および巻取側の巻芯17,18の中心を結ぶ線と交叉
するようにS字状に巻掛けられていて、プラテンローラ
7に対する密着状態が良好に行なえるようになっている
また、巻取側巻芯18は、第6図および第7図に示すよ
うに、一端部にギヤ部58が一体化されている。すなわ
ち、巻取側巻芯18は円筒状に形成され、その一端部に
は切欠溝59が形成されている。一方、ギヤ部58は、
ギヤ60と、このギヤ60の一端に固設された7ランジ
61と、このフフランジ61のギヤ60と反対側に突設
され上記巻取側巻芯18の端部に嵌入する図示しない嵌
入部と、この嵌入部の外周部に固設され上記切欠溝59
に係合する係合凸部62とで構成されている。そして、
ギヤ部58の係合凸部62が切欠溝59に係合する状態
でギヤ部58の嵌合部が巻取側巻芯18の端部に嵌入さ
れている。そして、ギヤ部58の7ランジ61が巻取側
収容部53内に位置しギヤ60が透孔63を介して巻取
側収容部53外に突出する状態で収容されている。
また、繰出側収容部52には、第1図および第8図に示
すように、繰出側巻芯17の一端側を他端側へ向けて押
圧するたとえば反らせた薄板円環状のばね(押圧部材)
64と、このばね64により押圧された繰出側巻芯17
の他端側を受けてブレーキを掛けるブレーキ材65とが
設けられている。
次に、カセットホルダ15について説明する。
第9図および第10図に示すように、このカセットホル
ダ15は、リボンカセット19の底面を支持する底板6
6と、リボンカセット19の最前部すなわち繰出側収容
部52側を受ける受板67と、リボンカセット19の両
側をガイドするガイド側板68.68とで構成されてい
る。上記底板66にはリボンカセット19のリボン露出
空間に対応して窓69が形成され、この窓69を介して
リボンカセット19内の熱転写リボン16をサーマルヘ
ッド8とプラテン7が挟むようになっている。
また、上記ガイド側板68.68のそれぞれの内側には
上記リボンカセット19の凸条部57,57を底板66
との間に挟んでスライド自在にガイドするガイドレール
70.70が取付けられ、その一方のガイドレール70
にはリボンカセット19の側部を押圧する板ばね71が
ガイドレール70に沿って取付けられている。すなわち
、この板ばね71は、受板67と反対側の一部でガイド
レール70に固定され、受板67側でリボンカセット1
9の一側を押圧するようになっている。また、ガイドレ
ール70には上記板ばね71の非固定部を逃がす長・穴
72が形成されている。しかして、リボンカセット19
は、カセットホルダ15に繰出側収容部52側から軸方
向と直交する方向に挿入され扱き差し可能に保持される
ようになっている。
また、このように構成されたカセットホルダ15は、上
部ユニット44を閉じたとき、第11図および第12図
に示すように、下フレーム40に設けられたストッパ7
3.73によって底板66が衝止され、これにより位置
決めがされるようになっている。
なお、上記プラテンローラ7は上記パルスモータ4によ
って正逆回転され、これにより用紙pの繰出および往復
動を行なうようになっている。
また、上記巻取側巻芯18も上記パルスモータ4によっ
て駆動されるようになっている。すなわち、リボンカセ
ット19が装着された状態で巻取側巻芯18に一体化さ
れたギヤ60は上部ユニット44に設けられた駆動ギヤ
74と上記下部ユニット43に設けられたリボンストッ
プギヤ75とに噛合するようになっている(第3図参照
)。そして、上記駆動ギヤ74はパルスモータ4からの
駆動力が図示しない一方向クラッチを介して伝達される
ものであり、上記リボンストップギヤ75は一方向のみ
回転するものである。したがって、パルスモータ4が正
逆回転をしても巻取側巻芯18は一定方向のみ回転され
、用紙ρが逆送されても熱転写リボン16は逆送されな
いようになっている。
また、上記熱転写リボン16は、用紙pの幅と略等しい
幅となっており、また、所定長さのイエロー、マゼンタ
、シアン、ブラックの各インク部を順次重べて設けたも
のであり、1色ずつ転写しては用紙pを元に戻し色の数
だけ往復動させることにより正確に順次重ねることにな
る。
以上の構成によれば、上部ユニット44を開くとカセッ
トホルダ15が露出し、そのカセットホルダ15にリボ
ンカセット19を挿入して上部ユニット44を閉じれば
所定位置に熱転写リボン16がセットされるので、熱転
写リボン16の装着が容易に行なえる。
また、リボンカセット19に、繰出側巻芯17の−・端
側を他端側へ向けて押圧するばね64と、このばね64
により押圧された繰出側巻芯17の他端側を受けてブレ
ーキを掛けるブレーキ部材65とを内蔵したので、簡単
な構造で熱転写リボン16に常にバックテンションをか
け張りをもたせることができる。したがって、熱転写リ
ボン16のしわを無くすことができるとともに、熱転写
リボン16と用紙pのくっつきを無くすことができる。
また、リボンカセット19の巻取側巻芯18にギヤ60
を一体化したので、本体1側のスペースを省略すること
ができるとともに、熱転写リボン16に触らずに手動で
熱転写リボン16の位置変更ができる。しかも、このギ
ヤ60はケース51の巻取側収容部53から軸方向に突
出し、かつ、リボンカセット19は軸方向と直交する方
向に挿入するようになっているので、リボンカセット1
つを巻取側収容部53側からカセットホルダ15に挿入
しようとするとギヤ60がカセットホルダ15−のガイ
ド側板68に当たることになり、したがって、誤挿入を
防止することができる。
また、リボンカセット1つは、ケース51の繰出側収容
部52および巻取側収容部53をそれぞれ軸方向に2分
割にしたので、組立てが簡単である。しかも、それぞれ
う分割された繰出側収容部52および巻取側収容部53
はビン55・・・を溶着して組立てるので、使用後の熱
転写リボン16のネガ像を見られることがない。
さらに、リボンカセット19の両側に設けた凸条部57
.57をホルダ15のガイドレール70゜70でガイド
し、かつ、リボンカセット19の側部を板ばね71で押
圧したので、リボンカセット1つががたつくことなくカ
セットホルダ15に確実に保持される。しかも、カセッ
トホルダ15は下フレーム40のストッパ73.73に
より停止(基準)位置が決定される。したがって、リボ
ンカセット19(熱転写リボン16)の装着が容易にな
り、しかも、その位置決めが容易に行なえる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、リボンと、このリ
ボンを繰出す繰出側巻芯と、この繰出側巻芯から繰出さ
れたリボンを巻取る巻取側巻芯と、上記繰出側巻芯の一
端側を他端側へ向けて押圧する押圧部材と、この押圧部
材により押圧された上記繰出側巻芯の他端側を受けてブ
レーキを掛けるブレーキ部材と、これらを収容するケー
スとを具備したから、簡単な構造でリボンにパックテン
ションがかけられる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はリボン
カセットの繰出側収容部を示す斜視図、第2図は画象形
成装買を示す外観斜視図、第3図は同装置の内部構造を
示す断面図、第4図は上部ユニットを開いた状態を示す
斜視図、第5図はリボンカセットの装着操作を示す斜視
図、第6図はリボンカセットを示す斜視図、第7図はリ
ボンカセットの巻取側収容部および巻取側巻芯を示す斜
視図、第8図はブレーキ部材を示す斜視図、第9図はカ
セットホルダを示す平面図、第10図はカセットホルダ
のガイドレールおよび板ばねを示す側面図、第11図は
下フレームのストッパを示す平面図、第12図は同じく
正面図である。 10・・・熱転写リボン、17・・・繰出側巻芯、18
・・・巻取側巻芯、19・・・リボンカセット、51・
・・ケ−ス、60・・・ギヤ、64・・・押圧部材(ば
ね)、65・・・ブレーキ部材。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第 1 図 第2図 第7図 第8図 第9 図 第 10図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リボンと、このリボンを繰出す繰出側巻芯と、こ
    の繰出側巻芯から繰出されたリボンを巻取る巻取側巻芯
    と、上記繰出側巻芯の一端側を他端側へ向けて押圧する
    押圧部材と、この押圧部材により押圧された上記繰出側
    巻芯の他端側を受けてブレーキを掛けるブレーキ部材と
    、これらを収容するケースとを具備したことを特徴とす
    るリボンカセット。
  2. (2)巻取側巻芯は駆動力を受けるギヤを一体化して備
    えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のリボ
    ンカセット。
JP25304684A 1984-11-30 1984-11-30 リボンカセツト Pending JPS61132367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25304684A JPS61132367A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 リボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25304684A JPS61132367A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 リボンカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61132367A true JPS61132367A (ja) 1986-06-19

Family

ID=17245724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25304684A Pending JPS61132367A (ja) 1984-11-30 1984-11-30 リボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61132367A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363453U (ja) * 1986-10-17 1988-04-26
JP2015120259A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 三菱電機株式会社 プリンタ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6363453U (ja) * 1986-10-17 1988-04-26
JPH0536701Y2 (ja) * 1986-10-17 1993-09-16
JP2015120259A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 三菱電機株式会社 プリンタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2133121C (en) Printer and method
US4944619A (en) Construction for mounting an ink ribbon cassette in a heat transferable line printer
US4780010A (en) Ribbon spools for a reloadable cassette for a typewriter or similar office machine
JPS61132367A (ja) リボンカセツト
JPS591291A (ja) マトリツクスプリンタ用カ−トリツジ
EP0630756B1 (en) Exchangeable tape unit
JP3077257B2 (ja) プリンタ
US4563690A (en) Thermal printer
JPS61132368A (ja) カセツト装着装置
JPH05221064A (ja) 正像印刷用テープカセット
JPH07256967A (ja) 熱転写プリンタにおけるインクリボンカセット装置
JPH09216444A (ja) テープカートリッジ
JPS59196283A (ja) 印刷装置のインクリボン
JPH0618251Y2 (ja) プリンタ
JP3570003B2 (ja) 長尺状部材収納ケース
JPH0366221B2 (ja)
JP3046784U (ja) リボンカセット
JPS59179393A (ja) リボンガイド機構
JP2522877Y2 (ja) テープ印字装置
JP2726145B2 (ja) フィルムカセット
JP3033283B2 (ja) 熱転写記録装置及びそのインク紙装填方法
JPH0726118Y2 (ja) サーマル転写プリンタ
CA2447278C (en) Printer
JPH0432290Y2 (ja)
JPH05459U (ja) テープカセツト