JPH06182204A - ディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒 - Google Patents

ディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒

Info

Publication number
JPH06182204A
JPH06182204A JP4338532A JP33853292A JPH06182204A JP H06182204 A JPH06182204 A JP H06182204A JP 4338532 A JP4338532 A JP 4338532A JP 33853292 A JP33853292 A JP 33853292A JP H06182204 A JPH06182204 A JP H06182204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
honeycomb
cross flow
flow part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4338532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3269535B2 (ja
Inventor
Akemi Sato
あけみ 佐藤
Yoshitsugu Ogura
義次 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP33853292A priority Critical patent/JP3269535B2/ja
Publication of JPH06182204A publication Critical patent/JPH06182204A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3269535B2 publication Critical patent/JP3269535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】圧力損失を小さく維持するとともに、低温域か
ら高温域にわたる全域でパティキュレートの排出を低減
する。 【構成】ハニカム担体基材の軸芯部には入口側開口と出
口側開口がそれぞれ交互に市松模様状に閉塞されたクロ
スフロー部をもつとともに、クロスフロー部の外周には
閉塞部のないストレートフロー部をもち、クロスフロー
部にはパラジウム触媒が担持され、ストレートフロー部
には白金触媒が担持されていることを特徴とする。低温
域では排気ガスはストレートフロー部に主として流れ、
高温域ではクロスフロー部にも流れるためSO2 の酸化
が防止されパティキュレートが捕捉される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディーゼルエンジン
(以下、DEという)からの排気ガス中に含まれるH
C、CO及びSOF(Soluble Organic Fraction)を燃
焼して浄化するとともに、ディーゼルパティキュレート
の排出量を低減でき、かつサルフェートの排出量も低減
できる触媒に関する。
【0002】
【従来の技術】ガソリンエンジンについては、排気ガス
の厳しい規制とそれに対処できる技術の進歩により、排
気ガス中の有害物質は確実に減少している。しかしDE
については、有害成分が主としてパティキュレートとし
て排出されるという特異な事情から、規制も技術の開発
もガソリンエンジンに比べて遅れており、確実に浄化で
きる排気ガス浄化装置の開発が望まれている。
【0003】現在までに開発されているDE排気ガス浄
化装置としては、大きく分けてトラップを用いる方法
(触媒無しと触媒付き)と、オープン型SOF分解触媒
とが知られている。このうちトラップを用いる方法は、
ディーゼルパティキュレートをトラップして排出を規制
するものであり、特にドライスーツの比率の高い排気ガ
スに有効である。しかしながら再生処理装置が必要とな
り、再生時の触媒担体の割れ、アッシュによる閉塞ある
いはシステムが複雑になる、さらには圧力損失が大きい
など、実用上多くの課題を残している。
【0004】一方オープン型SOF分解触媒は、例えば
特開平3−38255号公報に示されるように、活性ア
ルミナなどの触媒担持層にガソリンエンジンと同様に白
金族金属などの酸化触媒を担持した触媒が利用され、C
OやHCとともにディーゼルパティキュレート中のSO
Fを酸化分解して浄化する。このオープン型SOF分解
触媒は、ドライスーツの除去率が低いという欠点がある
が、ドライスーツの量はDEや燃料自体の改良によって
低減することが可能であり、かつ再生処理装置が不要、
圧力損失が小さい、という大きなメリットがあるため、
今後の一段の技術の向上が期待されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、DEから排
出される排気ガスには低温域では多くのSOFが含まれ
るが、高温域では含まれるSOFが極めて少なくなるこ
とが知られている。したがってオープン型SOF分解触
媒では、高温域ではSOF分解の効果がほとんど期待で
きない。
【0006】また、オープン型SOF分解触媒に形成さ
れている活性アルミナ層は、SO2を吸着する性質を有
している。そのためDEの排気ガス中に含まれるSO2
は活性アルミナ層に吸着されるのであるが、高温域では
吸着されていたSO2 が触媒金属の触媒作用により酸化
されてSO3 となり、サルフェート及びパティキュレー
トとして排出されてしまう。
【0007】したがってオープン型SOF分解触媒は、
高温域においてパティキュレート低減効果がほとんど得
られないという問題がある。本発明はこのような事情に
鑑みてなされたものであり、圧力損失を小さく維持する
とともに、低温域から高温域にわたる全域でパティキュ
レートの排出を低減することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明のディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒は、軸方向
に平行に並んだ多数のハニカム通路をもつハニカム担体
基材に触媒金属を担持したディーゼルエンジン用排気ガ
ス浄化触媒であって、ハニカム担体基材の軸芯部にはハ
ニカム通路の入口側開口と出口側開口がそれぞれ交互に
市松模様状に閉塞されたクロスフロー部をもつととも
に、クロスフロー部の外周にはハニカム通路の入口側開
口と出口側開口がそれぞれ開口するストレートフロー部
をもち、クロスフロー部にはパラジウム触媒が担持さ
れ、ストレートフロー部には白金触媒が担持されている
ことを特徴とする。
【0009】クロスフロー部は、ハニカム担体基材の断
面積の10〜40%の範囲に設けるのが望ましい。クロ
スフロー部がこれより少なくなると、高温域におけるパ
ティキュレート低減効果が得にくくなる。また40%を
超えてクロスフロー部を設けると、圧力損失が増大す
る。この範囲とすることにより、圧力損失が小さく低温
域から高温域まで全域でパティキュレート低減効果が得
られる。
【0010】
【作用】DEの低速運転時に排出される排気ガスは低温
域にあり、多くのSOFを含んでいる。また、この低温
域の排気ガスは圧力も低い。したがって低温域の排気ガ
スは、クロスフロー部には流れにくく主としてストレー
トフロー部を流れる。このストレートフロー部には、S
OFの低温浄化性能に優れた白金触媒が担持されている
ため、SOFは容易に分解除去されパティキュレートと
して排出されるのが防止されている。
【0011】一方、高速運転時には排気ガスも高温域と
なり、含まれるSOFは僅かとなる。この高温域の排気
ガス流は、中心部ほど流速が大きく圧力も高いので、ス
トレートフロー部と同様にクロスフロー部にも流入す
る。すなわちクロスフロー部の入口側端面が閉塞されて
いないハニカム通路に流入し、壁部の細孔を通過して隣
接する出口側端面が閉塞されていないハニカム通路から
排出される。したがってカーボン粒子などのパティキュ
レートはクロスフロー部で捕捉され、排出が防止され
る。
【0012】またこのクロスフロー部には、高温におい
てもSO2 の酸化作用が小さいパラジウム触媒が担持さ
れている。したがって従来の白金触媒のみを担持したオ
ープン型SOF分解触媒に比べてサルフェートの生成が
抑制され、結果として高温域におけるパティキュレート
の排出が低減される。さらに、クロスフロー部のハニカ
ム通路に堆積したカーボン粒子などは、高速走行時など
に酸化作用に優れたパラジウム触媒により燃焼されるた
め、触媒の再生も容易である。
【0013】
【実施例】以下、実施例により具体的に説明する。 (実施例1)図1に本発明の一実施例の排気ガス浄化触
媒の斜視図を、図2にその概略断面図を、図3に図2の
要部拡大図を示す。この触媒は、コージェライト製のハ
ニカム担体基材1と、ハニカム担体基材1のハニカム通
路壁面に被覆されたアルミナコート層2と、ハニカム担
体基材1の所定部位のアルミナコート層2にそれぞれ担
持されたPt触媒3及びパラジウム触媒4と、から構成
されている。
【0014】ハニカム担体基材1は直径90mm、長さ
130mmの円柱形状をなし、ハニカム通路の数は20
0セル/in2 、セル壁の厚さ0.3mm、セル壁の平
均細孔径は30μm、細孔容積は0.3cm3 /gであ
る。このハニカム担体基材1は、中心軸から直径45m
m(断面積換算で25%)の円柱状の部分に、入口側開
口と出口側開口が交互にそれぞれ市松状に閉塞されたク
ロスフロー部10が形成されている。そしてクロスフロ
ー部10を除く外周部に、入口側開口及び出口側開口が
共に閉塞されないストレートフロー部11が形成されて
いる。
【0015】以下、この排気ガス浄化触媒を製造した方
法を説明しながら、その構成をさらに詳細に説明する。
平均粒径10μmの市販のアルミナ粉末と、アルミナゾ
ル、蒸留水及び界面活性剤を混合してアルミナスラリー
を調製し、上記したハニカム担体基材1を浸漬した。そ
して引き上げて余分なスラリーを吹き払った後、120
℃で2時間乾燥し、次いで700℃で2時間焼成してア
ルミナコート層2を形成した。このアルミナコート層2
は、ハニカム担体基材1リットルあたりに換算して12
0g形成されている。
【0016】次に、軸芯から直径45mmの部分の入口
側開口を、市松模様状に交互に充填剤(「アロンセラミ
ック」東亜合成化学社製)で閉塞した。また軸芯から直
径45mmの部分で入口側開口が閉塞されていないハニ
カム通路の出口側開口を、同様に市松模様状に閉塞し
た。これにより全断面積の25%がクロスフロー型のガ
ス流れをもつクロスフロー部10となり、75%がスト
レートフロー型の流れをもつストレートフロー部11と
なったハニカム構造体が得られた。
【0017】次にクロスフロー部10の両端面をマスキ
ングして白金ジニトロジアンミン水溶液中に浸漬し、引
き上げた後余分な水滴を吹き払い常法で乾燥・焼成し
て、ストレートフロー部11に容積1リットルあたり
1.5gのPtを担持させた。次にクロスフロー部10
のマスキングを除去するとともにストレートフロー部1
1の両端面をマスキングし、硝酸パラジウム水溶液を用
いて同様にしてクロスフロー部10に触媒容積1リット
ルあたり1.8gのPdを担持させた。 (実施例2)白金ジニトロジアンミン水溶液とメタバナ
ジン酸アンモニウム水溶液を用い、ストレートフロー部
11に触媒容積1リットルあたり1.5gのPtと0.
3molのVが担持されていること以外は実施例1と同
様の構成である。 (比較例1)クロスフロー部10に触媒容積1リットル
あたり1.5gのPtが担持され、ストレートフロー部
11に触媒容積1リットルあたり1.8gのPdが担持
されていること以外は、実施例1と同様の構成である。 (比較例2)全てストレートフロー部11のみで構成さ
れ、全体に触媒容積1リットルあたり1.5gのPtが
担持されていること以外は実施例1と同様の構成であ
る。 (比較例3)Ptを担持したストレートフロー部11を
軸芯側に75%設け、Pdを担持したクロスフロー部1
0を外周側に25%設けたこと以外は実施例1と同様の
構成である。 (参考例1〜5)クロスフロー部10とストレートフロ
ー部11の構成割合を変化させ、触媒金属を担持してい
ないこと以外は実施例1と同様の構成である。
【0018】上記実施例、比較例及び参考例の構成を一
覧表にして表1に示す。
【0019】
【表1】 (試験例及び評価)先ず、参考例1〜5のハニカム構造
体を、それぞれ排気量2.4リットルの渦流室式DEの
排気系に取り付け、入ガス温度が200〜500℃の条
件で運転したときのパティキュレート低減率をそれぞれ
測定した。結果を図3に示す。なお、パティキュレート
低減率は、直接サンプリング法で触媒上流部及び下流部
のパティキュレートを採取し、重量法にて求めた。
【0020】参考例1〜5のハニカム構造体では、触媒
金属の担持がなくSOFの酸化が生じないので、主とし
て吸着によるパティキュレートの低減が観察される。そ
して図3より、クロスフロー部10をもたない参考例1
では、排気ガス温度の上昇に伴ってパティキュレートの
低減率が低下し、400℃以上では負の低減率となっ
た。これは、排気ガス温度の上昇に伴ってSOFの比率
が低下すること、流速の上昇によりカーボン粒子などの
吸着も殆ど生じないこと、などの理由によるものであ
る。なお、吸着率が負になる理由は不明であるが、吸着
した物質が高温で脱離したことによるものと推察され
る。
【0021】一方、参考例2〜5では、クロスフロー部
10を設けたことによる低減率の増大が観察され、低減
率はクロスフロー部10が多いほど高いことがわかる。
また、低温域ではクロスフロー部10の割合による低減
率の差は小さいが、高温域ほど低減率の差が拡がってい
る。これは、低温域では排気ガスは圧力損失の小さいス
トレートフロー部11を流れ、高温域ではクロスフロー
部10も流れて濾過捕集が行われていることを示してい
る。
【0022】また、図5に排気ガス温度が500℃のと
きの圧力損失を、各参考例について示す。図5より、ク
ロスフロー部10の割合が高くなると、圧力損失が急激
に上昇していることがわかる。したがって図4及び図5
から、パティキュレートの低減効果があり、かつ圧力損
失が少ないものは参考例2〜4の範囲、すなわちクロス
フロー部10の割合が10〜40%の範囲が好ましいこ
とがわかる。
【0023】図6に、実施例及び比較例の排気ガス浄化
触媒のパティキュレート低減率を示す。クロスフロー部
10をもたず全体にPtが担持された比較例2の触媒で
は、低減率が大幅に負となり、入ガスより出ガスの方が
パティキュレートが大幅に増大していることがわかる。
これは、排気ガス温度400℃以上でSO2 の酸化反応
が生じ、生成したSO3 がパティキュレートとしてカウ
ントされたことによるものである。
【0024】またPtをクロスフロー部10に担持し、
Pdをストレートフロー部11に担持した比較例1の触
媒では、比較例2に比べれば改善されているものの、実
施例1及び実施例2には及ばない。さらに、軸芯部にP
tを担持したストレートフロー部11をもち、外周部に
Pdを担持したクロスフロー部10をもつ比較例3の触
媒では、低温域でのパティキュレート低減率は優れてい
るものの、高温域における低減率が実施例よりも低くな
っている。これは圧力の高い高温の排気ガスが軸芯部を
多く流れたために、パティキュレートの捕捉効率が悪く
なったためである。なお、この場合クロスフロー部10
の割合を増すことも考えられるが、特に低温域での圧力
損失が大きくなるため好ましくない。
【0025】一方実施例1〜2の触媒では、全ガス温度
でパティキュレート低減率に優れ、高温域における低減
率の低下も僅かである。これは、低温域では主としてス
トレートフロー部11でSOFの低温浄化能に優れたP
tを有効に働かせ、高温域ではクロスフロー部10でカ
ーボン粒子を捕捉するとともに、Pdの担持によりSO
2 の酸化反応が抑制されたことに起因している。
【0026】
【発明の効果】すなわち本発明の排気ガス浄化触媒によ
れば、圧力損失が小さく維持されるとともに、低温域か
ら高温域まで全領域でパティキュレートの排出を低減す
ることができる。またクロスフロー部に堆積したカーボ
ン粒子などは、Pd触媒の存在により高温時に酸化燃焼
されるため、排気ガス浄化触媒は自然に再生され、再生
処理装置などが不要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の排気ガス浄化触媒の斜視図
である。
【図2】本発明の一実施例の排気ガス浄化触媒の断面図
である。
【図3】図2の要部拡大断面図である。
【図4】参考例のハニカム構造体の入ガス温度とパティ
キュレート低減率の関係を示すグラフである。
【図5】参考例のハニカム構造体の閉塞率と圧力損失の
関係を示すグラフである。
【図6】実施例及び比較例のハニカム構造体の入ガス温
度とパティキュレート低減率の関係を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1:ハニカム担体基材 2:アルミナコート層
3:Pt触媒 4:Pd触媒 10:クロスフロー部 11:
ストレートフロー部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F01N 3/02 301 E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸方向に平行に並んだ多数のハニカム通
    路をもつハニカム担体基材に触媒金属を担持したディー
    ゼルエンジン用排気ガス浄化触媒であって、 該ハニカム担体基材の軸芯部には該ハニカム通路の入口
    側開口と出口側開口がそれぞれ交互に市松模様状に閉塞
    されたクロスフロー部をもつとともに、該クロスフロー
    部の外周には該ハニカム通路の入口側開口と出口側開口
    がそれぞれ開口するストレートフロー部をもち、該クロ
    スフロー部にはパラジウム触媒が担持され、該ストレー
    トフロー部には白金触媒が担持されていることを特徴と
    するディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒。
JP33853292A 1992-12-18 1992-12-18 ディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒 Expired - Fee Related JP3269535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33853292A JP3269535B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 ディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33853292A JP3269535B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 ディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06182204A true JPH06182204A (ja) 1994-07-05
JP3269535B2 JP3269535B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=18319057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33853292A Expired - Fee Related JP3269535B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 ディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3269535B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19946548A1 (de) * 1999-09-29 2001-05-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Auswahl von unterschiedlichen Funktionen zur Realisierung an einem Anschluß einer Steuereinheit
WO2003068394A1 (fr) * 2002-02-15 2003-08-21 Ict Co., Ltd. Catalyseur permettant de clarifier les emissions provenant d'un moteur a combustion interne, son procede de preparation, et procede de clarification des emissions provenant d'un moteur a combustion interne
JP2007083224A (ja) * 2005-08-23 2007-04-05 Mazda Motor Corp ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2007289926A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体及びハニカム触媒体
JP2009000647A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Tokyo Yogyo Co Ltd 排ガス浄化用フィルタ
EP2364765A1 (en) 2010-03-11 2011-09-14 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb catalyst body
JP2012205973A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Ngk Insulators Ltd セラミックスフィルタ
JP2013163155A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Ngk Insulators Ltd 目封止ハニカム構造体およびこれを用いたハニカム触媒体
JP2014211123A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 スズキ株式会社 内燃機関のディーゼルパティキュレートフィルタ
WO2015083671A1 (ja) * 2013-12-02 2015-06-11 株式会社キャタラー 排ガス浄化装置およびパティキュレートフィルタ
JP2017201163A (ja) * 2015-09-18 2017-11-09 日本碍子株式会社 排気ガス浄化装置
US9981216B2 (en) 2013-12-02 2018-05-29 Cataler Corporation Exhaust gas purification device and particulate filter
GB2557625A (en) * 2016-12-12 2018-06-27 Gm Global Tech Operations Llc Partially plugged gasoline particulate filter

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19946548A1 (de) * 1999-09-29 2001-05-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Auswahl von unterschiedlichen Funktionen zur Realisierung an einem Anschluß einer Steuereinheit
WO2003068394A1 (fr) * 2002-02-15 2003-08-21 Ict Co., Ltd. Catalyseur permettant de clarifier les emissions provenant d'un moteur a combustion interne, son procede de preparation, et procede de clarification des emissions provenant d'un moteur a combustion interne
JPWO2003068394A1 (ja) * 2002-02-15 2005-06-02 株式会社アイシーティー 内燃機関排ガス浄化用触媒、その製法および内燃機関排ガスの浄化方法
US7740817B2 (en) 2002-02-15 2010-06-22 Ict Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust emission from internal combustion engine, method for preparation thereof and method for purifying exhaust emission from internal combustion engine
JP4628676B2 (ja) * 2002-02-15 2011-02-09 株式会社アイシーティー 内燃機関排ガス浄化用触媒、その製法および内燃機関排ガスの浄化方法
JP2007083224A (ja) * 2005-08-23 2007-04-05 Mazda Motor Corp ディーゼルパティキュレートフィルタ
JP2007289926A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体及びハニカム触媒体
JP2009000647A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Tokyo Yogyo Co Ltd 排ガス浄化用フィルタ
EP2364765A1 (en) 2010-03-11 2011-09-14 NGK Insulators, Ltd. Honeycomb catalyst body
JP2011183360A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Ngk Insulators Ltd ハニカム触媒体
US8603942B2 (en) 2010-03-11 2013-12-10 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb catalyst body
JP2012205973A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Ngk Insulators Ltd セラミックスフィルタ
JP2013163155A (ja) * 2012-02-10 2013-08-22 Ngk Insulators Ltd 目封止ハニカム構造体およびこれを用いたハニカム触媒体
JP2014211123A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 スズキ株式会社 内燃機関のディーゼルパティキュレートフィルタ
WO2015083671A1 (ja) * 2013-12-02 2015-06-11 株式会社キャタラー 排ガス浄化装置およびパティキュレートフィルタ
US9981216B2 (en) 2013-12-02 2018-05-29 Cataler Corporation Exhaust gas purification device and particulate filter
US10156170B2 (en) 2013-12-02 2018-12-18 Cataler Corporation Exhaust gas purification device and particulate filter
JP2017201163A (ja) * 2015-09-18 2017-11-09 日本碍子株式会社 排気ガス浄化装置
GB2557625A (en) * 2016-12-12 2018-06-27 Gm Global Tech Operations Llc Partially plugged gasoline particulate filter

Also Published As

Publication number Publication date
JP3269535B2 (ja) 2002-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2392456C2 (ru) Способ и устройство для очистки выхлопного газа
JP4907860B2 (ja) フィルタ触媒
JP7422199B2 (ja) 膜を有する触媒ウォールフロー型フィルター
JP2019113069A (ja) 排ガスを処理するための触媒化フィルタ
WO2015087816A1 (ja) 排ガス浄化材
JP2010269205A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2004084666A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガスからのスス微粒子の除去
KR20160013217A (ko) 배기 가스를 처리하기 위한 촉매화된 필터
JP6453233B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP3900421B2 (ja) ウォールフロー型ディーゼル排ガス浄化用フィルタ型触媒およびディーゼル排ガス浄化用装置
JP3269535B2 (ja) ディーゼルエンジン用排気ガス浄化触媒
JP2001327818A (ja) セラミックフィルター及びフィルター装置
WO2020255687A1 (ja) パティキュレートフィルタ
JP4006645B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP2012036821A (ja) 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP2008151100A (ja) 排ガス浄化装置
JP2017185467A (ja) 排ガス浄化用触媒
CN114080493A (zh) 微粒过滤器
JP3874246B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化用フィルタ型触媒
JP2006077672A (ja) 排ガス浄化フィルタ及び排ガス浄化装置
JPH04171215A (ja) ディーゼルエンジンの排気浄化装置
KR101933917B1 (ko) Dpf의 채널 내부 표면 상 촉매 코팅방법
JP3433885B2 (ja) ディーゼル排ガス浄化用触媒
JP2008264631A (ja) 排ガス浄化用フィルタ触媒
JP2005016470A (ja) 排ガス浄化装置及び排ガス浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees