JPH06180389A - γ線、X線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材 - Google Patents

γ線、X線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材

Info

Publication number
JPH06180389A
JPH06180389A JP4352400A JP35240092A JPH06180389A JP H06180389 A JPH06180389 A JP H06180389A JP 4352400 A JP4352400 A JP 4352400A JP 35240092 A JP35240092 A JP 35240092A JP H06180389 A JPH06180389 A JP H06180389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
shielding
rays
neutron
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4352400A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Anayama
義正 穴山
Mitsuhiko Tochiuchi
三彦 栃内
Kiyoo Hattori
清男 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANOYA SANGYO KK
Original Assignee
SANOYA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANOYA SANGYO KK filed Critical SANOYA SANGYO KK
Priority to JP4352400A priority Critical patent/JPH06180389A/ja
Priority to EP94902107A priority patent/EP0628968A4/en
Priority to PCT/JP1993/001799 priority patent/WO1994014167A1/ja
Publication of JPH06180389A publication Critical patent/JPH06180389A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F1/00Shielding characterised by the composition of the materials
    • G21F1/02Selection of uniform shielding materials
    • G21F1/10Organic substances; Dispersions in organic carriers
    • G21F1/103Dispersions in organic carriers
    • G21F1/106Dispersions in organic carriers metallic dispersions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 γ線、X線及び中性子線の高性能且つ効果的
な同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材に好適な成形品を提供
する。 【構成】 中性子線遮蔽に優れた熱硬化性樹脂100重
量部にγ線、X線遮蔽に優れた酸化鉛、酸化タングステ
ン等高密度無機物質50〜2000重量部を混合し、密
度2.0以上に硬化成形することにより、高密度であり
ながら高い水素原子密度を持ち、γ線、X線及び中性子
線の高性能な同時遮蔽が可能な成形品を得る。前記原料
に水素吸蔵合金を添加し更に中性子線遮蔽性能を増強
し、また原料混練時に脱泡混練及び消泡剤を添加するこ
とにより成形品密度を高め各遮蔽性能を向上させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、γ線、X線及び中性子
線を同時に遮蔽する放射線遮蔽材料に関するものであ
り、放射線施設や、放射性廃棄物、核燃料、ラジオアイ
ソトープ(RI)等の貯蔵、輸送容器及び関連機器等の
放射線遮蔽材料に関する。
【0002】
【従来の技術】放射線の中でγ線及びX線の遮蔽は、ど
のような物質も質量減弱係数に大差はなく、密度の大き
い物質の方が線減弱係数が大きくなり、遮蔽体の厚みが
小さくて済むので、一般には鉛や鉄、コンクリートなど
が使われている。中性子線の遮蔽には主にポリエチレン
やパラフィン、ホウ素を混入したエポキシ樹脂などの高
分子材料や水などの水素を多量に含有する材料が用いら
れている。またコンクリートも水素を含有しているの
で、遮蔽を兼ねた構築材料として用いられる。中性子線
の遮蔽には水素が非常に重要であり、物質中に照射され
た速中性子は、物質中の水素原子との弾性散乱によりエ
ネルギーを失い熱中性子となり、熱中性子は水素やその
他の元素の原子核により捕獲される。熱中性子は熱中性
子捕獲断面積の大きな原子核によるほど捕獲され易い
が、この場合二次γ線が放出される場合があるので、中
性子線遮蔽にはこの二次γ線の遮蔽も含めて考えなけれ
ばならない。従って、中性子線の遮蔽、あるいは中性子
線とγ線、X線を同時に遮蔽する場合には、ポリエチレ
ンやパラフィン、水などの中性子線遮蔽材と、鉛や鉄な
どのγ線遮蔽材を積層させるなど併用しているのが現状
であり、特に中性子線を伴う放射線施設や廃棄物、核燃
料、RI等の貯蔵、輸送容器、及び関連機器の遮蔽は、
密度の大きいコンクリート、鉛又は鉄等で構築、製造す
るとともに全く別の遮蔽材としてポリエチレン、パラフ
ィン又は水等により遮蔽体を構成するか、コンクリート
構造体のみで遮蔽体としている。
【0003】コンクリートのみを遮蔽体として用いる場
合は、その遮蔽能力が充分でないため相当の壁厚を必要
とし、施設の使用可能面積が小さくなる等の問題があ
る。又コンクリート構造体は、その吸水性により放射性
汚染水を吸水する恐れがある為、防水塗装を施したりポ
リマーコンクリートを上塗りしたりしなければならず、
非常に高価になる欠点がある。またコンクリートや鉄、
鉛等とポリエチレンやパラフィンなどを組み合わせる場
合は、接着性が悪く施工、製造が困難である為、特殊工
法を用いなければならず問題が多い。更に両者の熱膨張
係数が著しく異なるために、温度の差により罅や反り、
脱離等も起こるので、施工、製造後の温度管理の面でも
かなりの注意を要する。またポリエチレンやパラフィン
などは比較的低温で溶融し、特にパラフィンは発火しや
すいため耐熱耐火に細心の注意が必要とされ、結果的に
非常に高価な施設や製品となってしまう。また中性子線
の遮蔽に水を用いる場合は、液体であるため使用箇所、
使用方法等が制限されてしまう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、中性子線と
γ線、X線を同時に遮蔽することにより、上記欠点とな
る二重構造の必要性を無くすとともに、充分な強度、優
れた成形性、加工性を有し、耐熱性、疎水性、耐薬品性
に優れた低コストの新しいタイプの放射線遮蔽材を提供
することを目的とする。従来、放射線遮蔽材はγ線、X
線用と中性子線用とに分けて考えるのが一般的であっ
た。γ線、X線用遮蔽材には密度の大きい物質が有効で
あるのに対して、中性子線用は水素を多量に含んでいる
物質の方が効果が大きいため、概念的に低密度の物質が
有効とされ、両遮蔽材には互いに矛盾が生じ共用できな
いと考えられていた。さらに、高密度無機物質と合成樹
脂から成る組成物の水素含有量(重量%)は、その母材
となる樹脂単独で得られた成形品のそれよりも著しく減
少してしまい、中性子線遮蔽能力もそれに伴い低下する
かのように考えられていた。本発明者らは、中性子線遮
蔽において重要なのは単に水素の含有量(重量%)等で
はなく、単位体積当たりの水素原子数(水素原子密度)
であることに着目し、水素を多量に含んだ熱硬化性樹脂
材料中に高密度無機物質を混入して得られた組成物の水
素原子密度が、その母材樹脂単独のものに比べて水素含
有量(重量%)のような著しい低下を示さず、中性子線
遮蔽効果に当たっては、その母材となる樹脂単独の場合
よりも、寧ろ優れた性能を持つ場合があるという現象を
見い出し本発明を完成するに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、フェノ
ール樹脂,エポキシ樹脂,クレゾール樹脂,キシレン樹
脂,ユリア樹脂及び不飽和ポリエステル樹脂の群から選
ばれた1種以上の熱硬化性樹脂100重量部にPb,
W,Cr,Co,Cu,Fe,Mn,Mo,Ag,T
a,Cd,Dy,Eu,Gd,Au,In,Hg,R
e,Sn及びUの元素単体又は化合物の群から選ばれた
1種以上の高密度無機物質50〜2000重量部を混合
し、該混合物の成形体密度が2.0以上となるようにし
たことを特徴とするγ線、X線及び中性子線の同時遮蔽
が可能な放射線遮蔽材が提供される。
【0006】本発明における放射線遮蔽材は、まず、水
素を多量に含んでおり、且つ熱に強い熱硬化性樹脂を用
いるのが望ましく、例えばフェノール樹脂、エポキシ樹
脂、クレゾール樹脂、キシレン樹脂、ユリア樹脂、不飽
和ポリエステル樹脂等を単独または複数種を混用する。
熱硬化性樹脂は充分な強度、優れた成形性、加工性を有
し、比較的耐熱性が大で、その選択によっては150℃
以上での使用が可能である。また、高密度無機物質は、
なるべく密度の大きい物質を用いるほどγ線、X線遮蔽
効果が向上し、熱中性子捕獲断面積の大きな元素又は該
元素を多く含む物質ほど中性子線遮蔽に効果があるた
め、これらを兼ね備えた無機物質を用いるか、組み合わ
せることによって、一層優れた放射線遮蔽材の製造が可
能である。高密度無機物質としてはPb,W,Cr,C
o,Cu,Fe,Mn,Mo,Ag,Ta,Cd,D
y,Eu,Gd,Au,In,Hg,Re,Sn及びU
の元素単体又は化合物(鉱物を含む)の群から選ばれる
1種又は複数種を粉体或いはペレット状態で用いる。
【0007】熱硬化性樹脂に添加する高密度無機物質の
量は、熱硬化性樹脂100重量部に対し高密度無機物質
50〜2000重量部の範囲が好ましく、50重量部未
満では、γ線、X線の遮蔽効果が劣り、2000重量部
以上では、中性子線の遮蔽効果が低下するとともに成形
品が脆くなり成形品の機械的強度が劣る。中性子線、γ
線等の各種放射線が共存する環境での遮蔽には、各種放
射線の強さや特性により、上記配合割合の範囲内で、配
合割合を適宜設定し、最も効果的な遮蔽を行うことがで
きる。なお、上記配合物を硬化成形した場合、成形品の
密度が2.0以上であることが必要である。この値未満
では、γ線,X線遮蔽能力が劣り、同時遮蔽には不適と
なる。
【0008】熱硬化性樹脂溶液に高密度無機物質の粉体
または顆粒を混練する場合の過程において、空気の巻き
込みや、樹脂の希釈剤に用いられる揮発性物質等が残留
し組成物中に留まることにより、充分な密度の成形体が
得られない場合がある。この現象を防止するため、減圧
及び真空状態で混練する脱泡混練や、表面張力を小さく
して気泡等を材料中から抜け易くする消泡剤を添加する
ことが成形品の密度向上に有効である。また、この操作
により、各放射線の遮蔽性能の向上にも役立つことが確
認された。
【0009】次に、本発明において、熱硬化性樹脂に高
密度無機物質とともに、比較的高い解離温度を持ち、高
温まで水素を化合保持する水素吸蔵合金を、添加混入す
ることにより、高密度を保持したまま、水素原子密度の
更なる増加が可能なことが見い出された。水素吸蔵合金
は、樹脂等の高分子化合物と同等の水素原子密度を持ち
ながら、高分子化合物よりはかなり密度が高いので、中
性子線及びγ線、X線の同時遮蔽に非常に有効である。
水素吸蔵合金は水素ガスと反応させることにより、水素
を金属水素化物として貯蔵できるものであり、Ti系、
La系(R系)、Mg系、Ca系等が知られているが、
本目的の為には常圧での水素解離温度の高いMg系が最
適と考えられ、その添加量は製品コスト等を考慮して熱
硬化性樹脂100重量部に対し1〜50重量部の範囲が
好ましい。
【0010】
【実施例】次に、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明は以下の実施例に限定されるものではな
い。遮蔽性能の試験は、各放射線の線量当量率を1/1
0にする各試験材の厚さ(1/10価層)を求め、それ
によって評価を行なった。試験には中性子線源として
252Cfを、γ線源として60Coを用いた。
【0011】[試験1]熱硬化性樹脂として液状のビス
フェノール系変性エポキシ樹脂(硬化剤:アミン系)を
用い、それに高密度無機物質として酸化鉛(II)(比
重:9.53)、酸化タングステン(VI)(比重:
7.16)の粉体を選択し、それぞれ表1に示す配合割
合に従って配合し、脱気混練及び消泡剤添加(混合物に
対し、シリコン系1重量%)を行ない、成形型に注入し
60×60×2cmに硬化成形したものについて、その
密度及び遮蔽性能を測定し、水素含有量(重量%)及び
水素原子密度を求めた。なお、比較例として熱硬化性樹
脂単独(試験番号No.1),ポリエチレン,コンクリー
ト,炭素鋼(SS41)についても行なった。結果を表
1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】表1より、実施例であるNo.2〜No.7の試
験材は比較例であるNo.1のエポキシ樹脂単独の場合と
比べて、同等或いはそれ以上の中性子線遮蔽能力を有し
ており、なお且つその密度の上昇によりγ線遮蔽能力も
増しており、γ線、X線遮蔽能力と中性子線遮蔽能力を
高性能に兼ね備え持つことが明かである。他の比較例で
あるポリエチレン,コンクリート,炭素鋼(SS41)
と比較してもγ線遮蔽能力,中性子線遮蔽能力を統合的
に考慮した場合、いずれの実施例でもその優位性が明か
に認められる。また、その配合割合を変えることで、γ
線、X線遮蔽性能と中性子線遮蔽性能を任意に設定で
き、その場の状況に合わせたもっとも効果的な遮蔽材を
製造することが可能である。
【0014】[試験2]試験1のNo.6の試験材につい
て消泡剤の添加、或いは脱気混練のどちらかを行わない
場合、又はその両方を行わない場合について、その密
度、遮蔽能力について比較した。消泡剤は樹脂、無機物
質混合物に対しシリコン系消泡剤を1重量%添加し、脱
気混練は減圧により行なった。結果を表2に示す。表2
から、高密度遮蔽材を製造するに当たって、消泡剤の添
加及び脱気混練が相当な効果があり、高密度になること
は勿論、それぞれの遮蔽性能にも大きな影響を与えてい
ることが明かである。
【0015】
【表2】
【0016】[試験3]試験1のNo.4,No.5における
酸化鉛及び酸化タングステンの割合を減らし、代わりに
水素吸蔵合金としてMg−Ni系を混入した試験材につ
いて、その密度及び水素原子密度、遮蔽性能の評価を行
なった。Mg−Ni系水素吸蔵合金は通常状態で300
℃以上の高温まで水素を保持することができる。なお、
No.14、No.15の試験材も脱気混練及び消泡剤の添加
を行なった。結果を表3に示す。表3より、水素吸蔵合
金の混入によって得られたNo.14、No.15は、水素吸
蔵合金を混入していないNo.4、No.5と比較して、それ
ぞれ同等のγ線遮蔽能力を持ちながら中性子線遮蔽能力
が向上しており、その優位性は明かである。
【0017】
【表3】
【0018】
【発明の効果】本発明による放射線遮蔽材はγ線、X線
及び中性子線の同時遮蔽能力が、従来の方法の積層タイ
プやコンクリートよりも非常に優れているため遮蔽材の
コンパクト化が図られる。また原料の配合割合を適宜設
定することにより、最適な遮蔽材の設計が可能である。
更に、熱硬化性樹脂や高密度無機物質の種類、製造方法
等を選択することで、使用上充分な機械的強度及び耐熱
性を持たせた遮蔽材の製造が可能である。また母材とな
る熱硬化性樹脂の成形などに関する技術は、既に種々の
分野で定着しており、本発明品はそれらの技術、設備等
を利用して製造することが可能であるため、より安価で
安定した遮蔽材の提供が可能であるなどの利点がある。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フェノール樹脂,エポキシ樹脂,クレゾ
    ール樹脂,キシレン樹脂,ユリア樹脂及び不飽和ポリエ
    ステル樹脂の群から選ばれた1種以上の熱硬化性樹脂1
    00重量部にPb,W,Cr,Co,Cu,Fe,M
    n,Mo,Ag,Ta,Cd,Dy,Eu,Gd,A
    u,In,Hg,Re,Sn及びUの元素単体又は化合
    物の群から選ばれた1種以上の高密度無機物質50〜2
    000重量部を均一混合し、該混合物の成形体密度が
    2.0以上になるようにしたことを特徴とするγ線、X
    線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材。
  2. 【請求項2】 前記熱硬化性樹脂100重量部と前記高
    密度無機物質50〜2000重量部にさらに水素吸蔵合
    金1〜50重量部を均一混合し、該混合物の成形体密度
    が2.0以上になるようにしたことを特徴とするγ線、
    X線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の混合物の混合に際し、混
    合溶液の脱気混練及び混合溶液への消泡剤の添加の両
    方、又は前記両者の何れか一方が施されたことを特徴と
    する請求項1記載のγ線、X線及び中性子線の同時遮蔽
    が可能な放射線遮蔽材。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の混合物の混合に際し、混
    合溶液の脱気混練及び混合溶液への消泡剤の添加の両
    方、又は前記両者の何れか一方が施されたことを特徴と
    する請求項1記載のγ線、X線及び中性子線の同時遮蔽
    が可能な放射線遮蔽材。
JP4352400A 1992-12-11 1992-12-11 γ線、X線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材 Pending JPH06180389A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352400A JPH06180389A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 γ線、X線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材
EP94902107A EP0628968A4 (en) 1992-12-11 1993-12-10 ANTI-RADIATION MATERIAL SIMULTANEOUSLY PROTECTING AGAINST -g (g) AND X-RAYS AND NEUTRON BEAMS.
PCT/JP1993/001799 WO1994014167A1 (fr) 1992-12-11 1993-12-10 MATERIAU ANTI RAYONNEMENTS PROTEGEANT SIMULTANEMENT CONTRE LES RAYONS η ET X ET LES FAISCEAUX NEUTRONIQUES

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352400A JPH06180389A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 γ線、X線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06180389A true JPH06180389A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18423814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4352400A Pending JPH06180389A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 γ線、X線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0628968A4 (ja)
JP (1) JPH06180389A (ja)
WO (1) WO1994014167A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003066189A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 中性子遮蔽材用組成物、遮蔽材、容器
WO2004079750A1 (ja) * 2003-03-03 2004-09-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. キャスク、中性子遮蔽体用組成物、及び、中性子遮蔽体製造法
WO2005076287A1 (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 中性子遮蔽材用組成物、遮蔽材、容器
WO2005076288A1 (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 中性子遮蔽材用組成物、遮蔽材及び容器
JP2008008656A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 High Energy Accelerator Research Organization 放射線遮蔽材
KR100833729B1 (ko) * 2006-07-31 2008-05-29 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 중성자 차폐재용 조성물, 차폐재 및 용기
KR100843807B1 (ko) * 2006-08-01 2008-07-03 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 중성자 차폐재용 조성물, 차폐재 및 용기
US7632545B2 (en) * 2005-05-10 2009-12-15 General Electric Company Radiation shielding composition and a preparation method thereof
JP2010211939A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Toshiba Corp X線管装置
JP2010244940A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Toshiba Corp 回転陽極型x線管装置
JP2014055854A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 High Energy Accelerator Research Organization 中性子吸収材及び中性子被曝防止構造体
JP2016035397A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 三光医理化株式会社 放射線遮蔽用樹脂組成物と、放射線遮蔽用樹脂材料、及び放射線遮蔽用樹脂成形物
KR20180081209A (ko) * 2017-01-06 2018-07-16 내일테크놀로지 주식회사 3-d 프린터블 방사선 차폐체 제조 방법, 방사선 차폐체 제조 장치 및 방사선 차폐체

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2133990C1 (ru) * 1998-06-15 1999-07-27 Курносов Владимир Александрович Защитное сооружение для радиоактивных веществ, способ и материал для его изготовления
FR2830367B1 (fr) * 2001-10-01 2003-12-19 Transnucleaire Materiau de blindage neutronique et de maintien de la sous-criticite a base de polyester insature
JP3951685B2 (ja) 2001-11-30 2007-08-01 株式会社日立製作所 中性子遮蔽材及び使用済み燃料収納容器
FR2833402B1 (fr) * 2001-12-12 2004-03-12 Transnucleaire Materiau de blindage neutronique et de maintien de la sous- criticite a base de resine vinylester
WO2003056569A1 (fr) * 2001-12-26 2003-07-10 Yuri Sergeyevich Alexeyev Conteneur de protection
UA64033C2 (en) * 2002-03-06 2004-02-16 Yurii Sergiiovych Aleksieiev Composite material for radiation protection and the method for producing the material
FR2846467B1 (fr) * 2002-10-25 2005-01-28 Cogema Logistics Materiau de blindage neutronique et de maintien de la sous-criticite, son procede de preparation et ses applications
CN101245215B (zh) * 2008-02-02 2010-10-13 广州秀珀化工股份有限公司 核电站用耐辐射涂料及其制备方法
DE102008008379A1 (de) * 2008-02-09 2009-08-20 Engelmann, Hans-Jürgen, Dr. Abschirmmaterial zum Abschirmen von Strahlung
CN115874072A (zh) * 2021-09-29 2023-03-31 中核北方核燃料元件有限公司 一种电子辐照加速器的射线屏蔽材料制备方法
CN116790012B (zh) * 2022-10-31 2024-01-02 国家电投集团电站运营技术(北京)有限公司 一种无铅轻质γ射线防护材料及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55132237A (en) * 1979-04-02 1980-10-14 Yoshio Asanuma Frp laminated molding structure which shield and control radiation
US4619963A (en) * 1983-02-24 1986-10-28 Toray Industries, Inc. Radiation shielding composite sheet material
JPS59163597A (ja) * 1983-03-08 1984-09-14 日本電気株式会社 中性子線遮蔽材
JPS63293498A (ja) * 1987-05-27 1988-11-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 医療用x線遮蔽ブロック
JPH01253696A (ja) * 1988-04-01 1989-10-09 Ask Corp 熱中性子遮蔽材
GB8827531D0 (en) * 1988-11-25 1988-12-29 Du Pont Canada Highly filled compositions

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003066189A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 中性子遮蔽材用組成物、遮蔽材、容器
WO2004079750A1 (ja) * 2003-03-03 2004-09-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. キャスク、中性子遮蔽体用組成物、及び、中性子遮蔽体製造法
KR100706012B1 (ko) * 2003-03-03 2007-04-11 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 캐스크, 중성자 차폐체용 조성물 및 중성자 차폐체 제조법
US7327821B2 (en) 2003-03-03 2008-02-05 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cask, composition for neutron shielding body, and method of manufacturing the neutron shielding body
US7811475B2 (en) 2004-02-04 2010-10-12 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Neutron shielding material composition, shielding material and container
WO2005076287A1 (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 中性子遮蔽材用組成物、遮蔽材、容器
WO2005076288A1 (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 中性子遮蔽材用組成物、遮蔽材及び容器
US7632545B2 (en) * 2005-05-10 2009-12-15 General Electric Company Radiation shielding composition and a preparation method thereof
JP2008008656A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 High Energy Accelerator Research Organization 放射線遮蔽材
JP4666310B2 (ja) * 2006-06-27 2011-04-06 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 放射線遮蔽材
KR100833729B1 (ko) * 2006-07-31 2008-05-29 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 중성자 차폐재용 조성물, 차폐재 및 용기
KR100843807B1 (ko) * 2006-08-01 2008-07-03 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 중성자 차폐재용 조성물, 차폐재 및 용기
JP2010211939A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Toshiba Corp X線管装置
JP2010244940A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Toshiba Corp 回転陽極型x線管装置
JP2014055854A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 High Energy Accelerator Research Organization 中性子吸収材及び中性子被曝防止構造体
JP2016035397A (ja) * 2014-08-01 2016-03-17 三光医理化株式会社 放射線遮蔽用樹脂組成物と、放射線遮蔽用樹脂材料、及び放射線遮蔽用樹脂成形物
KR20180081209A (ko) * 2017-01-06 2018-07-16 내일테크놀로지 주식회사 3-d 프린터블 방사선 차폐체 제조 방법, 방사선 차폐체 제조 장치 및 방사선 차폐체

Also Published As

Publication number Publication date
EP0628968A4 (en) 1995-04-26
WO1994014167A1 (fr) 1994-06-23
EP0628968A1 (en) 1994-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06180389A (ja) γ線、X線及び中性子線の同時遮蔽が可能な放射線遮蔽材
US2726339A (en) Concrete radiation shielding means
CN105482225B (zh) 一种防核辐射稀土复合材料及其制备方法
WO2004079750A1 (ja) キャスク、中性子遮蔽体用組成物、及び、中性子遮蔽体製造法
KR101801861B1 (ko) 비정질 철계 합금 및 이를 이용하여 제조한 방사능 차폐용 복합재
US6517743B2 (en) Epoxy resin composition having high neutron shielding ability, and a transparent shielding materials for neutron obtained by curing said epoxy resin composition
US5416333A (en) Medium density hydrogenous materials for shielding against nuclear radiation
WO2022145401A1 (ja) 無機組成物及びその繊維並びにフレーク
JPWO2022145401A5 (ja)
JP2018017647A (ja) 中性子吸収材及びその製造方法
WO2005076288A1 (ja) 中性子遮蔽材用組成物、遮蔽材及び容器
JPH06180388A (ja) 耐熱性中性子遮蔽材
JPS5933874B2 (ja) 中性子遮蔽材
JP2520978B2 (ja) 放射線遮蔽材
JP2010230411A (ja) 可撓性中性子遮蔽材
JPH02223898A (ja) 電磁放射の部分的減衰法
CN112045184B (zh) 一种抗辐射的不锈钢板材及其制备方法和应用
JPS5942280B2 (ja) 放射線遮蔽材
JPS6253080B2 (ja)
JPH0244295A (ja) 中性子遮蔽材料
KR20150143052A (ko) 고밀도 금속 분말을 이용한 전자파를 포함하는 방사선 차폐시트 및 이로 만든 차폐복
CA2024879C (en) Neutron-absorbing materials
JPH06103357B2 (ja) 中性子遮蔽材
JPS6249305B2 (ja)
KR100843807B1 (ko) 중성자 차폐재용 조성물, 차폐재 및 용기