JPH06180133A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH06180133A
JPH06180133A JP4331513A JP33151392A JPH06180133A JP H06180133 A JPH06180133 A JP H06180133A JP 4331513 A JP4331513 A JP 4331513A JP 33151392 A JP33151392 A JP 33151392A JP H06180133 A JPH06180133 A JP H06180133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
humidifying
unit
water supply
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4331513A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Watanabe
雅洋 渡辺
Masami Hayashi
正美 林
Yoshiaki Uchida
好昭 内田
Yasuaki Matsumoto
泰明 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4331513A priority Critical patent/JPH06180133A/ja
Publication of JPH06180133A publication Critical patent/JPH06180133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室内機の設置場所に自由度をもたせるととも
に、衛生的な加湿を行なうことを目的とする。 【構成】 熱交換器2の前面に給水性高分子性焼結体を
素材とする方形状の中空多孔体の加湿エレメントとその
加湿エレメントに給水を行なう水路を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図3、図4は特開昭62−175537
公報で提案されている空気調和機用加湿器であり、10
は室内ユニット本体、1は吸い込み口、2は吹き出し
口、3は送風機、4は熱交換器、5は熱交換器4と吹き
出し口2の風路を構成する空間である。この空間には本
発明による加湿装置6が配置され、この加湿装置6には
風路を構成するベースと一体とした受け皿7と自己保持
力を有する多孔体親水性プラスチックを素材とした加湿
器8で構成されている。図示されてないが、受け皿7に
は給水装置から加湿のための水を供給可能にしてある。
【0003】しかし、本発明においては加湿装置6の受
け皿7に加湿水を供給するために水道水等と直結した給
水装置が必要であるため本体設置場所が著しく制限され
る。
【0004】また、長期間加湿器において加湿を行なわ
ない場合、受け皿内の水に雑菌が繁殖し衛生上問題があ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来技術
に鑑み、暖房時に必要な加湿機能を空気調和機の室内機
内に組み込むとともに、室内機の設置場所に自由度をも
たせるとともに、長期間加湿器を使用しない場合も考慮
して衛生的な加湿を行なうことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明は、空気調和機において、空気吸い込み口、
熱交換器、ファン、吹き出し口を有する通風ユニット
と、前記熱交換器の前面に給水性高分子性焼結体を素材
とする方形状の中空多孔体の加湿エレメントと前記加湿
エレメントに給水を行なう水路を有する加湿ユニット
と、前記加湿ユニットに加湿用水を供給する着脱可能な
給水タンクと、前記給水タンクより流出した前記加湿用
水の抗菌を行なう着脱可能な抗菌プレートと、前記加湿
用水の水位レベルが所定の位置まで下降し前記加湿用水
の供給量不足を検知するフロートスイッチを有する加湿
水供給ユニットと、前記加湿水供給ユニットの出口側と
接続し前記加湿用水の流量制御を行なうための電磁弁
と、前記電磁弁の出口側と前記加湿ユニットの水路を接
続する接続パイプを有する加湿用水流量制御ユニットか
ら構成される加湿器を有する構成としたものである。
【0007】
【作用】この室内機の構成により、室内機本体の設置場
所に制限を受けることなく、また水道等からの給水装置
を必要とすることなく衛生的な加湿が可能となる。
【0008】
【実施例】以下この発明の1実施例における加湿器内蔵
空気調和機について図面とともに説明する。
【0009】図1は、本発明の実施例における通風ユニ
ットの断面を表わしたものである。同図において1は空
気吸い込み口、2は熱交換器、3はファン、4は吹き出
し口である。
【0010】上記のように構成された空気調和機におい
て、ファン3の駆動により吸い込み口1より吸い込まれ
た室内空気は熱交換器2に送り込まれ暖房時はここで加
熱され、気温とともに低湿空気となり、加湿ユニットを
通過する。加湿ユニットは熱交換器2の前面に配置した
加湿エレメント5と加湿エレメントに給水を行なう水路
6より構成される。
【0011】水路6内の水は加湿エレメント5の給水作
用により水を上部まで吸い上げ全表面を水で濡らし、こ
の表面と加熱空気が接触することにより加熱空気を湿潤
する。
【0012】水路6内の水は加湿水供給ユニットと加湿
水流量制御ユニットより供給される。
【0013】図2・3にその構成を示す。着脱可能な給
水タンク7より流出した水は抗菌プレート8を通過する
ことにより抗菌処理が行なわれる。次に水は水路6への
供給量の調整を行なうための電磁弁9を通過し電磁弁9
の出口に接続された接続パイプ10より水路6へ供給さ
れる。
【0014】
【発明の効果】本発明は上記説明から明らかなように、
空気調和機において通風ユニット、加湿ユニット、加湿
水供給ユニット、加湿水流量制御ユニットの4ユニット
から構成することにより空気調和機の室内機の設置場所
に制限を受けることがない。また、加湿水供給ユニット
または加湿ユニットに抗菌プレートを配置し抗菌を行な
うことにより衛生的な加湿を行なうことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例における空気調和機用加湿器
の構成図
【図2】本発明の1実施例における空気調和機用加湿器
加湿水供給ユニットの要部斜視図
【図3】従来の空気調和機用加湿器の構成図
【符号の説明】
1 空気吸い込み口 2 熱交換器 3 ファン 4 吹き出し口 5 加湿エレメント 6 水路 7 給水タンク 8 抗菌プレート 9 電磁弁 10 接続パイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松本 泰明 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気調和機において、空気吸い込み口、熱
    交換器、ファン、吹き出し口を有する通風ユニットと前
    記熱交換器の前面に給水性高分子性焼結体を素材とする
    方形状の中空多孔体の加湿エレメントと前記加湿エレメ
    ントに給水を行なう水路を有する加湿ユニットと、 前記加湿ユニットに加湿用水を供給する着脱可能な給水
    タンクと、前記給水タンクより流出した前記加湿用水の
    抗菌を行なう着脱可能な抗菌プレートと、前記加湿用水
    の水位レベルが所定の位置まで下降し前記加湿用水の供
    給量不足を検知するフロートスイッチを有する加湿水供
    給ユニットと、 前記加湿水供給ユニットの出口側と接続し前記加湿用水
    の流量制御を行なうための電磁弁と、前記電磁弁の出口
    側と前記加湿ユニットの水路を接続する接続パイプを有
    する加湿用水流量制御ユニットから構成される加湿器を
    有し、前記通風ユニットによる暖房運転と、前記加湿器
    による加湿運転を同時に行なうことを特徴とする空気調
    和機。
  2. 【請求項2】給水タンクに抗菌プレートを内蔵し給水タ
    ンク内の抗菌処理を行なう加湿水給水ユニットを有する
    請求項1記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】抗菌処理を施した加湿エレメントにより水
    路内の抗菌を行なう加湿ユニットを有する請求項2記載
    の空気調和機。
  4. 【請求項4】抗菌処理を施した水路により水路内の抗菌
    を行なう加湿ユニットを有する請求項1記載の空気調和
    機。
  5. 【請求項5】抗菌処理を施した接続パイプにより水路内
    の抗菌を行なう加湿ユニットを有する請求項1記載の空
    気調和機。
JP4331513A 1992-12-11 1992-12-11 空気調和機 Pending JPH06180133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331513A JPH06180133A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331513A JPH06180133A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06180133A true JPH06180133A (ja) 1994-06-28

Family

ID=18244487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4331513A Pending JPH06180133A (ja) 1992-12-11 1992-12-11 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06180133A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447926Y1 (ko) * 2008-04-30 2010-03-03 휴미텍코리아(주) 기화식 가습기의 오염방지를 위한 설치구조
CN101900377A (zh) * 2009-05-29 2010-12-01 Lg电子株式会社 换气装置及换气装置的控制方法
CN107143941A (zh) * 2017-05-19 2017-09-08 珠海格力电器股份有限公司 红外加湿装置及空调机组

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200447926Y1 (ko) * 2008-04-30 2010-03-03 휴미텍코리아(주) 기화식 가습기의 오염방지를 위한 설치구조
CN101900377A (zh) * 2009-05-29 2010-12-01 Lg电子株式会社 换气装置及换气装置的控制方法
US8517356B2 (en) 2009-05-29 2013-08-27 Lg Electronics Inc. Ventilation device and controlling method of the same
CN107143941A (zh) * 2017-05-19 2017-09-08 珠海格力电器股份有限公司 红外加湿装置及空调机组

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100128813A (ko) 환기장치 및 환기장치의 제어방법
KR20100128814A (ko) 환기장치 및 환기장치의 제어방법
JP2002327940A (ja) 空気調和機
JPH06180133A (ja) 空気調和機
JP4825190B2 (ja) 空気調和機
JP3837651B2 (ja) 気化式加湿装置
JP2004347297A (ja) 加湿装置
JP4524883B2 (ja) 加湿機能付温風機
JPH05312363A (ja) 自然蒸発式加湿器の給水装置
JP3588765B2 (ja) 加湿装置
JPH0752508Y2 (ja) 空気調和機用加湿装置及び加湿装置付き空気調和機
KR100322112B1 (ko) 분리형 공기조화기의 실내기
JPH0674502A (ja) 空気調和機
KR100352430B1 (ko) 실내 제습 시스템과 실내 가습 시스템을 갖는 공기조화시스템 및 그 운전 제어방법
JPS6240250Y2 (ja)
JP4472493B2 (ja) 気化式加湿器
JPH0424449A (ja) 空気調和装置
CN214841172U (zh) 空调器
JP3072166B2 (ja) 換気ユニットの加湿装置
JPH05248669A (ja) 空気調和装置
JP2814705B2 (ja) 加湿装置
JPH1163587A (ja) 壁掛型空気調和機用の加湿器
JP2003035444A (ja) 気化式加湿機
JPS6238174Y2 (ja)
JPH0451292Y2 (ja)