JPH06178581A - センサレス多相直流モータの起動方法 - Google Patents

センサレス多相直流モータの起動方法

Info

Publication number
JPH06178581A
JPH06178581A JP43A JP32638292A JPH06178581A JP H06178581 A JPH06178581 A JP H06178581A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 32638292 A JP32638292 A JP 32638292A JP H06178581 A JPH06178581 A JP H06178581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
starting
pattern
stator coil
reverse excitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kaneda
勲 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06178581A/ja
Priority to US08/160,026 priority patent/US5554916A/en
Publication of JPH06178581A publication Critical patent/JPH06178581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 起動確率が向上するセンサレス多相直流モー
タの起動方法の提供。 【構成】 起動方法では、s1で励磁カウンターがセット
され、s2で第1歩進工程が実行される。所定の内部歩進
ステップを有する第1歩進工程が実施されると、s3で第
1加速工程が所定の時間実施される。続くs4では、第2
歩進工程が実行される。この第2歩進工程では、各ステ
ータコイルu,v,wにおける励磁電流の供給周波数
が、第1歩進工程の2倍に設定され、その内部歩進パタ
ーンが第1歩進工程の内部歩進パターンを遅れ側にシフ
トさせた状態に設定される。このような励磁電流を供給
すると、コイルuとwとで、休止期間を含まないで励磁
電流が逆転する逆励磁駆動動作が行われることになる。
その後s5で第2加速工程になり、次いで、s6で定速工程
に移行して、その状態に異常がなければその状態が維持
されるとともに、定速工程に異常が生じ、これがs7で検
出されると、s1に戻り再び起動時の処理が実行される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、センサレス多相直流
モータの起動方法に関し、特に、その起動の確実性を向
上させる技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク装置の回転駆動用のモータ
として、従来から、ブラシレス多相直流モータが用いら
れている。この種のモータはスピンドルモータとも呼ば
れ、例えば、励磁状態において磁界を発生するステータ
コイルを備えたステータと、このステータコイルの磁界
との電磁相互作用により回転力を得るロータマグネット
を備えたロータと、ロータマグネットの回転位置を検出
するセンサとを有する構造のものがよく知られており、
このような構造のスピンドルモータでは、多くの場合、
半導体チップ化された電子回路により回転制御が行われ
ている。
【0003】この場合のステータ側の磁界発生タイミン
グは、センサによりロータマグネットの回転位置を検知
して制御され、この種のセンサには、従来からホール素
子が用いられていた。ところが、近時、モータの小型化
やセンサの特性劣化を回避するために、センサを使用し
ないで、休止中のコイルに発生する誘起電圧(または誘
起電流)を利用してロータマグネットの位置を検知する
いわゆるセンサレス多相直流モータが一般化されつつあ
る。
【0004】センサレスモータの起動に際し、モータ停
止時は、逆起電圧が得られないため、まず、ロータを揺
動させることがおこなわれる。例えば、3相コイルのス
ピンドルモータでは、ステータコイルに励磁電流を順次
供給する歩進工程が繰り返され、この歩進工程中には、
通常、正方向,休止,逆方向の励磁電流を各相に流すス
テップが含まれていて、このようなステップが含まれた
所定パターンの励磁電流を流すことによって発生する磁
界と、ロータマグネットとの間の吸引,反発力により駆
動トルクが発生してモータの起動が行われる。
【0005】しかしながら、このようなセンサレス多相
直流モータでは、特に、その起動方法に以下に説明する
技術的課題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、上記センサ
レス多相直流モータにおいては、コイルに鎖交する磁束
による誘起電圧によりロータマグネットの位置を検知し
ているが、モータの停止時には誘起電圧がなく、また、
マグネットの極性が不明なので、始動時には、強制的に
起動をかけている。ところが、ロータの位置によって
は、低トルクのために起動不良が発生したり、あるい
は、通電による磁界が逆方向に発生して、起動立上がり
において機械角60°以上逆回転することもある。
【0007】そこで、このような不都合を回避し、起動
信頼性を高めるために、本出願人は、歩進の一部をダブ
ル駆動方式とする起動方法を開発した。この起動方法で
は、センサレスモータの起動時に、休止時間を含まずに
通電方向が正から負、または、負から正に逆転する逆励
磁駆動動作を含む起動方法であって、この方法によれ
ば、第2歩進の初期において大きな磁束密度変化幅が生
じて、起動の死点が解消するとともに、高トルクが発生
し、起動信頼性が向上する。
【0008】ところが、このようなダブル駆動方式で
は、3相のうちの1相のみで磁束密度変化の幅の増大が
起こるだけなので、例えば、ロータとステータとの位置
関係が、通電に対してたまたま0トルクを発生する位置
にある場合に起動操作を行うと、特に、電流を減少させ
ていったときには、ロータがあまり動かない状態で歩進
シーケンスが繰り返される。このとき、ロータを所定方
向に確実に回転させるために複数の歩進工程を繰り返す
が、例えば、逆励磁駆動動作が単一の方向で1相のコイ
ルのみの場合には、トルクアップが不十分になるという
問題があった。
【0009】本発明は、以上のような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、第2歩進
工程において複数の相で逆励磁駆動動作が行われるよう
にすることで、十分なトルクアップを図り、その結果、
電力消費の低減と起動確率の向上を図ることができるセ
ンサレス多相直流モータの起動方法を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、励磁状態で電流磁界を発生するステータ
コイルを備えたステータと、このステータコイルの電流
磁界との電磁相互作用により回転力を得るロータマグネ
ットを備えたロータと、このロータを所定の方向に回転
させる励磁電流が所定の内部歩進パターンで前記ステー
タコイルに供給する第1および第2歩進工程を有するセ
ンサレス多相直流モータの起動方法において、前記第2
歩進工程は、初期に複数の相で通電方向が休止期間を含
まないで逆転する逆励磁駆動動作が行われることを特徴
とする。
【0011】前記第2歩進工程では、前記第1歩進工程
の内部歩進パターンの周波数を分周して前記逆励磁駆動
動作を行なうことができる。また、前記逆励磁駆動動作
は、前記第2歩進工程の内部歩進パターンが前記第1歩
進工程の内部歩進パターンを遅れ側にシフトさせること
により行なうことができる。
【0012】
【作用】上記構成のセンサレス多相直流モータの起動方
法によれば、第2歩進工程の初期に複数の相で通電方向
が休止期間を含まないで逆転する逆励磁駆動動作が行わ
れるので、この逆励磁駆動動作によりステータの磁束密
度変化幅が大きく増大し、その結果大幅なトルクアップ
が達成され、これにより起動確率が大幅に向上する。
【0013】
【実施例】以下本発明の好適な実施例について添附図面
を参照して詳細に説明する。図1から図4は、本発明に
かかるセンサレス多相直流モータの起動方法の一実施例
を示している。同図に示す起動方法は、本発明を3相の
センサレス直流モータに適用したものであり、図1には
モータの制御系を含む全体構成が示されており、直流モ
ータは、励磁状態で磁界を発生する図外のステータと、
このステータの磁界との電磁相互作用により回転力を得
る図外のロータとを有している。
【0014】ステータには、3相のステータコイルu,
v,wが施されていて、各ステータコイルu,v,wに
は、励磁電流が供給されない休止時間に各ステータコイ
ルu,v,wに誘起される逆誘起起電圧を検知する逆起
電圧検出回路1が接続されている。本実施例の制御系
は、逆起電圧検出回路1の検出信号が入力される制御部
2と、制御部2の出力側に接続されたドライバー回路3
およびパワー回路4と、制御部2の制御信号を受けて、
起動時に予め設定された内部歩進パターンの出力信号を
ドライバー回路3に出力するシーケンサ5とを有してい
る。
【0015】パワー回路4は、制御部2からの指令に基
づいて作動するドライバー回路3からの出力信号を受け
て、各ステータコイルu,v,wに設定されたパターン
で励磁電流を供給する。制御部2は、モータの起動およ
び起動後の定常運転の制御を逆起電圧検出回路1からの
信号に基づいて行う。図2には、制御部2で実施される
起動時の制御フローが示され、また、図3には、起動時
の歩進工程のタイムチャートが示されている。
【0016】図3に示した歩進工程では、第1および第
2歩進工程と、第1歩進工程の後に行われる電流保持工
程とが設定されていて、歩進工程が2回繰り返されるよ
うになっており、各歩進工程では、9回の内部歩進ステ
ップが行われる内部歩進パターンが設定されている。ま
た、この実施例では、第1歩進工程の内部歩進パターン
は、図4に示すように、モータの慣性に同期した周期
で、励磁電流がステータコイルu,v,wにおいて、u
→v,w→v,w→u,v→u,v→w,u→wの順に
繰り返される、第1から第9までの9回の内部歩進ステ
ップ〜が行われるように設定されている。
【0017】図2に示す制御フローでは、制御部2がス
タート信号を受けて作動すると、まず、ステップs1で
スタート励磁カウンターがセットされ、ステップs2で
第1歩進工程が実行される。このステップs2で実行さ
れる第1歩進工程では、制御部2の制御信号に基づいて
シーケンサー5を作動させ、その出力信号をドライバー
回路3に入力し、パワー回路4を介して、まず、第1内
部歩進ステップで、ステータコイルuから同vへと所
定時間だけ通電し、次の第2内部歩進ステップで、ス
テータコイルwから同vへと通電され、以後は図4に示
した内部歩進パターンに従って順次ステータコイルu,
v,wが励磁される。
【0018】そして、9回の内部歩進ステップ〜ま
での第1歩進工程が実施されると、ステップs3で第1
加速工程が所定の時間実施される。この電流保持工程で
は、例えば、モータが0トルクの位置で起動され、第1
歩進工程で起動に失敗した場合には、内部歩進ステップ
の励磁電流の状態が第1加速工程の期間中維持され
る。
【0019】続くステップs4では、第2歩進工程が実
行される。このとき、本実施例では、この第2歩進工程
の内部歩進パターンが各相u,v,wにおいて、以下の
ように設定される。まず、この第2歩進工程では、各ス
テータコイルu,v,wにおける励磁電流の供給周波数
が、第1歩進工程の2倍に設定される。このような周波
数の内部歩進パターンを得る手段としては、例えば、第
1歩進工程の信号を分周することによって簡単に得られ
る。
【0020】なお、本実施例では、第2歩進工程の周波
数が第1歩進工程の周波数に対して、2倍に設定したも
のを例示しているが、本発明の実施はこれに限定される
ものではなく、例えば、2倍以上の整数倍に設定するこ
とも可能である。また、この第2歩進工程では、その内
部歩進パターンが第1歩進工程の内部歩進パターンを遅
れ側に1シフトさせた状態に設定されている。
【0021】すなわち、図4に示した例では、第1歩進
工程の内部歩進パターンが、内部歩進パターンのステッ
プでステータコイルu→vに通電する状態から開始さ
れているので、これを遅れ側に1シフトさせた状態であ
るステータコイルu→wに励磁電流を供給するステップ
から開始されるように設定している。このような励磁電
流を供給すると、ステータコイルuとwとで、休止期間
を含まないで励磁電流が逆転する逆励磁駆動動作が行わ
れることになる。
【0022】そして、この場合に特に注目すべきこと
は、第2歩進工程の初期において、ステータコイルuで
は、励磁電流が負から正に、また、ステータコイルwで
は、励磁電流が正から負に逆転していることであって、
このような状態にすることにより、例えば、モータが0
トルクの状態で起動されたとしても、磁性体の能力を十
分に発揮させ、非常に短い立ち上げ時間で確実に起動さ
せることが可能になる。
【0023】そして、ステップs4で以上の第2歩進工
程が実行されると、ステップs5で第2加速工程にな
り、その後、ステップs6で定速工程が実行され、定速
工程に移行して、その状態に異常がなければその状態が
維持されるとともに、定速工程に異常が生じ、これがス
テップs7で検出されると、ステップs1に戻り再び起
動時の処理が実行される。
【0024】図1〜4に示した実施例では、第2歩進工
程の開始時に2相のコイルu,wにおいて逆励磁駆動動
作を遂行し、しかる後通常の第2歩進工程を遂行する構
成であるが、特定機種のモータでは第2歩進工程の開始
時に逆励磁駆動動作を行ってもロータマグネットの特定
角度位置において、発生トルクの相殺により十分な駆動
トルクが得られず、起動不良となる恐れがある。
【0025】このような場合には、図5に示すように、
電流を切り換えるのが好ましい。すなわち、第2歩進工
程の開始時に2相において逆励磁駆動動作を遂行した
後、例えば、1相において逆励磁駆動動作を行う(好ま
しくは、2相の逆励磁駆動動作に続いて行う)のが好ま
しい。かくすることにより、第2歩進工程の開始時の逆
励磁駆動動作時にて発生トルクの相殺により起動トルク
が殆ど発生しなくても、後の逆励磁駆動動作によって発
生トルクの相殺が免れ、ロータは確実に回転するように
なる。
【0026】さて、以上のような多相直流モータの起動
方法によれば、第1歩進工程で起動に失敗したとして
も、第2歩進工程の初期に複数の相で逆励磁駆動動作が
行われるので、大きな磁束密度変化幅が生じ、この変化
幅に基づいて大きな起動トルクが発生して、起動の死点
が解消するとともに、高トルクが発生して、モータの起
動が確実に行われる。
【0027】
【発明の効果】以上、実施例で詳細に説明したように、
本発明にかかるセンサレス多相直流モータの起動方法に
よれば、第2歩進工程の初期に複数の相で逆励磁駆動動
作が実施されるので、モータの起動確率が非常に高くな
り、起動失敗の確率が殆ど零になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる起動方法が適用されるセンサレ
ス多相直流モータの制御系を含む全体構成図である。
【図2】本発明にかかる起動方法の一例を示すフローチ
ャートである。
【図3】図2に示したフロチャートで実施される歩進工
程の説明図である。
【図4】図3に示した歩進工程の内部歩進パターンの説
明図である。
【図5】本発明にかかる起動方法の変形例における歩進
工程の内部歩進パターンの説明図である。
【符号の説明】
1 逆起電圧検出回路 2 制御部 3 ドライバー回路 4 パワー回路 5 シーケンサ u,v,w ステータコイル

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 励磁状態で電流磁界を発生するステータ
    コイルを備えたステータと、このステータコイルの電流
    磁界との電磁相互作用により回転力を得るロータマグネ
    ットを備えたロータと、このロータを所定の方向に回転
    させる励磁電流が所定の内部歩進パターンで前記ステー
    タコイルに供給する第1および第2歩進工程を有するセ
    ンサレス多相直流モータの起動方法において、 前記第2歩進工程は、初期に複数の相で通電方向が休止
    期間を含まないで逆転する逆励磁駆動動作が行われるこ
    とを特徴とするセンサレス多相直流モータの起動方法。
  2. 【請求項2】 前記第2歩進工程は、前記第1歩進工程
    の内部歩進パターンの周波数を分周して前記逆励磁駆動
    動作が行われることを特徴とする請求項1記載のセンサ
    レス多相直流モータの起動方法。
  3. 【請求項3】 前記逆励磁駆動動作は、前記第2歩進工
    程の内部歩進パターンが前記第1歩進工程の内部歩進パ
    ターンを遅れ側にシフトさせることにより行われること
    を特徴とする請求項1または2記載のセンサレス多相直
    流モータの起動方法。
JP43A 1992-11-30 1992-12-07 センサレス多相直流モータの起動方法 Pending JPH06178581A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06178581A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 センサレス多相直流モータの起動方法
US08/160,026 US5554916A (en) 1992-11-30 1993-11-30 Method of starting a sensorless motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06178581A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 センサレス多相直流モータの起動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06178581A true JPH06178581A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18187183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06178581A (ja) 1992-11-30 1992-12-07 センサレス多相直流モータの起動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06178581A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204644B2 (ja) 電動機の駆動装置および駆動方法
JPH0847285A (ja) ブラシレスモータの制御回路
JP3244799B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
US5554916A (en) Method of starting a sensorless motor
JPH06133584A (ja) 位置センサレスブラシレスdcモータ制御装置
JPH06178581A (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JP3234012B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JP3223610B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JP3124397B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JP3244820B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JP3124398B2 (ja) センサレス多相直流モータの回転制御方法
JP3228813B2 (ja) センサレス多相直流モータの回転制御方法
JP2718812B2 (ja) センサレス・スピンドルモータ制御回路
JP3110843B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JPH11113281A (ja) Dcブラシレスモータの駆動方法
JP3248281B2 (ja) センサレス多相直流モータの回転制御方法
JP2660113B2 (ja) センサレス・スピンドルモータ制御回路
JP3326256B2 (ja) ブラシレスモータの始動方法
JPH04109891A (ja) センサレス・スピンドルモータ制御回路
JP4269920B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP3280413B2 (ja) センサレス多相直流モータの駆動方法
JPH1023784A (ja) 圧縮機用直流ブラシレスモータ駆動装置
JP3244808B2 (ja) センサレス多相直流モータの駆動回路
JP3132779B2 (ja) センサレス多相直流モータの起動方法
JPH0759385A (ja) モータの起動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011016