JPH06176748A - 蓄電池 - Google Patents

蓄電池

Info

Publication number
JPH06176748A
JPH06176748A JP43A JP35193992A JPH06176748A JP H06176748 A JPH06176748 A JP H06176748A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 35193992 A JP35193992 A JP 35193992A JP H06176748 A JPH06176748 A JP H06176748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
exhaust chamber
storage battery
upper lid
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Uemichi
幸男 上道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06176748A/ja
Publication of JPH06176748A publication Critical patent/JPH06176748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/394Gas-pervious parts or elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/35Gas exhaust passages comprising elongated, tortuous or labyrinth-shaped exhaust passages
    • H01M50/367Internal gas exhaust passages forming part of the battery cover or case; Double cover vent systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車等に搭載された電池が傾いても排気孔
から電解液が漏出しない蓄電池をを提供する。 【構成】 複数のセル室4からの排気を中蓋2と中蓋2
を覆う上蓋1とで構成した排気室5から微孔フィルター
7を介して外部に導くようにした蓄電池において、一方
の開口面8aが排気室5の側面5aから離れた前記上蓋
1の裏面に、他方の開口面8bが前記上蓋1の外側面に
有する排気孔8を前記上蓋1に形成し、前記微孔フィル
ター7は前記一方の開口面8aに取り付けられ、該微孔
フィルター7の下方に隙間9を有することを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、防爆性を保持させるた
めに排気部に微孔フィルターを備えた蓄電池に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のセルを有する蓄電池におい
て、中蓋と中蓋を覆う上蓋により各セルの共通空間すな
わち排気室を形成し、該排気室の両端に微孔フィルター
を装着し、電池内部で発生したガスを前記微孔フィルタ
ーを通過させて外部へ排出する図3に示す構成のものが
あった。すなわち、図3において、1は上蓋、2は中
蓋、3は電槽、4はセル室、5は上蓋1と中蓋2とで形
成された各セル共通の排気室、6は該排気室5とセル室
4とを連通する孔、7は微孔フィルター、8は排気室5
から電池側面の外部へ連通する排気孔である。微孔フィ
ルター7は、排気室5に若干の電解液が滞留してもフィ
ルター7が浸らないように上蓋1の裏に取り付けられ下
部に隙間9を有し、上蓋1の側面1aと当接されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術で述べた電
池を自動車などに搭載して使用すると、自動車自体が前
後左右に傾斜する姿勢をとるため、それに伴って電池も
同様に傾斜する。従って、例えば図3の左右の方向に電
池が傾斜すると、排気室5に滞留した電解液が若干量で
あったとしても、電解液が排気室5の右端または左端に
集中し、微孔フィルターが電解液に没することになる。
そして、没した液が、電池内部で発生したガス圧により
排気孔8を通じ外部へ放出される。この放出は間欠的に
行なわれ、量の少ないものであるが、それでも電槽1の
外壁を伝わって流れる程になり、これが電池周囲の部材
を腐食させる等の問題点を有していた。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であって、その目的とするところは、排気孔5から電解
液が漏出しない蓄電池を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、複数のセル室4からの排気を中蓋2と中
蓋を覆う上蓋1とで構成した排気室5から微孔フィルタ
ー7を介して外部に導くようにした蓄電池において、一
方の開口面8aが排気室5の側面5aから離れた前記上
蓋1の裏面に、他方の開口面8bが前記上蓋1の外側面
に有する排気孔8を前記上蓋1に形成し、前記微孔フィ
ルター7は前記一方の開口面8aに取り付けられ、該微
孔フィルター7の下方に隙間9を有することを特徴とす
るものである。
【0006】
【作 用】微孔フィルター7は、排気室5の側面5aか
ら離れた位置にあって、下方に隙間9を有するため、電
池が傾いても排気室に滞留した若干の電解液に浸される
ことがない。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明の一実施例を示す要部断面図、図2は図1
のA−A’断面図であり、1は上蓋、2は中蓋、3は電
槽、4はセル室、5は排気室、6は排気室5とセル室4
を連通させる孔、7は微孔フィルター、8は一方の開口
面8aが排気室5の側面5aから離れた上蓋1の裏面に
あって、他方の開口面8bが上蓋1の外側面にある排気
孔、9は微孔フィルター7と中蓋2の隙間である。
【0008】上記構成において、各セル室4で発生した
ガスは孔6を通過して各セル共通の排気室5に入り、排
気孔8の微孔フィルター7を介して電池の外部へ放出さ
れる。通常、前記ガスと共に酸霧も孔6を通過して排気
室5へ浸入する。また、電池の振動によって飛散した電
解液も排気室5へ浸入する。従って、排気室5には若干
の電解液が滞留した状態にある。この電解液は、電池が
水平な状態な時は、排気室5の底面に付着しているが、
電池が傾斜すると、排気室5の側面に向かって流れ落
ち、側面に溜る。一般にこの電解液量が多くはないが、
電池の傾斜角度が大きいと、排気室5の天井壁に達する
ようになる。しかし、図2のように排気室5の側面5a
から微孔フィルター7までの距離Lを有すると、前記電
解液が微孔フィルター7に達しなく、排気孔8から電解
液が放出されなくなる。尚、距離Lは長い程、電解液の
放出が少なくなるが、途中で目詰まりを起す可能性が大
となるので、余り長くしないことが望ましい。また、孔
6から浸入してきた電解液が直接微孔フィルター7に当
らないように、孔6と微孔フィルター7の位置は出来る
だけ離した方がよい。
【0009】
【発明の効果】本発明は、上述の通り構成されているの
で、排気孔から電解液が放出されなくなり、電池の周囲
の部材を腐食させるなどの不具合を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す要部断面図である。
【図2】図1の排気孔の部分を切り欠かないA−A’断
面図である。
【図3】従来の実施例を示す要部切欠正面図である。
【符号の説明】
1 上蓋 2 中蓋 4 セル室 5 排気室 5a 排気室の側面 7 微孔フィルター 8 排気孔 8a 排気孔の一方の開口面 8b 排気孔の他方の開口面 9 隙間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のセル室(4)からの排気を中蓋
    (2)と中蓋(2)を覆う上蓋(1)とで構成した排気
    室(5)から微孔フィルター(7)を介して外部に導く
    ようにした蓄電池において、一方の開口面(8a)が排
    気室(5)の側面(5a)から離れた前記上蓋(1)の
    裏面に、他方の開口面(8b)が前記上蓋(1)の外側
    面に有する排気孔(8)を前記上蓋(1)に形成し、前
    記微孔フィルター(7)は前記一方の開口面(8a)に
    取り付けられ、該微孔フィルター(7)の下方に隙間
    (9)を有することを特徴とする蓄電池。
JP43A 1992-12-08 1992-12-08 蓄電池 Pending JPH06176748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06176748A (ja) 1992-12-08 1992-12-08 蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06176748A (ja) 1992-12-08 1992-12-08 蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06176748A true JPH06176748A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18420660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06176748A (ja) 1992-12-08 1992-12-08 蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06176748A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005166318A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Yuasa Corp 鉛蓄電池
JP2005166319A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Yuasa Corp 鉛蓄電池
KR100686974B1 (ko) * 2005-11-16 2007-02-27 한국과학기술원 고 전압 미소전지 및 그 제작방법
JP2009070628A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Gs Yuasa Corporation:Kk 鉛蓄電池
US8323811B2 (en) 2006-08-04 2012-12-04 Gs Yuasa International Ltd. Lead acid storage battery
WO2015016497A1 (ko) * 2013-07-29 2015-02-05 주식회사 엘지화학 가스 배출 부재 및 전해질 주액 부재를 포함하는 전지
US9614210B2 (en) 2014-09-30 2017-04-04 Johnson Controls Technology Company Battery module vent system and method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005166318A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Yuasa Corp 鉛蓄電池
JP2005166319A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Yuasa Corp 鉛蓄電池
JP4715089B2 (ja) * 2003-11-28 2011-07-06 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
JP4715090B2 (ja) * 2003-11-28 2011-07-06 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
KR100686974B1 (ko) * 2005-11-16 2007-02-27 한국과학기술원 고 전압 미소전지 및 그 제작방법
US8323811B2 (en) 2006-08-04 2012-12-04 Gs Yuasa International Ltd. Lead acid storage battery
JP2009070628A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Gs Yuasa Corporation:Kk 鉛蓄電池
WO2015016497A1 (ko) * 2013-07-29 2015-02-05 주식회사 엘지화학 가스 배출 부재 및 전해질 주액 부재를 포함하는 전지
CN105164831A (zh) * 2013-07-29 2015-12-16 株式会社Lg化学 包括气体排放构件和电解质注入构件的电池
US10211447B2 (en) 2013-07-29 2019-02-19 Lg Chem, Ltd. Battery including gas discharging member and electrolyte injection member
US9614210B2 (en) 2014-09-30 2017-04-04 Johnson Controls Technology Company Battery module vent system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7470490B2 (ja) 鉛蓄電池
JP4715089B2 (ja) 鉛蓄電池
US10056650B2 (en) Lead-acid battery
JP5245335B2 (ja) 鉛蓄電池
JPH06176748A (ja) 蓄電池
JP2021185577A (ja) 燃料電池用気液分離器
WO2017149797A1 (ja) 金属空気電池
JP2009238631A (ja) 鉛蓄電池
JP5183985B2 (ja) 蓄電池
JP4715091B2 (ja) 鉛蓄電池
FR2473794A1 (fr) Pile a depolarisation par l'air a electrolyte gelifie
JP7210925B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2008177042A (ja) 蓄電池用二重蓋排気構造
JP2004172099A (ja) 蓄電池排気構造
JP4706201B2 (ja) 蓄電池
US20050037260A1 (en) Vehicle battery jar structure
JP7210924B2 (ja) 鉛蓄電池
JP2005228649A (ja) 蓄電池排気構造
JPH11312528A (ja) 燃料電池
JP2005506455A (ja) 電気化学半セル
JP2006040706A5 (ja)
JPS5814538Y2 (ja) 浮遊式空気−金属電池
TWI817828B (zh) 內建負壓氣室之基板容器
WO2020021910A1 (ja) 鉛蓄電池
JP2005166319A (ja) 鉛蓄電池