JPH06174081A - 自動推進駆動のための駆動機構 - Google Patents

自動推進駆動のための駆動機構

Info

Publication number
JPH06174081A
JPH06174081A JP5218111A JP21811193A JPH06174081A JP H06174081 A JPH06174081 A JP H06174081A JP 5218111 A JP5218111 A JP 5218111A JP 21811193 A JP21811193 A JP 21811193A JP H06174081 A JPH06174081 A JP H06174081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
pump
transmission
speed
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5218111A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilhelm Gollner
ゲルナー ウィルヘルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Danfoss Power Solutions Inc
Original Assignee
Sauer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sauer Inc filed Critical Sauer Inc
Publication of JPH06174081A publication Critical patent/JPH06174081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • F16H61/465Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target input speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/421Motor capacity control by electro-hydraulic control means, e.g. using solenoid valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/431Pump capacity control by electro-hydraulic control means, e.g. using solenoid valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/46Automatic regulation in accordance with output requirements
    • F16H61/468Automatic regulation in accordance with output requirements for achieving a target input torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6838Sensing gearing status of hydrostatic transmissions
    • F16H2059/6861Sensing gearing status of hydrostatic transmissions the pressures, e.g. high, low or differential pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フォークリフトや、車輪付ローダーのような自
動車のための静水圧式駆動機構を提供すること。 【構成】車枠を支持し駆動する車輪(18)と、車枠に
設置されており、車輪を駆動するためのエンジン(1
6)と、自動車を駆動するために車輪に駆動連結された
モータ(14)と、エンジン(16)に連結され、モー
タ(14)に導管(32,34)を介して接続された排
出量可変ポンプ(12)を有し、該導管内に系統圧力を
創生する静水圧式変速機(10)と、エンジン速度と変
速機の系統圧力とに基づいて斜板(20)を介してポン
プの流体排出量従って変速率を制御するためにエンジン
軸(39)の速度測定器(38)及び変速機の導管(3
2,34)に接続されたマイクロプロセッサ(40)と
から成る駆動機構。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動推進制御装置を有
するフォークリフト、車輪付ローダー(積込み機)及び
それに類する自動車のための静水圧式駆動機構に関し、
特に、静水圧式変速機(単に「変速機」とも称する)の
ための自動推進制御装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】在来の自動推進制御装置では、通常、静
水圧式変速機の排出量可変ポンプの斜板の角度を該ポン
プに送られるエンジン速度(エンジンの回転速度)の情
報に応じて変更させる。図1は、典型的なポンプにおけ
るこの関係(エンジン速度と斜板角度の関係)の一例を
示すグラフである。エンジン速度が約900rpmにな
ったとき、ポンプが流体を送給し始め、約2000rp
mにおいて最大斜板角度に達する。
【0003】上記のようなポンプの潜在的パワー消費量
は、しばしば、内燃エンジンのようなエンジン(単に
「エンジン」とも称する)の定格パワーより約3〜4倍
になることがある。一般に、図1に示されるような特性
と、エンジン及び静水圧式変速機(単に「変速機」とも
称する)のパワー定格を勘案して該変速機のトルクを制
限するために最大負荷又はパワー制限制御装置が用いら
れる。通常、エンジンの実際の速度からと、アクセルペ
ダルの位置から入力信号が導出される。自動車の初めて
の運転の際に、いわゆる「学習」(学習された)特性即
ち基準線特性が記録される。それに基づいて、図2に示
されるように、低速アイドリングから高速アイドリング
に至るまでの速度におけるエンジン速度とアクセルペダ
ルの角度との関係が得られる。
【0004】従って、自動車の走行中、内燃エンジンの
速度及びアクセルペダルの位置を判定することによって
流体圧式モータ(単に「モータ」とも称する)がパワー
を供給しているのか、パワーを消費しているのかを検出
することができる。基準線即ち「学習」特性からの偏差
率は、負荷に対応する。図2において、基準線より上
は、速度が低下している帯域(減速帯域)であり、基準
線より下は、自動車が惰行している帯域である。10%
〜15%の減速においては、アクセルペダルに付設され
ている調速器がその制御限度に到達し、完全絞りにセッ
トされる。エンジン速度が更に低下されると、変速機の
出力トルクが、エンジンの最大限トルク特性に等しくな
るように制限される。
【0005】調速器がその制御限度に達したとき、それ
を引き継いで負荷制限制御装置が作動し、静水圧式変速
機のポンプの流体排出量(単に「排出量」とも称する)
を増大させる。かくして、内燃エンジンの負荷が減少さ
れ、それ以上の減速、あるいは最悪でもエンスト(エン
ジンの失速)が防止される。
【0006】制動中又は減速走行(少しづつ進む走行)
中における自動推進特性を得るために、在来の制御装置
は、ブレーキペダルの位置の変化速度に基づいて斜板角
度を減少させる。積荷を積んだ自動車と、積荷を積んで
いない自動車との間の妥協点を見出すのは困難である。
ななら、ディーゼルエンジンの制動能力は、その定格ト
ルクの約3分の一に厳格に制限されているからである。
内燃エンジンがオーバースピード(超過速度)になるの
を防止するために、斜板角度のためのランプ(変化率)
を変更するか、あるいは、上述した負荷検出制御装置
(負荷制限制御装置)を反対方向に作動させる。近年、
エンジンはますます小型化され、ターボチャージャーに
よる過給式のエンジンが増えている。そのようなエンジ
ンがポンプ排出量減少型負荷検出制御装置の連携して使
用されると、利用しうる制動トルクが小さくなる。
【0007】在来の自動推進制御装置は、斜板角度を所
定の直線的なランプに従って減少させ、それによって変
速率を増大させることによって自動車を惰行させること
ができる。しかしながら、積荷を積んだ自動車と、積荷
を積んでいない自動車の両方にとって好適な減速を達成
するのに適する1つのランプを見出すことは困難であ
る。惰行は、平坦な地面上では良好に円滑に行わうこと
ができるが、上り坂を上るような条件下ではエンストを
起し易い。
【0008】静水圧式変速機を有する在来の駆動機構
は、パワー及び負荷制限制御装置をもってしても、指令
に対して急激に、激烈に応答する傾向がある。その結
果、自動車の不快なガタツキが生じる。大抵の自動車メ
ーカーは、流体力学的流体トルクコンバータ(即ち、流
体変速機)に類似した駆動系の動作を望む。そのような
コンバータは、自動車の走行抵抗(走行に対する抵抗)
が増大したときは、変速率を減少させる。そのような自
動車の動作は、激烈でなく、より円滑で、快適なもので
あるといわれている。ほとんどすべてのメーカーは、そ
のような動作が車輪付ローダーを推進するための駆動系
において必須の要件であると考えている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主要な目的
は、流体力学的流体トルクコンバータに類似した機能を
果たす静水圧式変速機を備えた駆動機高を提供すること
である。本発明の他の目的は、自動車が円滑に駆動され
るようにするためにエンジン速度及び変速機の圧力に基
づいて変速機のポンプの排出量を制御するための電子制
御装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、車輪付ローダ
ーやフォークリフトのような自動車のための自動推進制
御装置又は駆動機構を提供する。この自動車は、車枠上
に設置されたエンジンによって駆動される車輪を有して
おり、エンジンと車輪の間に静水圧式変速機を介設す
る。この変速機は、エンジンと少くとも1つのモータと
に作動的に連結した排出量可変ポンプを有する。このモ
ータは、自動車を推進するための車輪の少くとも1つに
連結する。変速機は、その作動中、変速機のポンプとモ
ータの間を結ぶ1対の流体導管内に系統圧力を創生す
る。エンジン速度だけでなく、系統圧力にも基づいて上
記ポンプの排出量を制御するために、上記エンジンの出
力軸と変速機の導管にマイクロプロセッサのような電子
制御装置を接続する。検出された系統圧力の値を、アク
セルペダルの位置、エンジン速度及びポンプ斜板角度と
共に、変速率を算出するためのマイクロプロセッサの制
御アルゴリズムへ導入する。
【0011】上記変速機には、又、同じ態様で制御され
る複数の排出量可変モータを含めることができる。更
に、上記導管に電子制御される比例高圧逃し弁を設けれ
ば、優れた制動及び惰行機能を実現することができる。
【0012】
【実施例】図3を参照すると、車輪18に回転パワーを
供給するための内燃エンジン16と、自動車を推進する
ために車輪18の少くとも1つに駆動連結された少くと
も1つの流体圧式モータ14と、エンジン16に作動的
に連結され、モータ14に流体導管32,34を介して
接続された排出量可変ポンプ12を有する静水圧式変速
機10と、エンジン16の速度と変速機10の系統圧力
とに基づいてポンプ12の流体排出量を制御するために
エンジン16及び変速機10に接続されたマイクロプロ
セッサ40のような電子制御装置から成る本発明の駆動
機構が示されている。静水圧式変速機10の排出量可変
ポンプ12は、エンジン16にその出力軸39を介して
連結されており、モータ14に1対の流体導管32,3
4を介して接続されている。かくして、静水圧式変速機
10の排出量可変ポンプ12は、流体導管32,34内
に系統圧力(使用圧力)を創生する。
【0013】ポンプ12は、流体排出量可変型であり、
該ポンプの斜板20の角度位置、従ってポンプの排出量
は、流体導管23,25を介してサーボピストン22に
接続されたサーボ弁24からの指令に基づいてサーボピ
ストン22により変更することができる。サーボ弁24
は、装入ポンプ26から装入圧力流体を供給される。ポ
ンプ12とモータ14とは、高圧側流体導管32と低圧
側流体導管34によって閉流体回路ループとして接続さ
れる。装入ポンプ26は、逆止弁28又は30を介して
閉流体回路ループの低圧側の流体損失を補充する役割を
も果たす。
【0014】サーボ弁24は、導管23,25を通して
サーボピストン22に信号を送り、それに応答してサー
ボピストン22は、斜板20を変位させることによって
ポンプ12の流体排出量を変更する。サーボ弁24は、
マイクロプロセッサ40から指令を受取る。
【0015】ポンプ12を駆動するエンジン16の出力
軸39に速度測定器38が接続されている。速度測定器
38は、エンジン速度(エンジンの回転速度)を測定
し、エンジン速度を表す速度表示信号をマイクロプロセ
ッサ40へ送り、マイクロプロセッサ40は自動車の円
滑な自動推進を調整する。マイクロプロセッサ40は、
又、ポンプ12の斜板20の角度位置に関してRVDT
トランスジューサ(回転式可変排出量トランスジュー
サ)42から入力信号を受取る。マイクロプロセッサ4
0は、更に、圧力トランスジューサ44,46を介して
導管32,34内の系統圧力を表す入力信号を供給され
る。マイクロプロセッサ40は、これらの入力信号に基
づいて導管32と34の間の差圧(系のデルタ圧と称さ
れる)を算出することができる。モータ14の回転速度
に関する入力信号も、第2の速度測定器48を介してマ
イクロプロセッサ40へ入力される。マイクロプロセッ
サ40は、系統圧力の読取値に基づいて変速機10の出
力馬力及び出力トルクを測定する。モータ14の出力ト
ルクは、圧力と流体排出量とに基づいて測定することが
できる。出力馬力は、出力トルクと速度の積に比例す
る。
【0016】流体圧式モータ14は、流体排出量可変型
である。マイクロプロセッサ40からサーボ弁52への
指令に基づいて、サーボピストン54が流体導管56,
58を介して信号を受取り、モータ14内の斜板60の
角度位置を変更する。サーボ弁52は、供給弁62に接
続されており、供給弁62は、閉流体回路ループの高流
体導管32と流体導管34のどちらか圧力の低い方から
サーボ弁52へ流体を供給する。サーボ弁52は、この
流体を用いて、サーボ弁24とポンプ12に関連して先
に述べたのと同じ態様でモータ14を制御する。
【0017】マイクロプロセッサ40は、自動車の運転
者から入力信号を受取るために、前進・ニュートラル・
後退(FNR)スイッチ、アクセルペダル、及び減速前
進又はブレーキペダルにそれぞれ導線64,66,68
によって接続されている。
【0018】図3に示された構成、特に、制御装置、入
力手段及び出力手段の構成は、図1の速度対斜板角度の
直線的関係を、斜板角度が圧力に依存して変化するよう
な関係に改変することを可能にする。図4は、この改変
された関係を示すグラフである。系統圧力が増大する
と、斜板角度が減少し、系統圧力が減少すると、斜板角
度が増大する。速度対斜板角度の関係は、圧力が一定で
あれば、直線関係(即ち、一次関数曲線)のままであ
る。
【0019】自動車の最適の性能を得るために、速度
と、系統圧力と、斜板角度との相互関係を一次関数によ
って又は二次関数以上の関数によって決定することがで
きる。大抵の車輪付ローダーの場合、牽引力を速度に応
じて直線的に変化させるようにするために上記の関係を
直線的な関係とする必要がある。それによって、車輪付
ローダーの最終ならし作業中その能率的で円滑な作業を
可能にする。
【0020】速度と、系統圧力と、斜板角度との相互関
係を図5に示されるように二次関数以上の関数の関係に
設定すれば、内燃エンジン16のトルクの最大限を超過
することがないように、静水圧ポンプ12の入力トルク
の最大限をエンジン速度に応じて調節することができ
る。図5は又、一定トルク曲線をエンジンの最大限トル
クを越えない値のところに重ねることができることを示
している。従って、本発明によれば、在来の負荷検出制
御装置を必要としない。
【0021】本発明によれば、斜板角度を直線的ランプ
(変化率)に従って減少させる必要なしに、静水圧式変
速機10の系統圧力をブレーキペダルの位置又は液圧式
ブレーキのマスターシリンダの圧力に応じて制御するこ
とによって自動車の制動性能を改良することができる。
静水圧式変速機10は、速度抑制機として機能する。ブ
レーキトルクの低いターボチャージャー付エンジンの場
合でさえ、摩耗作用を伴わない高い制動力を得るため
に、静水圧式変速機10に電動式比例高圧逃し弁を設け
ることができる。静水圧ポンプ12(この場合モータと
して機能する)の斜板角度を高圧逃し弁の制御と連携し
て制御することにより、静水圧ポンプ12に損傷をもた
らすことがないようにブレーキエネルギーの一部を内燃
エンジンへ伝動し、ブレーキエネルギーの残部を高圧逃
し弁によって熱に変換させる。従って、本発明の静水圧
式変速機10の制動力は、該静水圧式変速機をある種の
自動車の場合その自動車の主ブレーキとして機能させる
ことができる程度にまで増大させることができ、機械的
な常用ブレーキを省除することができる。他の応用例に
おいても、少くとも機械的ブレーキの摩耗を最少限に抑
制することができるので、ブレーキの保守サービスの頻
度を少なくすることができる。
【0022】本発明は又、制動操作中、単に斜板角度を
直線的ランプに従って減少させるのではなく、系統圧力
を制御することによって自動車の惰行性能を改善するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、在来の自動推進制御装置の特性であ
る、エンジン速度とポンプ斜板角度との直線的関係を示
すグラフである。
【図2】図2は、エンジン速度対アクセルペダルの位置
のグラフであり、基準線曲線と、エンジン速度が10%
減速された場合の曲線と、エンジン速度が15%減速さ
れた場合の曲線を示す。
【図3】図3は、本発明の駆動機甲の概略図である。
【図4】図4は、系統圧力がエンジン速度対ポンプ斜板
角度の直線的関係に及ぼす影響を示すグラフである。
【図5】図5は、図4と同様のグラフであるが、本発明
の効果を示すグラフである。
【符号の説明】
10:静水圧式変速機 12:排出量可変ポンプ 14:モータ 16:内燃エンジン 18:車輪 20:斜板 32,34:流体導管 38:速度測定器 39:エンジン軸 40:電子制御装置(マイクロプロセッサ) 42:回転式可変排出量トランスジューサ 44,46:圧力トランスジューサ 48:速度測定器 60:斜板
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月19日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 自動推進駆動のための駆動機構
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動推進制御装置を有
するフォークリフト、車輪付ローダー及びそれに類する
自動車のための流体圧式駆動機構に関し、特に、流体圧
式変速機(単に「変速機」とも称する)のための自動推
進制御装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】在来の自動推進制御装置では、通常、流
体圧式変速機の排出量可変ポンプの斜板の角度を該ポン
プに送られるエンジン速度(エンジンの回転速度)の情
報に応じて変更させる。図1は、典型的なポンプにおけ
るこの関係(エンジン速度と斜板角度の関係)の一例を
示すグラフである。エンジン速度が約900rpmにな
ったとき、ポンプが流体を送給し始め、約2000rp
mにおいて最大斜板角度に達する。
【0003】上記のようなポンプの潜在的パワー消費量
は、しばしば、内燃エンジンのようなエンジンの定格パ
ワーより約3〜4倍になることがある。一般に、図1に
示されるような特性と、エンジン及び流体圧式変速機
(単に「変速機」とも称する)のパワー定格を勘案して
該変速機のトルクを制限するために最大負荷又はパワー
制限制御装置が用いられる。通常、エンジンの実際の速
度からと、絞り弁ペダル(アクセルペダル)の位置から
入力信号が導出される。自動車の初めての運転の際に、
いわゆる「学習」(学習された)特性即ち基準線特性が
記録される。それに基づいて、図2に示されるように、
低速アイドリングから高速アイドリングに至るまでの速
度におけるエンジン速度と絞り弁ペダルの角度との関係
が得られる。
【0004】従って、自動車の走行中、エンジンの速度
及び絞り弁ペダルの位置を判定することによって流体圧
式モータ(単に「モータ」とも称する)がパワーを供給
しているのか、パワーを消費しているのかを検出するこ
とができる。基準線即ち「学習」特性からの偏差率は、
負荷に対応する。図2において、基準線より上は、速度
が低下している帯域(減速帯域)であり、基準線より下
は、自動車が惰行している帯域である。10%〜15%
の減速においては、絞り弁ペダルに付設されている調速
器がその制御限度に到達し、完全絞りにセットされる。
エンジン速度が更に低下されると、変速機の出力トルク
が、エンジンの最大限トルク特性に等しくなるように制
限される。
【0005】調速器がその制御限度に達したとき、それ
を引き継いで負荷制限制御装置が作動し、流体圧式変速
機のポンプの流体排出量(単に「排出量」とも称する)
を増大させる。かくして、エンジンの負荷が減少され、
それ以上の減速、あるいは最悪でもエンスト(エンジン
の失速)が防止される。
【0006】制動中又は減速走行(少しづつ進む走行)
中における自動推進特性を得るために、在来の制御装置
は、ブレーキペダルの位置の変化速度に基づいて斜板角
度を減少させる。積荷を積んだ自動車と、積荷を積んで
いない自動車との間の妥協点を見出すのは困難である。
ななら、エンジンの制動能力は、その定格トルクの約3
分の一に厳格に制限されているからである。エンジンが
オーバースピード(超過速度)になるのを防止するため
に、斜板角度のためのランプ(変化率)を変更するか、
あるいは、上述した負荷検出制御装置(負荷制限制御装
置)を反対方向に作動させる。近年、エンジンはますま
す小型化され、ターボチャージャーによる過給式のエン
ジンが増えている。そのようなエンジンがポンプ排出量
減少型負荷検出制御装置の連携して使用されると、利用
しうる制動トルクが小さくなる。
【0007】在来の自動推進制御装置は、斜板角度を所
定の直線的なランプに従って減少させ、それによって変
速率を増大させることによって自動車を惰行させること
ができる。しかしながら、積荷を積んだ自動車と、積荷
を積んでいない自動車の両方にとって好適な減速を達成
するのに適する1つのランプを見出すことは困難であ
る。惰行は、平坦な地面上では良好に円滑に行わうこと
ができるが、上り坂を上るような条件下ではエンストを
起し易い。
【0008】流体圧式変速機を有する在来の駆動機構
は、パワー及び負荷制限制御装置をもってしても、指令
に対して急激に、激烈に応答する傾向がある。その結
果、自動車の不快なガタツキが生じる。大抵の自動車メ
ーカーは、流体力学的流体トルクコンバータ(即ち、流
体変速機)に類似した駆動系の動作を望む。そのような
コンバータは、自動車の走行抵抗(走行に対する抵抗)
が増大したときは、変速率を減少させる。そのような自
動車の動作は、激烈でなく、より円滑で、快適なもので
あるといわれている。ほとんどすべてのメーカーは、そ
のような動作が車輪付ローダーを推進するための駆動系
において必須の要件であると考えている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の主要な目的
は、流体力学的流体トルクコンバータに類似した機能を
果たす流体圧式変速機を備えた駆動機高を提供すること
である。本発明の他の目的は、自動車が円滑に駆動され
るようにするためにエンジン速度及び変速機の圧力に基
づいて変速機のポンプの排出量を制御するための電子制
御装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、車輪付ローダ
ーやフォークリフトのような自動車のための自動推進制
御装置又は駆動機構を提供する。この自動車は、車枠上
に設置されたエンジンによって駆動される車輪を有して
おり、エンジンと車輪の間に流体圧式変速機を介設す
る。この変速機は、エンジンと少くとも1つのモータと
に作動的に連結した排出量可変ポンプを有する。このモ
ータは、自動車を推進するための車輪の少くとも1つに
連結する。変速機は、その作動中、変速機のポンプとモ
ータの間を結ぶ1対の流体導管内に系統圧力を創生す
る。エンジン速度だけでなく、系統圧力にも基づいて上
記ポンプの排出量を制御するために、上記エンジンの出
力軸と変速機の導管にマイクロプロセッサのような電子
制御装置を接続する。検出された系統圧力の値を、絞り
弁ペダルの位置、エンジン速度及びポンプ斜板角度と共
に、変速率を算出するためのマイクロプロセッサの制御
アルゴリズムへ導入する。
【0011】上記変速機には、又、同じ態様で制御され
る複数の排出量可変モータを含めることができる。更
に、上記導管に電子制御される比例高圧逃し弁を設けれ
ば、優れた制動及び惰行機能を実現することができる。
【0012】
【実施例】図3を参照すると、車輪18に回転パワーを
供給するためのエンジン16と、自動車を推進するため
に車輪18の少くとも1つに駆動連結された少くとも1
つの流体圧式モータ14と、エンジン16に作動的に連
結され、モータ14に流体導管32,34を介して接続
された排出量可変ポンプ12を有する流体圧式変速機1
0と、エンジン16の速度と変速機10の系統圧力とに
基づいてポンプ12の流体排出量を制御するためにエン
ジン16及び変速機10に接続されたマイクロプロセッ
サ40のような電子制御装置から成る本発明の駆動機構
が示されている。流体圧式変速機10の排出量可変ポン
プ12は、エンジン16にその出力軸39を介して連結
されており、モータ14に1対の流体導管32,34を
介して接続されている。かくして、流体圧式変速機10
の排出量可変ポンプ12は、流体導管32,34内に系
統圧力(使用圧力)を創生する。
【0013】ポンプ12は、流体排出量可変型であり、
該ポンプの斜板20の角度位置、従ってポンプの排出量
は、流体導管23,25を介してサーボピストン22に
接続されたサーボ弁24からの指令に基づいてサーボピ
ストン22により変更することができる。サーボ弁24
は、装入ポンプ26から装入圧力流体を供給される。ポ
ンプ12とモータ14とは、高圧側流体導管32と低圧
側流体導管34によって閉流体回路ループとして接続さ
れる。装入ポンプ26は、逆止弁28又は30を介して
閉流体回路ループの低圧側の流体損失を補充する役割を
も果たす。
【0014】サーボ弁24は、導管23,25を通して
サーボピストン22に信号を送り、それに応答してサー
ボピストン22は、斜板20を変位させることによって
ポンプ12の流体排出量を変更する。サーボ弁24は、
マイクロプロセッサ40から指令を受取る。
【0015】ポンプ12を駆動するエンジン16の出力
軸39に速度測定器38が接続されている。速度測定器
38は、エンジン速度(エンジンの回転速度)を測定
し、エンジン速度を表す速度表示信号をマイクロプロセ
ッサ40へ送り、マイクロプロセッサ40は自動車の円
滑な自動推進を調整する。マイクロプロセッサ40は、
又、ポンプ12の斜板20の角度位置に関してRVDT
トランスジューサ(回転式可変排出量トランスジュー
サ)42から入力信号を受取る。マイクロプロセッサ4
0は、更に、圧力トランスジューサ44,46を介して
導管32,34内の系統圧力を表す入力信号を供給され
る。マイクロプロセッサ40は、これらの入力信号に基
づいて導管32と34の間の差圧(系のデルタ圧と称さ
れる)を算出することができる。モータ14の回転速度
に関する入力信号も、第2の速度測定器48を介してマ
イクロプロセッサ40へ入力される。マイクロプロセッ
サ40は、実測された又は算出された系統圧力の値を用
いて変速機10の出力馬力及び出力トルクを測定する。
モータ14の出力トルクは、圧力と流体排出量とに基づ
いて測定することができる。出力馬力は、出力トルクと
速度の積に比例する。
【0016】流体圧式モータ14は、流体排出量可変型
である。マイクロプロセッサ40からサーボ弁52への
指令に基づいて、サーボピストン54が流体導管56,
58を介して信号を受取り、モータ14内の斜板60の
角度位置を変更する。サーボ弁52は、供給弁62に接
続されており、供給弁62は、閉流体回路ループの高流
体導管32と流体導管34のどちらか圧力の低い方から
サーボ弁52へ流体を供給する。サーボ弁52は、この
流体を用いて、サーボ弁24とポンプ12に関連して先
に述べたのと同じ態様でモータ14を制御する。
【0017】マイクロプロセッサ40は、自動車の運転
者から入力信号を受取るために、前進・ニユートラル・
後退(FNR)スイッチ、絞り弁ペダル、及び減速前進
又はブレーキペダルにそれぞれ導線64,66,68に
よって接続されている。
【0018】図3に示された構成、特に、制御装置、入
力手段及び出力手段の構成は、図1の速度対斜板角度の
直線的関係を、斜板角度が圧力に依存して変化するよう
な関係に改変することを可能にする。図4は、この改変
された関係を示すグラフである。系統圧力が増大する
と、斜板角度が減少し、系統圧力が減少すると、斜板角
度が増大する。速度対斜板角度の関係は、圧力が一定で
あれば、直線関係(即ち、一次関数曲線)のままであ
る。
【0019】自動車の最適の性能を得るために、速度
と、系統圧力と、斜板角度との相互関係を一次関数によ
って又は二次関数以上の関数によって決定することがで
きる。大抵の車輪付ローダーの場合、牽引力を速度に応
じて直線的に変化させるようにするために上記の関係を
直線的な関係とする必要がある。それによって、車輪付
ローダーの仕上げならし作業中その能率的で円滑な作業
を可能にする。「仕上げならし作業」とは、車輪付ロー
ダーを地面上を走行させ、車輪付ローダーの前端に取付
けられたバケット等によって地面を平らにならす作業の
ことをいう。
【0020】速度と、系統圧力と、斜板角度との相互関
係を図5に示されるように二次関数以上の関数の関係に
設定すれば、エンジン16のトルクの最大限を超過する
ことがないように、流体圧ポンプ12の入力トルクの最
大限をエンジン速度に応じて調節することができる。図
5は又、一定トルク曲線をエンジンの最大限トルクを越
えない値のところに重ねることができることを示してい
る。従って、本発明によれば、在来の負荷検出制御装置
を必要としない。
【0021】本発明によれば、斜板角度を直線的ランプ
(変化率)に従って減少させる必要なしに、流体圧式変
速機10の系統圧力をブレーキペダルの位置又は液圧式
ブレーキのマスターシリンダの圧力に応じて制御するこ
とによって自動車の制動性能を改良することができる。
流体圧式変速機10は、速度抑制機として機能する。
【0022】本発明は又、制動操作中、単に斜板角度を
直線的ランプに従って減少させるのではなく、系統圧力
を制御することによって自動車の惰行性能を改善するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、在来の自動推進制御装置の特性であ
る、エンジン速度とポンプ斜板角度との直線的関係を示
すグラフである。
【図2】図2は、エンジン速度対絞り弁ペダルの位置の
グラフであり、基準線曲線と、エンジン速度が10%減
速された場合の曲線と、エンジン速度が15%減速され
た場合の曲線を示す。
【図3】図3は、本発明の駆動機甲の概略図である。
【図4】図4は、系統圧力がエンジン速度対ポンプ斜板
角度の直線的関係に及ぼす影響を示すグラフである。
【図5】図5は、図4と同様のグラフであるが、本発明
の効果を示すグラフである。
【符号の説明】 10:流体圧式変速機 12:排出量可変ポンプ 14:モータ 16:エンジン 18:車輪 20:斜板 32,34:流体導管 38:速度測定器 39:エンジン軸 40:電子制御装置(マイクロプロセッサ) 42:回転式可変排出量トランスジューサ 44,46:圧力トランスジューサ 48:速度測定器 60:斜板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車のための駆動機構であって、 車枠を支持し駆動する複数の車輪と、 前記車枠に設置されており、前記車輪に回転パワーを供
    給するためのエンジンと、 前記自動車を駆動するために前記車輪の少くとも1つに
    駆動連結された少くとも1つのモータと、 前記車枠に設置されており、前記エンジンに作動的に連
    結され、前記少くとも1つのモータに1対の流体導管を
    介して接続された排出量可変ポンプを有し、該導管内に
    系統圧力を創生する静水圧式変速機と、 前記エンジンの速度と前記変速機の前記系統圧力とに基
    づいて前記ポンプの流体排出量を制御するために前記エ
    ンジン及び変速機に接続された電子制御装置と、 前記系統圧力を表す信号を前記電子制御装置に送るため
    に前記1対の導管に作動的に接続された検出手段とから
    成り、 前記電子制御装置は、前記系統圧力に応答して作動し、
    前記ポンプにその排出量を変更するように指令を送るよ
    うになされている駆動機構。
  2. 【請求項2】 前記モータは、排出量可変モータであ
    り、前記電子制御装置は、前記ポンプの排出量とモータ
    の排出量の積を制御するようになされていることを特徴
    とする請求項1に記載の駆動機構。
JP5218111A 1992-08-10 1993-08-10 自動推進駆動のための駆動機構 Pending JPH06174081A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4226453A DE4226453A1 (de) 1992-08-10 1992-08-10 Antriebseinrichtung für einen automativen Fahrantrieb, z. B. bei einem Gabelstapler oder Radlader
DE4226453.7 1992-08-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06174081A true JPH06174081A (ja) 1994-06-21

Family

ID=6465238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5218111A Pending JPH06174081A (ja) 1992-08-10 1993-08-10 自動推進駆動のための駆動機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5390759A (ja)
JP (1) JPH06174081A (ja)
DE (1) DE4226453A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181191A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Komatsu Ltd 油圧駆動式車両のブレーキ装置
JP2008055924A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Yanmar Co Ltd 作業車輌
JP2008510109A (ja) * 2004-08-18 2008-04-03 パーモ−ドライヴ リサーチ アンド ディヴェロップメント ピーティワイ リミテッド 油圧回生駆動システムおよび制御

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2713155B1 (fr) * 1993-12-01 1996-01-26 Manitou Bf Chariot élévateur à bras télescopique.
US5576962A (en) * 1995-03-16 1996-11-19 Caterpillar Inc. Control system and method for a hydrostatic drive system
FR2732652B1 (fr) * 1995-04-05 1997-05-16 Techno Expres Vehicule electro-hydraulique a recuperation d'energie
JP3791817B2 (ja) * 1998-06-11 2006-06-28 株式会社小松製作所 油圧駆動式作業車両の走行応援油圧回路
DE19858673B4 (de) * 1998-12-18 2006-03-30 Sauer-Danfoss Gmbh & Co Ohg Steuersystem für einen hydrostatischen Antrieb mit einer Verbrennungskraftmaschine, einer Verstellpumpe und einem Hydromotor
DE19908543A1 (de) * 1999-02-27 2000-08-31 Zahnradfabrik Friedrichshafen Hydraulischer Antriebsstrang
US6305419B1 (en) 2000-07-14 2001-10-23 Clark Equipment Company Variable pilot pressure control for pilot valves
US6578358B1 (en) * 2000-09-29 2003-06-17 Clark Equipment Company Motion stop control for vehicle
US20020082138A1 (en) * 2000-12-22 2002-06-27 Cannon Howard N. Operator interface system
DE10101748C5 (de) * 2001-01-16 2009-11-05 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Hydrostatischer Fahrantrieb und Verfahren zur Traktionsverbesserung für ein hydrostatisch angetriebenes Fahrzeug
US6394560B1 (en) 2001-01-22 2002-05-28 Nikolai N. Pervyshin Wheel driven pump in a hydraulic brake system
US6675577B2 (en) * 2001-07-13 2004-01-13 Deere & Company Anti-stall transmission control for utility vehicle
WO2003031847A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-17 Clark Equipment Company Operation of wheeled work machine
ATE396352T1 (de) * 2001-10-22 2008-06-15 Yanmar Agricult Equip Fahrzeug mit hydraulikgetriebe
US6852064B2 (en) * 2002-07-18 2005-02-08 Sauer-Danfoss, Inc. Hydromechanical transmission electronic control system for high speed vehicles
JP4208179B2 (ja) * 2002-10-28 2009-01-14 株式会社小松製作所 油圧駆動車両
US7159684B2 (en) * 2002-11-27 2007-01-09 Clark Equipment Company Interlock control system on wheeled work machine
GB2395768B (en) * 2002-11-27 2006-01-25 Komatsu Uk Ltd Vehicle speed limiting system of hydraulic travelling vehicle
US8403098B2 (en) * 2005-02-28 2013-03-26 Caterpillar Inc. Work machine hydraulics control system
MX2007015507A (es) * 2005-06-15 2008-03-04 Torvec Inc Transmision orbital con sobremarcha engranada.
CN101156007B (zh) * 2005-12-16 2012-04-25 博世力士乐股份有限公司 流体静力学驱动器及流体静力学驱动器的制动方法
DE102006048198A1 (de) 2005-12-16 2007-07-12 Bosch Rexroth Ag Hydrostatischer Antrieb und Verfahren zum Abbremsen eines hydrostatischen Antriebs
DE102006009063A1 (de) * 2006-02-27 2007-08-30 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh, Nenzing Verfahren sowie Vorrichtung zur Regelung eines hydraulischen Antriebssystems
DE102006017792B4 (de) * 2006-04-18 2020-04-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Computerprogramm zum Regeln eines Antriebs
US7798272B2 (en) * 2006-11-30 2010-09-21 Caterpillar Inc Systems and methods for controlling slip of vehicle drive members
US7860631B2 (en) * 2006-12-08 2010-12-28 Sauer-Danfoss, Inc. Engine speed control for a low power hydromechanical transmission
DE102007003800B3 (de) * 2007-01-25 2008-05-08 Sauer-Danfoss Gmbh & Co Ohg Verfahren zur Regelung eines hydrostatischen Antriebssystems
WO2008123376A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Komatsu Ltd. 静油圧式無段変速機を備えた車両の制御装置
US8718878B2 (en) * 2007-04-04 2014-05-06 Clark Equipment Company Power machine or vehicle with power management
US8002073B2 (en) * 2008-04-22 2011-08-23 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Hydraulic drive working vehicle
US7967099B2 (en) * 2008-06-19 2011-06-28 Caterpillar Paving Products Inc. Method and arrangement of a plurality of propel pumps in a hydrostatically driven compactor
US8261544B2 (en) * 2008-08-28 2012-09-11 Caterpillar Inc. Control system and method for braking a hydrostatic drive machine
ITBO20080577A1 (it) * 2008-09-19 2010-03-20 Cnh Italia Spa Veicolo agricolo a trasmissione variabile continua
CN102343811B (zh) * 2011-06-29 2013-09-11 徐工集团工程机械股份有限公司江苏徐州工程机械研究院 静液传动双马达车辆的工作模式切换及转矩平顺控制
US9316310B2 (en) * 2011-08-10 2016-04-19 Kubota Corporation Working machine
US9096230B2 (en) * 2011-11-01 2015-08-04 Caterpillar Paving Products Inc. Hystat drive system having coasting functionality
US8668042B2 (en) * 2011-11-29 2014-03-11 Caterpillar Inc. System and method for controlling hydraulic system based on temperature
US9347532B2 (en) 2012-01-19 2016-05-24 Dana Limited Tilting ball variator continuously variable transmission torque vectoring device
US9541179B2 (en) 2012-02-15 2017-01-10 Dana Limited Transmission and driveline having a tilting ball variator continuously variable transmission
DE112012000056B4 (de) * 2012-04-26 2015-04-02 Komatsu Ltd. Gabelstapler und Kriechgangsteuerverfahren eines Gabelstaplers
US9096989B2 (en) * 2012-05-25 2015-08-04 Caterpillar Inc. On demand displacement control of hydraulic power system
US9140356B2 (en) 2012-07-04 2015-09-22 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Travel control unit of working vehicle
US9556941B2 (en) 2012-09-06 2017-01-31 Dana Limited Transmission having a continuously or infinitely variable variator drive
WO2014039448A2 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Dana Limited Ball type cvt with output coupled powerpaths
WO2014039713A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Dana Limited Ivt based on a ball type cvp including powersplit paths
US9353842B2 (en) 2012-09-07 2016-05-31 Dana Limited Ball type CVT with powersplit paths
US9689477B2 (en) 2012-09-07 2017-06-27 Dana Limited Ball type continuously variable transmission/infinitely variable transmission
WO2014039708A1 (en) 2012-09-07 2014-03-13 Dana Limited Ball type cvt including a direct drive mode
US9303633B2 (en) 2012-09-14 2016-04-05 Caterpillar Inc. Over-speed control system and method
US10030748B2 (en) 2012-11-17 2018-07-24 Dana Limited Continuously variable transmission
WO2014124063A1 (en) 2013-02-08 2014-08-14 Microsoft Corporation Pervasive service providing device-specific updates
WO2014159755A2 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Dana Limited Ball type continuously variable transmission
US9551404B2 (en) 2013-03-14 2017-01-24 Dana Limited Continuously variable transmission and an infinitely variable transmission variator drive
JP2016520782A (ja) 2013-06-06 2016-07-14 デーナ リミテッド 3モード前輪駆動および後輪駆動連続可変遊星トランスミッション
DE102013222693A1 (de) * 2013-11-08 2015-06-25 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugantriebsstranges mit einer Antriebsmaschine und mit einer eingangsseitig mit der Antriebsmaschine in Wirkverbindung bringbaren leistungsverzweigten Getriebevorrichtung
US20150142281A1 (en) * 2013-11-18 2015-05-21 Dana Limited Braking management system for a transmission incorporating a cvp
US10030751B2 (en) 2013-11-18 2018-07-24 Dana Limited Infinite variable transmission with planetary gear set
US10088022B2 (en) 2013-11-18 2018-10-02 Dana Limited Torque peak detection and control mechanism for a CVP
GB2531767A (en) * 2014-10-29 2016-05-04 Bamford Excavators Ltd Working Machine
DE102015209074B3 (de) * 2015-05-18 2016-08-25 Danfoss Power Solutions Gmbh & Co. Ohg Vorrichtung und verfahren zum steuern einer hydraulikmaschine
US10030594B2 (en) 2015-09-18 2018-07-24 Dana Limited Abuse mode torque limiting control method for a ball-type continuously variable transmission
US10065616B2 (en) * 2016-03-11 2018-09-04 Breaker Technology, Inc. Apparatus and method for a motion control system
DE102017202281A1 (de) * 2017-02-14 2018-08-16 Robert Bosch Gmbh Hydrostatisches Getriebe und Verfahren zur Bremsung damit
DE102017110202B3 (de) 2017-05-11 2018-08-16 Danfoss Power Solution GmbH & Co OHG Verfahren zum Betreiben eines geschlossenen Hydraulikkreislaufs mit einem Spülschleifenkreislauf
JP7105771B2 (ja) * 2017-06-27 2022-07-25 株式会社小松製作所 作業車両及び作業車両の制御方法
JP2020172792A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 株式会社小松製作所 作業機械および制御方法
CN110155012B (zh) * 2019-06-18 2020-08-04 郑州铁路职业技术学院 移动车辆的机电液系统
US11085527B2 (en) 2019-09-11 2021-08-10 Caterpillar Paving Products Inc. Using a limiter valve to change pressure in a hydraulic power system
DE102020207284A1 (de) * 2020-06-10 2021-12-16 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hydrostatische verstellbare Axialkolbenpumpe und Antriebsstrang mit einer Axialkolbenpumpe und Verfahren zur Steuerung einer Axialkolbenpumpe
IT202000028574A1 (it) * 2020-11-26 2022-05-26 Cnh Ind Italia Spa Trasmissione idrostatica per veicolo movimento terra fornita di un sistema di controllo basato su pressione e velocità
IT202100004760A1 (it) * 2021-03-01 2022-09-01 Cnh Ind Italia Spa Metodo di controllo di una trasmissione idraulica di un veicolo agricolo o una macchina movimento terra e veicolo agricolo o macchina movimento terra implementante il metodo

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256672A (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 Komatsu Ltd 油圧駆動車の自動変速装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4396087A (en) * 1981-04-24 1983-08-02 International Harvester Co. Auxiliary drive system for combines
US4554991A (en) * 1984-02-23 1985-11-26 Mud Hog Corporation Auxiliary hydraulic drive system for road graders and the like
US4704866A (en) * 1984-06-04 1987-11-10 Sundstrand Corporation Automatic travel speed control for a harvesting machine
DE3529743A1 (de) * 1985-08-20 1987-02-26 Bosch Gmbh Robert Hydrostatischer antrieb von nebenaggregaten eines fahrzeugs
US5062498A (en) * 1989-07-18 1991-11-05 Jaromir Tobias Hydrostatic power transfer system with isolating accumulator
US5147010A (en) * 1990-12-06 1992-09-15 Caterpillar Inc. Method and apparatus for controlling a supplemental vehicle drive in response to slip in a main vehicle drive

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256672A (ja) * 1984-05-31 1985-12-18 Komatsu Ltd 油圧駆動車の自動変速装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181191A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Komatsu Ltd 油圧駆動式車両のブレーキ装置
JP2008510109A (ja) * 2004-08-18 2008-04-03 パーモ−ドライヴ リサーチ アンド ディヴェロップメント ピーティワイ リミテッド 油圧回生駆動システムおよび制御
JP2008055924A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Yanmar Co Ltd 作業車輌

Also Published As

Publication number Publication date
DE4226453A1 (de) 1994-02-17
US5390759A (en) 1995-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06174081A (ja) 自動推進駆動のための駆動機構
US8326499B2 (en) Retarding control of a machine through power dissipation through power source and parasitic loads
US8316983B2 (en) Construction vehicle
US7874153B2 (en) Hydrostatic drive and method of braking a hydrostatic drive
US8146691B2 (en) Travel drive system for work vehicle, work vehicle, and travel drive method
US7596945B2 (en) Load control device for engine of work vehicle
JP4163073B2 (ja) 作業車両の制御装置
US6427110B1 (en) Apparatus for controlling a drive system for an industrial truck
US20120060777A1 (en) Hydrostatic Fan Drive
US8655557B2 (en) Motor control device for working vehicle
US7841442B2 (en) Hydrostatic transmission
JPH11514947A (ja) 連続的にスムースなトランスミッション
US20080184703A1 (en) Method for regulating a hydrostatic drive system
US7022044B2 (en) Drive train for powering a mobile vehicle
CN101636305A (zh) 用于控制输入功率的方法和系统
EP0854275B1 (en) Apparatus and method for controlling a mechanical supercharger for a diesel engine
US9222486B2 (en) Engine augmentation of hydraulic control system
JP2968558B2 (ja) トルクコンバータ付き走行作業車両の油圧ポンプ制御装置
US20090127018A1 (en) Component combination for a hydrostatically driven vehicle
US20090143946A1 (en) Power train control system with engine speed override
WO2021124825A1 (ja) 静油圧無段変速システム
JP2012057664A (ja) 油圧駆動式の車両、およびその制御方法と制御装置
JPH09301016A (ja) 油圧駆動車両の走行制御装置
JPS6233093B2 (ja)
JPH0714052Y2 (ja) 油圧駆動車両の走行速度制御装置