JPH06173496A - 三次元免震防振装置 - Google Patents

三次元免震防振装置

Info

Publication number
JPH06173496A
JPH06173496A JP35255392A JP35255392A JPH06173496A JP H06173496 A JPH06173496 A JP H06173496A JP 35255392 A JP35255392 A JP 35255392A JP 35255392 A JP35255392 A JP 35255392A JP H06173496 A JPH06173496 A JP H06173496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
horizontal
vibration
vibration absorber
vertical vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35255392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3097006B2 (ja
Inventor
Takeshi Fukuda
健 福田
Tsutomu Nakamura
中村  勉
Toshikazu Yoshizawa
利和 芳沢
Hiroyuki Watanabe
弘之 渡辺
Shoji Hayashi
章二 林
Toshiro Uno
寿郎 宇野
Koichi Nakamura
康一 中村
Nikio Ishikawa
二己穂 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Bridgestone Corp
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Bridgestone Corp
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd, Bridgestone Corp, Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP35255392A priority Critical patent/JP3097006B2/ja
Publication of JPH06173496A publication Critical patent/JPH06173496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097006B2 publication Critical patent/JP3097006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水平方向の地震動と上下方向の環境振動を一
体化した免震防振装置で効果的に免震および防振する構
築物の三次元免震防振装置を提供する。 【構成】 上下フランジ8、8′の間に水平震動を吸収
する積層弾性材7を挾んで成る水平震動吸収部5と、該
水平震動吸収部5の上面に固定した、上下フランジ1
0、10′の間に上下振動を吸収する積層弾性材9を挾
んで成る上下振動吸収部6と、上下振動吸収部6の上フ
ランジ10の周部に上端部を固定し、下端部に形成した
テーパー部12aを、上下振動吸収部6の下フランジ1
0′と水平震動吸収部5の上フランジ8を貫通して形成
したテーパー孔13に微小のクリアランス14を介在し
て緩挿した鋼棒で成る上下振動吸収部6の上下および水
平方向変形拘束部材12と、上下振動吸収部6の上フラ
ンジ8下面から垂下したプレート15aと、同上下振動
吸収部6の下フランジ10′上面から立ち上げたプレー
ト15bとの対向面間に粘弾性材15cを挾着した上下
振動吸収部6の上下振動減衰部材15とから構成した三
次元免震防振装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地盤の水平方向、およ
び上下方向の三次元振動に対して構築物を免震および防
振する三次元免震防振装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、建造物を地震動に対して免震する
免震防振装置は各種知られているが、この殆どは地震に
よる水平方向の震動に対しては免震効果が発揮される
が、交通機関等によって発生する上下方向の環境振動に
対しては通常殆ど防振効果が得られないものであった。
近年、土地の高度利用のため、殊に都市部では鉄道軌道
上、あるいは地下鉄路線直上の地所等、極めて立地条件
の悪い場所にも建造物を建設しようとする要求が高まっ
ており、このような場所に建設する建造物には特に水平
および上下の三次元振動に対して効果の大きい免震防振
対策が必要とされる。
【0003】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の
実情に鑑み、これを解決することを課題としてなされた
ものであって、水平と上下の三次元方向の地震動および
環境振動を、一体の免震防振装置で効果的に免震および
防振する構築物の三次元免震防振装置を提供することを
目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、上下フランジの間に水平震動を吸収する積層
弾性材を挾んで成る水平震動吸収部と、該水平震動吸収
部の上面に固定した、上下フランジの間に上下振動を吸
収する積層弾性材を挾んで成る上下振動吸収部と、上下
振動吸収部の上フランジ周部に上端部を固定し、下端部
に形成したテーパー部を、上下振動吸収部の下フランジ
と水平震動吸収部の上フランジを貫通して形成したテー
パー孔に微小のクリアランスを介在して緩挿した鋼棒で
成る上下振動吸収部の上下および水平方向変形拘束部材
と、上下振動吸収部の上フランジ下面から垂下したプレ
ートと、同上下振動吸収部の下フランジ上面から立ち上
げたプレートとの対向面間に粘弾性材を挾着した上下振
動吸収部の上下振動減衰部材とから成る三次元免震防振
装置を特徴としている。
【0005】
【作用】本発明によれば、本免震防振装置上部の上下振
動吸収部は、上下水平方向変形拘束部材によって鋼棒の
テーパー部と、下部の水平震動吸収部の上フランジと上
下振動吸収部の下フランジを貫通するテーパー孔との間
に介在された微小のクリアランスによって、このクリア
ランスの範囲を超える水平変形が拘束されるため、地震
の水平震動は下部の水平震動吸収部のみによって殆ど吸
収される。また、交通機関等によって通常発生される地
盤の上下振動は、前記鋼棒のテーパー部とテーパー孔と
の間の微小のクリアランスの範囲で上下振動吸収部によ
って有効に吸収され、従って地震時の水平震動および交
通機関等により発生される上下振動は、水平震動吸収部
と上下振動吸収部とで一体に構成された本三次元免震防
振装置によって共に吸収され、また、地盤の上下振動に
対する上下振動吸収部の共振は上下振動減衰部材によっ
て減衰され、構築物の水平および上下方向の免震および
防振が効果的に行われる。なお、地盤の上下振動が大き
く、鋼棒のテーパー部とテーパー孔との間の微小のクリ
アランスの範囲を超える場合、鋼棒のテーパー部がテー
パー孔に拘束されて上下振動吸収部の上下方向の過大な
変形が拘束され、上下振動吸収部の引張り破壊が防止さ
れる。
【0006】
【実施例】以下本発明を図示の一実施例に基いて詳細に
説明する。図1は本発明に係る三次元免震防振装置の全
体側面図、図2は図1のA−A線断面図、図3は同装置
の要部拡大側面図で、図において、1は本発明に係る三
次元免震防振装置、2は基礎3上に構築された構築物
で、三次元免震防振装置1は構築物2と基礎3との間に
下部を基礎3にアンカーボルト4で、上部を構築物2に
固定ボルト4′で取付けられている。三次元免震防振装
置1は、下部の水平震動吸収部5と上部の上下振動吸収
部6とから成り、下部の水平震動吸収部5は、薄手のゴ
ム板等の弾性板材7aを多数重ねた円筒形の積層弾性材
7を上下の金属フランジ8、8′間に挾んだもの、また
上部の上下振動吸収部6は、厚手のゴム板等の弾性板材
9aと金属板9bとを交互に重ねた円筒形の積層弾性材
9を上下の金属フランジ10、10′間に挾んだもの
で、上部の上下振動吸収部6の下部フランジ10′と下
部の水平震動吸収部5の上部フランジ8が固定ボルト1
1で締着され、上下振動吸収部6と水平震動吸収部5が
一体化されている。12は、上下振動吸収部6の上フラ
ンジ10周部に上端部を固定し、下端部に形成したテー
パー部12aを、上下振動吸収部6の下フランジ10′
と水平震動吸収部5の上フランジ8を貫通して形成した
テーパー孔13に、微小のクリアランス14を介在して
緩挿した鋼棒で成る上下振動吸収部6の上下および水平
方向変形拘束部材、15は上下振動吸収部6の上フラン
ジ10下面から垂下したプレート15aと、同上下振動
吸収部6の下フランジ10′上面から立ち上げたプレー
ト15bとの対向面間に粘弾性材15cを介在した上下
振動吸収部6の上下振動減衰部材である。
【0007】上述の三次元免震防振装置1において、免
震装置1上部の上下振動吸収部6は、上下および水平方
向変形拘束部材12によって鋼棒のテーパー部12a
と、下部の水平震動吸収部5の上フランジ8と上下振動
吸収部6の下フランジ10′を貫通するテーパー孔13
との間に介在された微小のクリアランス14によって、
このクリアランス14の範囲を超える水平変形が拘束さ
れるため、地震の水平震動は下部の水平震動吸収部5の
みによって殆ど吸収される。そして交通機関等によって
発生される地盤の上下振動は地震の水平震動に対して通
常小さいため、この上下振動は前記鋼棒のテーパー部1
2aとテーパー孔13との間の微小のクリアランス14
の範囲で上下振動吸収部6によって吸収され、従って地
震時の水平震動および交通機関等によって発生する上下
振動は、水平震動吸収部5と上下振動吸収部6とで一体
に構成される本三次元免震防振装置1によって共に吸収
され、また、地盤の上下振動に対する上下振動吸収部6
の共振は上下振動減衰部材15によって減衰される。地
盤の上下振動が大きく鋼棒のテーパー部12aとテーパ
ー孔13との間の微小のクリアランス14の範囲を超え
る場合、鋼棒のテーパー部12aがテーパー孔13に拘
束されて上下振動吸収部6の軸方向の変形が拘束され、
上下振動吸収部6の引張り破壊が防止される。なお、上
下および水平方向変形拘束部材12の鋼棒先端のテーパ
ー部12aは前記実施例のごとく先細のテーパーに限ら
ず、図4に示すように先太のテーパー部12a′とし、
テーパー孔13もこれに対応した先細のテーパー孔1
3′にしても同様の作用を得ることができる。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように本発明の三次元免震
防振装置は、上下フランジの間に水平振動を吸収する積
層弾性材を挾んで成る水平震動吸収部と、該水平震動吸
収部の上面に固定した、上下フランジの間に上下振動を
吸収する積層弾性材を挾んで成る上下振動吸収部と、上
下振動吸収部の上フランジ周部に上端部を固定し、下端
部に形成したテーパー部を、上下振動吸収部の下フラン
ジと水平震動吸収部の上フランジを貫通して形成したテ
ーパー孔に微小のクリアランスを介在して緩挿した鋼棒
で成る上下振動吸収部の上下および水平方向変形拘束部
材と、上下振動吸収部の上フランジ下面から垂下したプ
レートと、同上下振動吸収部の下フランジ上面から立ち
上げたプレートとの対向面間に粘弾性材を挾着した上下
振動吸収部の上下振動減衰部材とから構成し、水平震動
を水平震動吸収部で、上下振動を上下振動吸収部で分担
吸収させることで、従来殆ど効果が得られなかった地盤
の上下方向の振動が上下振動吸収部によって効果的に防
振され、しかも水平震動吸収部と上下振動吸収部とが一
体に組付けられているため、装置が非常にコンパクトに
なる。また、万一水平震動吸収部および上下振動吸収部
の積層弾性材の交換の必要が生じた場合、固定ボルトを
外し、構築物を僅かにジャッキアップすることによって
交換が可能である、等の効果が得られる。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る三次元免震装置の全体側面図であ
る。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】同上装置の要部拡大側面図である。
【図4】上下水平方向変形拘束部材の鋼棒先端のテーパ
ー部を先太のテーパーとした実施例である。
【0010】
【符号の説明】
1 三次元免震防振装置 5 水平震動吸収部 6 上下振動吸収部 7 水平震動吸収部の積層弾性材 8 水平震動吸収部の上フランジ 8′ 水平震動吸収部の下フランジ 9 上下振動吸収部の積層弾性材 10 上下振動吸収部の上フランジ 10′ 上下振動吸収部の下フランジ 12 上下および水平方向変形拘束部材 12a、12a′ 上下および水平方向変形拘束部材の
テーパー部 13、13′ テーパー孔 14 テーパー孔と上下および水平方向変形拘束部材の
テーパー部との間のク リアランス 15 上下振動吸収部の上下振動減衰部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 勉 群馬県碓氷群松井田町大字人見1番地10 信越化学工業株式会社シリコーン電子材料 技術研究所内 (72)発明者 芳沢 利和 東京都中央区京橋一丁目10番1号 株式会 社ブリヂストン内 (72)発明者 渡辺 弘之 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 林 章二 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 宇野 寿郎 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 中村 康一 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内 (72)発明者 石川 二己穂 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建設 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上下フランジの間に水平震動を吸収する
    積層弾性材を挾んで成る水平震動吸収部と、該水平震動
    吸収部の上面に固定した、上下フランジの間に上下振動
    を吸収する積層弾性材を挾んで成る上下振動吸収部と、
    上下振動吸収部の上フランジ周部に上端部を固定し、下
    端部に形成したテーパー部を、上下振動吸収部の下フラ
    ンジと水平震動吸収部の上フランジを貫通して形成した
    テーパー孔に微小のクリアランスを介在して緩挿した鋼
    棒で成る上下振動吸収部の上下および水平方向変形拘束
    部材と、上下振動吸収部の上フランジ下面から垂下した
    プレートと、同上下振動吸収部の下フランジ上面から立
    ち上げたプレートとの対向面間に粘弾性材を挾着した上
    下振動吸収部の上下振動減衰部材とから成ることを特徴
    とする三次元免震防振装置。
JP35255392A 1992-12-10 1992-12-10 三次元免震防振装置 Expired - Fee Related JP3097006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35255392A JP3097006B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 三次元免震防振装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35255392A JP3097006B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 三次元免震防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06173496A true JPH06173496A (ja) 1994-06-21
JP3097006B2 JP3097006B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=18424851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35255392A Expired - Fee Related JP3097006B2 (ja) 1992-12-10 1992-12-10 三次元免震防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097006B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180126657A (ko) 2017-05-17 2018-11-28 단국대학교 산학협력단 유지관리가 용이한 3차원 면진장치
CN113374106A (zh) * 2021-06-29 2021-09-10 长安大学 一种sma高耗能自复位三维隔震装置
CN113404166A (zh) * 2021-06-18 2021-09-17 衡水震泰隔震器材有限公司 一种三维隔震支座
CN116856576A (zh) * 2023-08-01 2023-10-10 广州大学 一种振震双控的隔震支座

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180126657A (ko) 2017-05-17 2018-11-28 단국대학교 산학협력단 유지관리가 용이한 3차원 면진장치
CN113404166A (zh) * 2021-06-18 2021-09-17 衡水震泰隔震器材有限公司 一种三维隔震支座
CN113404166B (zh) * 2021-06-18 2022-04-12 衡水震泰隔震器材有限公司 一种三维隔震支座
CN113374106A (zh) * 2021-06-29 2021-09-10 长安大学 一种sma高耗能自复位三维隔震装置
CN113374106B (zh) * 2021-06-29 2022-07-01 长安大学 一种sma高耗能自复位三维隔震装置
CN116856576A (zh) * 2023-08-01 2023-10-10 广州大学 一种振震双控的隔震支座

Also Published As

Publication number Publication date
JP3097006B2 (ja) 2000-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4574540A (en) Structural support system for minimizing the effects of earthquakes on buildings and the like
JP5621101B1 (ja) 建造物の防震基礎構造
JPH01322061A (ja) 免震装置
JPH06173496A (ja) 三次元免震防振装置
KR102212907B1 (ko) 수배전반용 면진장치
JPH09100501A (ja) フローティングスラブの防振装置
Fujita et al. Shake table tests on three-dimensional vibration isolation system comprising rubber bearing and coil springs
JPS62194049A (ja) 動吸振器
JPH0552028A (ja) 制振二重床構造
JPS60223576A (ja) 免震装置
JPH01203541A (ja) 建物の免震支持方法及び免震支持装置
JP3321934B2 (ja) 免振支承体
JPH075310Y2 (ja) 除振・免震床の構造
JPH02194233A (ja) 免震装置
JP3336481B2 (ja) 免震装置の設置方式
JP3239901B2 (ja) 3次元免震支持方法及びその支持構造
JPH0718270B2 (ja) 建物の屋根等の重量を利用した動的制振方法および装置
JPH03249443A (ja) 微振動用マスダンパー
CA1160650A (en) System for protecting a body from motions transmitted through the ground
JP2962913B2 (ja) 原子炉建屋
JPS63114781A (ja) 免震ダンパ
Staudacher Protection for structures in extreme earthquakes: full base isolation (3-D) by the Swiss seismafloat system
JP2003172044A (ja) 免震装置
JPH069260Y2 (ja) 免震装置
JP3021447U (ja) 免震装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees