JPH0617328B2 - アルカリ金属アマルガムとアルコールからのアルカリ金属アルコレートの接触的製造法 - Google Patents

アルカリ金属アマルガムとアルコールからのアルカリ金属アルコレートの接触的製造法

Info

Publication number
JPH0617328B2
JPH0617328B2 JP60223906A JP22390685A JPH0617328B2 JP H0617328 B2 JPH0617328 B2 JP H0617328B2 JP 60223906 A JP60223906 A JP 60223906A JP 22390685 A JP22390685 A JP 22390685A JP H0617328 B2 JPH0617328 B2 JP H0617328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
alcohol
amalgam
oxide
heavy metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60223906A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6191145A (ja
Inventor
ラインハルト・アウシユナー
ペーター・シユミツテインガー
ルドルフ・シユテフアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AG
Original Assignee
Dynamit Nobel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynamit Nobel AG filed Critical Dynamit Nobel AG
Publication of JPS6191145A publication Critical patent/JPS6191145A/ja
Publication of JPH0617328B2 publication Critical patent/JPH0617328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/68Preparation of metal alcoholates
    • C07C29/70Preparation of metal alcoholates by converting hydroxy groups to O-metal groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アルカリ金属アマルガムとアルコールからの
アルカリ金属アルコレートの接触的製造法に関する。
従来の技術 アルカリ金属アルコレート、特に炭素原子4個までを有
するアルコール成分を含有するものは重要な化学薬品で
ある。これは、例えば触媒として多くの有機化合物を製
造する場合に使用する。この場合、特にナトリウム及び
カリウムのアルコレートが実際に重要である。アルカリ
金属アルコレートを製造するためには、多くの方法が公
知である〔デイケス(F.A.Dickes)、ベリツヒト・デア
・ドイツチエン・ヘミツシエン・ゲゼールシヤフト(Be
richt der deutschen chemischen Gesellschaf
t)、63巻、2753頁(1930年)〕。このよう
にして、アルカリ金属水酸化物をアルコールにとかした
溶液は、アルカリ金属アルコレートを平衡して含有す
る。例えばこの平衡で存在する水の蒸溜による除去によ
つて、純粋のアルカリ金属アルコレートが得られる。し
かしながら特に低沸点のアルコールの場合には、この種
の平衡移動には、大量のエネルギーが必要である。
直接的方法では、アルカリ金属を相応するアルコールに
溶解することによつて、純粋なアルカリ金属アルコレー
トが得られる。この場合には、ナトリウム及びカリウム
は低級脂肪族アルコール、例えばメタノール及びエタノ
ールと水素を発生しながら激しく反応する。高級アルコ
ール、例えばプロパノール及びブタノールは、好ましく
はアルカリ金属の融点以上で場合により加圧及び攪拌し
ながら該アルカリ金属と反応させる。金属とアルコール
からのアルカリ金属アルコレートの直接的製造法は、商
業上の方法には該当しない。それというのもこのために
原料として必要なアルカリ金属は余りにも高価だからで
ある。
経済的なのは、アルカリ金属源として水銀法により塩化
アルカリ電解で生じる液状アルカリ金属アマルガムの使
用である。
アルカリ金属アマルガムとアルコールとの反応並びにこ
の反応の触媒の使用は、公知である。
マツク・ムリン(R.B.Mac Mullin)、ケミカル・エン
ジニヤリング・プログレス(Chemical Engineering P
rogress)、1950年、440頁には、なかんずく触
媒としてグラフアイトを含有する反応器中でのアルカリ
金属アマルガムとメタノールとの反応が記載されてい
る。米国特許第2336045号及び第2761880号明細
書では、非アマルガム化物質、例えば鉄、グラフアイト
又はこれらの混合物が触媒として提案される。
米国特許第2069403号明細書には、触媒として重
金属合金からなる金属格子も記載されている。
本発明の目的は、次の必要条件を満たす方法を得ること
である: アマルガムとアルコールとの反応は、工業用反応器で大
きい室−時間−収率を得るためには、できるだけ大きい
速度で進行しなければならない。更にこの反応後にアマ
ルガム中のアルカリ金属の濃度はできるだけわずかでな
ければならない。それというのも第2の反応工程では、
アルカリ金属の残渣は水と反応してアルカリ金属水酸化
物溶液が得られ、これは本発明の目的生成物ではないか
らである。アマルガムと水とのこの反応は、アマルガム
中に含まれたアルカリ金属を完全に反応させるために必
要である。さもなければ電解槽中の水銀の還流で、アル
カリ金属の濃度が余りにも大きくなり、アマルガムが固
化する。この方法は連続的に実施可能でなければならな
い。
この目的は、担持材料として小片状無煙炭からなり、表
面に重金属酸化物又は重金属酸化物混合物が被覆されて
いる触媒を使用することによつて解決された。
アルコールによるアルカリ金属アマルガムの分解は、意
外なことにも無煙炭の表面に微細な分配で被覆した重金
属酸化物及びその混合物によつて特に十分に接触される
ことが判明した。この場合無煙炭は、既に記載したグラ
フアイトに対して、液状反応体のアマルガムとアルコー
ルとによる十分な湿潤の利点を有する。反応体が向流原
理によつて触媒に対してできるだけ細かく分配されて接
触しなければならない連続的反応器中では、触媒の湿潤
は十分である。それというのも本例では2つの液相と1
つの固相との反応だからである。
更に無煙炭は十分に耐摩耗性である。その接触作用は、
その表面に重金属の酸化物又は酸化物混合物を被覆する
ことによつて著しく増大する。
触媒としてプレート、ネツト又は削りくずの形の重金属
及びその合金の公知使用に比して、この方法では接触上
有効な物質に対して大きい表面が得られ、これによつて
わずかな量が必要であるのに過ぎない。それというのも
単に担持材料の表面に金属酸化物が被覆されているから
である。
特にニツケルとモリブデンとの酸化物の組合せは、その
高活性によつて優れている。
本発明方法では、アルコール成分としては好ましくは炭
素1〜4個を有する脂肪族アルコールを使用する。しか
しながら、本方法では他のアルコール、例えば炭素原子
4個以上を有する脂肪族アルコールを原料として使用す
ることもできる。
実施例 例1(触媒の製造) 水500に、酢酸ニツケル(II)四水和物50kg及びモ
リブデン酸ナトリウム二水和物10kgを95℃で溶解す
る。この熱飽和溶液中に無煙炭−ナット(小片)500
kgを装入し、約24時間の間の20℃に冷却する。溶液
を除去し、含浸金属を乾燥し、炉、例えばマツフル炉又
はトンネル炉中で400〜1200℃に加熱する。続い
て冷却し、微成分(粒径4mm以下)を篩別する。
この処理では、次の工程が行われる: 硬性担持材料上に、再冷却した熱飽和金属塩溶液からの
沈殿によつて金属塩を沈着させ、これを温度400〜1
200℃で相応する金属酸化物に変換し、焼結し、焼結
工程後は担持材料上に固着する。
例2〜5 触媒試料の活性度を判定するために、モデル反応器にナ
トリウム0.3重量%を有するナトリウムアマルガム1
00gを装入し、触媒粒10gを添加した。これにメタ
ノール100gを装入した。アマルガム並びにアルコー
ルを、同時に撹拌機で撹拌した。活性度の尺度として
は、60゜での生成するアルコール性アルコレート溶液
の導電性の時間的増大が役立つた。
このモデル反応器中で、種々の触媒に対して次のアマル
ガムが完全に分解するまでの時間が得られる。
十分な分解能率は、例5による触媒によつて得られる。
例6〜9 他の実験系列で、例2〜5と同じようにして長連鎖のア
ルコールとの反応時間を測定した。
例2〜5に比して、反応時間が長くなる。
エタノールを使用する場合:2倍(例6) 1−プロパノールを使用する場合:5倍(例7) 1−ブタノールを使用する場合:14倍(例8) 第2アルコールは反応が著しく不十分である。例えば2
−ブタノールを使用する場合に、23倍長くなる(例
9)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 米国特許2069403(US,A) 米国特許2336045(US,A) 英国特許2761880(GB,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルカリ金属アマルガムとアルコールから
    アルカリ金属アルコレートを接触的に製造する方法にお
    いて、担持材料として小片状無煙炭からなり、表面に重
    金属酸化物又は重金属酸化物混合物が被覆されている触
    媒を使用することを特徴とする、アルカリ金属アルコレ
    ートの接触的製造法。
  2. 【請求項2】重金属酸化物混合物として、酸化ニツケル
    と酸化モリブデンからなる混合物を使用する、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
  3. 【請求項3】アルコール成分として、炭素原子1〜4個
    を有する脂肪族アルコールを使用する、特許請求の範囲
    第1項又は第2項記載の方法。
JP60223906A 1984-10-10 1985-10-09 アルカリ金属アマルガムとアルコールからのアルカリ金属アルコレートの接触的製造法 Expired - Lifetime JPH0617328B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3437152.4 1984-10-10
DE19843437152 DE3437152A1 (de) 1984-10-10 1984-10-10 Verfahren zur katalytischen herstellung von alkalialkoholaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6191145A JPS6191145A (ja) 1986-05-09
JPH0617328B2 true JPH0617328B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=6247550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60223906A Expired - Lifetime JPH0617328B2 (ja) 1984-10-10 1985-10-09 アルカリ金属アマルガムとアルコールからのアルカリ金属アルコレートの接触的製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4596895A (ja)
EP (1) EP0177768B1 (ja)
JP (1) JPH0617328B2 (ja)
AT (1) ATE28855T1 (ja)
DD (1) DD238966A5 (ja)
DE (2) DE3437152A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19621466A1 (de) * 1996-05-29 1997-12-04 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur katalytischen Herstellung von Alkalialkoholaten
DE19821304C1 (de) * 1998-05-13 1999-09-23 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Herstellung von Alkalimetallalkoholaten
DE19900073A1 (de) * 1999-01-05 2000-07-06 Degussa Verfahren zur Herstellung von Alkalialkoholaten höherer Alkohole
DE10050015A1 (de) 2000-10-06 2002-04-11 Basf Ag Verfahren zur katalytischen Herstellung von Alkalialkoholaten
US6372947B1 (en) 2001-01-23 2002-04-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production of alcoholates
DE10352877A1 (de) * 2003-11-10 2005-06-16 Basf Ag Verfahren zur katalytischen Herstellung von Alkalialkoholaten
DE10360758A1 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Degussa Ag Elektrochemische Herstellung von Alkalialkoholaten mit Hilfe einer keramischen Festelektrolytmembran
WO2009032312A1 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 Ceramatec, Inc Apparatus and methods for producing biodiesel using an alkali ion donating catalyst
EP3184502A1 (de) 2015-12-23 2017-06-28 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur herstellung von alkalimetallethanolat

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2069403A (en) 1936-02-24 1937-02-02 Mathieson Alkali Works Inc Process for making alkali metal alcoholates
US2336045A (en) 1941-02-14 1943-12-07 Mathieson Alkali Works Inc Amalgam decomposition

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732284A (en) * 1956-01-24 sakowski
CA477198A (en) * 1951-09-25 Sewall Robinson Richard Processes for the production of alkali metal methylates
FR403921A (fr) * 1908-08-15 1909-11-18 Karl Grunwald Foyer de fusion pour fours électriques à induction
US2000329A (en) * 1932-09-27 1935-05-07 Ig Farbenindustrie Ag Process of preparing alkali metal alcoholates
GB490387A (en) * 1936-02-24 1938-08-15 Mathieson Alkali Works Improvements in production of alcoholates and anhydrous alcohols
US2069404A (en) * 1936-08-26 1937-02-02 Mathieson Alkali Works Inc Manufacture of alkali metal alcoholates
US2287088A (en) * 1939-12-28 1942-06-23 Standard Oil Dev Co Process for producing magnesium alcoholates
DE845341C (de) * 1943-03-20 1952-07-31 Hellmuth Holz Dr Verfahren zur Herstellung von aetzalkaliarmen Alkalialkoholaten
US2437272A (en) * 1944-03-09 1948-03-09 Allied Chem & Dye Corp Process for the production of alkali metal methylates
US2570058A (en) * 1949-07-23 1951-10-02 Standard Oil Dev Co Preparation of magnesia gels
US2761880A (en) * 1953-05-05 1956-09-04 Wacker Chemie Gmbh Improved process for making alcoholic solutions of alkali-metal alkoxides
GB763266A (en) * 1953-05-05 1956-12-12 Wacker Chemie Gmbh Process for making solutions of alkali metal alcoholates in alcohols
BE755750A (fr) * 1969-09-06 1971-02-15 Dynamit Nobel Ag Procede de preparation simultanee d'alcoolates d'alcalis et de composescomplexes solubles beta-dicetoniques du titane trivalent

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2069403A (en) 1936-02-24 1937-02-02 Mathieson Alkali Works Inc Process for making alkali metal alcoholates
US2336045A (en) 1941-02-14 1943-12-07 Mathieson Alkali Works Inc Amalgam decomposition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0177768A1 (de) 1986-04-16
JPS6191145A (ja) 1986-05-09
ATE28855T1 (de) 1987-08-15
DE3560450D1 (en) 1987-09-17
DE3437152C2 (ja) 1988-05-11
DE3437152A1 (de) 1986-04-17
US4596895A (en) 1986-06-24
DD238966A5 (de) 1986-09-10
EP0177768B1 (de) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Schlesinger et al. Sodium borohydride, its hydrolysis and its use as a reducing agent and in the generation of hydrogen1
Shapiro et al. Preparation of Diborane by the Lithium Aluminum Hydride—Boron Trifluoride Reaction1
JPH0617328B2 (ja) アルカリ金属アマルガムとアルコールからのアルカリ金属アルコレートの接触的製造法
AU679868B2 (en) Photocatalyst, method for preparing the same, and production of hydrogen using the same
CN114524466A (zh) 一种高活性催化剂的合成方法
JPH11269108A (ja) 微小不均一系触媒作用下でのアルカリ金属低級アルコラ―トおよびアルカリ金属高級アルコラ―ト、殊にカリウム第三ブチラ―トの製造法
KR970005417B1 (ko) 구리 미세분말의 제조방법
JP3485757B2 (ja) アルカリアルコラートの接触反応による製造のための方法
CN109847779B (zh) 一种g-C3N4-MP-MoS2复合材料及其制备方法与应用
JP2002114724A (ja) マグネシウムメタノラートの製造方法および生成物の使用
JP3980858B2 (ja) アルカリ金属アルコキシドの接触製造法
US3391999A (en) Preparation of metal aluminides
JPS5855302A (ja) 水分解物質及ビ水分解法
JPS58207945A (ja) シユウ酸ジエステルの水素添加用触媒
EP0177092A2 (en) Reaction-bonded shapes of titanium diboride
US3562122A (en) Preparation of platinum metal oxide reduction catalyst
CN115094463B (zh) 一种亚纳米合金材料及其制备方法和用途
CN113461486B (zh) 一种环烷烃的催化氧化方法
JPS6012345B2 (ja) チオジニトリルからジニトリルの製造
JPH09208207A (ja) 金属分散炭素材料組成物およびその製造方法
CN117658770A (zh) 一种2-甲基丙烯醇的制备方法及催化剂的制备方法
WO2015178499A1 (ja) ニッケル−珪素合金の製造方法
SU568635A1 (ru) Способ получени натриевой соли 4сульфокислоты 2-амино-1-метилоктадециланилина
Treharne et al. Carbon Dioxide Reduction with Alkali-Metal Amalgams
CN115957775A (zh) 一种用于乙苯脱氢制苯乙烯的催化剂及其制备方法和应用