JPH0617282Y2 - リアクティブイオンエッチング装置 - Google Patents

リアクティブイオンエッチング装置

Info

Publication number
JPH0617282Y2
JPH0617282Y2 JP7163487U JP7163487U JPH0617282Y2 JP H0617282 Y2 JPH0617282 Y2 JP H0617282Y2 JP 7163487 U JP7163487 U JP 7163487U JP 7163487 U JP7163487 U JP 7163487U JP H0617282 Y2 JPH0617282 Y2 JP H0617282Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
rod lens
chamber
reactive ion
ion etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7163487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63180924U (ja
Inventor
正男 小林
正人 川原
昭大 的場
洋 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP7163487U priority Critical patent/JPH0617282Y2/ja
Publication of JPS63180924U publication Critical patent/JPS63180924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0617282Y2 publication Critical patent/JPH0617282Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、被エッチング材料である基板のエッチング面
全域を均一に加熱してリアクティブイオンエッチングを
施す装置に関する。
〈従来の技術〉 半導体の製造等に利用されるエッチング法であるリアク
ティブイオンエッチング(以下RIEと略記する)で
は、ウェハー等の被エッチング材料を加熱することによ
り、エッチング速度を高めるなどエッチング特性を向上
させることができる。
従来、この種の加熱機能を備えたRIE装置としては、
Record of Alloy Semiconductor Electronics Symposiu
m ”REACTIVE ION ETCHING FORINTEGRATED OPTO−ELEC
TRONIC DEVICES USINGIII−V ALLOY SEMI−CONDUCTOR
S”及び1986春季第33回応用物理学関係連合講演会講演
予稿集p.597,2a−S−6に記載されたものがあった。
上記RIE装置は、第2図の構成図で示す様に、チャン
バー1の内部に平板状の上部電極2と下部電極3とを互
いに平行に設けるとともに、チャンバー1の外部にアル
ゴンレーザー装置4と、レーザー光41をチャンバー1の
上部よりチャンバー1内に導く為の複数のミラーM
,M及び集光レンズLを設けて構成されている。
即ち下部電極3に載置してRIEを施すウェハー等の基
板5のエッチング面51に、集光レンズLで集光させたレ
ーザー光41を照射することによりそのエッチング面51を
加熱するものである。
そして、流量制御装置であるMFC(マスフローコント
ロール)によりバルブV,Vを制御して所定量のア
ルゴンArと塩素Cl2の混合ガスをチャンバー1内へ導入
するとともに、電源Eにより上下の電極2,3間に高周
波電圧をかけてプラズマを形成する。すると、このプラ
ズマ中に生成された化学的に活性なイオン等により基板
5のエッチング面51にエッチングが施される。即ちRI
Eが行われる。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかし上述の如き従来のRIE装置では、チャンバー1
内全体を加熱することなくエッチング面51を直接加熱す
ることができるものの、集光させたレーザー光41により
加熱する為に、エッチング面51全域を均一に加熱するこ
とが困難であった。即ち施されるエッチングが不均一に
なるという欠点があった。
又、光学系即ちミラーM,M,Mと集光レンズL
の調整が煩雑である。しかも、チャンバー1の外部にア
ルゴンレーザー装置4及び上記光学系を設置する為に大
きなスペースが必要であった。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は上記問題点を解決すべく案出されたもので、チ
ャンバーの天板とチャンバー内の上部電極とに貫通させ
た状態で略鉛直にロッドレンズを設けるとともに、該ロ
ッドレンズの上方に赤外光源を設けて成るリアクティブ
イオンエッチング装置である。そして該赤外光源からの
赤外光線を前記ロッドレンズで導いてウェハー等の基板
のエッチング面全域を照射するものである。
〈作用〉 即ち、赤外光源から放射された赤外光線は、ロッドレン
ズの上端面からロッドレンズ内へ入射し、その下端面か
ら射出する。その際、赤外光線はロッドレンズの下端面
においてエッチング面全域を均一に照射すべく屈折す
る。よってエッチング面全域が均一に加熱される。
〈実施例〉 以下、図面に基づいて本考案の一実施例を説明する。
尚、従来例と相違ない構成部品には同一の番号を付して
説明する。
第1図は、本考案のRIE装置を説明する構成図であ
る。
図で示す様に、チャンバー1の内部に平板状の上部電極
2と下部電極3とが互いに平行に設けられ、下部電極3
には被エッチング材料であるウェハー等の基板5が載置
されている。又チャンバー1の天板11と上部電極2とに
貫通させた状態で略鉛直にロッドレンズ6が設けられ、
更にそのロッドレンズ6の上方には赤外光源として赤外
線ランプ7が配設されている。
ロッドレンズ6は赤外線ランプ7からの赤外光線を導く
為のもので、耐熱性の高い石英により例えば円柱状に形
成されている。その側面61は赤外光線を効率よく導く様
に、内側を鏡面とした遮光膜で覆われている。又ロッド
レンズ6の上端面62は赤外光線を効率よく入射させる
べく例えば球面に形成される。下端面63は、射出する赤
外光線が基板5のエッチング面51の全域を効率よくしか
も均一に照射する様な形状とする。例えばロッドレンズ
6の直径がエッチング面51の大きさより大きい場合に
は、下端面63を凸レンズの如く球面に形成する。これに
よりロッドレンズ6から射出する赤外光線を下端面63で
屈折させてエッチング面51の大きさに集光できる。この
下端面63の曲率、及び下端面63と基板5のエッチング面
51との距離は、エッチング面51の大きさ,加熱温度等を
考慮して設定される。
又、赤外線ランプ7から放射される赤外光線を効率よく
ロッドレンズ6に入射させるべく、内側上部に赤外線ラ
ンプ7を配設した反射板8がロッドレンズ6の上端面62
に取付けられている。
上記構成により、赤外線ランプ7から放射された赤外光
線は、ロッドレンズ6に導かれて基板5のエッチング面
51全域を照射し、よってエッチング面51全域が均一に加
熱される。しかも赤外線ランプ7の出力を上げれば、エ
ッチング面51の温度を500度以上に上昇させることがで
きる。
斯かる状態において、流量制御装置であるMFC(マス
フローコントロール)によりバルブV,Vを制御し
て所定量のアルゴンAr,塩素Cl2等の混合ガスをチャン
バー1内へ導入するとともに、電源Eにより上下の電極
2,3間に高周波電圧をかけて基板5のエッチング面51
にエッチングを施す。すると、RIEの特性がエッチン
グ面51全域で均一に向上し、よって均一なエッチングが
施されることになる。
〈考案の効果〉 以上述べた様に本考案のRIE装置によれば、エッチン
グ特性を基板のエッチング面でエッチング特性を均一に
向上させて、全域に均一なエッチングを施すことができ
る。
しかも構成が単純で、光学系の調整は不要となり、チャ
ンバー外部のスペースを取ることもない。
又本考案のRIE装置では、エッチングの際に沸点の高
い反応生成物、例えばインジウムIn等が生成される材
料に対してエッチングを施しても、反応生成物がエッチ
ング面に再付着することがなく、それによりエッチング
が進まないということがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本考案のRIE装置を説明する構成図、 第2図は、従来のRIE装置を説明する構成図である。 1……チャンバー,11……天板, 2……上部電極,3……下部電極, 5……基板,51……エッチング面, 6……ロッドレンズ,7……赤外線ランプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】チャンバーの内部に平板状の上部電極と下
    部電極とを互いに平行に設けて、該下部電極に載置した
    基板にリアクティブイオンエッチングを施す装置におい
    て、 前記チャンバーの天板と前記上部電極とに貫通させた状
    態で略鉛直にロッドレンズを設けると共に、該ロッドレ
    ンズの上方に赤外光源を設け、該赤外光源からの赤外光
    線を前記ロッドレンズで導いて前記基板のエッチング面
    全域を照射することを特徴とするリアクティブイオンエ
    ッチング装置。
JP7163487U 1987-05-15 1987-05-15 リアクティブイオンエッチング装置 Expired - Lifetime JPH0617282Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163487U JPH0617282Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 リアクティブイオンエッチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7163487U JPH0617282Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 リアクティブイオンエッチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63180924U JPS63180924U (ja) 1988-11-22
JPH0617282Y2 true JPH0617282Y2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=30914364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7163487U Expired - Lifetime JPH0617282Y2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 リアクティブイオンエッチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617282Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63180924U (ja) 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329685B2 (ja) 計測装置および計測方法
JP2001023921A (ja) レーザー処理装置
TW200414280A (en) Semiconductor device, annealing method, annealing apparatus and display apparatus
EP1865544A1 (en) Plasma doping method and apparatus
JPH076940A (ja) デバイス製造法
JPH0617282Y2 (ja) リアクティブイオンエッチング装置
JP2986132B2 (ja) 多結晶半導体薄膜の製造方法及びレ−ザアニ−ル装置
JPS59178718A (ja) 半導体基体の処理装置
JP2615783B2 (ja) 加熱装置
JPH07105902A (ja) イオン注入装置
JPH02278720A (ja) プラズマドーピング装置
JP3125004B2 (ja) 基材の表面加工方法
JPH06292988A (ja) 被膜加工装置および被膜加工方法
JP2968138B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH05102062A (ja) エキシマレーザ光照射装置
JPH0737233Y2 (ja) 集束イオンビーム装置
JPS60117617A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3517400B2 (ja) エッチング処理装置の温度測定装置
JPH01146319A (ja) レーザ熱処理装置
JP3368036B2 (ja) 収束イオンビーム加工装置
JPH073632Y2 (ja) レーザcvd装置
JPH0555186A (ja) 表面処理方法
JPS6175517A (ja) 化合物半導体基板のアニ−ル法
JPS6376332A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02191325A (ja) 灰化処理方法および装置