JPH06172005A - リン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製造方法 - Google Patents

リン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製造方法

Info

Publication number
JPH06172005A
JPH06172005A JP4326778A JP32677892A JPH06172005A JP H06172005 A JPH06172005 A JP H06172005A JP 4326778 A JP4326778 A JP 4326778A JP 32677892 A JP32677892 A JP 32677892A JP H06172005 A JPH06172005 A JP H06172005A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
calcium phosphate
artificial bone
mold
granular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4326778A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hirano
昌弘 平野
Hiroyasu Takeuchi
啓泰 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP4326778A priority Critical patent/JPH06172005A/ja
Publication of JPH06172005A publication Critical patent/JPH06172005A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 型枠内にリン酸カルシウム顆粒セメントを存
在させ、該顆粒セメントの硬化後又は硬化前に引き続き
リン酸カルシウム微粒セメントを流し込み硬化させた
後、型枠より取り出し、pH6〜9の水溶液中で24時
間以上養生することを特徴とするリン酸カルシウム系表
面多孔質人工骨の製造方法。 【効果】 本発明の製造方法では、顆粒セメントと微粒
セメントを組合せ、しかも特定pHの水溶液中で24時
間以上養生させるので、顎骨、人工関節等の複雑な形状
の人工骨であっても、表面を多孔質、中心部を緻密質と
した優れた新生骨生成能及び強度を有する人工骨を容易
に得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医科用又は歯科用に利
用可能なリン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】セラミックス材料を使用した人工骨は、
生体との親和性が良好であることから、近年、需要が増
加する傾向にある。かかるセラミックス材料を人工骨に
使用するにあたっては、強度的に高い負荷がかかる骨欠
損部には緻密質の材料を使用することが多い。強度より
も新生骨の増殖を期待する骨欠損部分には連続気孔を有
する多孔質の材料が使用される。しかしながら、生体中
において、人工骨が十分に機能するためには、負荷に対
する十分な強度と新生骨増殖の双方を期待することが殆
どであり、これらの双方の機能を満足した人工骨の開発
が望まれている。このような材料としては、緻密体と多
孔体とを別々に製造し、次いで焼結又は接着剤による接
着等により接合した材料が公知であるが、このような方
法では顎骨や人工関節のような複雑な形状の人工骨を得
ることは不可能に近いという欠点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、複雑形状の人工骨であっても、優れた新生骨生成能
及び強度を有するリン酸カルシウム系表面多孔質人工骨
の製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、型枠内
にリン酸カルシウム顆粒セメントを存在させ、該顆粒セ
メントの硬化後又は硬化前に引き続きリン酸カルシウム
微粒セメントを流し込み硬化させた後、型枠より取り出
し、pH6〜9の水溶液中で24時間以上養生すること
を特徴とするリン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製
造方法が提供される。
【0005】以下本発明を更に詳細に説明する。
【0006】本発明の製造方法では、まず所望形状の型
枠内にリン酸カルシウム顆粒セメント(以下、顆粒セメ
ントと称す)を存在させる。該顆粒セメントは、得られ
る人工骨の表面多孔質体を主に形成する成分であって、
該顆粒セメントを型枠内に存在させるには、例えば顆粒
セメントに硬化液を添加し練和した後、流し込み又は塗
布等により行うことができる。この際顆粒セメントは、
得られる人工骨の表面全体を多孔質とするために、型枠
内面全体に存在させるのが好ましい。また該顆粒セメン
トの最短径は、0.1〜1.0mmであるのが好まし
い。前記最短径が0.1mm未満の場合には、各顆粒間
に間隙がなくなり多孔質を形成し難くなり、また1.0
mmを超える場合には、顆粒同志の接触面積が小さすぎ
て、硬化体とするのが困難であるので好ましくない。
【0007】該顆粒セメントを調製するには、例えば粒
径100μm以下の微粒セメントを加圧した後、再粉砕
して得ることができる。該加圧を行うには、例えばハン
ドプレス、静水圧プレス等を用いて行うことができ、プ
レス圧は、200kgf/cm2以上であるのが好まし
い。プレス圧が200kgf/cm2未満では、顆粒個々
の強度が低下し、硬化させる前の取扱いの段階で容易に
破壊されて微粉が生じ、該微粉末が顆粒セメント間の間
隙を埋めるので好ましくない。プレス圧の上限は特に限
定されないが、通常静水圧プレス装置の能力と、圧粉体
の粉砕性を考慮し、2000kgf/cm2以下とするの
が好ましい。次いで得られた圧粉体を再粉砕するには、
自動乳鉢、ボールミル等を用いて行うことができ、例え
ばふるいを使用して最短径を0.1〜1.0mmに調整
するのが好ましい。
【0008】次いで本発明の製造方法では、前記顆粒セ
メントの硬化後又は硬化前に引き続いてリン酸カルシウ
ム微粒セメント(以下、微粒セメントと称す)を流し込
む。通常前記顆粒セメントの硬化前に流し込む方が、顆
粒セメント及び微粒セメントの界面の接着性が良くなる
が、例えば円柱形状等とするための割り型を使用し、全
周に顆粒セメントを配置する場合には、顆粒セメントの
硬化後、微粒セメントを流し込むのが好ましい。該微粒
セメントは、得られる人工骨の芯材となりうる緻密体を
主に形成する成分であって、その粒径は、100μm以
下であるのが好ましい。粒径が100μmを超える場合
には、芯材としての強度が低下するので好ましくない。
【0009】前記顆粒セメント及び微粒セメントを構成
するリン酸カルシウムセメントとしては、α型第3リン
酸カルシウム、第4リン酸カルシウム等を主成分とする
セメントが好ましく、具体的には、α型第3リン酸カル
シウム又は第4リン酸カルシウム単体及びこれらの混合
物、α型第3リン酸カルシウムと第2リン酸カルシウム
及び/又は第1リン酸カルシウムとの混合物、第4リン
酸カルシウムと第2リン酸カルシウム及び/又は第1リ
ン酸カルシウムとの混合物等を好ましく挙げることがで
きる。
【0010】次に、本発明の製造方法では、前記型枠内
の顆粒セメント及び微粒セメントを自然硬化又は加温硬
化させた後、セメント硬化物を型枠から取外し、pH6
〜9の水溶液中で24時間以上養生することにより所望
のリン酸カルシウム系表面多孔質人工骨を製造すること
ができる。この際pH6〜9の水溶液中で養生すること
により、セメント硬化物がアパタイトに構造に転化す
る。該養生が24時間未満の場合には、該アパタイトへ
の転化が不十分であるので24時間以上とする必要があ
る。前記養生の際のpH6〜9の水溶液の温度は、硬化
が促進される30〜40℃の範囲が好ましく、また該水
溶液中にカルシウムイオン、リン酸イオンを含有させる
ことにより、セメント硬化物がアパタイトに転化するだ
けでなく、その表面に更にアパタイトを析出させること
もできる。
【0011】本発明の製造方法により、表面が多孔質で
形成され、内部が緻密質により主に形成されているリン
酸カルシウム系表面多孔質人工骨を得ることができる。
【0012】
【発明の効果】本発明の製造方法では、顆粒セメントと
微粒セメントを組合せ、しかも特定pHの水溶液中で2
4時間以上養生させるので、複雑な形状の人工骨であっ
ても、表面を多孔質、中心部を緻密質とした優れた新生
骨生成能及び強度を有する人工骨を容易に得ることがで
きる。
【0013】
【実施例】以下本発明を実施例により更に詳細に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0014】
【実施例1】α型第3リン酸カルシウム95重量部と第
2リン酸カルシウム2水和物(和光純薬工業株式会社
製:特級)5重量部とからなる混合物を用い、88μm
のふるいにかけ微粒セメントとした。また該微粒セメン
トを金型(断面形状50×100mmの長方体)に12
0g投入し、油圧ハンドプレス(理研株式会社製、商品
名「P−18型」)にて200kgf/cm2の圧力を加
え一次成形した。次いで静水圧プレス装置(理研株式会
社製、特別仕様)にて、1000kgf/cm2の圧力を
加え、加圧成形体を得た。次いで得られた加圧成形体を
擂潰機(株式会社石川工場製、商品名「かくはん擂潰機
たて20号」)にて粉砕し、0.3〜0.7mmにふる
いで分級して顆粒セメントを調製した。
【0015】次に、直径20mmφ、長さ100mmの
円柱状の穴を有する双方の割り型内面に2〜3mmの厚
さとなるように、顆粒セメント100重量部と水25重
量部との混合物を塗布した。15分経過後、顆粒セメン
トが略硬化したことを確認した後、顆粒セメントが塗布
された双方の金型の凹部に、微粒セメント100重量部
と水40重量部との混合物を流し込み充填し、すばやく
型枠を閉じ合わせ、はみ出したセメントを除去した。3
0分間放置後、略完全に硬化させ、型枠を開けてセメン
ト硬化物を取り出した。
【0016】次にセメント硬化体を、表1に示す組成の
pH7.2、温度37℃の人工体液中に120時間浸漬
し、表面に配置された顆粒セメント間のすき間によって
形成された多孔質状の表面層を有するである表面多孔質
人工骨を作製した。得られた人工骨を一部粉砕して、X
線回析装置(商品名「ロータフレックス RU−200
型」、理学電機株式会社製)で解析したところ、略完全
なヒドロキシアパタイトであった。
【0017】
【表1】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型枠内にリン酸カルシウム顆粒セメント
    を存在させ、該顆粒セメントの硬化後又は硬化前に引き
    続きリン酸カルシウム微粒セメントを流し込み硬化させ
    た後、型枠より取り出し、pH6〜9の水溶液中で24
    時間以上養生することを特徴とするリン酸カルシウム系
    表面多孔質人工骨の製造方法。
JP4326778A 1992-12-07 1992-12-07 リン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製造方法 Withdrawn JPH06172005A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326778A JPH06172005A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 リン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4326778A JPH06172005A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 リン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06172005A true JPH06172005A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18191602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4326778A Withdrawn JPH06172005A (ja) 1992-12-07 1992-12-07 リン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06172005A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070924A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Olympus Corp 骨補填材および骨補填材の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012070924A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Olympus Corp 骨補填材および骨補填材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3679570B2 (ja) 骨補填材及びその製造方法
AU2001247019B2 (en) Method for producing a chemically bound ceramic product, and product
US20040104495A1 (en) Expanding dental model material
GB2210363A (en) Ceramics composites and production process thereof
JP2001046490A (ja) 生体インプラント材の製造方法
JPH06228011A (ja) リン酸カルシウム系薬物徐放体及びその製造方法
CN108911664A (zh) 纳米级陶瓷粉末压力注浆成型用高强石膏模的制备方法
JPH06172005A (ja) リン酸カルシウム系表面多孔質人工骨の製造方法
JPS5857389B2 (ja) 紛状組成物並びに該組成物から耐火性製品を形成する方法
US7056968B2 (en) Calcium phosphate-synthetic resin composite body containing calcium phosphate block and method for production thereof
JP4225474B2 (ja) 高膨張ストーンダイの製造のための混合物
JPH02252485A (ja) 割れる卵型玩具
JPS6330361A (ja) リン酸カルシウム質セラミツクスの製造方法
JP3490905B2 (ja) 骨補填材の成形方法
JP2011125653A (ja) 複合生体材料
JP2506826B2 (ja) 顆粒状無機成形体およびその製造法
JPH03187987A (ja) 人工象牙
KR102285589B1 (ko) 경화 팽창 증대형 치과주조용 매몰재
EP0354614B1 (en) Method of fabricating porous moulds
JPH0193473A (ja) 表面にハニカム層を有するセラミック成形体の製造方法
JP2892092B2 (ja) 燐酸カルシウム化合物成形体およびその製造方法
JPS63210079A (ja) セラミツク多孔体の製造方法
KR950010812B1 (ko) 인산 칼슘계 다공질 세라믹스 소결체의 제조방법
JPH09286658A (ja) セラミックス球状中空体の製造方法およびセラミックス球状中空体を構成要素とするセラミックスパネルの製造方法
JP2539501B2 (ja) 燐酸カルシウム系化合物成形体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307