JPH02252485A - 割れる卵型玩具 - Google Patents

割れる卵型玩具

Info

Publication number
JPH02252485A
JPH02252485A JP7387389A JP7387389A JPH02252485A JP H02252485 A JPH02252485 A JP H02252485A JP 7387389 A JP7387389 A JP 7387389A JP 7387389 A JP7387389 A JP 7387389A JP H02252485 A JPH02252485 A JP H02252485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
toy
shells
expand
oval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7387389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Mizutani
孝三 水谷
Keijiro Shigeru
啓二郎 茂
Yoshifumi Kubota
久保田 喜文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Cement Co Ltd
Priority to JP7387389A priority Critical patent/JPH02252485A/ja
Publication of JPH02252485A publication Critical patent/JPH02252485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、玩具に関する。特に、割れる卵型玩具に関す
る。
[従来の技術及び発明が解決しようとする問題点]水を
吸収すると膨張する吸水性ポリマーでできた玩具は、一
般的によく知られている。吸水しながら膨張する様子は
まるで生き物が成長するような印象を受けるが、この特
徴が広範囲な人々から喜ばれている。さて、生物の中に
は卵から生まれ成長rるものがあるが、このように卵を
割って生命が誕生して来る過程を擬した玩具は現在のと
ころ存在しない。
自然界の中には、無機材料を主体とした包装材料が“卵
”と言う形で存在する。近年の自然回帰現象の増大とと
もに、卵型をした包装材料或いは容器が注目され、易加
工性もあいまって合成t#詣からなる有機系材料を使用
した卵型容器が数多く出現している。然し乍ら、これら
の合成樹脂を使用した卵型容嵜から内容物を取り出すと
きには、あらかじめ設置された分離ラインに沿って上蓋
を取り外すようにしながら、′開ける”ようにして内容
物を取り出すのが、一般的である。即ち、卵型を4開け
る”のであって、決して、自然界に存在する卵を“割る
”ような形態の取り出し方にはならないものである。
さて、近年の本物志向に対する社会的関心の増大と共に
、卵型容器にも自然界に存在する卵と同様に“謂って”
内容物を取り出したいという社会的関心と需要が増大し
ているが、このようなものを作製するためには、自然界
に存在する卵の殻と同様な脆性破壊特性を有する材料で
卵型容器を作製する必要があるが、包装材料として現在
−数的に使用されている有機系材料或いは金属材料は、
ともに常温では脆性破壊現象を呈しない。
本発明は、上記の事情を鑑みて成諮れたもので、脆性破
壊特性を有するセラミックス材料を活用することにより
、内部に入っている吸水性ポリマーでできた玩具が吸水
して膨張すると、自然界に存在する卵と同様にセラミッ
クス製の殻を割って出て来るようにした玩具を提供する
ことを目的にする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、上記の技術的な課題の解決のために、水を吸
収すると膨張する吸水性ポリマーでできた玩具を卵型セ
ラミックス製容器の中に入れ。
当該玩具が吸水した後に膨張し、その膨張圧により卵型
セラミックス製容器が内部から割れることを特徴とする
割れる卵型玩具を提供する。そのセラミックス製容器は
、α−燐酸三カルシウム[α−(a、(PO,)=]と
燐酸四カルシウム[CaaO(PO4)t]の混合物或
いは石膏又はポルトランドセメントと水のスラリーから
形成されたものが好適である。
本発明によると、焼成過程を経なくても強度発現のある
無機材料、即ち例えば、水と反応(水和反応により、硬
化する白色セメント系無機材料(ポルトランドセメント
系無機材料)及び硫酸カルシウム系無機材料(石膏系無
機材料)の単独又は複合により得られる無機材料を使い
、あらかじめ所定の肉厚に調整された上半シェル及び下
半シェルを用意する。この場合の肉厚は適当でよいが、
使用感を自然界に存在する卵により近付けるためには、
0.2〜0.31111の肉厚が好適である、これらシ
ェルの作製方法は、適当な方法で作成すればよいが、未
硬化セラミックスの流動特性からして、プレス成形が好
適である。
次に、吸水すると膨張する樹脂から出来た玩具を下半シ
ェルの中に入れた後、シェルの端面の接合剤を適当なブ
ラシで塗布する。この場合使用する接合剤は何でも良く
、一般に市販されでいる瞬間接合剤の活用が考えられる
きて、上下のシェルを密着し、接合面に塗布した接合剤
が硬化するまで待つ、接合部はどんなに注意深く作業し
ても必ず塗布した接合剤の厚みにより接合部にギャップ
が生じるので、次の工程でこのギヤ7プを埋めることが
好適である。この場合、使用する材料としては、シェル
を作成するときに使用する材料と同一の組成のものを使
用する必要がある。実際の作業では、絵筆にてペンキを
塗布すると同じように、ギャップの埋め戻しを行なえば
よい。
最後の工程として、サンドペーパーにて、表面の凹凸を
削り落として仕上がりとなる。内部に封入した吸水性樹
脂を膨張させてセラミックス製の殻を破るためには、密
閉された卵型容器全体を水中に投じればよい、セラミッ
クス製殻自体が多孔質であるために、先ず最初にセラミ
ックス製殻が毛細管現象により吸水し、更に、封入した
玩具と吸水したセラミックス製殻の自重により、じわじ
わと水中に沈降すると同時に封入した吸水性樹脂が膨張
し、最終的にセラミックス製殻を破って出て来る。
本発明のセラミックス製卵型容器は、以上のように、内
容物を取り出すときに、容器を破壊して、出てくるもの
である。そして、本発明の玩具は、製造材料として、セ
ラミックスを用いて、焼成過程を経なくても、硬化する
無機材料、即ち、水との反応(即ち水利反応)により硬
化する白色セメント系無機材料、ポルトランドセメント
系無機材料及び硫酸カルシウム系無機材料(石膏系無機
材料)及び燐酸三カルシウム[α−Can(POa)m
 ]系無機材料又は燐酸四カルシウム[ca4o(po
4 L ]系無機材料を単独又は複合して用いて得られ
る無機材料を使用するものである。
また、本発明の玩具容器の破壊とは、−度破壊した後に
は、通常の手段では元の姿に戻すことができないような
破壊を意味する。
本発明の玩具容器の形成に使用できる1つの無機材料で
ある燐酸三カルシウム[α−Ca−(PO4)* ]と
燐酸四カルシウム[CaaO(PO−)! ]の混合物
粉体は、セメント組成物であり、水和反応により硬化す
る性質を有している。従って、この粉体を水と混和する
と硬化するものである。この粉体と水からなるセメント
スラリーを型枠に流し、成形し、硬化させると成形硬化
体が得られるものである。
また、水との混和に際して、水に燐酸、!#、燐酸塩、
硫酸塩をあらかじめ含有させておくと、硬化反応が促進
される。
次に、本発明の“押型”のセラミックス製玩具を具体的
に実施例により説明するが、本発明はそれらによって限
定されるものではない。
[実施例] 市販の精密型取り用石膏(吉野石膏株式会社製ハイスト
ンHLP)に30重量%の水を添加して、混練して、第
1図(1)に示すように、この混和物aを開口径30m
の押型のハーフシェル型をした型枠9に流し込み、更に
第1図(2)に示すように、上から肉厚が0.2111
1になるように調整されたオス型金型10をプレスし、
常温の室内に2時間安置し、脱型して、硫酸カルシウム
(石膏)からなる押型の半シェル1.2を得た。
得られた上下半シェルの一方2に、第1図(3)に示す
ように、吸水して膨張する樹脂すを入れ、第1図(4)
に示すように、半シェル1.2の端面5に市販の瞬間接
着剤4を使用して仮止めのような形式で上下の半シェル
1.2を接合した。
更に、第1図(5)に示すような接合部の上に接合ライ
ン6に沿って、作成するときに用いた材料と同一の材料
7を別途用意して(この場合は粘性の都合上、35重量
%の水を混練したもの)、第1図(6)に示すように、
市販のブラシ3で塗布し、常温の室内に1時間安置した
。第1図(7)に示すように、最後に市販のNo、28
のサンドヘーバー8で接合部の凹凸を削り落とし仕上が
りとした。
得られた弁型容器を水中に投入したところ、約30分で
水中で沈降し、沈降とほぼときを同じくして、封入の吸
水膨張性!!4詣の膨張により、殻にヒビが入り、その
後、10分程度で完全に割れた。
[発明の効果] 本発明による卵型玩具により、次のような顕著な技術的
効果が得られた。
第1に、水中に落とすと、押型が割れ中から種々のもの
が出てくる面白みのある玩具を提供すること、 第2に、更に、無機硬化性材料を“エラグシェル”の材
料として活用でき、水接触で破壊される玩具容器が提供
が可能になった。
第3に、話題性のあるエラグシェル製品を提供すること
ができた。
の製造方法を順次示す説明図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水を吸収すると膨張する吸水性ポリマーでできた
    玩具を、卵型セラミックス製容器の中に入れ、当該の玩
    具が吸水した後に膨張し、その膨張圧により卵型セラミ
    ックス製容器が内部から割れることを特徴とする割れる
    卵型玩具。
  2. (2)該セラミックス製容器は、α−燐酸三カルシウム
    [α−Ca_3(PO_4)_2]と燐酸四カルシウム
    [Ca_4O(PO_4)_2]の混合物或いは石膏又
    はポルトランドセメントと水のスラリーから形成された
    ものである請求項第1項記載の卵型容器。
JP7387389A 1989-03-28 1989-03-28 割れる卵型玩具 Pending JPH02252485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7387389A JPH02252485A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 割れる卵型玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7387389A JPH02252485A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 割れる卵型玩具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252485A true JPH02252485A (ja) 1990-10-11

Family

ID=13530750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7387389A Pending JPH02252485A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 割れる卵型玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02252485A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003000556A3 (en) * 2000-01-21 2003-08-14 Joseph A Nicholson A hollow breakable object having a breakable dye absorptive coating
CN104174174A (zh) * 2014-08-27 2014-12-03 南京九致信息科技有限公司 一种含吸水结构的膨胀玩具
JP6321773B1 (ja) * 2016-12-27 2018-05-09 スピン・マスター・リミテッド ハウジング内の物体、及びハウジングを開放するための機構を有する組立体
WO2020073057A1 (en) * 2018-10-05 2020-04-09 Skyrocket Llc Toy with a degradable release mechanism and containment device
US10807011B2 (en) 2015-10-15 2020-10-20 Spin Master Ltd. Assembly with object in housing and mechanism to open housing
EP4059586A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-21 Regis Alexandre Hauwaerts Interactive toy
US11628375B2 (en) 2017-11-28 2023-04-18 Spin Master Ltd. Assembly with inner object in housing that breaks out of housing

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003000556A3 (en) * 2000-01-21 2003-08-14 Joseph A Nicholson A hollow breakable object having a breakable dye absorptive coating
CN104174174A (zh) * 2014-08-27 2014-12-03 南京九致信息科技有限公司 一种含吸水结构的膨胀玩具
US10807011B2 (en) 2015-10-15 2020-10-20 Spin Master Ltd. Assembly with object in housing and mechanism to open housing
US11229853B2 (en) 2015-10-15 2022-01-25 Spin Master Ltd. Assembly with object in housing and mechanism to open housing
US11400386B2 (en) 2015-10-15 2022-08-02 Spin Master Ltd. Assembly with object in housing and mechanism to open housing
JP6321773B1 (ja) * 2016-12-27 2018-05-09 スピン・マスター・リミテッド ハウジング内の物体、及びハウジングを開放するための機構を有する組立体
JP2018102682A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 スピン・マスター・リミテッド ハウジング内の物体、及びハウジングを開放するための機構を有する組立体
US11628375B2 (en) 2017-11-28 2023-04-18 Spin Master Ltd. Assembly with inner object in housing that breaks out of housing
WO2020073057A1 (en) * 2018-10-05 2020-04-09 Skyrocket Llc Toy with a degradable release mechanism and containment device
EP4059586A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-21 Regis Alexandre Hauwaerts Interactive toy

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20100002101A (ko) 단열 코팅 및 성형판 제조하기 위한 에어로젤 함유 유·무기계 복합체 조성물
SK98699A3 (en) Lightweight material containing blown perlite and methods of producing the same
JPH02252485A (ja) 割れる卵型玩具
CN108726906B (zh) 一种胶凝材料及其制备方法与应用、一种海洋补强材料
JPH02217343A (ja) セラミックス製密閉容器
JPS5917068B2 (ja) シラスとアルミナセメントを主成分とした樹脂含浸水硬性物体
CA2489861A1 (en) Powdered material, method of manufacturing it, raw compact of the powdered material and device for the powdered material
JP2004169459A (ja) コンクリート型枠用セパレータ保持コーンのシーリング構造
KR100373858B1 (ko) 폴리머 코팅층이 형성된 시멘트 콘크리트의 제조방법
JPS584652Y2 (ja) 離型剤のいらない型枠
JPS6247884B2 (ja)
US770557A (en) Composition of matter for artificial stone
KR20000049663A (ko) 폐자재를 이용한 내열성 건축용판넬과 조립식블록의제조방법 및 그 물건
JP2002294210A (ja) 固定要素固着用複合体及びその製造方法
JPS59128246A (ja) セメント化粧板の製造法
JPH03140383A (ja) 無機系耐熱耐水性接着剤
EP4134356A1 (en) Construction material based on wood and glass
US73965A (en) Improvement in the manufacture of artificial stone
US133887A (en) Improvement in the manufacture of artificial stone
US711436A (en) Process of manufacturing stone.
JPS6016382B2 (ja) 加熱硬化型セメント組成物
JPH11100251A (ja) コンクリート用急結組成物
SU1560505A1 (ru) Способ получени фторангидритового в жущего
JPH0241171A (ja) リン酸三カルシウムと酸と蛋白質と水と水酸アパタイトを混合する事により硬化生成した人工骨
JPH01176288A (ja) 自己乳化型エポキシ樹脂を用いた水和反応熱利用による濡れ面コンクリート表面処理方法