JPH06168362A - カードの不正使用防止システム - Google Patents

カードの不正使用防止システム

Info

Publication number
JPH06168362A
JPH06168362A JP4319835A JP31983592A JPH06168362A JP H06168362 A JPH06168362 A JP H06168362A JP 4319835 A JP4319835 A JP 4319835A JP 31983592 A JP31983592 A JP 31983592A JP H06168362 A JPH06168362 A JP H06168362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
illegal
return
user
fraudulent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4319835A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoto Uchida
清人 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YUA KAIHATSU KK
Original Assignee
YUA KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YUA KAIHATSU KK filed Critical YUA KAIHATSU KK
Priority to JP4319835A priority Critical patent/JPH06168362A/ja
Publication of JPH06168362A publication Critical patent/JPH06168362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 カード3を抜き取り不能に取り込んで受け付
けるカード受付手段4と、カード受付手段4に取り込ん
だカード3の真正を判別する判別手段11と、判別手段
11による判別結果に基づいて不正カード3の取り込み
を当該不正カード3の使用者以外に報知する報知手段2
0と、不正カード3のカード受付手段4からの返却を禁
止する返却禁止手段13と、返却禁止手段13による不
正カード3の返却禁止を解除する解除手段14,15と
を設けた。 【効果】 不正カードが使用された場合に、カードの使
用者の立会いの下でその不正カードをカード受付手段か
ら返却して、その使用者を容易に特定できるので、不正
カードを使用しようとする者を威嚇できる効果があり、
その様な不正使用者を極力排除できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリペイドカードやク
レジットカード,IDカード或いは遊技結果に応じて残
存価値が増減される遊技カード等の所定の情報が読み取
り可能に記録されているカードと、前記カードを抜き取
り不能に取り込んで受け付けるカード受付手段と、前記
カード受付手段に取り込んだカードの真正を判別する判
別手段とが設けられているカードの不正防止システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばカードを使用して遊技を行
わせる遊技設備において、カード発行機とカード受付機
とこれらの双方を制御する制御装置とを設け、カード発
行機からカードを発行する際に、その発行カードの識別
データを制御装置に記憶させておき、カード受付機にカ
ードが取り込まれると、そのカードに記録されている識
別データを読み取り、この読み取った識別データをカー
ド発行時に制御装置に記憶された識別データと比較し
て、記録されている情報が改ざんされた不正カードであ
ると判別すると、そのカードを使用者に返却するように
構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術によれ
ば、カード受付機に取り込まれたカードが不正カードで
あると判別されても、その不正カードは直ちに使用者に
返却されてしまう為、カード受付機の設置者側は不正カ
ードの使用による損害や不都合を被るおそれがないもの
の、不正カードの使用者を特定することは困難で、不正
カードを使用しようとする者を排除できない問題があ
る。本発明は上記実情に鑑みてなされたものであって、
不正カードの返却手段を工夫することにより、不正カー
ドが使用された場合に、その使用者を容易に特定できる
ようにして、不正カードを使用しようとする者を威嚇
し、その様な不正使用者を極力排除できるようにするこ
とを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する為の
本発明の特徴構成は、情報が読み取り可能に記録されて
いるカードと、前記カードを抜き取り不能に取り込んで
受け付けるカード受付手段と、前記カード受付手段に取
り込んだカードの真正を判別する判別手段とが設けられ
ているカードの不正使用防止システムであって、前記判
別手段による判別結果に基づいて不正カードの取り込み
を当該不正カードの使用者以外に報知する報知手段と、
前記不正カードの前記カード受付手段からの返却を禁止
する返却禁止手段と、前記返却禁止手段による前記不正
カードの返却禁止を解除する解除手段とが設けられてい
る点にあり、かかる構成から次の作用効果を奏する。
【0005】
【作用】カード受付手段に取り込んだカードの真正が判
別されて、不正カードを取り込んだと判別すると、係員
等の不正カード使用者以外の者にその旨が報知され、当
該不正カードのカード受付手段からの返却が禁止され
る。そして、係員が当該カード受付手段の設置場所に到
着してから、そのカードの使用者の立会いの下で不正カ
ードの返却禁止を解除し、カード受付手段からその不正
カードを返却させて、当該不正カードの使用者であるこ
とをその場で確認できる。
【0006】
【発明の効果】従って、不正カードが使用された場合
に、その使用者を容易に特定できるので、不正カードを
使用しようとする者を威嚇できる効果があり、その様な
不正使用者を極力排除できる。
【0007】
【実施例】図1は、パチンコ遊技場における玉貸し用プ
リペイドカードの不正使用防止システムのブロック図を
示し、1の各々は貨幣の投入で所定の貸出可能数等の情
報が磁気記憶領域2に読み取り可能に記録してあるプリ
ペイドカード3を発行するカード発行機、4の各々はプ
リペイドカード3の挿入で当該プリペイドカード3を抜
き取り不能に取り込んで受け付けるカード受付手段とし
てのパチンコ玉貸し機、5はこれらのカード発行機1と
貸し機4との作動を一括制御する制御装置である。前記
カード発行機1は、そのパチンコ遊技場,当該カード発
行機1,発行金額,発行日時に基づいて作成される固有
の識別データをプリペイドカード3に付与して発行する
もので、カード発行の際にプリペイドカード3の磁気記
憶領域2に識別データと貸出可能数を書き込むカードラ
イター6と、カード発行の際にプリペイドカード3の表
面に識別データをバーコード7で印刷するバーコードプ
リンター8とが備えられ、プリペイドカード3が発行さ
れると、そのカード発行時の識別データと貸出可能数が
制御装置5に入力される。前記貸し機4は、挿入された
プリペイドカード3のバーコード7を読み取るバーコー
ドリーダー9と、挿入されたプリペイドカード3の磁気
記憶領域2に記録されている識別データと貸出可能数と
を読み取るカードリーダー10と、読み取った識別デー
タと貸出可能数とに基づいてプリペイドカード3の真正
を判別する判別部11と、プリペイドカード3が真正と
判別された場合に、貸出可能数を限度にパチンコ玉の貸
出を実行する玉貸し部12と、プリペイドカード3が不
正と判別された場合に、挿入された不正カード3の貸し
機4からの返却を禁止する返却禁止13と、従業員が所
持しているキー14で返却禁止部13による不正カード
3の返却禁止を解除可能な解除操作部15とが備えられ
ている。
【0008】前記玉貸し部12には、貸出可能数から貸
出玉数を減算して残り貸出可能数を演算する演算部16
と、プリペイドカード3の磁気記憶領域2に記憶されて
いる貸出可能数を演算部16で演算した残り貸出可能数
に書き換えるカードライター17と、貸出日時,貸出玉
数,残り貸出可能数等の使用履歴データをプリペイドカ
ード3の裏面に印字するプリンター18とが備えられ、
使用履歴データは制御装置5にも入力される。前記制御
装置5は、カード発行機1から入力されたプリペイドカ
ード3の識別データと貸出可能数とを記憶する記憶部1
9と、判別部11による判別結果に基づいて、不正カー
ド3の取り込みを当該不正カード3の使用者以外に報知
する報知部20とが備えられ、玉貸し部12から入力さ
れた使用履歴データはその識別データに対応して記憶部
19に記憶される。前記報知部20は、不正カード3に
関する不正カードデータを画像表示するディスプレイ2
1と、不正カードデータを記録紙に印字するプリンター
22と、不正カード3の取り込みを警報音と点滅ランプ
で表示する警報機23と、不正カード3の取り込みとそ
の貸し機4に関するデータを遊技場内に無線で送信する
無線送信機24とが備えられ、送信機24からの送信デ
ータを遊技場内の係員が所持している無線受信機25で
受信すると、受信機25に設けた警報機26がその旨を
警報音と点滅ランプで表示するとともに、受信内容が液
晶表示部27に表示される。
【0009】前記判別部11は、図2のフローチャート
で示すように、バーコードリーダー9で読み取った識別
データと、カードリーダー10で読み取った識別データ
とを比較して、これらの識別データが一致しない時は、
磁気記憶領域2に記憶されている識別データが改ざんさ
れていると判断し、使用者には挿入されたプリペイドカ
ード3が不正カードである旨の報知は一切行わず、返却
禁止部13によって不正カード3の返却を禁止するとと
もに、不正信号と両方の識別データとカードリーダー1
0で読み取った貸出可能数とを制御装置5に出力する。
これらの識別データが一致している時は、制御装置5に
その識別データを入力してその識別データに対応する貸
出可能数を記憶部19から読出して、記憶部19から読
出した貸出可能数とプリペイドカード3から読み取った
貸出可能数とを比較し、これらの貸出可能数が一致しな
い時は、プリペイドカード3に記憶されている貸出可能
数が改ざんされていると判断して、この場合も使用者に
は挿入されたプリペイドカード3が不正カードである旨
の報知は一切行わず、返却禁止部13によって不正カー
ド3の返却を禁止するとともに、不正信号とその識別デ
ータとプリペイドカード3に記憶されている貸出可能数
を制御装置5に出力し、これらの貸出可能数が一致して
いる時は、貸出許可信号を玉貸し部12に出力して所定
の貸出制御を行わせた後、プリペイドカード3を返却す
る。
【0010】前記制御装置5に不正信号が入力される
と、制御装置5の記憶部19に記憶されている識別デー
タに基づいて読み出したプリペイドカード3を発行した
パチンコ遊技場名,カード発行機名,発行金額,発行日
時及び使用履歴データと、判別部11から入力された識
別データに基づいて読み出したプリペイドカード3を発
行したパチンコ遊技場名,カード発行機名,発行金額,
発行日時及び貸出可能数とがディスプレイ21に併記し
て表示され、そのうちの異常項目が点滅表示されるとと
もに、プリンター22と警報機23と送信機24とが作
動し、受信機25の警報機26が作動して遊技場内の係
員に不正カード3の使用が行われたことが知らされる。
そして、係員は受信機25の液晶表示部27を見て、不
正カード3が使用された貸し機4の場所に移動し、その
カードの使用者の立会いの下、所持しているキー14で
返却禁止部13による不正カード3の返却禁止を解除す
る解除信号を入力し、貸し機4から不正カード3を返却
させて、当該不正カード3の使用者であることをその場
で確認する。
【0011】尚、本実施例では、貸出可能数が残ってい
る真正なプリペイドカードの所持者が、その磁気記録領
域を複写した別のカードにそのバーコードを複写した紙
片を貼り付けて不正カードを作成した場合、制御装置に
記憶されている貸出可能数が一致すれば不正カードを使
用できることになるが、不正カードの貸出可能数を使い
切ってから真正カードを使用しようとしても、その時は
制御装置に記憶されている貸出可能数は零になってお
り、遊技場側に実質的な損害を与えない状態で、その真
正カードが不正カードであると判別してその使用者を特
定できる。
【0012】〔その他の実施例〕 実施例では、情報が読み取り可能に記録されている
カードの一例としてプリペイドカードを示したが、クレ
ジットカードや交通機関の定期券,乗車券,身分証明書
等のIDカード或いは遊技結果に応じて残存価値が増減
される遊技カードであっても良い。 実施例では、情報が読み取り可能に記録されている
カードの一例として磁気カードを示したが、ICカード
であっても良い。 実施例では、カードを抜き取り不能に取り込んで受
け付けるカード受付手段としてパチンコ遊技場における
パチンコ玉貸し機を示したが、スロットマシン用のメダ
ル貸機,自動販売機や公衆電話機,IDカードの挿入で
開放可能になる扉等のロック装置,交通機関の改札装置
や出札装置,駐車場や観光施設等に設けられる入場装置
や退場装置であっても良い。 実施例では、カード受付手段に取り込んだカードの
真正を判別する判別手段を当該カード受付手段に設けた
が、多数のカード受付手段を一括制御する制御装置に判
別手段を設け、カード受付手段に取り込んだカードに関
するデータを、その都度、制御装置に入力して、カード
の真正を判別するよう構成しても良い。 カード受付手段と報知手段とを一体的に設けて、不
正カードの取り込みを当該不正カードの使用者には理解
できない暗号で報知するよう構成しても良い。 カードの発行者とカード受付手段の設置者とが異な
る場合、カード受付手段に取り込んだカードの真正を判
別する判別手段と、判別手段による判別結果に基づいて
不正カードの取り込みを当該不正カードの使用者以外に
報知する報知手段とをカード発行者側が管理できるよう
に設けて、カード受付手段の設置者側による不正カード
の使用を防止できるよう構成しても良い。 不正カードの取り込みを当該不正カードの使用者以
外に報知する報知手段は電話回線を利用するものであっ
ても良い。 返却禁止手段による不正カードの返却禁止を解除す
る解除手段は、カード受付手段から離れた位置からの遠
隔操作で解除するものであっても良い。 特定の場所に設けた警報機による警報のみで、係員
が不正カードの取り込みを知得しえるよう構成されてい
ても良い。
【0013】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】ブロック図
【図2】フローチャート
【符号の説明】
3 カード 4 カード受付手段 11 判別手段 13 返却禁止手段 14 解除手段 15 解除手段 20 報知手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07F 7/12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報が読み取り可能に記録されているカ
    ード(3)と、前記カード(3)を抜き取り不能に取り
    込んで受け付けるカード受付手段(4)と、前記カード
    受付手段(4)に取り込んだカード(3)の真正を判別
    する判別手段(11)とが設けられているカードの不正
    使用防止システムであって、前記判別手段(11)によ
    る判別結果に基づいて不正カード(3)の取り込みを当
    該不正カード(3)の使用者以外に報知する報知手段
    (20)と、前記不正カード(3)の前記カード受付手
    段(4)からの返却を禁止する返却禁止手段(13)
    と、前記返却禁止手段(13)による前記不正カード
    (3)の返却禁止を解除する解除手段(14,15)と
    が設けられているカードの不正使用防止システム。
JP4319835A 1992-11-30 1992-11-30 カードの不正使用防止システム Pending JPH06168362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319835A JPH06168362A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 カードの不正使用防止システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4319835A JPH06168362A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 カードの不正使用防止システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06168362A true JPH06168362A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18114750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4319835A Pending JPH06168362A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 カードの不正使用防止システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06168362A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012176157A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Maruhon Industry Co Ltd パチンコシステム
JP2012176156A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Maruhon Industry Co Ltd パチンコシステム
JP2012176158A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Maruhon Industry Co Ltd パチンコシステム
JP2013102808A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Glory Ltd 会員管理装置及び記憶媒体処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5192696A (ja) * 1975-02-12 1976-08-13
JPS61220679A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 大日本印刷株式会社 パチンコ玉精算用磁気カ−ドリ−ダ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5192696A (ja) * 1975-02-12 1976-08-13
JPS61220679A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 大日本印刷株式会社 パチンコ玉精算用磁気カ−ドリ−ダ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012176157A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Maruhon Industry Co Ltd パチンコシステム
JP2012176156A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Maruhon Industry Co Ltd パチンコシステム
JP2012176158A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Maruhon Industry Co Ltd パチンコシステム
JP2013102808A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Glory Ltd 会員管理装置及び記憶媒体処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2458502C (en) Coinless slot machine system and method
CA2157872A1 (en) Game play media lending machine and gaming house management system
AU2006207320A2 (en) Casino deposit unit and system
EP0822525A2 (en) Anti-theft system for self-service terminal
JPH06168362A (ja) カードの不正使用防止システム
JP2004081820A (ja) 遊技用システム
JP4071524B2 (ja) カード処理機及びカード処理方法
US20030155209A1 (en) Currency control system and portable safe
US7191933B2 (en) Automatic fare paying device for vehicles and method
JP2873976B2 (ja) カード式遊技システム
JPS61240390A (ja) 駐車場管理装置
US7600678B2 (en) Method of issuing a ticket paid for by illegal payment means, and a vending machine and ticket reader for implementing the method
JP3206763B2 (ja) プリペイドカード精算方法
JP2009165691A (ja) 景品交換システム
JPH0731360Y2 (ja) 駐車場管理装置
JPH08212322A (ja) プリペイドカード及びプリペイドカードシステムにおける不正カード防止システム並びにカード追加使用システム
JP4210072B2 (ja) 偽貨幣検知システム
JP6336347B2 (ja) 遊技場用システム
JP3052923U (ja) 景品メダル払出し機
JPH0454559Y2 (ja)
JP3029887U (ja) 景品カード自動買取機
JP2706177B2 (ja) ゲーム媒体貸出機およびゲーム場管理システム
WO2000054195A1 (en) Dual pin number silent alarm for atm machines
JP2005215755A (ja) Icカード用紙幣積増機
JPH036557B2 (ja)