JPH06167066A - スラブ形成方法 - Google Patents

スラブ形成方法

Info

Publication number
JPH06167066A
JPH06167066A JP32091092A JP32091092A JPH06167066A JP H06167066 A JPH06167066 A JP H06167066A JP 32091092 A JP32091092 A JP 32091092A JP 32091092 A JP32091092 A JP 32091092A JP H06167066 A JPH06167066 A JP H06167066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
hpc
holding member
reinforcing plate
slab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32091092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Takegami
秀樹 竹上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maeda Corp
Original Assignee
Maeda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maeda Corp filed Critical Maeda Corp
Priority to JP32091092A priority Critical patent/JPH06167066A/ja
Publication of JPH06167066A publication Critical patent/JPH06167066A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】コンクリート打設のための型枠や支保工が不要
で、大幅な省力化を図れ、作業の安全性をも大幅に向上
するスラブ形成方法を提供する。 【構成】構造物を構成する複数のHPC梁1の間に床面
3となるスラブを形成する方法において、HPC梁1の
側面の床面3を形成すべき位置に保持部材4を水平に固
定し、この保持部材4上に、断面波状に形成した補強板
5を載置し、この補強板5を前記保持部材4に固定した
後、HPC梁1及び補強板4上にコンクリート6を打設
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスラブ形成方法に係り、
特に、構造物に階上の床を施工する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、基礎面から浮かせた床、例え
ば、2階以上における床面を施工するに際しては、ま
ず、構造体である梁を先に架設し、この梁と隣合う梁と
の間にコンクリート型枠を組み立てる。このコンクリー
ト型枠はスラブを形成するためのコンクリートを打設す
るためのものであり、階下の床から支保工で支持した状
態でコンクリートを打設するという手順で行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記した方
法においては、コンクリートを打設すべき部分に型枠
(コンクリートパネル製のせき板等)、根太、大引き、
支保工、仮設梁等が必要であり、これらを下階の床から
立ち上げなければならなかったためその架設工事に多大
な労力を要し、またコンクリートの養生後はこれらを撤
収する作業が必要であった。このため施工に時間がかか
るのは勿論、現場が立て込むことによる諸作業の遅れを
生じることとなっていた。
【0004】しかもコンクリートの打設に際しては多数
の足場(ステージ)が必要となるが、足場は仮設である
ため高い安定性を求めることはできず、作業の安全を図
るためには足場のための足場も必要となる等、作業性に
欠けるという問題があった。
【0005】本発明は前記事項に鑑みてなされたもの
で、コンクリート打設のための型枠や支保工が不要で、
大幅な省力化を図ることができるとともに、足場も不要
で、作業の安全性をも大幅に向上させることができるよ
うにしたスラブ形成方法を提供することを技術的課題と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記技術的課題
を解決するために構造物を構成する複数の梁1の間また
は、梁1と壁2との間に床面3となるスラブを形成する
方法において、以下のような方法とした。
【0007】即ち、ハーフプレキャストコンクリート梁
(以下、HPC梁)1の側面の床面3を形成すべき位置
に、保持部材4を水平に固定し、この保持部材4上に、
断面波状に形成した補強板5を載置する。
【0008】そして、この補強板5を前記保持部材4に
固定した後、前記梁1及び補強板4上にコンクリート6
を打設し平面のスラブを形成する。ここで、HPC梁と
は、内部の鉄筋の一部が上面に露出しているものを指
す。この上面は現場においてコンクリートが打設され、
他の構造物との接合部となる。
【0009】
【作用】保持部材4上に、断面波状に形成した補強板5
を載置し、この補強板5を前記保持部材4に固定した段
階で、コンクリートを打設が可能となる。したがって補
強板5がそのままコンクリート型枠となり、従来のよう
に型枠とこれを支持する根太、大引き、支保工、仮設
梁、足場が不要となり、大幅な省力化を図ることができ
る。
【0010】なお、このときHPC梁1の上面も一体的
にコンクリートが打設され、補強板5とこの梁1上に
は、連続したスラブ面が形成され、両者は強固に一体化
する。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図1ないし図5に基づいて
説明する。本実施例は、階上に床を施工するものである
が、要するに基礎面から浮かせた面にスラブ(床)を形
成するものすべてに応用することができるものである。
【0012】まず、構造体である梁1の構造を説明す
る。これは図1に示すように、「コ」字状に成形した枠
1aを用意し、内部に鉄筋1cを配置する。この鉄筋1
cは、枠1aの内壁に密接するようになっている。そし
てこの鉄筋1cの上端は枠1aから小許突出するように
してある。
【0013】前記枠1aにはさらにH鋼1bが横向きで
内装されている。このH鋼1bの上面は前記枠1の開口
縁と略面一になっており、外部に露出している。このH
PC梁1の側面には、建造物の主柱等に固定するための
取付金具1dが設けられているとともに、HPC梁1の
長手方向に沿って多数の穿孔部1eが設けられている。
そして、この穿孔部1e内にインサート1gが内嵌され
ている。このインサート1gは略管状をなしており内面
に螺糸が形成されている。そして、この枠1a内にはコ
ンクリート1fが満たされ、鉄筋1c、H鋼1b、イン
サート1gが図示のように固着されている。なお、コン
クリート1fは前記H鋼1bの上面が露出する高さまで
充填されている。この梁1は工場または外部のヤードで
予め製造しておく。
【0014】前記した構成になるHPC梁1は構造物内
において平行かつ平面上で架設される。このためHPC
梁1とこの梁に隣接する梁との間には4角形の空間が形
成される。
【0015】このようにHPC梁1を設置した後、L形
アングルをHPC梁1の全長に合わせて切断した保持部
材4を水平に固定する。この保持部材4には所定間隔で
取付孔4aが形成されており、この取付孔4aにボルト
7を通し、さらにこのボルト7を前記インサート1gに
螺合することによってHPC梁1の側面に固定されるよ
うになっている。
【0016】そして、隣合うHPC梁1の夫々の保持部
材4上に、断面を、台形が連続する形状に形成した補強
板5を載置する。この保持部材4としてはデッキプレー
ト(川鉄建材工業株式会社製の商品名QLデッキ等)が
適する。
【0017】この補強板5は、その折り線の方向が保持
部材4と直交するように置かれ、荷重に対する抵抗力が
最良となるようにしてある。前記保持部材4はスタッド
ボルト(図示せず)、または焼抜栓溶接により保持部材
4に固定される。この状態で、補強板5上は歩行可能と
なるため、他の諸作業を行うことができる。
【0018】そして、前記HPC梁1及び補強板5上に
コンクリート6を打設し、平面のスラブを形成する。コ
ンクリート6の打設の際は、前記鉄筋1cが埋没するよ
う行い、床(スラブ)上面が平滑になるようにする。
【0019】最後に前記保持部材4が覆われるように、
ロックウール8を吹き付ける。これは熱伝導率を低下さ
せ耐火性をもたせるための処理である。なお、建造物の
壁部分においては前記保持部材4は壁2にも設けられ、
HPC梁1間と同様の手順で補強板5を固定する。
【0020】このようにスラブの形成に際して、型枠や
支保工等は必要なく、従来のようにその架設工事に多大
な労力を費やす必要はない。また、コンクリートの養生
後にこれらを撤収する作業が必要ないのは勿論である。
しかもコンクリートの打設に際しても、従来のように不
安定な足場上で作業をする必要がなく、補強板5上で余
裕をもって安全に行うことができる。そして、足場が不
要であるため現場が立て込むこともなく作業性が良好で
ある。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、スラブを形成する際、
型枠や支保工が不要であるため、大幅な省力化ができ施
工期間を短縮することができる。
【0022】また、コンクリートを打設してはじめて強
度を得る従来の方法とは異なり、コンクリート打設前で
も作業者が補強板上を任意に通路または足場として使用
することができ、作業効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す梁の断面図
【図2】本発明の一実施例を示す梁の斜視図
【図3】本発明の一実施例を示す梁と保持部材の要部斜
視図
【図4】本発明の一実施例を示す梁と補強板の要部斜視
【図5】本発明の一実施例を示す施工後の断面図
【符号の説明】
1・・梁、 2・・壁、 3・・床面、 4・・保持部材、 5・・補強板、 6・・コンクリート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構造物を構成する複数の梁の間、または
    梁と壁との間にスラブを形成する方法において、 ハーフプレキャストコンクリート梁の側面の床を形成す
    べき位置に、保持部材を水平に固定し、次にこの保持部
    材上に、断面波状に形成した補強板を載置し、この補強
    板を前記保持部材に固定した後、この補強板を型枠とし
    て前記梁及び補強板上にコンクリートを打設して平面の
    スラブを形成することを特徴とするスラブ形成方法。
JP32091092A 1992-11-30 1992-11-30 スラブ形成方法 Pending JPH06167066A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32091092A JPH06167066A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 スラブ形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32091092A JPH06167066A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 スラブ形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06167066A true JPH06167066A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18126637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32091092A Pending JPH06167066A (ja) 1992-11-30 1992-11-30 スラブ形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06167066A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761786B1 (ko) * 2005-02-17 2007-09-28 (주)엠씨에스공법 콘크리트 복합 형강보

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100761786B1 (ko) * 2005-02-17 2007-09-28 (주)엠씨에스공법 콘크리트 복합 형강보

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7219474B2 (en) Load bearing building panel
JP2018520285A (ja) 組み立て式柱と梁タイプの建設
US3819143A (en) Formwork for concrete walls
CA1151892A (en) Prefabricated load bearing structure
JP2915897B1 (ja) 建築物の躯体施工方法
KR20200136127A (ko) 지하 흙막이 가시설을 이용한 데크플레이트 합벽 설치공법
US2379636A (en) Method of making reinforced concrete buildings
JP2000234410A (ja) 打込型枠およびそれを用いたスラブ施工方法
JPH06167066A (ja) スラブ形成方法
JP3878546B2 (ja) 横桁一体型コンクリート床版の施工方法
JPH0657710A (ja) コンクリート主塔の築造方法
JPH03129034A (ja) 床の施工方法ならびに床スラブ用打込み型枠と自立型トラス状鉄筋の連結装置
JP2817591B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造建物の構築方法
AU2002234421B2 (en) A load bearing building panel
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JP3207276B2 (ja) ユニット建物の構築方法
JP3045839B2 (ja) ユニット建物の床スラブ据付方法及び装置
JP3312945B2 (ja) コンクリート構造体の構築方法
JP2001032376A (ja) 床スラブ用架構および躯体の構築方法
JPH1113141A (ja) 複合構造物の構築方法
JPH0672466B2 (ja) ボイドスラブ工法
JPH0681476A (ja) コンクリート構造物の構築工法
JPH10110527A (ja) 建設用開口部の足場下地金具
JPH0874381A (ja) 鉄筋ユニットおよびそれを用いる鉄筋コンクリート造建築物の施工方法
JPS6058350B2 (ja) コンクリ−トスラブの構築工法