JPH06165576A - ブラシレスモータの駆動回路 - Google Patents

ブラシレスモータの駆動回路

Info

Publication number
JPH06165576A
JPH06165576A JP43A JP31842592A JPH06165576A JP H06165576 A JPH06165576 A JP H06165576A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 31842592 A JP31842592 A JP 31842592A JP H06165576 A JPH06165576 A JP H06165576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
current
circuit
brushless motor
phase coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Enami
健 江波
Satoshi Yamamoto
智 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06165576A/ja
Priority to US08/156,496 priority patent/US5661382A/en
Publication of JPH06165576A publication Critical patent/JPH06165576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • H02P6/085Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • H02M7/5387Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
    • H02M7/53871Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
    • H02M7/53875Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current with analogue control of three-phase output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/28Arrangements for controlling current

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、低消費電力で、モータ回転
時の電磁ノイズおよび機械的雑音を小さくすることがで
き、実装面積の小さなブラシレスモータの駆動回路を提
供することにある。 【構成】 相コイルU,V,Wの逆起電圧を検出するO
Pアンプ5,6,7の出力に従って、ソフトスイッチン
グ波形整形回路10および3差動増幅器11が、トラン
ジスタQ2〜Q7を制御して相コイルU,V,Wに流れ
る電流を制御する。トランジスタQ3,Q5,Q7の駆
動時の電圧はダイオードD1〜D3によって検出され、
その電圧が所定電圧となるようにコンパレータ22はス
イッチングトランジスタQ1を制御して印加電圧VC
制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブラシレスモータの駆
動回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の回路としては省電力化を
図る回路としてPWM回路を使用したものが知られてい
る。その回路構成を図5に示す。図5において、41は
各相コイルU,V,Wに供給される電流値を検出する抵
抗、42は速度制御用のコントロール入力と供給電流値
とを比較するコンパレータ、43はレベル調整用の電
源、44は三角波発生回路、45はコンパレータであ
り、この三角波発生回路44とコンパレータ45とによ
ってコンパレータ42の出力に応じたパルスが生成され
る。Q2〜Q7は相コイルU,V,Wの駆動用トランジ
スタであり、Q2A,Q4A,Q6Aはそれぞれトラン
ジスタQ2,Q4,Q6の駆動用トランジスタである。
【0003】1は所定の相コイルに電流を供給するため
の通電切換回路であり、モータの起動時においては、起
動回路2,オシレータ3およびリングカウンタ4によっ
てその出力が生成され、運転時においては、OPアンプ
5,6,7によって検出される各相コイルU,V,Wの
逆起電圧によってその出力が生成される。8は外部への
出力を決定する起動/逆起電圧検出切換回路である。
【0004】46は相切換PWMパルス合成回路であ
り、通電切換回路1の出力に従って通電すべきトランジ
スタを選び、そのトランジスタをコンパレータ45の出
力パルスに従ってPWM制御する。ここで、本図に示し
た回路においては、電源電圧VDD側のトランジスタQ
2,Q4,Q6はその起動時には完全にオン状態とな
り、GND側のトランジスタQ3,Q5,Q7のみがそ
の駆動時に制御パルスによってPWM制御される。47
はトランジスタのスイッチング時に発生するノイズを除
去するためのスナバ回路である。
【0005】以上説明したこの回路は、3相ブラシレス
モータの駆動回路であり、省電力化のためPWM回路を
用いている。本回路においては、速度制御のためのコン
トロール入力と検出電流値とを比較し、その比較結果と
三角波とをさらに比較してパルス波形を生成し、駆動す
べきトランジスタをスイッチング駆動する。
【0006】このように本回路では各相毎にPWM制御
に係るスイッチングをしているために、大容量のキャパ
シタを3個使用したスナバ回路が必要である。このため
回路の実装面積が大きくなると共にコストが多くかかる
という問題点がある。
【0007】また、スイッチングノイズが完全に除去で
きないため、ハードディスクのスピンドルモータのドラ
イブ用に使用した場合、モータコイルによって発生する
電磁ノイズが信号検出用ヘッドに飛び込み、信号のS/
Nを悪化させることがある。さらに、駆動段をスイッチ
ング動作させるため相電流を緩やかに切換えるソフトス
イッチング回路を用いることができない。従って、急峻
な相電流切換によるモータの電磁ノイズのヘッドへの飛
び込みや機械的雑音が問題になる場合もあった。
【0008】従来から用いられている他の回路の構成を
図6に示す。図6において図5と同一符号のものは同一
のものを示している。また10は相コイルに供給する電
流の切換え時に、電流の立上りや立下りを緩やかにする
ソフトスイッチング波形整形回路、11はソフトスイッ
チング波形整形回路10を介して入力する通電切換回路
1の出力に従って駆動すべきトランジスタを選びそのト
ランジスタを制御する3差動増幅器である。この3差動
増幅器は、速度制御用の信号と検出電流値とを比較する
コンパレータ12の出力に従って駆動しているトランジ
スタのベース電流を制御するものである。この際このベ
ース電流の立上りおよび立下りはソフトスイッチング波
形整形回路10によって緩やかになっている。また、電
源電圧VDD側のトランジスタQ2,Q4,Q6はその駆
動時には完全にオン状態となり、GND側のトランジス
タQ3,Q5,A7のみがその駆動時に入力するベース
電流に従ってコレクタ電流を制御する。
【0009】図6に示したような構成の回路はすでに一
般化しており(例えば松下電子工業(株)製のPana
sonic AN8221FB)、ハードディスクのス
ピンドルモータのドライブ用として広く用いられてい
る。
【0010】以上のように構成された本回路において
は、モータの各相コイルU,V,Wに流れる電流は、P
WM制御とは違って急峻には変化しない。このため、モ
ータの電磁ノイズを低く抑えることができ、ヘッドへの
ノイズの飛び込みを少なくすることができる。また、緩
やかな電流切換により、モータの振動を小さくすること
ができるため機械的な雑音をおさえることができる。ま
た、急峻なスイッチングがないためスナバ回路のキャパ
シタは小容量のものでも十分であり、さらにそのスナバ
回路自体の省略も可能な場合があり、実装面積を小さく
することができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】以上説明したように、
図6に示した構成の従来例は、電気的および機械的雑音
が少なく機能的に優れている。しかしながらこの回路に
おいては、GND側のトランジスタQ3,Q5,Q7
は、その駆動時に電源電圧VDDと相コイルに印加される
電圧との差の電圧がほぼ全部印加された状態で、ベース
電流に従ってコレクタ電流を制御しているために、この
トランジスタでの消費分だけ消費電力が無効になってし
まうという問題点があった。
【0012】本発明の目的は、低消費電力で、モータ回
転時の電磁ノイズおよび機械的雑音を小さくすることが
でき、スナバ回路のキャパシタの容量値を小さくあるい
はスナバ回路自体を省略することが可能であり、安価か
つ実装面積の小さなブラシレスモータの駆動回路を提供
することにある。
【0013】すなわち本発明の目的は、ハードディスク
ドライブ用のスピンドルモータの駆動回路として最適の
ものを提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに本発明は複数個の相を形成する複数個の相コイルが
配設された固定子と磁極が形成された回転子とを有する
ブラシレスモータを駆動するブラシレスモータの駆動回
路において、前記固定子の相コイルと前記回転子の磁極
との相対的な位置関係を検出する位置検出手段と、該位
置検出手段の出力に従って前記複数個の相コイルのうち
の所定の相コイルに電流が流れるように供給電流を切換
える電流切換手段と、前記相コイルに直列に接続され、
前記相コイルに流れる前記供給電流の値をあらかじめ定
められた値に制御する電流制御手段と、該電流制御手段
に加わる電圧を検出して、当該電圧が所定電圧となるよ
うに前記電流制御手段と前記相コイルとの直列回路に印
加する電圧を制御する印加電圧制御手段とを備えたこと
を特徴とするものである。
【0015】
【作用】以上のように構成された本発明によれば、固定
子に配設された相コイルと回転子に形成された磁極との
相対的な位置関係を位置検出手段が検出する。この位置
検出手段の出力に従って電流切換手段は、電流を供給す
べき相コイルに電流を供給する。この電流の値は、相コ
イルに直列接続された電流制御手段によってあらかじめ
定められた値に制御される。印加電圧制御手段は、電流
制御手段に加わる電圧を検出して、その電圧が所定電圧
となるように相コイルと電流制御手段との直列回路に印
加する電圧を制御する。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0017】図1は本発明の一実施例の構成を示す回路
図であり、図6と同一符号のものは同一のものを示して
いる。また21は電流源、D1〜D3はダイオードであ
り、このダイオードD1〜D3と電流源21によって、
相コイルU,V,Wの逆起電圧のうち最も低い電圧が検
出される。22はコンパレータ、23は三角波発生回路
であり、コンパレータ22は三角波発生回路23から出
力される三角波と電圧VE とを比較してスイッチングト
ランジスタQ1の駆動用パルスを生成する。さらに、コ
イルL1とコンデンサC1は電圧リップルを小さくする
ための平滑回路を構成している。
【0018】ここで、このコンパレータ22から出力さ
れるスイッチングトランジスタQ1の駆動パルスは、電
圧VE が所定電圧よりも高くなるとトランジスタQ1の
導通期間が短くなり、電圧VE が所定電圧よりも低くな
るとトランジスタQ1の導通期間が長くなるように変化
する。そして、ここで言う所定電圧とは、GND側のト
ランジスタQ3,Q5,Q7のコレクタ・エミッタ間の
電圧VCEが、相コイルを流れる電流を制御し得る最小の
電圧とダイオードの順バイアス電圧Vf との和の電圧で
ある。すなわち、電圧VE が上昇すると印加電圧VC
下降して電圧VE を所定電圧まで下降させ、電圧VE
下降すると印加電圧VC が上昇して電圧VE を所定電圧
まで上昇させる。
【0019】次に本実施例の動作を説明する。
【0020】図2は、定常運転時における本実施例の各
部の電圧波形を示した波形図であり、U−C,V−C,
W−Cは各相コイルの逆起電圧、U′,V′,W′は通
電切換回路1の出力波形、Q2BないしQ7Bは各トラ
ンジスタQ2ないしQ7のベースに印加される電圧波
形、VE はダイオードD1〜D3のアノードの電圧波形
をそれぞれ示している。
【0021】定常運転時においては、各相U,V,Wの
逆起電圧U−C,V−C,W−Cが通電切換回路1内の
OPアンプ5,6,7によって検出されて通電切換回路
1の出力U′,V′,W′が生成される。この通電切換
回路1の出力U′,V′,W′に基づいてソフトスイッ
チング波形整形回路10および3差動増幅器11は、ト
ランジスタQ2〜Q7のベースに印加する電圧Q2B〜
Q7Bを生成する。
【0022】ここで、Q2B〜Q7Bに示すように、ソ
フトスイッチング波形整形回路10を使用しているため
に相電流の切換えは緩やかなものになっている。また、
電源電圧VDD側に接続されている3個のトランジスタQ
2,Q4,Q6のうちオン状態となっているトランジス
タと対になっていないGND側の3個のトランジスタQ
3,Q5,Q7のうちのいずれかが常にON状態となる
ように、モータのロータの位置に応じて相コイルに流す
電流の切換えが順次行われる。さらに、電源電圧VDD
のトランジスタQ2,Q4,Q6に印加される電圧はト
ランジスタが完全にオン状態となるような値に選ばれて
おり、また、GND側のトランジスタQ3,Q5,Q7
に印加される電圧はトランジスタのコレクタ電流がコン
パレータ12によって指示された値となるような電圧値
となっている。
【0023】以上の動作は図6に示した従来例と同様な
動作である。
【0024】ここで、GND側のトランジスタQ3,Q
5,Q7のうち動作中のトランジスタのコレクタ・エミ
ッタ間の電圧VCEがダイオードD1〜D3の順バイアス
電圧Vf を加えた電圧VE として検出される。この電圧
E がコンパレータ22に入力し、そこで三角波と比較
される。その比較結果としてコンパレータ22は、印加
電圧VC が現在のレベルを維持するような駆動パルスを
スイッチングトランジスタQ1に出力する。
【0025】このような状態で、何らかの原因、例えば
コントロール入力が変化して図3に示したように電圧V
E が上昇すると、コンパレータ22の駆動パルスが変化
してスイッチングトランジスタQ1の導通期間が短くな
る。その結果、印加電圧VCが低下してゆき、最終的に
は図4に示したように電圧VE が所定電圧になった時点
で印加電圧VC の低下が止まって、以後その状態を維持
する。
【0026】以上説明したように本実施例では、ブラシ
レスモータを駆動する電流が流れる経路にある全てのト
ランジスタのコレクタ・エミッタ間の電圧を低くするこ
とができるので、図6に示した従来例に比してトランジ
スタで消費される無効な電力を著しく低下させることが
できる。
【0027】さらに本実施例で使用されているOPアン
プやトランジスタなどの能動素子を1チップIC化すれ
ば、安価で実装面積の小さなブラシレスモータの駆動装
置を実現させることができる。
【0028】また、本実施例の回路は、電気的および機
械的雑音が少なく、かつ消費電力が少ないため、ハード
ディスクドライブ用のスピンドルモータを駆動する場合
には非常に好適である。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、低
消費電力で、モータ回転時の電磁ノイズおよび機械的雑
音を小さくすることができ、実装面積の小さなブラシレ
スモータの駆動回路を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す回路図である。
【図2】図1に示した実施例の各部の波形を示す波形図
である。
【図3】図1に示した実施例の動作説明図である。
【図4】図1に示した実施例の動作説明図である。
【図5】従来の回路の構成を示す回路図である。
【図6】従来の他の回路の構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1 通電切換回路 2 起動回路 3 オシレータ 4 リングカウンタ 5,6,7 OPアンプ 8 起動/逆起電圧検出切換回路 10 ソフトスイッチング波形整形回路 11 3差動増幅器 12,22 コンパレータ 21 電流源 23 三角波発生回路 L1 コイル C1 コンデンサ U,V,W 相コイル D1〜D3 ダイオード Q1〜Q7 トランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 智 滋賀県野洲郡野洲町大字市三宅800番地 日本アイ・ビー・エム株式会社 野洲事業 所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数個の相を形成する複数個の相コイル
    が配設された固定子と磁極が形成された回転子とを有す
    るブラシレスモータを駆動するブラシレスモータの駆動
    回路において、 前記固定子の相コイルと前記回転子の磁極との相対的な
    位置関係を検出する位置検出手段と、 該位置検出手段の出力に従って前記複数個の相コイルの
    うちの所定の相コイルに電流が流れるように供給電流を
    切換える電流切換手段と、 前記相コイルに直列に接続され、前記相コイルに流れる
    前記供給電流の値をあらかじめ定められた値に制御する
    電流制御手段と、 該電流制御手段に加わる電圧を検出して、当該電圧が所
    定電圧となるように前記電流制御手段と前記相コイルと
    の直列回路に印加する電圧を制御する印加電圧制御手段
    とを備えたことを特徴とするブラシレスモータの駆動回
    路。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記電流切換手段
    は、電流の切換えを緩やかに行うソフトスイッチング手
    段を備えることを特徴とするブラシレスモータの駆動回
    路。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、前記位置検
    出手段は前記相コイルに生じる逆起電圧を検出すること
    によって前記位置関係を検出することを特徴とするブラ
    シレスモータの駆動回路。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかにおいて、
    印加電圧制御手段は、コンデンサおよびコイルによる平
    滑回路とスイッチングトランジスタとからなるスイッチ
    ングレギュレータを具備したことを特徴とするブラシレ
    スモータの駆動回路。
JP43A 1992-11-27 1992-11-27 ブラシレスモータの駆動回路 Pending JPH06165576A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06165576A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ブラシレスモータの駆動回路
US08/156,496 US5661382A (en) 1992-11-27 1993-11-23 Motor drive circuit having a soft switching circuit and a push-pull configuration of transistors operated in a linear mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06165576A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ブラシレスモータの駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06165576A true JPH06165576A (ja) 1994-06-10

Family

ID=18099013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06165576A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 ブラシレスモータの駆動回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5661382A (ja)
JP (1) JPH06165576A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5872442A (en) * 1996-08-01 1999-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless motor
EP0896423A3 (en) * 1997-08-06 2000-01-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor with electronic current distributing configuration
WO2007046461A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Rohm Co., Ltd. モータ駆動回路およびそれを用いたディスク装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0174492B1 (ko) * 1995-12-28 1999-04-01 김광호 소형정밀모터의 스위칭 제어신호 생성회로
US5959418A (en) * 1997-02-07 1999-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor with electronic distributing configuration
US6172474B1 (en) 1997-05-21 2001-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor with electronic distributing configuration
US5883479A (en) * 1997-07-01 1999-03-16 Stmicroelectronics, Inc. BEMF rectification during power off to prevent parasitic effect
US5910716A (en) * 1997-12-16 1999-06-08 Reliance Electric Industrial Company Brushless DC motor drive
US6255789B1 (en) * 1999-02-04 2001-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor
DE19924321A1 (de) * 1999-05-27 2000-12-07 Bosch Gmbh Robert Elektronisch kommutierbarer Motor
US6262545B1 (en) * 2000-04-24 2001-07-17 International Business Machines Corporation Dual speed motor drive circuit
US6958877B2 (en) * 2001-12-28 2005-10-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless motor and disk drive apparatus
JP4565466B2 (ja) * 2004-02-26 2010-10-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 モータ駆動装置及びモータ駆動用集積回路装置
US7397222B2 (en) * 2006-08-30 2008-07-08 Westinghouse Electric Co Llc On-line testable solid state reversing DC motor starter
TWI499890B (zh) 2012-12-05 2015-09-11 Ind Tech Res Inst 變頻裝置及其切換方法
AT518721B1 (de) * 2016-05-25 2021-11-15 B & R Ind Automation Gmbh Steuerung von Langstatorlinearmotor-Spulen eines Langstatorlinearmotor-Stators

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980179A (ja) * 1982-10-28 1984-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレス直流モ−タ
JPS59156180A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレス直流モ−タ
JPS59156181A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレス直流モ−タ
JPS63224698A (ja) * 1987-03-14 1988-09-19 Hitachi Ltd 電動機の速度制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3003583C2 (de) * 1980-02-01 1984-07-05 Danfoss A/S, Nordborg Steueranordnung für einen bürstenlosen Gleichstrommotor
US4645991A (en) * 1981-03-22 1987-02-24 Itsuki Ban Apparatus for removing torque ripples in direct-current motors
US4484114A (en) * 1982-03-04 1984-11-20 Rotron, Incorporated Self-starting brushless DC motor
US4527102A (en) * 1982-07-31 1985-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Drive system for a DC motor with reduced power loss
JPS59149780A (ja) * 1983-02-09 1984-08-27 Toshiba Corp モ−タ駆動装置
US4651067A (en) * 1984-02-24 1987-03-17 Hitachi, Ltd. Apparatus for driving brushless motor
JPH082189B2 (ja) * 1986-09-09 1996-01-10 日本電装株式会社 直流ブラシレスモ−タの制御装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980179A (ja) * 1982-10-28 1984-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレス直流モ−タ
JPS59156180A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレス直流モ−タ
JPS59156181A (ja) * 1983-02-25 1984-09-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレス直流モ−タ
JPS63224698A (ja) * 1987-03-14 1988-09-19 Hitachi Ltd 電動機の速度制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5872442A (en) * 1996-08-01 1999-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Brushless motor
EP0896423A3 (en) * 1997-08-06 2000-01-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor with electronic current distributing configuration
WO2007046461A1 (ja) * 2005-10-20 2007-04-26 Rohm Co., Ltd. モータ駆動回路およびそれを用いたディスク装置
US8084971B2 (en) 2005-10-20 2011-12-27 Rohm Co., Ltd. Motor drive circuit and disc device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US5661382A (en) 1997-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4113275B2 (ja) モータ駆動器のpwm制御
JPH06165576A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JP3993502B2 (ja) 多相直流モータの回転駆動制御装置および起動方法
US5828245A (en) Driver circuit including amplifier operated in a switching mode
EP0557811B1 (en) Digital-analog driver for brushless D.C. spindle motor
US5818179A (en) Brushless motor drive circuit including a linear amplifier for sending an output signal based upon the detected back electromotive force voltage
EP0363169B1 (en) System for driving a brushless motor
JP2019103369A (ja) 半導体装置、モータ駆動システム、およびモータ制御プログラム
US5859511A (en) Motor with input-controlled high side driver
US7095195B2 (en) Motor and disk drive apparatus
US11018607B2 (en) Motor driver device, semiconductor device, and electronic device including the same
JP3513765B2 (ja) センサレス・ブラシレスdcモータ駆動回路
JP4079702B2 (ja) モータ駆動制御回路及びモータ駆動装置
US5630008A (en) Control circuit for driving motor with reduced power consumption and disk unit having the control circuit
US5428281A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH07107775A (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JP3300637B2 (ja) ブラシレス直流モータ
US20240072693A1 (en) Motor driver, motor drive system, and method of driving motor
KR20240030597A (ko) 모터 드라이버, 모터 구동 시스템 및 모터 구동 방법
JP2001086783A (ja) モータ用制御装置
JP3242258B2 (ja) モータ駆動制御装置
JP2897343B2 (ja) モータの駆動装置
JP2513578Y2 (ja) 電子整流子直流モ―タ
US5103152A (en) Drive control circuit for sensorless type three-phase half-wave motor
JP2910175B2 (ja) ブラシレスモータ