JPH06163940A - 半導体圧力センサ - Google Patents

半導体圧力センサ

Info

Publication number
JPH06163940A
JPH06163940A JP31355192A JP31355192A JPH06163940A JP H06163940 A JPH06163940 A JP H06163940A JP 31355192 A JP31355192 A JP 31355192A JP 31355192 A JP31355192 A JP 31355192A JP H06163940 A JPH06163940 A JP H06163940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon layer
pressure sensor
semiconductor
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31355192A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Hashimoto
廣和 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP31355192A priority Critical patent/JPH06163940A/ja
Publication of JPH06163940A publication Critical patent/JPH06163940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体圧力センサの半導体チップを小型化し
ても、有効なダイアフラム領域の面積の減少を最小限に
できるため、半導体圧力センサをより小型かつ高感度と
し得る。 【構成】 第一のシリコン層38がガラス層40を挟ん
で第二のシリコン層36に接合されていて、第二のシリ
コン層36の厚さが第一のシリコン層38の厚さより薄
く、第一のシリコン層38に、前記ガラス層40の反対
面側から前記ガラス層40の近傍に亙って穴42が形成
され、前記ガラス層40に、前記第二のシリコン層36
と略平行に広がる空間44が前記穴42に連通して形成
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体圧力センサに係
り、例えば、自動車、家庭電化製品、工業計測機器等に
広範囲に使用されている半導体圧力センサの小型化に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体集積回路の製作に用いられ
る半導体微細加工技術を生かして、物理的な動きをする
超小型の機械(マイクロマシン)を製作する、マイクロ
マシニングと呼ばれる技術が脚光を浴びており、このマ
イクロマシニングを生かして半導体圧力センサ等の半導
体センサの開発が進んでいる。半導体圧力センサは、自
動車、家庭電化製品、工業計測機器等に広範囲に使用さ
れている。
【0003】半導体圧力センサには、ピエゾ抵抗効果型
のものがある。図4は、従来のピエゾ抵抗効果型の半導
体圧力センサの半導体チップ10の構造を示すものであ
る。図4の(a)はその縦断面構造、図4の(b)はそ
の平面構造である。
【0004】図4の半導体チップ10は、シリコンSi
からなり、略平板状の形状を有する。以下においては、
半導体チップ10の上方を向いている面を上面10aと
し、下方を向いている面を下面10bとする。前記半導
体チップ10は、その中央部に下面10b側から上面1
0aの裏面に向かって角錐台形状にへこみ12が穿設さ
れ、該へこみ12の周囲が台座14とされている。この
場合、前記へこみ12の深部16(前記上面10aの裏
面に最も近い所に相当する)と上面10aとの間でダイ
アフラム部18が形成されている。このダイアフラム部
18の上面10a側には、拡散層に歪み検出用のゲージ
抵抗20が形成されている。なお、へこみ12のテーパ
ー状の内側面をテーパー部22という。このテーパー部
22の上側の部分とダイアフラム部18が歪んで圧力を
検出しており、これら歪みの生じるのが有効なダイアフ
ラム領域である。
【0005】図4の半導体圧力センサで圧力を検出する
際には、該センサに圧力を導入する。この圧力により、
ダイアフラム部18(ダイアフラム領域全体にも)に歪
みが生じ、この歪みで前記ゲージ抵抗20の抵抗値が変
化し、この抵抗値変化から圧力を検出している。
【0006】上記の構造の半導体圧力センサにおいて、
図4の(a)に示すように、方形のダイアフラム部18
のサイズをwとし、ダイアフラム部18の厚さをhとす
れば、該半導体圧力センサの感度Sは、これらサイズw
と厚さhに対して次式(1)の関係を有する。 S∝(w/h)2 ・ ・ ・ (1) 即ち、感度Sは、サイズwと厚さhの比(w/h)の2
乗に比例する。したがって、感度Sを向上させるために
は、(a)ダイアフラム部18の厚さhは、できるだけ
薄く、(b)ダイヤフラム部18の面積(∝w2)は、
できるだけ大きくする必要がある。
【0007】今日、圧力センサへの小型化の要請は強
く、例えば腕時計にまで圧力センサ(気圧、水圧等の検
出用)を備えたものがある。この要請に応えるべく、前
記の半導体圧力センサを小型化するためには、半導体チ
ップ10を小型化する必要がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ここで、半導体チップ
10を小型化すると、テーパー部22がダイアフラム領
域に占める割合が増加し、その分、有効なダイアフラム
領域の面積が減少する。そのため、従来は、半導体チッ
プ10を小型化するに際して、以前のチップと同様の感
度を得るために、前記(1)式により、ダイアフラム部
18の厚さhをできるだけ薄くする必要があった。
【0009】しかしながら、一般のエッチング等による
半導体の薄膜化技術により、ダイアフラム部18の膜厚
をμmオーダーで制御することは、困難な面が多く、コ
ストが上昇する要因となるという問題点がある。また、
テーパー部22の領域は、ウェーハの厚さを薄くするこ
とにより減らすことができると考えられるが、ウェーハ
の厚さを薄くすることは、各熱処理工程でのウェーハの
変形を防ぐために限界があり、事実上困難であるという
問題点がある。
【0010】本発明は、前記従来の問題点を解消するべ
くなされたものであって、半導体チップを小型化しても
ダイアフラム領域の有効な面積の減少を最小限にできる
ようにして、より小型かつ高感度とし得る半導体圧力セ
ンサを提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体の一部
にダイアフラムが形成されていて、このダイアフラムの
歪みにより圧力を検出する半導体圧力センサにおいて、
第一のシリコン層がガラス層を挟んで第二のシリコン層
に接合されていて、第二のシリコン層の厚さが第一のシ
リコン層の厚さより薄く、第一のシリコン層に、前記ガ
ラス層の反対面側から前記ガラス層の近傍に亙って穴が
形成され、前記ガラス層に、前記第二のシリコン層と略
平行に広がる空間が前記穴に連通して形成されているこ
とにより、前記課題を解決するものである。
【0012】
【作用】以下、本発明の原理について説明する。従来の
半導体圧力センサのチップにおいては、穴の深部のみに
よりダイアフラム部を構成しているため、小型化しよう
とするとテーパー部に影響されて、有効なダイアフラム
領域が減少していた。即ち、例えば前記図4に示した従
来の半導体圧力センサであれば、へこみの深部のサイズ
が有効ダイアフラム領域のサイズにほぼ相当し、図4に
示すように、有効ダイアフラム領域は、サイズがほぼW
になる。
【0013】ここで、従来のいわゆるSOI(sili
con−on−insulator;非晶質SiO2
に単結晶シリコン薄膜を形成する)構造により、半導体
圧力センサチップを構成する場合を考える。この場合、
例えば図2に示すように、中間層30を熱酸化膜とし、
その両面に2枚のシリコンウェーハ32a、32bをそ
れぞれ接合して、半導体圧力センサのチップを構成す
る。しかしながら、このセンサチップにおいては、その
中間層30は、熱酸化膜のためその厚さの上限が2μm
程度である。これでは中間層をエッチングしたとして
も、十分な大きさのダイアフラムを形成できない。すな
わち、前記中間層30では、エッチングによる横方向の
アンダーカットはせいぜい10μmのオーダーであり、
それ以上はアンダーカットを広げることは困難である。
したがって、この手法によっては、ダイアフラムの実効
面積を拡大することには限度があるものと言える。ま
た、半導体層を構成可能な材料には、単結晶を構成可能
なシリコン、ゲルマニウムあるいはサファイア等と、単
結晶を構成しない石英等とがある。好適には、シリコン
を用いる。
【0014】そこで、発明者は、前記中間層を十分大き
なものとするべく、中間層をガラス層で形成することを
着想して、本発明を創案したものである。したがって、
半導体圧力センサの半導体チップを小型化しても、有効
なダイアフラム領域の面積の減少を最小限にできるた
め、半導体圧力センサをより小型かつ高感度とし得る。
【0015】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は、本発明の実施例に係る半導体圧力セ
ンサの半導体チップ34の構成を示すものである。
【0016】図1に示されるように、本実施例の半導体
チップ34は、第二のシリコン層36の中央部の一部に
略方形の比較的大きなダイアフラム36aが形成されて
い。この半導体チップ34は、図示されない歪み抵抗ゲ
ージでこのダイアフラム36aの歪みを検出して、これ
により、圧力を検出する半導体圧力センサに用いるもの
である。
【0017】前記半導体チップ34は、図1において、
下側から、第一のシリコン層38、ガラス層40、及
び、第二のシリコン層36が積層されて、主に構成され
ており、すなわち、第一のシリコン層38がガラス層4
0を挟んで第二のシリコン層36に接合されている。こ
の場合、第二のシリコン層36の厚さが第一のシリコン
層38の厚さより薄い。また、第一のシリコン層38
に、下側、つまり、前記ガラス層40の反対面側から前
記ガラス層40の近傍に亙って穴42が形成される。前
記ガラス層40は、その中央部付近がエッチングにより
除去されていて、前記第二のシリコン層38と略平行に
広がる空間44が前記穴42に連通して形成されてい
る。
【0018】なお、各シリコン層38、36は、p型あ
るいはn型の適宜の半導体層とされる。
【0019】前記半導体チップ34は、次のように製造
する。図3は、前記半導体チップ34の製造過程を示す
ものであって、ウェーハを1チップ単位に示したもので
ある。まず、図3(a)に示すような断面構造の平坦な
シリコンからなるウェーハ46を構成する。次いで、こ
のウェーハ46の上面にガラススート層48を形成す
る。その後、図3(b)に示すように、前記ガラススー
ト層48の上面にシリコンからなるウェーハ50を貼り
付ける。
【0020】このガラススート層48の形成、及び、そ
の上面へのウェーハ50の貼り付けは、種々の技術があ
る。好適には、例えば沢田らが電力用半導体素子国際シ
ンポジウム(ISPSD′88、1988年9月東京)
の講演で示した絶縁層分離基板作製のための接着方法を
用いることができる(当該講演録141〜146ページ
参照)。すなわち、前記ウェーハ46上にバーナ52か
ら酸素と水素を混合した酸水素炎(BCl3、SiCl4
を混入させる)を当てて、炎中で加水分解させ該ウェー
ハ46表面にガラススート(Si−B−O)層48を形
成する。次いで、このガラススート層48上にウェーハ
50を重ね、焼結させる。これにより、ガラススート層
48を透明なガラス層40にする。なお、上記技術は一
例であり、ガラス層40の形成、第一及び第二のシリコ
ン層38及び36のガラス層40を介した接合は、他の
方法で行い得ることはもちろんである。例えば、ガラス
化温度を下げるためにボロンやリンの化合物を酸水素炎
中に混入することができる。
【0021】ガラス層が形成された後に、図3の(b)
に示すように、上側のウェーハ50を研磨する。これに
より、図3の(c)に示すように、該ウェーハ50が第
二のシリコン層36に要求される厚さ、すなわち、ダイ
アフラムに要求される厚さのウェーハ50aになり、一
方、下側のウェーハ46が第一のシリコン層38に要求
される厚さになる。
【0022】前記半導体チップ34は、上記のように構
成されたウェーハに対して種々のエッチングが施されて
製造される。すなわち、図3(c)に示したウェーハ4
6すなわち第一のシリコン層38に対して、裏面(図に
おいて下側)から、異方性のエッチング液、例えばKO
H(水酸化カリウム)液、EPW(エチレンジアミン・
ピロカテコール・水)液等を用いたウェットエッチング
を行う。該エッチングにより図1に示すように、穴42
に相当するシリコンが除去される。
【0023】次いで、前記のウェーハのガラス層40に
対して、等方性のエッチングを行う。ガラス用のエッチ
ング液はシリコンを何らエッチングしないため、ガラス
層40だけが第二のシリコン層36に平行な方向にエッ
チングされて、図1に示すよう形状の半導体チップ34
が得られる。このガラス層40のエッチングされた部分
が空間44になり、第二のシリコン層36の空間44の
上部に隣接する部分がダイアフラム36aになる。な
お、第二のシリコン層36は、その上部にピエゾ抵抗か
らなるゲージ抵抗(図示省略)を、拡散もしくはイオン
インプラント(イオン打ち込み)等により形成しておく
ことはもちろんである。
【0024】以上のように、前記ウェーハは、前記の手
順のエッチングが施されて、ウェーハに図1の構成が多
数できることとなり、その後、このウェーハをダイシン
グすることにより、個々の半導体チップ34が構成され
る。実施例では、前記文献に示された方法でガラススー
ト層48上に第一のシリコン層38となるウェーハ50
をおいてガラス層を介してウェーハ46に張り合わせ透
明ガラス化するので、2枚のウェーハ46及び50の間
にボイドが入りにくい。
【0025】また、ガラススート層48は、酸水素バー
ナ52でガラススート層48を形成するので、酸水素バ
ーナのスキャンの繰り返しを行う等して、CVD(化学
的気相成長法)と同様に所望の厚さにガラススート層を
形成できるため、その厚さに制限がない。これは、前記
図2のように熱酸化膜30を介して、シリコン層32を
接合した場合に熱酸化膜30のアンダーカットは10μ
mであるのに比較して、はるかに大きな有効ダイアフラ
ム領域を確保することができるものである。したがっ
て、センサの高感度化を図ることができる。また、前記
ガラス層は自由にその厚さを変えることができるため、
アンダーカット量を自由に変えることができ、所望の感
度とし得る。また、センサチップに台座を接着する場
合、その面積を大きくすることができる。これにより接
着箇所でのリークの確率が減少する。
【0026】前記実施例においては、半導体チップを構
成するに際して、穴の形状を図1乃至図3に示した形状
(角錐の一部の側面形状)にしていたが、本発明の半導
体チップはこのような構成に限定されず、空間に亙る穴
であればいずれの形状でもよい。また、同様に、空間も
第一のシリコン層と第二のシリコン層の接合面と同一平
面を含むものであれば、いずれの形状でもよい。
【0027】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、半
導体圧力センサの半導体チップを小型化しても、有効な
ダイアフラム領域の面積の減少を最小限にできるため、
半導体圧力センサをより小型かつ高感度とし得るという
優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体圧力センサの実施例に係る半導
体チップの説明図である。
【図2】本発明の半導体チップを説明するための比較例
の説明図である。
【図3】図1の半導体チップの製作手順を説明する図で
あり、(a)〜(c)は各途中構成の説明図である。
【図4】従来の半導体圧力センサの半導体チップの構成
説明図であり、(a)は縦断面図、(b)は平面図であ
る。
【符号の説明】
34 半導体チップ 36 第二のシリコン層 36a ダイアフラム 38 第一のシリコン層 40 ガラス層 42 穴 44 空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体の一部にダイアフラムが形成され
    ていて、このダイアフラムの歪みにより圧力を検出する
    半導体圧力センサにおいて、 第一のシリコン層がガラス層を挟んで第二のシリコン層
    に接合されていて、 第二のシリコン層の厚さが第一のシリコン層の厚さより
    薄く、 第一のシリコン層に、前記ガラス層の反対面側から前記
    ガラス層の近傍に亙って穴が形成され、 前記ガラス層に、前記第二のシリコン層と略平行に広が
    る空間が前記穴に連通して形成されていることを特徴と
    する半導体圧力センサ。
JP31355192A 1992-11-24 1992-11-24 半導体圧力センサ Pending JPH06163940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31355192A JPH06163940A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 半導体圧力センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31355192A JPH06163940A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 半導体圧力センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06163940A true JPH06163940A (ja) 1994-06-10

Family

ID=18042686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31355192A Pending JPH06163940A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 半導体圧力センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06163940A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012002810A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 General Electric Co <Ge> センサ、及びセンサを製造する方法
CN114487547A (zh) * 2022-01-14 2022-05-13 南方电网数字电网研究院有限公司 一种硅衬底反置键合玻璃结构的压电压阻型电场传感器
CN115144122A (zh) * 2022-08-31 2022-10-04 南京元感微电子有限公司 一种多层结构的耐高温压力传感器及其加工方法
CN115165174A (zh) * 2022-08-26 2022-10-11 南京高华科技股份有限公司 一种mems压阻式压力传感器及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049770A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Nippondenso Co Ltd 半導体感歪センサ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH049770A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Nippondenso Co Ltd 半導体感歪センサ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012002810A (ja) * 2010-06-18 2012-01-05 General Electric Co <Ge> センサ、及びセンサを製造する方法
CN114487547A (zh) * 2022-01-14 2022-05-13 南方电网数字电网研究院有限公司 一种硅衬底反置键合玻璃结构的压电压阻型电场传感器
CN114487547B (zh) * 2022-01-14 2023-08-04 南方电网数字电网研究院有限公司 一种硅衬底反置键合玻璃结构的压电压阻型电场传感器
CN115165174A (zh) * 2022-08-26 2022-10-11 南京高华科技股份有限公司 一种mems压阻式压力传感器及其制备方法
CN115165174B (zh) * 2022-08-26 2024-01-30 南京高华科技股份有限公司 一种mems压阻式压力传感器及其制备方法
CN115144122A (zh) * 2022-08-31 2022-10-04 南京元感微电子有限公司 一种多层结构的耐高温压力传感器及其加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108507709B (zh) 一种谐振式压力传感器的制备方法
EP1305586B1 (en) Micro-machined absolute pressure sensor
US5510276A (en) Process for producing a pressure transducer using silicon-on-insulator technology
US7545012B2 (en) Capacitive micromachined ultrasound transducer fabricated with epitaxial silicon membrane
JPH0798327A (ja) 絶縁体上シリコン技術を用いた加速度計の製造方法およびそれにより得られる加速度計
JPH08320268A (ja) 静電容量型センサ
AU2001280660A1 (en) Micro-machined absolute pressure sensor
US5172205A (en) Piezoresistive semiconductor device suitable for use in a pressure sensor
JP4355273B2 (ja) 静電容量型センサ及びその製造方法
JP4918140B2 (ja) 半導体圧力センサ
KR100904994B1 (ko) 압력센서 제조방법 및 그 구조
JPH06163940A (ja) 半導体圧力センサ
JP2000155030A (ja) 角速度センサの製造方法
US20230061430A1 (en) Method for manufacturing an integrated system including a capacitive pressure sensor and an inertial sensor, and integrated system
JPH06163941A (ja) 半導体圧力センサ
JPH10111203A (ja) 静電容量式半導体センサ及びその製造方法
JPH02218172A (ja) 半導体加速度センサの製造方法
JPH10239345A (ja) 半導体センサ
JPH08248061A (ja) 加速度センサ及びその製造方法
JPH0894398A (ja) シリコンマイクロセンサ
JPH06221945A (ja) 半導体圧力センサおよびその製造方法
JP2001066208A (ja) 半導体圧力測定装置とその製造方法
JPH04304679A (ja) 圧力センサ
JPH10300775A (ja) 静電容量型加速度センサ及びその製造方法
JPH0650255B2 (ja) シリコンマイクロセンサの製造方法