JPH0616253U - ワンタッチキャップ - Google Patents
ワンタッチキャップInfo
- Publication number
- JPH0616253U JPH0616253U JP8950092U JP8950092U JPH0616253U JP H0616253 U JPH0616253 U JP H0616253U JP 8950092 U JP8950092 U JP 8950092U JP 8950092 U JP8950092 U JP 8950092U JP H0616253 U JPH0616253 U JP H0616253U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- cap
- touch
- container
- container body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 容器本体とキャップの開閉方向との位置調整
が自由かつ任意に選択可能なワンタッチキャップ。 【構成】 容器本体1の口部2に、キャップ本体3が装
着されたワンタッチキャップにおいて、頂頭部6外周に
係合凸部8が形成されると共に、該係合突部8に蓋体5
の蓋体基部9が係合してキャップ本体3上を摺動するこ
とを特徴とするワンタッチキャップ。
が自由かつ任意に選択可能なワンタッチキャップ。 【構成】 容器本体1の口部2に、キャップ本体3が装
着されたワンタッチキャップにおいて、頂頭部6外周に
係合凸部8が形成されると共に、該係合突部8に蓋体5
の蓋体基部9が係合してキャップ本体3上を摺動するこ
とを特徴とするワンタッチキャップ。
Description
【0001】
この考案は、容器本体の口部に装着されるワンタッチキャップに関し、さらに 詳しくは容器本体と蓋体との位置決めが容易にできるワンタッチキャップに関す る。
【0002】
従来、チューブ容器等の容器本体の口部に、ワンタッチキャップが螺合、嵌合 、圧入等の方法で装着されており、ワンタッチで蓋体の開閉が自由にでき、かつ 開閉状態においてもキャップがチューブ容器等の容器本体の口部に連結されてい ることが必要とされた。このような従来のキャップとしては、図10に示すよう なワンタッチキャップが開発された。図10中、50はチューブ容器等の容器等 の容器本体であり、容器本体50の口部51には、内側に雌ネジが螺刻された筒 体52が設けられ、かつ天面に頂壁53を有するキャップ本体54が螺合されて いる。そして、頂壁53の一端の嵌入孔55には、蓋体56の嵌入部57が離脱 不可能に嵌入され、頂壁53には注出孔60が形成されている。一方蓋体56に は嵌入部57に連続してヒンジ部58が形成され、蓋体56がこのヒンジ部58 で開閉自在に構成されると共に、蓋体56の下側には注出孔60に嵌入する嵌合 筒59が形成されている。
【0003】
しかしながら、このような従来の考案にあっては、以下に示すような欠点があ った。すなわち、従来のワンタッチキャップにあっては、蓋体56の嵌入部57 が頂壁53の嵌入孔55に嵌入され、キャップ本体54に離脱不可能に嵌入され ているが、嵌入孔55の位置が固定しているため、蓋体56の開閉できる方向が 定まってしまう。そして、蓋体56の開方向がチューブ容器等の容器本体50の 印刷面あるいはチューブ容器のシール部との位置に関係なく、一義的に決定され てしまう欠点があった。したがって、従来は蓋体56を嵌入孔55に嵌入した後 に、容器本体50の印刷面あるいはチューブ容器のシール部と、蓋体56の開閉 方向との位置関係の調整を図ることは、特定の場合を除き不可能であった。すな わち、キャップ本体54に合わせて嵌合させる位置合せ設備等が必要であり、ま た嵌合の後における位置合せは、容器本体50とキャップ本体54との密封性が 損なわれる欠点があった。
【0004】 この考案は、このような従来の課題に着目してなされたもので、キャップの装 着後においても、チューブ容器等の容器本体の印刷面あるいはチューブ容器のシ ール部とキャップの開閉方向との位置調整が自由かつ任意にできるワンタッチキ ャップを提供することを目的とする。
【0005】
この課題を解決するため、第1の考案は蓋体がヒンジ部を支点として、開閉自 在なワンタッチキャップにおいて、容器本体の口部に装着されるキャップ本体の 頂頭部外周に係合凸部が形成されると共に、該係合凸部に回転自由に係合され、 かつ蓋体と一体的に回動する蓋体基部がキャップ本体上に摺動自在に設けられた ことを特徴とするワンタッチキャップであり、第2の考案は蓋体がヒンジ部を支 点として、開閉自在なワンタッチキャップにおいて、容器本体の口部に装着され るホルダーキャップの円筒部外周に係合凸部が形成されると共に、該係合凸部に 回転自由に係合され、かつ上蓋と一体的に回動する下蓋がホルダーキャップ上に 摺動自在に設けられたことを特徴とするワンタッチキャップである。
【0006】
以上のような構成をもった、この考案の作用について説明する。第1の考案に ついて、蓋体および蓋体基部がキャップ本体に嵌合された後に、容器本体の印刷 面あるいはチューブ容器のシール部と蓋体の開閉方向とを一致させる場合は、図 5に示すように、蓋体または蓋体基部を手で保持し、これを所望の部位まで回動 することにより、蓋体の開口を適宜一致させることができる。すなわち、蓋体と 一体的に蓋体基部はキャップ本体上を自由に摺動するので、蓋体を任意の位置で 止めることができる。 また、第2考案について、容器本体の印刷面あるいはチューブ容器のシール部 と蓋体の開閉方向とを一致させる場合は、図9に示すように上蓋または下蓋を手 で保持し、これを所望の部位まで回動することにより、蓋体の開口を適宜一致さ せることができる。すなわち、上蓋と一体的に下蓋はホルダーキャップ上を自由 に摺動するので、蓋体を任意の位置で止めることができる。
【0007】
次に、この考案を図面に基づいて説明する。図1〜図5は、この考案に係るワ ンタッチキャップの第1の考案を示す図面である。図中1は、チューブ容器等の 容器本体であり、容器本体1の口部2の雄ネジ部には、キャップ本体3の頂頭部 6の内側に形成された筒体4の雌ネジ部が螺合されている。これにより、キャッ プ本体3は口部2に堅固に固定されている。この第1の考案の特徴は、容器本体 1の口部2に、キャップ本体3の筒体4が螺合によって装着されている場合の他 、例えば口部2に筒体4が嵌合、圧入により回転不可能に装着されている場合に 、キャップ本体3を容器本体1に固定した状態で蓋体5のみを自由に回動せしめ て位置決めできる点に特徴がある。すなわち、容器本体1とキャップ本体3とが 、回動自由に装着されている場合は、キャップ本体3は口部2の回りで自由に回 動するので、キャップ本体3と蓋体5との間に回動機構を別途設ける必要がない 。 なお、蓋体5と蓋体基部9とは一体成形により造られる。
【0008】 第1の考案において、頂頭部6にはその中心に注出孔7が形成され、その外周 には係合凸部8が適宜間隔をおいて形成されている(図5参照)。この係合凸部 8の形成位置は、図5に示す実施例においては、頂頭部6の全外周に等間隔をお いて形成されているが、適宜に変更することができる。すなわち、図6に示す実 施例においては、係合凸部8は頂頭部6の外周に変則的に形成されている。この 場合において、蓋体基部9の係合溝9aの一部分に形成されたストッパー13が 、蓋体基部9の回転により、近傍の係合凸部8と係合して、蓋体5の自由な回転 が阻止される。この場合における蓋体5および蓋体基部9の元の位置からの位置 ずれ角度θは、0≦θ≦360゜の範囲で自由に変えることが可能である。
【0009】 図2および図3は、第1の考案に係るワンタッチキャップの蓋体5を開けた場 合の図面を示すもので、蓋体5はヒンジ10を支点として手で容易に開放するこ とができる。この時、蓋体5は天面から切断されたスリット12によって形成さ れた帯蝶番11により下方から支持されている。図2に示すように薄肉部11a 、11bで帯蝶番11は折り曲げられる。
【0010】 図7は、この考案に係る第1の考案の変形例を示した正面断面図である。第1 の考案と異なる点は、キャップ本体3の内側に筒体4が形成されず、キャップ本 体3の外側筒部3aに雌ネジが形成され、この外側筒部3aにチューブ容器等の 容器本体1の口部2が螺合されたものである。その他の構成は第1の考案と同様 である。
【0011】 図8および図9は、この考案に係るワンタッチキャップの第2の考案を示す図 面である。図中、15はチューブ容器等の容器本体であり、容器本体15の口部 16雄ネジ部には、ホルダーキャップ17の円筒部18の内側に形成された雌ネ ジ部が螺合されている。この第2の考案の特徴は、容器本体15の口部16に、 ホルダーキャップ17の円筒部18が螺合されている場合の他、例えば口部16 に円筒部18が嵌合、圧入により回転不可能に装着されている場合に、ホルダー キャップ17を容器本体1に固定した状態で蓋体13のみを自由に回動せしめて 位置決めできる点に特徴がある。すなわち、容器本体15とホルダーキャップ1 7とが、回動自由に装着されている場合は、ホルダーキャップ17は口部16の 回りで自由に回動するので、ホルダーキャップ17と蓋体13との間に回動機構 を別途設ける必要がない。なお、蓋体13は上蓋20と下蓋21とが、一体成形 により造られる。
【0012】
【考案の効果】 以上説明してきたように、この考案によれば容器本体の口部に、キャップ本体 またはホルダーキャップが装着された後において、口部とキャップ本体またはホ ルダーキャップが固定されていても、容器本体の印刷面あるいは、チューブ容器 のシール部とキャップの開閉方向との位置調整を、キャップと容器本体との密封 性を損なうことなく容易に行うことができ、また一般消費者が手で容器を持った 時に、開け易い方向に蓋体を回転し、蓋体を開閉にできる効果を奏する。
【図1】この考案に係るワンタッチキャップの第1の考
案を示す正面断面図。
案を示す正面断面図。
【図2】この考案に係るワンタッチキャップの蓋を開け
た場合の第1の考案を示す正面断面図。
た場合の第1の考案を示す正面断面図。
【図3】この考案に係るワンタッチキャップの蓋を開け
た場合の第1の考案を示す斜視図。
た場合の第1の考案を示す斜視図。
【図4】この考案に係るワンタッチキャップの蓋を閉じ
た場合の第1の考案を示す斜視図。
た場合の第1の考案を示す斜視図。
【図5】この考案に係るワンタッチキャップの蓋を開け
た場合の第1の考案を示す平面図。
た場合の第1の考案を示す平面図。
【図6】この考案に係るワンタッチキャップの蓋を開け
た場合の第1の考案の他実施例を示す平面図。
た場合の第1の考案の他実施例を示す平面図。
【図7】この考案に係る第1の考案の変形例を示す正面
断面図。
断面図。
【図8】この考案に係るワンタッチキャップの第2の考
案を示す正面断面図。
案を示す正面断面図。
【図9】この考案に係るワンタッチキャップの蓋を開け
た場合の第2の考案を示す斜視図。
た場合の第2の考案を示す斜視図。
【図10】従来のワンタッチキャップを示す正面断面
図。
図。
1,15 容器本体 2,16 口部 3 キャップ本体 5,13 蓋体 6 頂頭部 8,19 係合凸部 9 蓋体基部 10,14 ヒンジ部 17 ホルダーキャップ 18 円筒部 20 上蓋 21 下蓋
Claims (2)
- 【請求項1】 蓋体がヒンジ部を支点として、開閉自在
なワンタッチキャップにおいて、容器本体の口部に装着
されるキャップ本体の頂頭部外周に係合凸部が形成され
ると共に、該係合凸部に回転自由に係合され、かつ蓋体
と一体的に回動する蓋体基部がキャップ本体上に摺動自
在に設けられたことを特徴とするワンタッチキャップ。 - 【請求項2】 蓋体がヒンジ部を支点として、開閉自在
なワンタッチキャップにおいて、容器本体の口部に装着
されるホルダーキャップの円筒部外周に係合凸部が形成
されると共に、該係合凸部に回転自由に係合され、かつ
上蓋と一体的に回動する下蓋がホルダーキャップ上に摺
動自在に設けられたことを特徴とするワンタッチキャッ
プ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992089500U JP2575695Y2 (ja) | 1992-06-09 | 1992-12-02 | ワンタッチキャップ |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4603592 | 1992-06-09 | ||
JP4-46035 | 1992-06-09 | ||
JP1992089500U JP2575695Y2 (ja) | 1992-06-09 | 1992-12-02 | ワンタッチキャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0616253U true JPH0616253U (ja) | 1994-03-01 |
JP2575695Y2 JP2575695Y2 (ja) | 1998-07-02 |
Family
ID=26386141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992089500U Expired - Fee Related JP2575695Y2 (ja) | 1992-06-09 | 1992-12-02 | ワンタッチキャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2575695Y2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005119701A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Sunstar Inc | ワンタッチキャップ及び包装体並びにワンタッチキャップの成形方法 |
JP2015202894A (ja) * | 2014-04-15 | 2015-11-16 | 武内プレス工業株式会社 | キャップの位置ずれの検査方法、並びにこの検査方法に用いられるキャップ及び容器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6432362U (ja) * | 1987-08-21 | 1989-02-28 | ||
JPS6453051U (ja) * | 1987-09-25 | 1989-03-31 |
-
1992
- 1992-12-02 JP JP1992089500U patent/JP2575695Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6432362U (ja) * | 1987-08-21 | 1989-02-28 | ||
JPS6453051U (ja) * | 1987-09-25 | 1989-03-31 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005119701A (ja) * | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Sunstar Inc | ワンタッチキャップ及び包装体並びにワンタッチキャップの成形方法 |
JP4492089B2 (ja) * | 2003-10-16 | 2010-06-30 | サンスター株式会社 | ワンタッチキャップ及び包装体 |
JP2015202894A (ja) * | 2014-04-15 | 2015-11-16 | 武内プレス工業株式会社 | キャップの位置ずれの検査方法、並びにこの検査方法に用いられるキャップ及び容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2575695Y2 (ja) | 1998-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2391852A1 (en) | A leak proof, resealable container and cap assembly | |
JP3387035B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JPH0616253U (ja) | ワンタッチキャップ | |
JP3161698B2 (ja) | 容 器 | |
JPH0224770Y2 (ja) | ||
JPH1135059A (ja) | 容 器 | |
JPH024906Y2 (ja) | ||
JPH0617726Y2 (ja) | 位置合せ容器 | |
JP2568307Y2 (ja) | ワンタッチキャップ | |
CN221115102U (zh) | 一种翻盖式定位瓶盖 | |
JPS5845245Y2 (ja) | 瓶蓋 | |
JPH0754129Y2 (ja) | 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器 | |
JPH0454117Y2 (ja) | ||
JPH0754130Y2 (ja) | 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器 | |
JPH0426350Y2 (ja) | ||
JPH0123967Y2 (ja) | ||
JPH0427792Y2 (ja) | ||
JPH0531098Y2 (ja) | ||
JPH063807Y2 (ja) | キャップ | |
JPH0617727Y2 (ja) | 位置合せ容器 | |
JP2559916Y2 (ja) | ワンタッチキャップ | |
JPS6330702Y2 (ja) | ||
JPH0454923Y2 (ja) | ||
EP1125853B1 (en) | Dispensing closure improvement | |
JPH037309Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |