JPH0616243U - 2枚のシートを組み合わせた袋 - Google Patents

2枚のシートを組み合わせた袋

Info

Publication number
JPH0616243U
JPH0616243U JP6150292U JP6150292U JPH0616243U JP H0616243 U JPH0616243 U JP H0616243U JP 6150292 U JP6150292 U JP 6150292U JP 6150292 U JP6150292 U JP 6150292U JP H0616243 U JPH0616243 U JP H0616243U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheets
tape
bag
shaped portions
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6150292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0723404Y2 (ja
Inventor
福井一彦
Original Assignee
ロイヤル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロイヤル株式会社 filed Critical ロイヤル株式会社
Priority to JP6150292U priority Critical patent/JPH0723404Y2/ja
Publication of JPH0616243U publication Critical patent/JPH0616243U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723404Y2 publication Critical patent/JPH0723404Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 2枚のシートを組み合わせるだけで、手芸的
に誰もが容易に製造できる意匠効果に優れた袋を提供す
る。 【構成】 シートA、Bとして、中央部が、該中央部の
幅を均等に分割する複数本の切れ目により、同一幅のテ
ープ状部分a、bに分割形成されており、この切れ目の
長さは、実質的に前記中央部の幅の2倍となるように形
成されたものを使用し、このようなシートA、Bを、互
いにテープ状部分a、bの長さが半分となるように、折
り曲げ、その状態で、シートA、Bのテープ状部分a、
bが互いに直角になるように、重ね合わせ、シートAの
テープ状部分aとシートBのテープ状部分bを一枚づつ
互い違いに組み合わせ、表裏両面にシートAのテープ状
部分aとシートBのテープ状部分bが格子状に表れるよ
うにすることによって、袋本体を形成している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、2枚のシートを組み合わて製造される袋に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の袋は、1枚又は複数枚の布を所望の袋の形に裁断し、縫い合わせて製造 するものであり、実用的ではあるが、意匠性及び手芸性に乏しく、妙味のあるも のではなかった。また、袋を形成した後に、再び、原布の状態に戻すことは困難 であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、2枚のシートを組み合わせるだけで、手芸的に誰もが容易に製造で きる意匠効果に優れた袋を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の袋は、中央部が同一幅に形成された2枚のシートA、Bを組み合わせ て形成したものであるが、 このシートA、Bとしては、中央部に、該中央部の幅を均等に分割する複数本 の切れ目を設け、中央部に同一幅のテープ状部分a、bが形成されているもので あり、この切れ目の長さは、実質的に前記中央部の幅の2倍となるように形成さ れたものを使用し、 このようなシートA、Bを、互いにテープ状部分a、bの長さが半分となるよ うに、折り曲げ、その状態で、シートA、Bのテープ状部分a、bが互いに直角 になるように、重ね合わせ、シートAのテープ状部分aとシートBのテープ状部 分bを一枚づつ互い違いに組み合わせ、表裏両面にシートAのテープ状部分aと シートBのテープ状部分bが格子状に表れるようにすることによって、袋本体を 形成しているものであり、開口部には、シートA、Bの両端部が互いに同一シー トどうし重なり合って存在するように形成されている。
【0005】 シートA、Bの素材は同一でも異なってもよく、特に限定されないが、本考案 の袋は、単にシートA、Bを組み合わせて形成するため、適度に滑りが防止でき るフェルト、起毛布等を使用するのが好ましい。
【0006】 また、本考案では、シートA、Bの中央部に設けられたテープ状部分a、bで 袋本体が形成されるため、シートA、Bの中央部は所定の形状に形成される必要 があるが、袋の開口部に位置するシートA、Bの両端部の形状はどのようなもの であってもよい。シートA、Bの両端部の形状を変化させることにより、袋の開 口部の意匠効果を変化させることができる。
【0007】 なお、シートA、Bに設けられた切れ目の長さは、シートA、Bを、互いにテ ープ状部分a、bの長さが半分となるように、折り曲げた状態で、その表裏両面 で、シートA、Bのテープ状部分a、bが表裏両面で、一枚づつ互い違いに組み 合わせ可能なように、実質的にシートA、Bの中央部の幅の2倍となるように形 成されるものであるが、ここに「実質的に・・2倍」とは、テープ状部分a、b の組み合わせに際してシートA、Bの厚さが影響するため、その厚さに応じて、 切れ目の長さが、シートA、Bの中央部の幅の2倍より若干長く形成されること を意味する。
【0008】
【実施例】
次に、図面に従って、本考案の一例を説明する。 図1の袋は、図2の2枚のシートA、Bを組み合わせて形成されたものである 。シートA、Bは異色のフェルト(厚さ約1.2mm)からなるものであり、幅7.5 cm、長さ20cmの長方形状の両端部が、中央部が凸である円弧状となるように切 り取られた形状をなすものであり、シートA、Bの中央部1には、それぞれ、中 央部1の幅を均等に分割する3本の切れ目2が設けられ、同一幅のテープ状部分 a、bが4本形成されている。なお、切れ目2の長さは16cmである。
【0009】 この2枚のシートA、Bは、図3の如く、テープ状部分a、bの長さが半分と なるように、折り曲げ、シートA、Bのテープ状部分a、bが互いに直角になる ように、重ねた状態で、シートAのテープ状部分aとシートBのテープ状部分b を一枚づつ互い違いに格子状に組み合わせて袋に形成される。例えば、シートA のテープ状部分aとシートBのテープ状部分bは、図4のようにして、組み合わ せられる。
【0010】 その結果、袋本体3の表裏両面には、シートAのテープ状部分aとシートBの テープ状部分bが格子状に表れ、その上の開口部4では、シートA、Bの両端部 が互いに同一シートどうし重なりあった意匠効果に優れた袋が得られる(図1参 照)。
【0011】 この袋は、ティッシュペーパーに包んだポプリを入れ、袋の表裏両面の中央上 端部に位置する切れ目2の端部5に紐を通し、開口部4を閉じるように結び、鈴 を付け、匂い袋として利用したり、クッション材を入れ、針山として使用できる 。また、大きなシートA、Bを使用して得た袋は、裏地をつけ、開口部4に下げ 紐をつけて、子供用のポシェットとして利用したり、また、詰め綿をしてクッシ ョンとして利用することもできる。
【考案の効果】
本考案の袋は、糸や針を使用することなく、2枚のシートA、Bを組み合わせ るだけで容易に製造でき、手芸品として扱い易いものである。また、袋本体は、 2枚のシートA、Bの中央部に形成されたテープ状部分a、bが格子状に組み合 わさって構成されるため、非常に意匠効果に優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一例を示す平面図である。
【図2】図1の袋を構成する2枚のシートの平面図であ
る。
【図3】図1の袋の製法を説明する斜視図である。
【図4】図1の袋の製造過程における2枚のシートの組
み合わせ方法を示す部分的な説明図である。
【符号の説明】
1 中央部 2 切れ目 3 袋本体 4 開口部 5 端部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央部1が同一幅に形成された2枚のシ
    ートA、Bを組み合わせて形成した袋であって、 シートA、Bとして、中央部1が、該中央部1の幅を均
    等に分割する複数本の切れ目2により、同一幅のテープ
    状部分a、bに分割形成されており、この切れ目2の長
    さが、実質的に中央部1の幅の2倍であるものを用い
    て、 シートA、Bのテープ状部分a、bの長さが半分となる
    ように、シートA、Bを折り曲げ、シートA、Bのテー
    プ状部分a、bが互いに直角になるように、重ねた状態
    で、シートAのテープ状部分aとシートBのテープ状部
    分bを一枚づつ互い違いに組み合わせて形成されてお
    り、袋本体3の表裏両面にシートAのテープ状部分aと
    シートBのテープ状部分bが格子状に表れ、かつ、開口
    部4では、シートA、Bの両端部が互いに同一シートど
    うし重なり合っていることを特徴とする2枚のシートを
    組み合わせた袋。
JP6150292U 1992-08-06 1992-08-06 2枚のシートを組み合わせた袋 Expired - Lifetime JPH0723404Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6150292U JPH0723404Y2 (ja) 1992-08-06 1992-08-06 2枚のシートを組み合わせた袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6150292U JPH0723404Y2 (ja) 1992-08-06 1992-08-06 2枚のシートを組み合わせた袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0616243U true JPH0616243U (ja) 1994-03-01
JPH0723404Y2 JPH0723404Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=13172937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6150292U Expired - Lifetime JPH0723404Y2 (ja) 1992-08-06 1992-08-06 2枚のシートを組み合わせた袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723404Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0723404Y2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616243U (ja) 2枚のシートを組み合わせた袋
JPS602226Y2 (ja) 布地
JPH0624575U (ja) 自在まくら
JP2595082Y2 (ja) 立体的なライン刺繍
JPH0238770Y2 (ja)
JP3072611U (ja) カーテン
JP3053644U (ja) 伸縮タイプのこたつ用掛けキルティング
JPS6229510Y2 (ja)
JP3050660U (ja) テープ状材料を繋ぎ合わせて作成した製品
JP3025871U (ja) 化粧用パフ
JPS6229509Y2 (ja)
JPS63183894U (ja)
JPH0345929Y2 (ja)
JPS5819194Y2 (ja) 中わた材料
JPH01195811A (ja) 羽毛ふとん
JPS62118842U (ja)
JPS61193057U (ja)
JPH0158964B2 (ja)
JPH0217578U (ja)
JPH03650U (ja)
JPS62164876U (ja)
JPH0956575A (ja) のれん、カーテン等の吊掛用生地の製造方法
JPH0451293U (ja)
JPS61131012U (ja)
JPS62116967U (ja)