JPH06161521A - プログラマブルコントローラのリモートi/o伝送システム - Google Patents

プログラマブルコントローラのリモートi/o伝送システム

Info

Publication number
JPH06161521A
JPH06161521A JP31853092A JP31853092A JPH06161521A JP H06161521 A JPH06161521 A JP H06161521A JP 31853092 A JP31853092 A JP 31853092A JP 31853092 A JP31853092 A JP 31853092A JP H06161521 A JPH06161521 A JP H06161521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote
programmable controller
master
output
slave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP31853092A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Hinoyama
隆 日野山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP31853092A priority Critical patent/JPH06161521A/ja
Publication of JPH06161521A publication Critical patent/JPH06161521A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数マスタPC間での共用スレーブに対する
排他入出力制御を行い、マスタPC間でのデータ入出力
に輻輳等の不具合を生じることなく複数マスタPCによ
るリモートI/O子局ユニットの共用システムを実現す
ること。 【構成】 各々リモートI/O親局ユニット11を有す
るプログラマブルコントローラ本体1を複数個有し、こ
の複数個のプログラマブルコントローラ本体1がデータ
入出力に関して互いに共用するリモートI/O子局ユニ
ットを含むプログラマブルコントローラのリモートI/
O伝送システムに於いて、各プログラマブルコントロー
ラ本体1は、前記リモートI/O子局ユニットに対して
排他入出力制御を行うためのフラグをメモリの書換え可
能エリヤに格納するメモリと、メモリに格納された前記
フラグに従って前記リモートI/O子局ユニットに対す
る排他入出力制御を行う排他入出力制御部とを有してい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプログラマブルコントロ
ーラのリモートI/O伝送システムに関し、特に複数マ
スタ/複数スレーブ方式のプログラマブルコントローラ
のリモートI/O伝送システムにするものである。
【0002】
【従来の技術】プログラマブルコントローラ本体(以
下、PC本体と略称する)に接続されたリモートI/O
親局ユニットとリモートI/O子局ユニットとの間にデ
ータ伝送を行うプログラマブルコントローラのリモート
I/O伝送システムには、複数マスタ/複数スレーブ方
式のリモートI/O伝送システムとして、各々リモート
I/O親局ユニットを有するPC本体を複数個有し、こ
の複数個のPC本体がデータ入出力に関して互いに共用
するリモートI/O子局ユニットを含むシステムが知ら
れている。
【0003】例えば通常のフィールドバスレベルの通信
プロトコルによる複数マスタ/複数スレーブ方式のリモ
ートI/O伝送システムとして、図6に例示されている
システムに於いては、リモートI/O子局ユニットであ
るスレーブ1〜NをマスタPC1(リモートI/O親局
ユニットを含むPC本体)、スレーブN〜ZをマスタP
C2のリモートI/O子局として構成、使用すること
は、マスタPC1、2のコンフィギュレーション情報の
設定等により可能であり、この場合、マスタPC1とマ
スタPC2はスレーブNを互いに共用する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述の如きシ
ステム構成に於いては、マスタPC1とマスタPC2と
が共用するスレーブNに対するマスタPC間の排他制御
がなされていないため、マスタPC間でのデータ入出力
に輻輳が発生し、実際には複数マスタPCによるスレー
ブ(リモートI/O子局ユニット)の共用システムは成
立しない。
【0005】本発明は、従来のプログラマブルコントロ
ーラのリモートI/O伝送システムに於ける上述の如き
問題点に着目してなされたものであり、複数マスタPC
間での共用スレーブに対する排他入出力制御を行い、マ
スタPC間でのデータ入出力に輻輳等の不具合を生じる
ことなく複数マスタPCによるリモートI/O子局ユニ
ットの共用システムを実現できるプログラマブルコント
ローラのリモートI/O伝送システムを提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の如き目的は、本発
明によれば、各々リモートI/O親局ユニットを有する
プログラマブルコントローラ本体を複数個有し、この複
数個のプログラマブルコントローラ本体がデータ入出力
に関して互いに共用するリモートI/O子局ユニットを
含むプログラマブルコントローラのリモートI/O伝送
システムに於いて、各プログラマブルコントローラ本体
は、前記リモートI/O子局ユニットに対して排他入出
力制御を行うためのフラグをメモリの書換え可能エリヤ
に格納するメモリと、前記メモリに格納された前記フラ
グに従って前記リモートI/O子局ユニットに対する排
他入出力制御を行う排他入出力制御部とを有しているこ
とを特徴するプログラマブルコントローラのリモートI
/O伝送システムによって達成される。
【0007】
【作用】上述の如き構成によれば、各プログラマブルコ
ントローラ本体のメモリの書換え可能エリヤにリモート
I/O子局ユニットに対して排他入出力制御を行うため
のフラグがユーザプログラム等により変更可能に設定格
納され、そのフラグに従って各プログラマブルコントロ
ーラ本体が共用のリモートI/O子局ユニットに対する
排他入出力制御を行う。
【0008】
【実施例】以下に添付の図を参照して本発明を実施例に
ついて詳細に説明する。
【0009】図1は本発明によるプログラマブルコント
ローラのリモートI/O伝送システムに於いてマスタP
Cとして使用されるPC本体とリモートI/O親局ユニ
ットとの構成例を示している。PC本体1はCPU3と
プログラムメモリであるROM5とI/Oメモリ7とワ
ークRAM9とを有し、リモートI/O親局ユニット1
1はCPU13とシステムメモリであるROM15とバ
ッファメモリエリアを含むRAM17と通信制御部19
とを有し、PC本体1とリモートI/O親局ユニット1
1とはインタフェース部21により双方向に接続されて
いる。
【0010】PC本体1とリモートI/O親局ユニット
11とは、予めPC本体1のワークAOM9に設定され
たリモートI/Oテーブルに基づいてI/Oメモリ7と
RAM17のバッファメモリエリアとの間に入出力デー
タの交換を行い、またリモートI/O親局ユニット11
と各リモートI/O子局ユニット(スレーブ)との間に
入出力データの伝送を行う。
【0011】リモートI/Oテーブルは、一般にスレー
ブ局数、スレーブ単位に保有する入出力種別、入出力点
数等の情報を含み、PC専用ツール等によりPC本体1
のワークRAM9に設定、保持される。またこのリモー
トI/Oテーブルはシステム始動時にインタフェース部
21を通じてリモートI/O親局ユニット11に渡さ
れ、これに基づいてリモートI/O伝送の初期化処理が
実行される。
【0012】図2はリモートI/Oテーブルの具体例を
示している。このリモートI/Oテーブルは、入出力単
位個数(スレーブ局数)分のテーブルレコード数にて、
I/Oメモリアドレスと入出力種別とバイト数とスレー
ブ局アドレスのフィールドを有している。I/Oメモリ
アドレスはPCユーザプログラムにより直接アクセス可
能な各スレーブ局についてのメモリアドレスであり、入
出力種別は各スレーブ局の数データの入力、出力の種別
であり、バイト数は各スレーブ局の入力または出力の点
数であり、スレーブ局アドレスはリモートI/O伝送上
の各スレーブ局のノードアドレスである。
【0013】本発明によるプログラマブルコントローラ
のリモートI/O伝送システムに於いては、上述の如き
基本的構成に加えて、リモートI/O子局ユニットに対
して排他入出力制御を行うためのフラグを設定するリモ
ートI/Oリフレッシュテーブルと、リモートI/Oリ
フレッシュテーブルに設定されたフラグに従ってリモー
トI/O子局ユニットに対する排他入出力制御を行う排
他入出力制御手段とを含んでいる。
【0014】リモートI/Oリフレッシュテーブルは、
各PC本体1のユーザプログラムからアクセス可能で書
換え可能なメモリエリア、例えばワークRAM9の内部
リレーエリアに、図3に示されている如き書式により、
設定、保持されている。
【0015】リモートI/Oリフレッシュテーブルは各
スレーブ局のI/Oエリアについて”1”,”0”のフ
ラグを設定しており、この場合、”1”はI/Oメモリ
と対応するリモートI/O子局との間にデータの入出力
を実行し、これに対し”0”はI/Oメモリと対応する
リモートI/O子局ユニットとの間にデータの入出力を
停止する。このフラグ”1”,”0”は、ユーザプログ
ラムによりセット(1)、リセット(0)される。この
リモートI/Oリフレッシュテーブルは、ユーザプログ
ラム、PC本体1のCPU3、リモートI/O親局ユニ
ット11のCPU13で共有される。
【0016】排他入出力制御手段は、リモートI/Oリ
フレッシュテーブルのブラグに基づいてPC本体1のI
/Oメモリ7とリモートI/O子局ユニットの対応する
実入出力間の入出力制御を、一時的に停止したり、再開
することを可能にするリモートI/O伝送手順を設ける
ことにより、リモートI/O子局ユニットが複数個のマ
スタPCより排他的に競合することなく共用使用される
ようにする。
【0017】図6に示されたシステムにてマスタPC1
とマスタPC2とがスレーブN(出力16点ユニット)
を共用する場合を例にとって説明する。図4(a)はP
C本体1のリモートI/Oリフレッシュテーブルを、図
4(b)はマスタPC2のリモートI/Oリフレッシュ
テーブルを各々示している。図4は、マスタPC1がス
レーブNのデータ出力を占有し、マスタPC2へのデー
タ出力を停止する設定のテーブル状態を示している。
【0018】上述のリモートI/Oリフレッシュテーブ
ルによる出力制御は、例えば、マスタPCよりスレーブ
Nへの出力データ伝送フレームに、図5に示されている
如く、出力制御情報部を設け、マスタPCがリモートI
/Oリフレッシュテーブルに設定されたフラグに基づい
て出力可、出力不可の出力制御情報を出力制御情報部に
セットし、スレーブが出力データ伝送フレームの出力制
御情報部の出力制御情報に従って出力を制御する手段を
持つことにより実現される。
【0019】リモートI/Oリフレッシュテーブルが図
4に示された状態にある場合には、マスタPC1よりス
レーブNに対する出力データ伝送フレームの出力制御情
報部の出力制御情報は出力可に設定され、これに対しマ
スタPC2よりスレーブNに対する出力データ伝送フレ
ームの出力制御情報部の出力制御情報は出力不可に設定
される。
【0020】尚、上述の如く、出力データ伝送フレーに
出力制御情報部を設け、スレーブがこれを解読すること
により排他出力制御を行うことは本発明によるプログラ
マブルコントローラのリモートI/O伝送システムの一
例であり、マスタPC−スレーブ間にて使用される基本
的伝送手順に於いて、スレーブがマスタPCを独自に監
視しないシステムであれば、マスタPCからスレーブへ
のデータ伝送自体を停止/再開すしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から理解される如く、本発明
によるプログラマブルコントローラのリモートI/O伝
送システムによれば、各PC本体のメモリの書換え可能
エリヤにリモートI/O子局ユニットに対して排他入出
力制御を行うためのフラグがユーザプログラム等により
変更可能に設定格納され、そのフラグに従って各PC本
体が共用のリモートI/O子局ユニットに対する排他入
出力制御を行うから、複数マスタPC間でのデータ入出
力に輻輳等の不具合を生じることなく複数マスタPCに
よるリモートI/O子局ユニットの共用システムが実現
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプログラマブルコントローラのリ
モートI/O伝送システムに於いてマスタPCとして使
用されるPC本体とリモートI/O親局ユニットとの構
成例を示すブロック線図。
【図2】プログラマブルコントローラのリモートI/O
伝送システムに於いて使用されるリモートI/Oテーブ
ルの具体例を示す説明図。
【図3】本発明によるプログラマブルコントローラのリ
モートI/O伝送システムに於いて使用されるリモート
I/Oリフレッシュテーブルの具体例を示す説明図。
【図4】(a)はマスタPC1のリモートI/Oリフレ
ッシュテーブルの実際例を、(b)はマスタPC2のリ
モートI/Oリフレッシュテーブルの実際例を各々示す
説明図。
【図5】マスタPCよりスレーブへの出力データ伝送フ
レーム例を示す説明図。
【図6】複数マスタ/複数スレーブ方式のリモートI/
O伝送システムのシステム例を示すブロック線図。
【符号の説明】
1 PC本体 11 リモートI/O親局ユニット 21 インタフェース部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各々リモートI/O親局ユニットを有す
    るプログラマブルコントローラ本体を複数個有し、この
    複数個のプログラマブルコントローラ本体がデータ入出
    力に関して互いに共用するリモートI/O子局ユニット
    を含むプログラマブルコントローラのリモートI/O伝
    送システムに於いて、 各プログラマブルコントローラ本体は、前記リモートI
    /O子局ユニットに対して排他入出力制御を行うための
    フラグをメモリの書換え可能エリヤに格納するメモリ
    と、前記メモリに格納された前記フラグに従って前記リ
    モートI/O子局ユニットに対する排他入出力制御を行
    う排他入出力制御部とを有していることを特徴するプロ
    グラマブルコントローラのリモートI/O伝送システ
    ム。
JP31853092A 1992-11-27 1992-11-27 プログラマブルコントローラのリモートi/o伝送システム Withdrawn JPH06161521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31853092A JPH06161521A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 プログラマブルコントローラのリモートi/o伝送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31853092A JPH06161521A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 プログラマブルコントローラのリモートi/o伝送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06161521A true JPH06161521A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18100148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31853092A Withdrawn JPH06161521A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 プログラマブルコントローラのリモートi/o伝送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06161521A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001501761A (ja) * 1996-10-04 2001-02-06 フィッシャー コントロールズ インターナショナル,インコーポレイテッド 冗長フィールドデバイスおよびバス付きプロセス制御ネットワーク
JP2008097274A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Omron Corp 機器制御用の通信システム
JP2008310534A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Omron Corp 安全リモートi/oターミナル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001501761A (ja) * 1996-10-04 2001-02-06 フィッシャー コントロールズ インターナショナル,インコーポレイテッド 冗長フィールドデバイスおよびバス付きプロセス制御ネットワーク
JP2008097274A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Omron Corp 機器制御用の通信システム
JP2008310534A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Omron Corp 安全リモートi/oターミナル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3547049B1 (en) Safety control system and safety control unit
CN111464447B (zh) 一种超带宽多核心以太网交换芯片转发表同步的方法及装置
JPH0345042A (ja) データ伝送装置
JPH06161521A (ja) プログラマブルコントローラのリモートi/o伝送システム
JP2002341906A (ja) プログラム式表示装置およびその表示装置を用いたデータ通信システム
US6253233B1 (en) Multi-cut system
JP2973811B2 (ja) 分散形制御装置
JP2001282312A (ja) Plc用表示システムおよびplcと表示器とのデータ通信方法
JPH0792900A (ja) プログラマブルコントローラ
WO2022049885A1 (ja) 制御装置
JP2730189B2 (ja) 分散型コントローラ
JPH02297633A (ja) タスク管理方式
JP2640487B2 (ja) プログラマブルコントローラ・システム
JPH0475694B2 (ja)
JPS61216002A (ja) プロセス制御装置
JPH0683225B2 (ja) Faコントローラにおける従局へのデータ送信方法
JP2002297209A (ja) シーケンス制御装置におけるシーケンスプログラム格納方法
JPH0344754A (ja) 時分割バスにおけるアドレス拡張方式
JPH0236016B2 (ja)
JPH01248207A (ja) 数値制御装置
JPS63253458A (ja) アドレス変換回路
JPH06168014A (ja) プログラマブルコントローラの局間通信システム
JPS63279350A (ja) オンライントランザクション制御システムの端末接続方式
JPH0414340A (ja) データ伝送装置
JPH01126749A (ja) 周辺機器データ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000201