JPH06160496A - 遮断器用試験装置 - Google Patents

遮断器用試験装置

Info

Publication number
JPH06160496A
JPH06160496A JP4352747A JP35274792A JPH06160496A JP H06160496 A JPH06160496 A JP H06160496A JP 4352747 A JP4352747 A JP 4352747A JP 35274792 A JP35274792 A JP 35274792A JP H06160496 A JPH06160496 A JP H06160496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
circuit breaker
current
breaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4352747A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hayashi
義明 林
Yoshikazu Kimura
義和 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INOUE DENKI SEISAKUSHO KK
INOUE ELECTRIC Manufacturing
Original Assignee
INOUE DENKI SEISAKUSHO KK
INOUE ELECTRIC Manufacturing
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INOUE DENKI SEISAKUSHO KK, INOUE ELECTRIC Manufacturing filed Critical INOUE DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP4352747A priority Critical patent/JPH06160496A/ja
Publication of JPH06160496A publication Critical patent/JPH06160496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 遮断器の開閉速度と、接点抵抗値の測定を、
両主回路端子を接地した状態で可能とすることを目的と
する。 【構成】 接地されている遮断器の両主端子回路に二対
の電線を平行して接続する。一方の一対の電線の端部間
に交流電流に対して低インピーダンスを呈するコンデン
サを接続する。コンデンサに並列に直流定電流電源と電
流測定回路とを直列に接続する。他方の一対の電線間に
電圧測定回路を接続する。遮断器に開閉指令信号が与え
たときから電圧測定回路が測定する電圧が変化するまで
の時間から開閉速度を求める。電圧測定回路と電流測定
回路がそれぞれ測定する電圧と電流の比から遮断器の接
点の接点抵抗値を演算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は遮断器用試験装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】たとえば電力用遮断器の開閉速度を測定
するための試験装置は、従来図2に示すような構成のも
のが一般に使用されている。図において1は架台2上に
搭載されている遮断器、3はその接点、4,5はブッシ
ング、6,7はその各ブッシング4,5上に設置されて
ある主回路端子、8は一方の主回路端子6に接続されて
ある接地線である。
【0003】接点3の開閉速度を測定する試験装置は、
直流定電流電源9、電圧測定回路10、演算回路11お
よび表示・出力回路12とによって主として構成されて
あって、直流定電流電源9の出力端は、一対の電線13
A,13Bを介し各主回路端子6,7に接続されてあ
り、かつ電圧測定回路10にも接続されてある。14は
遮断器1の開閉指令スイッチを含む開閉制御電源であ
る。
【0004】この構成による接点3の開閉速度を測定す
るのには次のようにして行なう。すなわち作業の安全を
図るために接地線8によって一方の主回路端子7を接地
しておき、直流定電流電源9からの直流定電流を、電線
13A,13Bを介して遮断器1に供給する。遮断器1
がオフ状態にあるときはこの直流電流は流れず、そのと
き電圧測定回路10には直流定電流電源9により決まる
最大電圧(通常10V程度)が入力される。
【0005】開閉制御電源14からの投入指令に基づ
き、遮断器1がオンとされると、直流定電流電源9か
ら、電線13A,主回路端子6,遮断器1の接点3,主
回路端子7および電線13Bの経路を経て直流電流が流
れる。通常直流定電流電源9の電流容量は100mA程
度であり、一方前記した経路の抵抗値は100mΩ程度
(通常接点3の接点抵抗は0.1mΩ程度であり、経路
の抵抗の大部分は電線13A,13Bの抵抗による)で
あるため、電圧測定回路10の入力電圧は10mV程度
となる。
【0006】このように遮断器1のオン前後において、
電圧測定回路10の入力電圧は大きく変化するので、こ
の電圧変化に要した時間を、開閉制御電源14からの投
入指令が演算回路11に与えられたときから、この演算
回路11によって計時演算することによって、遮断器1
の投入に要した時間、すなわち投入速度を求めることが
できるようになる。
【0007】この演算結果は表示・出力回路12に表示
され、あるいはプリンタなどにより出力される。遮断器
1のオフ前後において同様の試験を行なうことにより、
遮断器1の遮断に要する時間を求めることができる。以
上のようにして遮断器1の開閉速度が求められるように
なる。
【0008】しかしこのような従来構成によると、次の
ような問題がある。すなわちこの種の試験に際しては、
安全のために両主回路端子6,7をともに接地しておく
ことが望ましい。しかしもし両主回路端子6,7を接地
したとすると、遮断器1がオフ状態であっても、主端子
回路6,7間は接地線の抵抗(通常10mΩ程度)のみ
で短絡されるため、電圧測定回路10への入力電圧は1
0mV程度となり、遮断器1のオン状態の場合と大きな
差がほとんどなくなる。そのため遮断器1のオン、オフ
状態を判別することができなくなつてしまう。
【0009】またこの種遮断器が使用される個所は、周
囲に高電圧、大電流が存在する変電所などである。その
ため静電誘導、電磁誘導によるノイズが大きく、これが
原因となってこの種の測定が正しく行なえない。特に前
記のように両主回路端子6,7を接地したとすると、遮
断器1のオン状態においては、電線13A,13B、電
圧測定回路10からなる閉ループが完成し、これによる
電磁誘導電圧がこの閉ループに重畳して、誤動作を起こ
すことがある。
【0010】遮断器1がオフ状態にあるときも、両主回
路端子6,7がともに接地されてあれば、その接地用の
電線を介して閉ループが完成し、同様の誤動作の発生原
因となる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、遮断器の試
験に際し、両主回路端子を接地した場合であっても、遮
断器の開閉速度が正しく、しかも電磁誘導ノイズによる
誤動作を招くことなく測定できるようにすることを目的
とする。また本発明は遮断器の接点抵抗値をも併せて測
定できるようにすることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、遮断器の両主
端子回路を接地するとともに、各主回路端子に二対の電
線を平行して接続し、そのうちの一方の一対の電線の端
部間に交流電流に対して低インピーダンスを呈するコン
デンサを接続するとともに、このコンデンサに並列に直
流定電流電源と電流測定回路とを直列に接続し、他方の
一対の電線間に電圧測定回路を接続し、更に遮断器に開
閉指令信号が与えたときから電圧測定回路が測定する電
圧が変化するまでの時間を計測する手段と、遮断器がオ
ン状態にあるとき、電圧測定回路と電流測定回路がそれ
ぞれ測定する電圧と電流の比から遮断器の接点の接点抵
抗値を演算する手段を備えてなることを特徴とする。
【0013】
【作用】遮断器がオフ状態にあるときは、直流定電流電
源からの電流(たとえば1A以上)が、遮断器の接点を
バイパスして、主回路端子、接地線を介して流れる。こ
のときの主回路端子間の電圧は接地線の抵抗(10mΩ
程度)によるものであって、略10mV程度以上の大き
さを示す。
【0014】次に遮断器がオン状態になると、直流定電
流電源からの電流は主回路端子を介して遮断器の接点に
流れる。このとき主回路端子間の電圧は、主として遮断
器の接点の接点抵抗(0.1mΩ程度)による電圧降下
だけであってこれは、0.1mV程度である。このよう
に遮断器のオン、オフの前後における電圧測定回路に入
力される電圧の比はおよそ100倍となる。これによっ
て電圧測定回路による遮断器のオン、オフの変化を正し
く判別することができるようになる。
【0015】電磁誘導ノイズによる影響は次のようにし
て回避できる。すなわち遮断器がオフ状態にあるとき
は、接地線を介して閉ループが完成し、遮断器がオン状
態にあるときは、遮断器の接点を介して閉ループが完成
する。この閉ループに鎖交する誘導磁束によりノイズ起
電力が生じる。しかし測定用の直流電流が流れる電線の
端部にはコンデンサが接続されてあるため、このコンデ
ンサを含む閉ループは、他の一方の閉ループに比較して
交流的に低インピーダンスである。
【0016】そのためコンデンサを含む閉ループに発生
するノイズ起電力により短絡電流が発生したとき、その
短絡電流により発生する磁束が、他方の閉ループと鎖交
する磁束と打ち消し合う。これによって電磁誘導ノイズ
の影響を避けることができるようになる。
【0017】
【実施例】本発明の実施例を図1によつて説明する。な
お図2と同じ符号を付した部分は同一または対応する部
分を示す。本発明にしたがい、主回路端子6を接地線8
Aによって接地する。これによって両主回路端子6,7
はともに接地されることになる。
【0018】また主回路端子6,7に別の対の電線15
A,15Bを接続する。各電線13Aと13Aはともに
近接して平行に配列し、また電線13Bと15Bもとも
に近接して平行に配列する。一方の対をなす電線13
A,13Bの端部間に、交流電流に対して低インピーダ
ンスを呈するコンデンサ16を接続する。直流定電流回
路9には電流測定回路17が直列に接続されるが、この
直列回路はコンデンサ16に並列に接続される。
【0019】演算回路11には電圧測定回路10からの
出力と、電流測定回路14からの出力が与えられる。そ
して遮断器1に開閉制御電源14からの開閉指令信号が
遮断器1に与えられたとき、その信号を演算回路11が
受けてから、電圧測定回路10からの出力が一定値以上
にわたって変化するのを検出する。これまでの計時動作
を演算回路11が演算し、遮断器1の開閉速度を得る。
【0020】一方電線15A,13Aは平行して配線さ
れてあり、同様に電線13B,15Bも平行して配線さ
れているため、各電線によって完成される閉ループはそ
の形状はほとんど一致している。したがって各閉ループ
に誘導磁束が鎖交しても、電線13A,13Bによる閉
ループがコンデンサ16により低インピーダンス化して
いるので、各閉ループの誘導磁束は打ち消されるように
なる。
【0021】遮断器1の接点3の接点抵抗値を測定する
場合は、遮断器1がオン状態にあるとき、電圧測定回路
10と電流測定回路17がそれぞれ測定する電圧と電流
を演算回路11に与える。ここでこの電圧と電流の比を
演算する。この演算結果から遮断器1の接点3の接点抵
抗値が求められる。演算回路11の各演算結果は、表示
・出力回路12に送られ、ここで表示され、あるいはプ
リント出力される。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、遮
断器の開閉速度を、その両主回路端子を接地した状態
で、しかも誘導ノイズの影響を回避した状態で計測でき
るし、また遮断器の接点の接点抵抗値も併せて測定する
ことができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロック線図である。
【図2】従来例のブロック線図である。
【符号の説明】
1 遮断器 3 接点 6 主回路接点 7 主回路接点 8 接地線 8A 接地線 9 直流定電流電源 10 電圧測定回路 11 演算回路 13A 電線 13B 電線 14 開閉制御電源 15A 電線 15B 電線 16 コンデンサ 17 電流測定回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遮断器の両主回路端子を接地するととも
    に、前記各主回路端子に二対の電線を平行して接続し、
    そのうちの一方の一対の電線の端部間に交流電流に対し
    て低インピーダンスを呈するコンデンサを接続するとと
    もに、前記コンデンサに並列に直流定電流電源と電流測
    定回路とを直列に接続し、他方の一対の電線間に電圧測
    定回路を接続してなり、更に前記遮断器に開閉指令信号
    を与えたときから前記電圧測定回路が測定する電圧が変
    化するまでの時間を計測する手段と、前記遮断器がオン
    状態にあるとき、前記電圧測定回路と前記電流測定回路
    がそれぞれ測定する電圧と電流の比から、前記遮断器の
    接点の接点抵抗値を演算する手段を備えてなる遮断器用
    試験装置。
JP4352747A 1992-11-24 1992-11-24 遮断器用試験装置 Pending JPH06160496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352747A JPH06160496A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 遮断器用試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4352747A JPH06160496A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 遮断器用試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06160496A true JPH06160496A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18426168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4352747A Pending JPH06160496A (ja) 1992-11-24 1992-11-24 遮断器用試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06160496A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008226A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 遮断器試験装置および遮断器試験方法
KR101362934B1 (ko) * 2012-05-07 2014-02-13 주식회사 원방하이테크 활선 상태에서 차단기 동작 특성 진단 장치 및 방법
KR20220028254A (ko) * 2020-08-28 2022-03-08 현대로오텍(주) 3상전원 차단기의 수명예측장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008226A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Chugoku Electric Power Co Inc:The 遮断器試験装置および遮断器試験方法
KR101362934B1 (ko) * 2012-05-07 2014-02-13 주식회사 원방하이테크 활선 상태에서 차단기 동작 특성 진단 장치 및 방법
KR20220028254A (ko) * 2020-08-28 2022-03-08 현대로오텍(주) 3상전원 차단기의 수명예측장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100299015B1 (ko) 자체시험회로차단기의접지고장및스퍼터링아크트립장치
US4151460A (en) High resistance ground fault detector and locator for polyphase electrical systems
JPH04361168A (ja) 電磁誘導式導電率計
US5923514A (en) Electronic trip circuit breaker with CMR current sensor
US4634981A (en) Method for testing a circuit breaker using a three terminal current transformer
JPH04212232A (ja) 回路遮断器
US7221548B2 (en) Residual-current circuit breaker and a method for testing the reliability performance of a residual-current circuit breaker
US3732463A (en) Ground fault detection and interruption apparatus
JPH06160496A (ja) 遮断器用試験装置
JP4268314B2 (ja) ケーブル故障表示装置
JP2940658B2 (ja) 軌道回路短絡器
JPH01165973A (ja) 直流回路の絶縁抵抗測定装置
JPH11304870A (ja) 計器用変流器の三次巻線極性確認方法およびそれを用いた地絡保護継電装置の試験方法
JP3041968B2 (ja) 低圧系統活線絶縁劣化監視方法
JP2512101Y2 (ja) 高周波による接点開閉状態検出装置
CN212379540U (zh) 安检仪及其强电相间短路检测电路
JPH0552468B2 (ja)
JP3288836B2 (ja) 電気抵抗測定方法および電気抵抗測定装置
JPH02105073A (ja) 配電線人工地絡試験装置
JPH0992100A (ja) 直流高速度真空遮断器
JPH081589Y2 (ja) 直接通電加熱装置
JP4238474B2 (ja) 電圧検出装置
JP2017207311A (ja) 電力計測システム
JPS59208474A (ja) 直流回路接地点検出方法
JPH0473755B2 (ja)