JP4238474B2 - 電圧検出装置 - Google Patents
電圧検出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4238474B2 JP4238474B2 JP2000335408A JP2000335408A JP4238474B2 JP 4238474 B2 JP4238474 B2 JP 4238474B2 JP 2000335408 A JP2000335408 A JP 2000335408A JP 2000335408 A JP2000335408 A JP 2000335408A JP 4238474 B2 JP4238474 B2 JP 4238474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- detection
- phases
- impedance
- detection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、電力系統や電気機器の電圧検出装置に係り、特に多相ラインでの線間電圧検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の電圧検出装置は、例えば、配電系統や電気機器の保護継電器における電源ラインの電圧検出器として設けられたり、三相インバータの負荷電圧検出手段として設けられる。
【0003】
これら電圧検出装置は、検出機能部分のインピーダンスを高くしておき、定常時の電源ラインや計器用変圧器にかける負担(負荷)を軽減している。特に、ディジタル形保護継電システムなど、小型化と微小電流を取り扱う装置では電圧検出装置の負荷インピーダンスを高くしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従来の電圧検出装置では、測定対象系統(計器用変圧器回路も含む)の1線に断線が発生すると、他の相の計器や継電器等により電圧の回り込みが起き、検出相の電圧を正確に検出できないばかりか、不足電圧検出等の機能も発揮できない場合がある。
【0005】
例えば、図2では、RST三相のうち、電圧検出装置1はRS相の線間電圧を検出するにおいて、RT相間に他の計測装置2が接続されている場合、R相が断線すると、電圧検出装置1はRS間の電圧0として検出すべきである。しかし、RT相間の計測装置2を通してT相電圧がC点からA点に印加され、電圧検出装置1がA’点とB点に接続されるため、その検出電圧は、
【0006】
【数1】
VST*X/(X+Z)
となる。ただし、VSTはST間の電圧、Xは電圧検出装置のインピーダンス、ZはRT相間の計測装置インピーダンスである。
【0007】
以上のように、電圧検出装置のインピーダンスがRT相間のインピーダンスに比較して大きいときは検出電圧がVSTの値に近づくことになり、電圧検出装置の不動作、誤動作を招くことになる。
【0008】
本発明の目的は、電圧検出対象ラインに接続される他の装置の影響を受けることなく確実に電圧検出できる電圧検出装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するため、電圧が急変したときに電圧検出装置の入力インピーダンスを下げ、他の計測装置などがもつインピーダンスを通した電圧の回り込みにも検出電圧への影響を取り除くことができるようにしたもので、以下の構成を特徴とする。
【0010】
他の計測装置が相間に接続された多相ラインを電圧検出対象とし、該多相ラインの相間に検出入力回路を接続して、該多相ラインの相間電圧を検出する電圧検出装置であって、
前記多相ラインの相間に接続された前記検出入力回路の入力電圧が一定値以上に変化したことを検出する検出手段と、
前記検出手段が前記入力電圧の変化を検出したときに、前記他の計測装置がもつ入力インピーダンスに比べて十分小さいインピーダンスを該検出入力回路に並列に挿入する手段とを備えたことを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施形態を示す回路構成図である。同図が図2と異なる部分は、電圧検出装置1にインピーダンス切換機能を設けた点にある。
【0012】
電圧検出装置1は、インピーダンスXをもつ絶縁トランス3によって電圧波形を取り込み、電圧検出回路4によって電圧検出する。ここで、絶縁トランス3の一次側には並列に常開接点Yとインピーダンス切換用抵抗Rの直列回路を設け、接点Yは検出回路4が検出電圧が所定レベル以上変化したことを検出したときに閉じる構成とする。
【0013】
これにより、例えば、R相に断線が発生し、RS相間の電圧が変化したときに電圧検出装置1が自身で接点Yを閉じ、その入力インピーダンスを低下させ、他の相の計測装置2のインピーダンスを通した電圧の回り込みによる誤動作等を防止する。これを以下に詳細に説明する。
【0014】
図1において、検出対象系統が健全な場合には、系統のインピーダンスが十分に低いため、他の計測装置2のインピーダンスの存在にも電圧検出装置1にはRS相間の電圧がそのまま検出される。
【0015】
系統に断線が発生すると、RT相間の計測装置2を通してT相電圧がC点からA点に印加される。電圧検出装置1は、A’点とB点に接続されているため、その検出電圧は、
【0016】
【数2】
VST*X/(X+Z)
となる。ただし、VSTはST間の電圧、Xは電圧検出装置のインピーダンス、ZはRT相間の計測装置インピーダンスである。
【0017】
次に、電圧検出装置1内で断線時に検出される電圧変動ΔVは、
【0018】
【数3】
ΔV=電圧変化前の電圧値−電圧変化後の電圧値
となる。この電圧変化ΔVが一定量を越えたとき、電圧検出装置1は接点Yを閉じ、抵抗RをRS相間に挿入する。このとき、抵抗RをRT相間のインピーダンスZに比べ十分に小さいものとしておくことにより、電圧検出装置1の分担電圧が小さくなる。なお、断線でなく、系統電圧が下がった場合は、電圧検出装置に印加される電圧はあくまでもRS相間の電圧であり、負担Rを挿入するも電圧低下は系統電圧レベルにほぼ一致し、断線による電圧零近くまでの低下とは異なる。
【0019】
電圧検出装置1における実際の電圧検出信号の発生は、負担(抵抗)Rの挿入時の電圧変動ΔVを演算する。
【0020】
【数4】
ΔV1=急変前の電圧値(または負担挿入前の電圧)−負担挿入後の電圧
この演算を基に、負担Rを挿入することにより、ΔV1が大きくなった場合、又は一定値を越えた場合を断線として検出する。
【0021】
また、RT相間に他の計測装置が無い場合は、タミー抵抗を挿入する。すなわち、RT相間に他の計測装置等のインピーダンス要素が接続されない場合は、T相電圧が電圧検出装置に回り込まないため、RS相間の電圧が検出できるとしてタミー抵抗は挿入しない。
【0022】
なお、実施形態の回路構成において、接点Yは他の半導体スイッチとすること、負担Rはインピーダンス回路要素とすることなど、適宜設計変更して同等の作用効果を得ることができる。
【0023】
【発明の効果】
以上のとおり、本発明によれば、電圧が急変したときに電圧検出装置の入力インピーダンスを下げ、他の計測装置などがもつインピーダンスを通した電圧の回り込みにも検出電圧への影響を取り除くことができるようにしたため、検出対象系統に接続される他の装置の影響を受けることなく確実に電圧検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す装置構成図。
【図2】従来の装置構成図。
【符号の説明】
1…電圧検出装置
2…他の計測装置
3…絶縁トランス
4…電圧検出回路
Y…接点
R…インピーダンス切換用抵抗
Claims (1)
- 他の計測装置が相間に接続された多相ラインを電圧検出対象とし、該多相ラインの相間に検出入力回路を接続して、該多相ラインの相間電圧を検出する電圧検出装置であって、
前記多相ラインの相間に接続された前記検出入力回路の入力電圧が一定値以上に変化したことを検出する検出手段と、
前記検出手段が前記入力電圧の変化を検出したときに、前記他の計測装置がもつ入力インピーダンスに比べて十分小さいインピーダンスを該検出入力回路に並列に挿入する手段とを備えたことを特徴とする電圧検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000335408A JP4238474B2 (ja) | 2000-11-02 | 2000-11-02 | 電圧検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000335408A JP4238474B2 (ja) | 2000-11-02 | 2000-11-02 | 電圧検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002139524A JP2002139524A (ja) | 2002-05-17 |
JP4238474B2 true JP4238474B2 (ja) | 2009-03-18 |
Family
ID=18811161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000335408A Expired - Fee Related JP4238474B2 (ja) | 2000-11-02 | 2000-11-02 | 電圧検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4238474B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004093451A (ja) * | 2002-09-02 | 2004-03-25 | Tokyo Electron Ltd | プローブ方法及びプローブ装置 |
JP7323245B1 (ja) * | 2023-04-07 | 2023-08-08 | エクセン株式会社 | 断線検出装置 |
-
2000
- 2000-11-02 JP JP2000335408A patent/JP4238474B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002139524A (ja) | 2002-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101289949B1 (ko) | 3-상 전력 시스템용 접지 결함 회로 차단기 시스템 | |
US8300369B2 (en) | System and method for polyphase ground-fault circuit-interrupters | |
US7969696B2 (en) | Ground fault detection and localization in an ungrounded or floating DC electrical system | |
KR100299015B1 (ko) | 자체시험회로차단기의접지고장및스퍼터링아크트립장치 | |
US7219023B2 (en) | Method and device for the detection of fault current arcing in electric circuits | |
JP6503322B2 (ja) | 地絡検出装置 | |
EP2192416A1 (en) | Method and apparatus for detecting a phase-to-earth fault | |
JP2023052558A (ja) | 複合電流センサシステム | |
US20150124358A1 (en) | Feeder power source providing open feeder detection for a network protector by shifted neutral | |
KR20070082521A (ko) | 누전 차단기 | |
US20240213757A1 (en) | System and method for discerning arcing in electrical wiring | |
CN112703649B (zh) | 用于控制电力系统的至少一个断路器的方法和装置 | |
Soliman et al. | A robust differential protection technique for single core delta-hexagonal phase-shifting transformers | |
US8854066B2 (en) | Method and apparatus for detecting a glowing contact in a power circuit | |
JP4238474B2 (ja) | 電圧検出装置 | |
EP1610431A9 (en) | Method and system for identifying faulted phase | |
JP7072982B2 (ja) | 放電事故検出構造 | |
JP2003294803A (ja) | 電気回路の配線の絶縁の健全性を検証するテスター | |
EP2477293A2 (en) | Methods and systems involving monitoring circuit connectivity | |
CZ236597A3 (cs) | Postup pro funkční zkoušku a zjištění vybavovacího proudu spínačů v obvodu diferenciální ochrany citlivých na stejnosměrný proud nebo všechny druhy proudu | |
JPH04220573A (ja) | 低圧系統活線絶縁劣化監視方法 | |
JP2010151488A (ja) | 地絡検出装置および地絡検出システム | |
US20230333153A1 (en) | Identifying conductor breaks by detecting series arcing | |
SU659992A1 (ru) | Устройство дл измерени сопротивлени изол ции в сет х с глухозаземленной нейтралью | |
JPH0560824A (ja) | 送配電線故障区間標定器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081125 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4238474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |