JP2003294803A - 電気回路の配線の絶縁の健全性を検証するテスター - Google Patents

電気回路の配線の絶縁の健全性を検証するテスター

Info

Publication number
JP2003294803A
JP2003294803A JP2003024079A JP2003024079A JP2003294803A JP 2003294803 A JP2003294803 A JP 2003294803A JP 2003024079 A JP2003024079 A JP 2003024079A JP 2003024079 A JP2003024079 A JP 2003024079A JP 2003294803 A JP2003294803 A JP 2003294803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tester
conductor
circuit
voltage
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003024079A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert Tracey Elms
トレイシー エルムズ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2003294803A publication Critical patent/JP2003294803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • G01R31/1263Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of solid or fluid materials, e.g. insulation films, bulk material; of semiconductors or LV electronic components or parts; of cable, line or wire insulation
    • G01R31/1272Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of solid or fluid materials, e.g. insulation films, bulk material; of semiconductors or LV electronic components or parts; of cable, line or wire insulation of cable, line or wire insulation, e.g. using partial discharge measurements

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配電回路枝路の絶縁の健全性を検証するテス
ターを提供する。 【解決手段】 絶縁故障及び中性導体共用/接地故障の
2つのテストモードを有する。前者のテストモードで
は、5mAに制限された500Vの交流出力を枝路回路
の配線対に印加して、3mAより大きい電流が流れれば
絶縁故障と認定する。後者のテストモードでは、1Aに
電流制限された3Vの電圧をリード線対に印加し、携帯
用電流計によりパルス電流の有無をチェックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】
【0002】
【発明の分野】本発明は、配電回路のテストに関し、さ
らに詳細には、絶縁故障または中性導体接地/共用故障
のような配線不具合の存否を検証するテスターに関す
る。
【0003】
【関連技術】住居用、商用及び軽工業用として常用され
るタイプの回路遮断器は、短絡回路に応答して瞬時トリ
ップし、また持続的過電流状態に応答して遅延トリップ
をする電気機械式熱動−磁気トリップ装置を備えてい
る。このタイプの回路遮断器のなかには、線導体−接地
導体間の故障、場合によっては中性導体−接地導体間の
故障に応答して回路遮断器をトリップする地絡故障保護
機能を備えたものがある。地絡故障保護は、人間を保護
するために約4乃至6ミリアンペアの地絡電流で、また
装置保護のために約30ミリアンペアの地絡電流でトリ
ップするように設定された電子回路が提供する。電子式
地絡故障回路の少なくとも一部をテストするテスト回路
を回路遮断器に組み込むことが知られている。また、配
線の接続が適切であるか否かをテストすることが知られ
ている。この目的を有するテスト回路が市販されている
が、かかる回路の1つは、本願の出願人に譲渡された米
国特許第6,072,317号に記載されている。
【0004】近年、アーク故障保護機能に対する関心が
高まっている。アーク故障は断続的で高インピーダンス
の故障であり、例えば絶縁材の摩耗、接続不良、導体切
断等により生ずる場合がある。アーク故障は、永続的な
配線及びレセプタクルで生じることがあるが、負荷また
はレセプタクルに差し込まれた延長コードの方が発生し
易い。断続的で高インピーダンスであるため、アーク故
障が発生しても、回路遮断器には、短絡回路及び過電流
保護を与える熱動−磁気トリップ回路を作動するに十分
な大きさの瞬時または平均電流が発生しない。
【0005】アーク故障検知器には、一般的に2つのタ
イプがある。1つのタイプは、アークにより生じる電流
波形のランダムな高周波数成分に応答するものである。
もう一方の基本的なタイプのアーク故障検知器は、アー
クが反復して、またランダムに発生する時生じる電流の
ステップ状増加に応答する。後者のタイプのアーク故障
検知器の例は、米国特許第5,224,006号及び
5,691,869号に記載されている。かかるアーク
故障検知器には、組み込み型のテスト回路も提案されて
いる。米国特許第5,459,630号は、かかるアー
ク故障検知器の組み込み型テスト回路を数例開示してい
る。アーク故障検知器がコイルにより電流を感知する1
つの実施例では、テスト回路は、コイルのインピーダン
スとキャパシターとにより形成される発振器より成り、
この発振器が、アークにより生じる電流の急激なステッ
プ状増加をシミュレーションする振幅波形を発生させ
る。別の実施例では、ユーザーは、大きな振幅のパルス
を発生させるために、スイッチを反復して閉じることに
より抵抗を線導体と中性導体の間に接続しなければなら
ない。
【0006】アーク故障及び地絡故障回路遮断器は地絡
またはアーク故障状態に応答してトリップするが、これ
らの検知器は、故障が実際の設備内のどこで発生してい
るかを指示する能力を必ずしも具備しない。1つの問題
点として、これらの検知器を備えた回路遮断器がその設
備の他の回路のための回路遮断器と共に負荷センサーに
配置されることがある。しかしながら、故障状態は下流
のどこででも起こる可能性がある。また、一部の負荷
は、故障電流が存在しない時に望ましくないトリップを
発生させる。
【0007】従って、枝路の配線の健全性を検証できる
配電系統用改良型テスト回路が求められている。
【0008】また、故障電流状態、特に検知器から遠く
離れたところの故障に応答して、問題が回路内及び回路
外のいずれにあるかを確かめるアーク故障または地絡故
障回路の適正動作を検証することが求められている。さ
らに、故障箇所を突き止めるのに役立つテスト回路が求
められている。加えて、柔軟性があり、構成が簡単で、
低コストのかかるテスターが求められている。
【0009】
【発明の概要】本発明は、絶縁故障テストモード及び中
性導体共用/接地テストモードの2つの動作モードを有
するテスターにより上記及び他の需要を満たす。絶縁故
障テストモードでは、約3乃至5ミリアンペアのオーダ
ーの比較的小さい電流を供給する比較的大きい交流電圧
を、テストを受ける回路の1対の配線に選択的に印加す
る。印加電圧の大きさは、常態で回路に印加される線電
圧よりも大きいが、配線の絶縁の電圧定格よりも小さ
い。電流計により、テスト回路を流れる漏洩電流をモニ
ターするが、漏洩電流が約3ミリアンペアよりも大きい
場合は、絶縁故障が存在する。
【0010】中性導体共用/接地テストモードでは、テ
ストを受ける回路の接地導体と中性導体との間に低電圧
パルス源を接続する。携帯用電流計により、低電圧パル
ス源に比較的近い場所よりスタートして、中性導体また
は接地導体の何れかを流れる電流をモニターすることに
より、パルス電流を検出する。パルス電流が検出された
場合、携帯用電流計を導体に沿って低電圧パルス源から
離れる方向に移動させる。パルス電流が消える点が、故
障箇所を指示する。両方のテストは、主電源を回路に接
続し、負荷を切り離した状態で行う。
【0011】
【好ましい実施例の説明】図1に示す本発明のテスター
10は、線導体86、中性導体88及び接地導体90よ
り成る配電系統の枝路回路用である。枝路回路は通常、
負荷センターに取り付けた過電流保護機能付き回路遮断
器により保護される。負荷センターは通常、別の枝路回
路を保護する別の回路遮断器を収納している。中性導体
88と接地導体90とは、負荷センターのユーティリテ
ィー側でアースに接続される。通常、負荷センターは地
下室またはユーティリティールーム内に設置され、枝路
回路は構造物の壁を貫通してその構造物の一部に電力を
供給する。本発明のテスターは、導体86、88,90
を互いに電気的に隔離する絶縁材の健全性を検証するこ
とにより、絶縁劣化を識別する。
【0012】本発明のテスターを、総括的に参照番号1
0で示す。テスター10は、電源18の線導体20、中
性導体22及び接地導体24の端子に接続されている。
テスター10の線導体枝路は、オン/オフスイッチ16
を介して直列に接続されている。オン/オフスイッチ1
6のすぐ下流の線導体20と中性導体22との間に接続
されたLEDは、オン/オフスイッチ16の閉路により
テスターが「オン」位置に切り換わっているるか否かを
指示する。この目的を有するLED26は、通常の規約
に合うように緑色であるのが好ましい。テスター10の
負荷側は、好ましくは対応色コードの黒色、白色、緑色
である線導体56、中性導体58、接地導体60のリー
ド線に接続されている。線導体、中性導体及び接地導体
リード線はそれぞれ端子62、64、66で終端し、こ
れらの端子は枝路回路の対応する線導体86、中性導体
88、接地導体90に接続されている。
【0013】テスター10は、それぞれ絶縁テスト及び
中性導体共用/接地テストを行うために、基本的に2つ
のテスト回路12,14より成る。モードスイッチ28
は、線導体20を絶縁テスト回路の端子30かまたは端
子32の中性導体共用/接地テスト回路に接続する。モ
ードスイッチ28が端子30に接続されると、逓昇変圧
器の一次巻線38は、常態では開位置のテストボタンス
イッチ34を介して線導体20と中性導体22との間に
接続される。LED68はテストスイッチ34の中性側
で一次巻線38に並列に接続されており、テストスイッ
チを閉じると、LED68がオンになってテスト回路1
2が付勢状態であることを示す。LED68はLED2
6と異なる色、例えば赤色であるのが好ましい。逓昇変
圧器36の一次/二次巻線比は、枝路回路の配線86、
88、90の電圧定格よりも小さいが実質的に高い電圧
が二次側40に与えられるように選択されている。家庭
用配線の定格は、通常は交流600ボルトである。この
好ましい実施例において、通常、120ボルトの家庭用
電源18では、二次巻線は約500ボルトの出力電圧を
与えるように設計されている。逓昇変圧器36の二次側
40の出力は、直列接続された、0乃至5ミリアンペア
の電流計54、10キロオームの抵抗44及び直列接続
の0.047マイクロファラットのキャパシター46、
48を介して出力スイッチ50、52に接続されてい
る。出力スイッチ50は、開位置から線導体出力テスト
リード線56または中性導体出力テストリード線58の
何れかに接続するように作動可能である。同様に、出力
スイッチ52は、開位置から中性導体出力テストリード
線58または接地導体出力リード線60の何れかに接続
するように作動可能である。枝路回路の導体86、8
8、90はそれぞれ、出力テストリード端子62、6
4、90に接続することができる。従って、スイッチ5
0、52を作動することによって、逓昇変圧器36の二
次側出力が枝路回路の線導体−中性導体間、線導体−接
地導体間及び中性導体−接地導体間に印加されるように
テスト回路12を作動することができる。線導体出力テ
ストリード線56、中性導体出力テストリード線58及
び接地導体出力テストリード線60は、枝路回路の対応
色の導体との接続を容易にするために、それぞれ黒色、
白色及び緑色に色分けするのが好ましい。
【0014】逓昇変圧器36の二次側40の出力電流
は、直列接続の抵抗44及びキャパシター46、48に
より約5ミリアンペアに制限して、枝路回路に短絡状態
が発生しても損傷が生じないようにするのが望ましい。
アースを有する家庭用ローメックスの250フィートの
2本のワイヤーは、500ボルトで1ミリアンペア未満
の容量性電流を有する。枝路回路の導体間の漏洩電流が
3ミリアンペアよりも大きい場合、絶縁故障が存在す
る。従って、電流計54のメータースケールを0乃至約
5ミリアンペアの範囲だけにする必要がある。テストを
行うためには、枝路回路を負荷センターのユーティリテ
ィー側から隔離しなければならない。これは、対応の回
路遮断器を切り離すことにより行うのが好ましいが、こ
れによりテストが遮断器の何らかの異常による影響を受
けなくなる。遮断器を切り離すと、枝路導体の導体8
6、88、90へのアクセスが容易に行える。テスター
を端子20、22、24を介して電源18に、また端子
62、64、66を介して枝路導体に接続した後絶縁テ
ストを実施するが、そのために、逓昇変圧器36の二次
側40の出力が、第1のテストでは線導体86と中性導
体88との間に、また第2のテストでは線導体86と接
地導体90との間に、さらに第3のテストでは中性導体
88と接地導体90との間に印加されるように、スイッ
チ50、52を適切に作動する。3ミリアンペアより大
きい電流が測定される場合、それは絶縁故障を示すもの
である。これら3つの絶縁テストが完了すると、モード
スイッチ28を、絶縁テスト位置30から中性導体の共
用/接地テスト回路14を接続する端子32へ切り換え
る。
【0015】テスト回路14は、モードスイッチ28及
びオン/オフスイッチ16を介して電源18の線導体2
0と中性導体22の入力間に接続されたパルス発生器7
4を有する。このパルス発生器74は、逓降変圧器76
の一次巻線78に並列に接続されている。逓降変圧器7
6の二次巻線80は、常閉リレー接点72及び3オーム
の抵抗82を介して接地導体出力リード線60と中性導
体出力リード線58との間に接続されている。逓降変圧
器76の二次巻線82に対する一次巻線78の比率は、
中性導体テストリード線58と接地導体出力テストリー
ド線60との間にパルス発生器74及び一次巻線78に
かかるよりも実質的に小さい出力電圧が印加されるよう
に設計されている。例えば、入力電圧が120ボルトで
ある場合、二次巻線80における逓降変圧器76の出力
は約3ボルトである。ヒューズリンク84は、中性導体
88と接地導体90との間に誤って120ボルトの電圧
が印加された場合の安全対策として、二次巻線回路に直
列に接続されている。かくして、オン/オフスイッチ1
6が閉位置にあり、モードスイッチ28が端子32に接
続されている場合、3ボルトの線周波数信号が約1秒間
オン、そして約1秒間オフのパルスとして得られ、最大
レベル約3ボルトの電圧及び最大レベル1アンペアの電
流が中性導体出力テストリード線58と接地導体出力テ
ストリード線60との間に印加される。さらなる安全対
策として、リレー72の作動回路をテストボタン34の
中性導体22と線導体20側との間に接続して、モード
スイッチ28を端子30と接続するように作動すると、
リレー72が開いて逓降変圧器の二次側80を開くよう
にする。
【0016】白色の出力テストリード線58と緑色の出
力テストリード線60とが逓降変圧器76の二次側に接
続され、モードスイッチ28が中性導体共用/接地テス
ト位置にある場合、テストを行うオペレーターは、白色
リード線に接続したクリップオン式携帯用電流計によ
り、対応するパルス電流が中性導体共用/接地故障を指
示する読みを有するか否かをチェックする。その後、オ
ペレーターは、クリップオン式電流計の感知コイルを対
応する枝路回路の導体に沿ってテスト回路から離れる方
向へ、そのパルス電流がもはや検出されなくなるまで移
動させることができる。パルス電流が検出されなくなる
位置が、中性導体共用/接地故障箇所に近いはずであ
る。
【0017】新しい設備では、テストを行う枝路の遮断
器を挿入する前に各枝路回路をテストする必要がある。
遮断器の挿入は、満足すべきテスト結果が得られた後で
のみ行う必要がある。古い設備では、アーク故障遮断器
がトリップすれば、テストをその枝路回路で行う前にそ
の遮断器を回路から切り離すことが推奨される。最初
に、アースに対する線導体、中性導体及び接地導体の電
圧を測定する。全ての電圧が3ボルト以下であれば、新
しい設備について上に述べたテストステップへ移行す
る。これらの電圧のうちの任意のものが3ボルトより高
い場合は、テストを進める前に補正しなければならない
故障が回路間にある。古い設備の上述した電圧測定は、
TENMA製の簡単な電圧計タイプ72−6173を用いて
行うことができる。
【0018】本発明の特定の実施例を詳細に説明した
が、当業者は、それらの詳細事項の種々の変形例及び設
計変更を本願の教示全体に鑑みて想到できることがわか
るであろう。例えば、多数のコンポーネントにつき特定
の回路値を示したが、他の組み合わせの値を本願の教示
の範囲から逸脱することなく使用することができる。従
って、図示説明した特定の構成は例示的であって本発明
の範囲を限定するものでなく、その範囲は頭書の特許請
求の範囲及びその全ての均等物の全幅を与えられるべき
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明によるテスターの好ましい実施
例を示す回路図である。
フロントページの続き Fターム(参考) 2G014 AA15 AB02 AC07 2G015 AA27 AA30 BA04 BA06 CA04 CA05 CA20 2G035 AA15 AB08 AC01 AC02 AC13 AC15 AD13 AD19 AD45 AD51

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気回路の配線の絶縁の健全性を検証す
    るテスターであって、 第1及び第2の出力端子リード線を有する交流電圧源
    と、 電気回路の線導体に接続可能な線導体リード線と、 電気回路の中性導体に接続可能な中性導体リード線と、 電気回路の接地導体に接続可能な接地導体リード線と、 交流電圧源の第1及び第2の出力端子リード線の一方に
    接続され、線導体リード線と中性導体リード線との間で
    切り換え可能な第1のスイッチと、 交流電圧源の第1及び第2の出力端子リード線のもう一
    方に接続され、中性導体リード線と接地導体リード線と
    の間で切り換え可能な第2のスイッチと、 交流電圧源と第1または第2のスイッチとの間で直列に
    接続された電流計とより成るテスター。
  2. 【請求項2】 交流電圧源は逓昇変圧器である請求項1
    のテスター。
  3. 【請求項3】 逓昇変圧器は、家庭用電圧よりも実質的
    に高いが、配線の絶縁の電圧定格よりも低いテスト電圧
    に昇圧を行う請求項2のテスター。
  4. 【請求項4】 逓昇変圧器は、家庭用電圧を約500ボ
    ルトに昇圧する請求項2のテスター。
  5. 【請求項5】 変圧器の二次巻線、電流計及び第1及び
    第2のスイッチより成る第1のテスター回路は電流制限
    される請求項2のテスター。
  6. 【請求項6】 第1のテスター回路は約5ミリアンペア
    に電流制限されている請求項5のテスター。
  7. 【請求項7】 変圧器の一次巻線は、テストが進行中で
    あるのを指示するLEDと並列に接続されている請求項
    2のテスター。
  8. 【請求項8】 変圧器の一次巻線は、テストを始動し終
    了させるテストスイッチと直列に接続されている請求項
    2のテスター。
  9. 【請求項9】 テストスイッチは、常態で開放回路位置
    に偏位されているテスト用ボタンである請求項8のテス
    ター。
  10. 【請求項10】 第1のテスター回路は逓昇変圧器の二
    次巻線、電流計、第1及び第2のスイッチより成り、こ
    のテスターはさらに、パルス発生器、パルス発生器に接
    続された逓降変圧器の一次巻線及び中立導体リード線と
    接地導体リード線との間に接続された逓降変圧器の二次
    巻線より成る第2のテスター回路を含む請求項2のテス
    ター。
  11. 【請求項11】 逓降変圧器の二次巻線は電流制限され
    る請求項10のテスター。
  12. 【請求項12】 逓降変圧器の二次巻線は約1アンペア
    に電流制限される請求項11のテスター。
  13. 【請求項13】 逓降変圧器は家庭用電圧を約3ボルト
    に逓降する請求項10のテスター。
  14. 【請求項14】 第1のテスター回路が付勢されると第
    2のテスター回路を非作動状態にする請求項10のテス
    ター。
  15. 【請求項15】 第2のテスター回路を非作動状態にす
    る手段は、逓降変圧器の二次巻線と直列の常閉リレース
    イッチより成る請求項14のテスター。
  16. 【請求項16】 リレースイッチの作動回路は逓昇変圧
    器の一次巻線と並列に接続されており、このため、リレ
    ースイッチは第1のテスター回路が付勢されると開く請
    求項15のテスター。
  17. 【請求項17】 負荷から切り離された電気回路の少な
    くとも線導体及び中性導体を含む配線の絶縁の健全性を
    検証する方法であって、 電気回路を主電源から隔離し、 配線の線導体と中性導体との間に、主電源の電圧定格よ
    りも実質的に大きいが配線の定格よりも低い所定の電圧
    を印加し、 配線を流れる漏洩電流をモニターして配線の絶縁故障を
    示す所定の漏洩電流を突き止めるステップより成る配線
    の絶縁の健全性検証方法
  18. 【請求項18】 漏洩電流を5ミリアンペアかそれ以下
    に制限するステップを含む請求項17の方法。
  19. 【請求項19】 配線は接地導体を含み、電圧印加ステ
    ップは、所定の電圧を配線の線導体と中性導体との間
    に、配線の線導体と中性導体との間に、及び配線の中性
    導体と設置導体との間に印加するステップを含む請求項
    17の方法。
  20. 【請求項20】 所定の漏洩電流を検知すると、 配線の線導体と中性導体との間、配線の線導体と接地導
    体との間、及び配線の中央導体ち接地導体との間から所
    定の電圧を切り離し、 配線の中性導体と接地導体との間に主電源の電圧よりも
    実質的に小さい電圧を有するパルス電流源を接続し、 電流計により、配線の中性導体または接地導体に沿って
    パルス電流が流れるか否か、また配線の接地導体または
    中性導体に沿ってパルス電流源の近傍内でパルス電流が
    検出されるか否かをチェックし、 パルス電流がもはや検出されなくなるまで中性導体また
    は接地導体に沿って電流計をパルス電流源から離れる方
    向に移動することにより、中性導体の共用/接地箇所を
    突き止めるステップを含む請求項12のテスター。
  21. 【請求項21】 パルス電流を約1アンペアに制限する
    ステップを含む請求項20の方法。
JP2003024079A 2002-02-08 2003-01-31 電気回路の配線の絶縁の健全性を検証するテスター Pending JP2003294803A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/071619 2002-02-08
US10/071,619 US6765390B2 (en) 2002-02-08 2002-02-08 Diagnostic wiring verification tester

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003294803A true JP2003294803A (ja) 2003-10-15

Family

ID=27659278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003024079A Pending JP2003294803A (ja) 2002-02-08 2003-01-31 電気回路の配線の絶縁の健全性を検証するテスター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6765390B2 (ja)
JP (1) JP2003294803A (ja)
AU (1) AU2003200300B2 (ja)
BR (1) BR0300348A (ja)
CA (1) CA2417695A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8493060B1 (en) * 2003-11-25 2013-07-23 Mark D. Mahoney Electronic circuit tester and method of use
US7570062B2 (en) * 2004-12-10 2009-08-04 Eaton Corporation Method of actuating a test function of an electrical switching apparatus and electrical switching apparatus employing the same
US7268558B2 (en) * 2005-08-31 2007-09-11 Eaton Corporation Circuit breaker tester including a pulse width modulation circuit
US20070210805A1 (en) * 2006-03-08 2007-09-13 Yazaki Corporation Insulation detecting method and insulation detecting device
US8004283B2 (en) * 2008-01-25 2011-08-23 Eaton Corporation Method of actuating a test function of an electrical switching apparatus at a panel and electrical switching apparatus employing the same
EP2514043A1 (de) * 2009-12-17 2012-10-24 Prüftech GmbH Selbstüberwachende anschlussleitung und betriebsmittel
US8547084B2 (en) 2010-12-09 2013-10-01 Eric A. Armstrong Voltage reference selector for use in conjunction with a multi-meter in taking electrical measurements from an electrical control panel
US11394309B2 (en) * 2015-09-21 2022-07-19 Duane Warren Hoole Voltage doubling AC power supply using electricity from two circuits with transformer for phase control and input circuit isolation
CN106099714B (zh) * 2016-06-20 2018-06-22 深圳供电局有限公司 一种二分之三接线方式电流回路检修短接操作方法
CN107766243A (zh) * 2017-10-10 2018-03-06 浙江正泰仪器仪表有限责任公司 一种电能表软件运行环境的仿真系统

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224006A (en) * 1991-09-26 1993-06-29 Westinghouse Electric Corp. Electronic circuit breaker with protection against sputtering arc faults and ground faults
EP0563695B1 (de) * 1992-03-31 1999-05-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Erkennung von Kurzschlüssen in Leitungsabzweigen von elektrischen Netzen
US5459630A (en) * 1993-09-15 1995-10-17 Eaton Corporation Self testing circuit breaker ground fault and sputtering arc trip unit
US5448491A (en) * 1994-03-21 1995-09-05 Square D Company Monitor for an ungrounded system
JP2943133B2 (ja) * 1994-04-30 1999-08-30 キヤノン株式会社 絶縁状態測定方法、絶縁状態判定装置及びそれを用いた分散型発電装置
US5514964A (en) * 1994-08-17 1996-05-07 Square D Company System for monitoring a dual voltage ungrounded system for leakage currents
US5691869A (en) * 1995-06-06 1997-11-25 Eaton Corporation Low cost apparatus for detecting arcing faults and circuit breaker incorporating same
US6072317A (en) * 1998-03-27 2000-06-06 Eaton Corporation Plug-in multifunction tester for AC electrical distribution system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2417695A1 (en) 2003-08-08
AU2003200300B2 (en) 2007-02-08
US20030151413A1 (en) 2003-08-14
US6765390B2 (en) 2004-07-20
AU2003200300A1 (en) 2003-08-28
BR0300348A (pt) 2004-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10931094B2 (en) Method for detecting an open-phase condition of a transformer
US7791848B2 (en) Self testing ground fault circuit interrupter (GFCI) with end of life (EOL) detection that rejects false EOL information
JP5580389B2 (ja) 検査方法
KR100299015B1 (ko) 자체시험회로차단기의접지고장및스퍼터링아크트립장치
CA2589949C (en) Self testing ground fault circuit interrupter (gfci) with end of life (eol) indicator, secondary power supply for eol and self test circuitry, and device for opening line hot wheneol occurs
EP1649474B1 (en) System and method for detection of electrical faults
EP1385015B1 (en) Tester for a plurality of circuit breakers having a range of rated currents and multiple trip functions
US20080180866A1 (en) Combined arc fault circuit interrupter and leakage current detector interrupter
US20120229939A1 (en) Methods, systems, and apparatus and for detecting parallel electrical arc faults
WO2010128069A1 (en) Wiring testing device
CN102792539A (zh) 用于接地故障电路中断装置的监测电路的方法及设备
US6785104B2 (en) Low energy pulsing device and method for electrical system arc detection
AU2017258894A1 (en) An electrical protection device
US5218307A (en) Fault detection circuit and method for testing a multiple conductor cable having a shield
CN101366161A (zh) 提供持续过电压保护的插座
US6975491B2 (en) Electrical ground protection device and method
US6765390B2 (en) Diagnostic wiring verification tester
US20070285266A1 (en) System and method for evaluating ground-fault circuit interrupters
Sandberg et al. Ground fault circuit breakers for heat tracing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090507