JPH06160108A - 道路交通情報表示装置 - Google Patents

道路交通情報表示装置

Info

Publication number
JPH06160108A
JPH06160108A JP31202192A JP31202192A JPH06160108A JP H06160108 A JPH06160108 A JP H06160108A JP 31202192 A JP31202192 A JP 31202192A JP 31202192 A JP31202192 A JP 31202192A JP H06160108 A JPH06160108 A JP H06160108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
required time
branch point
road traffic
traffic information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31202192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3165267B2 (ja
Inventor
Masaji Isogawa
正司 五十川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Original Assignee
ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK filed Critical ZANABUI INFUOMATEIKUSU KK
Priority to JP31202192A priority Critical patent/JP3165267B2/ja
Publication of JPH06160108A publication Critical patent/JPH06160108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165267B2 publication Critical patent/JP3165267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 道路分岐点において目的地への最適な経路を
容易に短時間で決定できる道路交通情報を提供する。 【構成】 道路交通情報に含まれる分岐点情報に基づい
て分岐点から目的地に至る経路を探索するとともに、所
要時間情報に基づいて探索経路の所要時間を算出し、分
岐点における各経路の進行方向と所要時間とを対として
すべての経路の情報を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、道路交通情報の放送電
波を受信して道路交通情報を表示する表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ビーコンなどの道路交通情報の放送電波
を受信し、所望の項目の道路交通情報を表示する道路交
通情報表示装置が知られている(例えば、特開平1−1
02999号公報参照)。この種の道路交通情報表示装
置では、道路交通情報センターから送られる情報を現在
地、道路の分岐点、渋滞、規制、工事などの項目に分類
して記憶し、指定された項目の情報を読み出して表示装
置に表示している。
【0003】図6は従来の道路交通情報の表示例を示す
図である。(a)は目標地点までの所要時間情報を表す
画面であり、自車前方の分岐点「谷町IC」から目標地
点「銀座」まで都心環状内回りを経由すれば50分かか
り、外回りを経由すれば25分かかることを示してい
る。(b)は道路分岐点における行先案内情報を表す画
面であり、自車前方の分岐点「谷町IC」を直進すれば
都心環状外回りを進み、右折すれば都心環状内回りを進
むことを示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
道路交通情報表示装置では、道路の分岐点にさしかかっ
た時に行先案内情報画面と所要時間情報画面とを切り換
え、両画面の情報を把握して最適な経路を決定しなけれ
ばならず、煩わしい画面切り換え操作を必要とする上
に、経路を決定するまでに時間がかかるという問題があ
る。
【0005】本発明の目的は、道路分岐点において目的
地への最適な経路を容易に短時間で決定できる道路交通
情報を表示する表示装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】クレーム対応図である図
1に対応づけて本発明を説明すると、請求項1の発明
は、道路交通情報の放送電波を受信する受信手段100
と、この受信手段100で受信された道路交通情報を表
示する表示手段101とを備えた道路交通情報表示装置
に適用される。そして、道路交通情報の中から道路の分
岐点に関する情報を抽出する分岐点情報抽出手段102
と、道路交通情報の中から道路区間の走行所要時間に関
する情報を抽出する所要時間情報抽出手段103と、目
的地を設定する目的地設定手段104と、分岐点情報に
基づいて分岐点から目的地に至る経路を探索する経路探
索手段105と、所要時間情報に基づいて経路探索手段
105で探索された経路の所要時間を算出する所要時間
算出手段106と、この所要時間算出手段106で算出
された経路の所要時間に基づいて、分岐点における経路
の進行方向とその経路の所要時間とを表示する画面を作
成して表示手段101に表示する画面作成手段107と
を備え、これにより、上記目的を達成する。また、請求
項2の発明は、画面作成手段107Aによって、分岐点
から目的地までの経路が複数個ある場合は各経路の進行
方向と所要時間とを対としてすべての経路の情報を画面
に表示するようにしたものである。
【0007】
【作用】道路交通情報に含まれる分岐点情報に基づいて
分岐点から目的地に至る経路を探索するとともに、所要
時間情報に基づいて探索経路の所要時間を算出し、分岐
点における経路の進行方向とその経路の所要時間とを表
示する。これによって、分岐点において目的地への最適
な経路を容易に短時間で決定できる。
【0008】
【実施例】図2は一実施例の構成を示すブロック図であ
る。図において、受信機1は、アンテナ2を介してビー
コン放送やFM多重放送などの道路交通情報の放送電波
を受信する。制御回路3は、マイクロコンピューターお
よびその周辺部品から構成され、ROM4に格納される
表示制御プログラムを実行して道路交通情報の表示制御
を行う。また、RAM5は受信機1で受信された道路交
通情報などを記憶し、ディスプレイ6は道路交通情報を
表示する。さらに、入力装置7は、ディスプレイ6に設
けられたタッチスイッチなどの入力部材である。
【0009】図3は、ROM4に格納されている表示制
御プログラムを示すフローチャートである。このフロー
チャートにより、実施例の動作を説明する。ステップS
1において、受信機1により道路交通情報の放送電波を
受信したか否かを判別し、受信したらステップS2へ進
む。ステップS2で、受信した道路交通情報の中に道路
区間の所要時間情報が含まれているか否かを判別し、含
まれていればそれらをRAM5へ記憶してステップS3
へ進む。一方、道路交通情報に所要時間情報が含まれて
いなければステップS1へ戻る。ステップS3では、受
信した道路交通情報の中に自車前方の道路分岐点に関す
る情報が含まれているか否かを判別し、含まれていれば
それらをRAM5へ記憶してステップS4へ進む。な
お、分岐点情報が含まれていない時はステップS1へ戻
る。
【0010】ステップS4において、道路交通情報から
抽出した所要時間情報と分岐点情報を分岐点から目標地
点に至る種々の経路ごとに組合わせ、RAM5へ記憶す
る。つづくステップS5で、目的地が指定されているか
否かを判別し、指定されていればステップS8へ進み、
指定されていなければステップS6へ進む。ステップS
6では、例えば図4に示す目的地選択画面をディスプレ
イ6に表示する。ここで、目的地選択画面は道路の分岐
点を中心とした代表的な目標地点を選んで表示する。ス
テップS7において、ディスプレイ6の表面に設けられ
たタッチスイッチにより選択された目的地情報を入力
し、ステップS8へ進む。ステップS8では、RAM5
に記憶されている経路ごとに組み合わされた道路交通情
報を参照して、分岐点から指定または選択された目的地
への経路を探索するとともに、探索された経路の所要時
間を算出する。そして、分岐点における経路の進行方向
とその経路の所要時間とを表示する経路案内画面を作成
し、ディスプレイ6に表示する。なお、予めCD−RO
Mなどの記憶装置に道路地図データを記憶しておき、道
路地図データを参照して経路探索を行ってもよい。
【0011】図5は、分岐点における経路の進行方向と
その経路の所要時間とを表示した画面例を示す。この例
では、自車前方の分岐点「谷町IC」から目的地の「銀
座」に至る経路が2つあり、分岐点における2つの経路
の進行方向を矢印で表示するとともに、進行方向ごとに
その経路の所要時間を表示している。これによって、前
方の谷町ICを直進すれば銀座まで25かかり、右折す
れば銀座まで50分かかることが把握でき、最適な進路
を容易に短時間で決定できる。
【0012】以上の実施例の構成において、受信機1お
よびアンテナ2が受信手段を、制御回路3および図3に
示す表示制御プログラムのステップS3が分岐点情報抽
出手段を、制御回路3および表示制御プログラムのステ
ップS2が所要時間情報抽出手段を、入力装置7が目的
地設定手段を、制御回路3および表示制御プログラムの
ステップS8が経路探索手段、所要時間算出手段および
画面作成手段を、ディスプレイ6が表示手段をそれぞれ
構成する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、受
信した道路交通情報から分岐点情報と所要時間情報を抽
出し、分岐点から設定された目的地までの経路を探索す
るとともに、その経路の所要時間を算出し、分岐点にお
ける経路の進行方向とその経路の所要時間とを表示する
画面を作成して表示するようにしたので、道路分岐点に
おいて目的地への最適な経路を容易に短時間で決定でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】クレーム対応図。
【図2】一実施例の構成を示すブロック図。
【図3】表示制御プログラム例を示すフローチャート。
【図4】目的地選択画面例を示す図。
【図5】経路案内画面例を示す図。
【図6】従来の所要時間情報画面および行先案内情報画
面を示す図。
【符号の説明】
1 受信機 2 アンテナ 3 制御回路 4 ROM 5 RAM 6 ディスプレイ 7 入力装置 100 受信手段 101 表示手段 102 分岐点情報抽出手段 103 所要時間情報抽出手段 104 目的地設定手段 105 経路探索手段 106 所要時間算出手段 107,107A 画面作成手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路交通情報の放送電波を受信する受信
    手段と、 この受信手段で受信された道路交通情報を表示する表示
    手段とを備えた道路交通情報表示装置において、 前記道路交通情報の中から道路の分岐点に関する情報を
    抽出する分岐点情報抽出手段と、 前記道路交通情報の中から道路区間の走行所要時間に関
    する情報を抽出する所要時間情報抽出手段と、 目的地を設定する目的地設定手段と、 前記分岐点情報に基づいて前記分岐点から前記目的地に
    至る経路を探索する経路探索手段と、 前記所要時間情報に基づいて、前記経路探索手段で探索
    された経路の所要時間を算出する所要時間算出手段と、 この所要時間算出手段で算出された前記経路の所要時間
    に基づいて、前記分岐点における前記経路の進行方向と
    その経路の所要時間とを表示する画面を作成して前記表
    示手段に表示する画面作成手段とを備えることを特徴と
    する道路交通情報表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の道路交通情報表示装置
    において、 前記画面作成手段は、前記分岐点から前記目的地までの
    経路が複数個ある場合は、各経路の進行方向と所要時間
    とを対としてすべての経路の情報を画面に表示すること
    を特徴とする道路交通情報表示装置。
JP31202192A 1992-11-20 1992-11-20 道路交通情報表示装置 Expired - Fee Related JP3165267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31202192A JP3165267B2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 道路交通情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31202192A JP3165267B2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 道路交通情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06160108A true JPH06160108A (ja) 1994-06-07
JP3165267B2 JP3165267B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=18024266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31202192A Expired - Fee Related JP3165267B2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 道路交通情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165267B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08233587A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Nippondenso Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
KR100515203B1 (ko) * 2002-12-10 2005-09-20 에스케이 주식회사 교통정보 제공 시스템 및 방법
JP2008180571A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08233587A (ja) * 1995-02-23 1996-09-13 Nippondenso Co Ltd 車両用ナビゲーション装置
KR100515203B1 (ko) * 2002-12-10 2005-09-20 에스케이 주식회사 교통정보 제공 시스템 및 방법
JP2008180571A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3165267B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6721655B1 (en) Vehicle travel guide device and vehicle travel guide method
JP2002333336A (ja) 車載用ナビゲーション装置
KR20070097089A (ko) 네비게이션 장치의 교통 정보 수신 방법
JP3446785B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP5595760B2 (ja) ナビゲーション装置および施設案内方法
JPH1183519A (ja) 車両用経路案内装置
JP3222616B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3310350B2 (ja) 道路交通情報表示装置
JPH1082649A (ja) ナビゲーション装置
JPH06249672A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH06160108A (ja) 道路交通情報表示装置
JPH1137784A (ja) 車両用走行案内装置
JPH112538A (ja) ナビゲーション装置
JPH10269496A (ja) ナビゲーション装置
JP3415302B2 (ja) 車両用誘導装置
JPH06117868A (ja) 車両用経路案内装置
JP2001324342A (ja) ナビゲーションシステム、経路コスト表示方法及び記録媒体
JP3283617B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JPH10227653A (ja) ナビゲーション装置
JP2000074677A (ja) ナビゲーション装置および方法
JPH10311731A (ja) 道路交通情報表示装置及び方法
JP4198510B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2002365074A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2002357426A (ja) ナビゲーション装置
JP2001056229A (ja) ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees