JPH1082649A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH1082649A
JPH1082649A JP8238969A JP23896996A JPH1082649A JP H1082649 A JPH1082649 A JP H1082649A JP 8238969 A JP8238969 A JP 8238969A JP 23896996 A JP23896996 A JP 23896996A JP H1082649 A JPH1082649 A JP H1082649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
country
road
destination
guidance route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8238969A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3411763B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Kiyono
喜彦 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP23896996A priority Critical patent/JP3411763B2/ja
Priority to DE19739538A priority patent/DE19739538B4/de
Publication of JPH1082649A publication Critical patent/JPH1082649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411763B2 publication Critical patent/JP3411763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3863Structures of map data
    • G01C21/387Organisation of map data, e.g. version management or database structures
    • G01C21/3878Hierarchical structures, e.g. layering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 隣接国の道路を経由した最適経路が存在する
場合には該経路を探索して表示すると共に、適宜、国内
道路を優先し、あるいは隣接国の道路を含めて最適経路
を探索して表示する。 【解決手段】 自国内の地図データに加えて、国境BD
Rから所定範囲BZN内の隣接国の主要道路の地図デー
タを地図データ記憶手段に記録し、経路探索が指示され
た時、隣接国の道路を含めて目的地までの誘導経路を探
索する。又、自国内のみの道路で目的地までの誘導経路
を探索するか(国内優先)、隣接国の道路を含めて目的
地までの誘導経路を探索するかを設定し、経路探索が指
示された時、国内優先が設定されているか否かに応じて
目的地までの誘導経路を探索する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はナビゲーション装置
に係わり、特に、国境付近での誘導経路探索に適用して
好適なナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の走行案内を行い、運転者が所望の
目的地に容易に到達できるようにしたナビゲーション装
置は、車両の位置を検出してCD−ROMから車両位置
周辺の地図データを読み出し、地図画像をディスプレイ
画面に描画するとともに該地図画像上の所定箇所に車両
位置マーク(自車位置マーク)を重ねて描画する。そし
て、車両の移動により現在位置が変化するに従い、画面
の自車位置マークを移動したり、或いは自車位置マーク
は画面中央等の所定位置に固定して地図をスクロールし
て、常に、車両位置周辺の地図情報が一目で判るように
なっている。
【0003】かかるナビゲーション装置は、出発地から
目的地までの誘導経路を探索し、該誘導経路を地図上に
表示すると共に交差点案内(交差点拡大図、進行方向の
表示)を行う経路誘導機能を備えている。出発地と目的
地を入力すると、ナビゲーション装置の誘導経路制御部
は自動的に最適の誘導経路を決定し、該誘導経路を構成
するノード(経緯度)を誘導経路メモリに連続して記憶
する。そして、実際の走行時には、誘導経路メモリに記
憶されたノード列の中から画面の地図表示エリアに入っ
ている誘導経路をサーチし、該誘導経路を他の道路と識
別可能に表示すると共に、接近中の交差点より所定距離
内に入ると交差点案内図(交差点拡大図と該交差点での
進行方向を示す矢印)を表示し、いずれの道路を走行す
れば良いか、交差点でどの方向に進んだら良いかが判る
ようになっている。また、誘導経路を外れると(オフル
ート)、車両現在位置から目的地までの誘導経路を再計
算して誘導経路の更新を行うようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在、日本国内で使用
されているナビゲーションシステムは、日本国内の地図
情報のみを地図データベースとして持っている。そし
て、図10に示すようにM市からN市までの誘導経路の
探索が指示されると、最適の誘導経路(ルート)を計算
し、ディスプレイ画面に表示する。陸続きで他国と接し
ない日本国の場合には上記誘導経路探索/表示で何ら問
題がない。
【0005】一方、海外に目を向けると、日本国と事情
が大きく異なり、国境を越えての車の移動が頻繁に発生
し、人々の行動範囲は広い。この傾向は欧州や北米にお
いて顕著に現われている。しかし、地図データベースと
してのCD−ROMには、一国内の道路データしか保持
されていない。このため、図11に示すように国境付近
でX国のA市からD市までの誘導経路の計算を行うと、
A市からD市までY国内の道路を経由した最適な経路
(点線)が存在するにもかかわらず、ナビゲーションシ
ステムはB市、C市を経由した実線で示すルートを誘導
経路として求め、ディスプレイ画面に表示してしまう。
このような誘導経路では、実走行距離が長くなり、これ
に伴い使用する燃料費及び所要時間が増加し、ユーザサ
イドから見た場合、非常に不愉快で、ナビゲーションシ
ステムの評価は低いものになってしまう。
【0006】以上の不具合は、Y国の地図データベース
がないために起こる。従って、単純にX国の地図データ
ベース上にY国の地図データを付加することにより不具
合を解消することが考えられる。しかし、二か国分の地
図データをCD−ROMに記録しなければならなくな
り、CD−ROMの総容量の関係上困難である。ところ
で、北米における米国・カナダ間、米国・メキシコ間等
においては国境を越えるには検問所があり、この検問所
で入国審査が行われパスポート提示が要求される。ヨー
ロッパのEC加盟国間では国境における検問所が廃止さ
れ、国境通過時にパスポートの提示は不要であるが、E
C加盟国と非加盟国の国境を通過するには、パスポート
の提示が必要になる。かかる検問所があると、パスポー
トを有しない運転者にとっては検問所を回避した迂回経
路が最適経路となる。又、検問所があると、入国審査に
手間取って渋滞し、検問所通過に相当の時間を必要と
し、距離的に遠まわりであっても自国内の道路のみを走
行した方が早く目的地に到着する場合もある。以上の場
合、隣接国の道路を経由した目的地への経路が存在して
も、自国内のみの経路を走行して目的地に到る経路を優
先的に探索する必要がある。
【0007】以上より、本発明の第1の目的は、隣接国
の道路を経由した最適経路が存在する場合には該経路を
探索して表示できるようにすることである。本発明の第
2の目的は、適宜、国内道路を優先し、あるいは隣接国
の道路を含めて誘導経路を探索して表示できるようにす
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的は本発明
によれば、自国内の地図データに加えて、国境から所定
範囲内の隣接国の主要道路の地図データを保持する地図
データ記憶手段、誘導経路の探索が指示された時、隣接
国の道路を含めて目的地までの誘導経路を探索する誘導
経路探索手段を備えナビゲーション装置により達成され
る。上記第2の目的は本発明によれば、自国内の地図デ
ータに加えて国境から所定範囲内の隣接国の地図データ
を保持する地図データ記憶手段、自国内のみの道路で目
的地までの誘導経路を探索するか、隣接国の道路を含め
て目的地までの誘導経路を探索するかを設定する手段、
誘導経路の探索が指示された時、前記設定を参照して目
的地までの誘導経路を探索する誘導経路探索手段を備え
ナビゲーション装置により達成される。
【0009】
【発明の実施の形態】
(A)本発明の概略 図1は本発明の概略説明図であり、BDRはX国とY国
の国境、BZNは国境BDRから所定範囲(たとえば国
境からL(km)の範囲)のY国内の国境ゾーンであ
る。自国内(X国)の地図データに加えて、国境ゾーン
BZNにおける隣接国(Y国)の主要道路、高速道路の
地図データを地図データ記憶手段(CD−ROM)に付
加する。ナビゲーション装置の誘導経路探索手段は、誘
導経路の探索が指示されるとCD−ROMに追加された
隣接国(Y国)の国境ゾーンBZNにおける道路を含め
て目的地までの誘導経路を探索し、探索した誘導経路を
ディスプレイ画面に表示する。すなわち、国境付近でX
国のA市からD市までの誘導経路の探索を行うと、図1
(b)に示すようにA市からD市までY国内の道路を経
由した最適な経路OPRTを探索して表示する。ところ
で、国境道路上に検問所CP1,CP2が存在する場
合、パスポートを有していない等の理由により運転者が
国内優先を指示すると、ナビゲーション装置の誘導経路
探索手段は、自国内の道路のみを走行して目的地に到る
経路(点線参照)を最適経路OPRT′として探索して
ディスプレイ画面に表示する。
【0010】(B)ナビゲーションシステム (a)全体の構成 図2はナビゲーションシステムの全体の構成図であり、
1はナビゲーション制御装置、2はナビゲーション制御
装置に対する各種指令の入力、誘導経路探索指示、各種
データの設定操作等を行う操作部(例えばリモコン)、
3は地図、誘導経路、各種メニュー等を表示するディス
プレイ装置、4は地図情報を記憶するCD−ROM、5
はCD−ROMドライブ、6は衛星からの電波を受信し
て車両の現在位置、方位を測定するGPS受信機、7は
各衛星からの電波を受信するマルチビームアンテナ、8
は自立航法用センサである。GPS受信機7は、3次元
測位あるいは2次元測位処理を行って車両位置、方位を
計算し、これらを測位時刻と共に出力する。自立航法セ
ンサ8は、図示しないが振動ジャイロ等の車両回転角度
を検出する相対方位センサ(角度センサ)、所定走行距
離毎に1個のパルスを発生する距離センサを備えてい
る。
【0011】CD−ROMに記録される地図情報は、
(1) 道路レイヤと、(2) 地図上のオブジェクトを表示す
るための背景レイヤと、(3) 市町村名など文字を表示す
るための文字レイヤと、(4) IIS(Integrated Infor
mation Service)情報を記憶するIISレイヤなどから
構成されている。CD−ROM4には自国内の地図情報
に加えて、国境ゾーンBZN(図1)における隣接国の
主要道路、高速道路等の地図データが追加、記録されて
いる。
【0012】道路レイヤは図3に示すように道路リンク
データRLDT、ノードデータNDDT、交差点データ
CRDTを有している。道路リンクデータRLDTは該
当道路の属性情報を与えるもので、道路リンク上の全ノ
−ド数、道路を構成する各ノ−ドの番号、道路番号(道
路名)、道路の種別(国道、高速道路、県道、その他の
別)等のデータより構成されている。又、交差点データ
CRDTは地図上の各交差点毎に、該交差点に連結する
リンク上のノードのうち該交差点に最も近いノ−ド(交
差点構成ノ−ドという)の集合である。ノ−ドデータN
DDTは道路を構成する全ノ−ドのリストであり、ノ−
ド毎に位置情報(経度、緯度)、該ノ−ドが交差点
であるか否かの交差点識別フラグFCR、該ノードが自
国内のノードであるか、隣接国内のノードであるかを示
す国識別フラグFCN、ノ−ドが交差点であれば交差点
データを指し、交差点でなければ該ノ−ドが属する道路
リンクを指すポインタ等で構成されている。
【0013】(b)リモコン 図4はリモコンの外観図であり、2aはフォーカス(カ
ーソル)を地図に対して相対的に8方向に移動させた
り、所望のメニュー項目を選択するためにメニュー選択
バーを上下左右に移動させたり、フォーカスで指示され
た地図上の位置を設定入力する際、あるいはメニューを
選択する際等に押下されるジョイスティックキーであ
る。尚、以後、方向を入力する際にはジョイスティック
キーといい、真下方向に押し下げてフォーカス位置やメ
ニュー項目を入力する際等にはENTERキーという。2b
は詳細レベルの地図を表示する際に操作される拡大キ
ー、2cは広域地図を表示する際に操作される縮小キ
ー、2dはメニューを表示する際に操作されるメニュー
キーである。2eは自車位置が存在する地図を自車マー
クと共に表示するためのポジションキー、2fは電源キ
ーである。
【0014】(c)ディスプレイ画面とメニュー 図5はディスプレイ画面の説明図である。図5(a)に
示すようにディスプレイ画面に地図MP及び自車マーク
CMKが表示されている状態において、メニューキー2
dを操作してメニューを呼び出すと、ナビゲーション制
御装置1は図5(b)に示すように地図上にメインメニ
ューM1、サブメニューM2を表示する。かかる状態
で、ジョイスティックキー2aを操作して所望のメイン
メニュー項目(図では「ルート」項目M13)の位置に
メニュー選択バー(斜線)を位置させると、該メインメ
ニュー項目に属するサブメニューM2がその上に表示さ
れる。ついで、ジョイスティックキー2aを操作して所
望のサブメニュー項目(図では「国内優先変更」が選択
されている)の位置にサブメニュー選択バーを位置さ
せ、ENTERキーを押下すれば、ナビゲーション制御装置
1は該サブメニューに応じた処理を実行する。たとえ
ば、図5(b)に示す状態で「優先する」、「優先しな
い」をジョイスティックキーで選択した後、ENTERキー
を押下する。「優先する」が選択されていれば、ナビゲ
ーション制御装置は自国内の道路のみを走行して目的地
に到る経路の中から誘導経路を探索し、「優先しない」
が選択されていれば、ナビゲーション制御装置は隣接国
内の道路を含めて誘導経路を探索する。
【0015】図6はメニューの説明図であり、メインメ
ニューとして、「表示」、「地図」、「ルート」、「情
報」、「システム」の5種類設けられている。このう
ち、メインメニューM11は、地図表示切り替えメニュ
ーであり、サブメニューとして、ヘッディングアッ
プ、ノースアップ、フロントワイドが用意されてい
る。メインメニュー「地図」M12は、指示されたポイ
ント周辺の地図を一発で検索/表示する地図検索法選択
メニューである。サブメニューとして、電話番号入
力、ジャンル入力、自宅入力、メモリ地点入力、
出発地入力、目的地入力、通過点入力、経緯度
入力が用意されている。メインメニュー「ルート」M1
3は、目的地までの最適経路探索条件を設定したり、最
適経路の消去/表示等を行うメニューである。サブメニ
ューとして、全ルート表示、有料道路を優先して探
索するか否かを選択する有料優先変更、前述の国内優
先変更、登録してある通過点の消去を指示する通過点
消去、探索して記憶してある誘導経路(ルート)の消
去を指示するルート消去、ルート探索時における探索
画面を選択させる探索画面、オフルート時に自動再探
索を行うか否うかか否かを設定する自動再探索が用意さ
れている。
【0016】ルート探索を行うには、図7に示すように
目的地(たとえばゴルフ場)GLFをディスプレイ画面
に表示し、フォーカスFCSで該目的地を指示している
状態で、エンタキー2aを押下する。エンタキー2aの
押下により、ナビゲーション制御装置はディスプレイ画
面の下部に「目的地」、「通過点」、「メモリ」、「現
在地」を示すメニュー項目を表示する。ついで、ユーザ
がジョイスティック2aを用いて項目「目的地」を選択
し,エンタキー2aを押下すると、ナビゲーション制御
装置は車両現在位置から目的地までの誘導経路の探索を
開始する。誘導経路の探索が終了すれば、車両現在位置
から目的地へ向かう誘導経路を色別で表示する。
【0017】(d)ナビゲーション制御装置 図8はナビゲーション制御装置の構成図で、1はナビゲ
ーション制御装置、2はリモコン、3はディスプレイ装
置、4は地図情報を記憶するCD−ROM、6はGPS
受信機、7はマルチビームアンテナ、8は自立航法用セ
ンサで振動ジャイロ等の車両回転角度を検出する相対方
位センサ(角度センサ)8a、所定走行距離毎に1個の
パルスを発生する距離センサ8bを備えている。
【0018】ナビゲーション制御装置1において、11
は地図読出制御部であり、ジョイスティックキーや地
図の縮小/拡大キー等で地図の移動操作や地図選択操作
がなされた時にフォーカス位置(画面中心位置)を計算
すると共に、自車位置あるいはフォーカス位置等に基
づいてCD−ROM4より所定の地図情報を読み出すも
のである。12はCD−ROMから読み出された地図情
報を記憶する地図バッファである。地図バッファには地
図スクロールができるように自車位置あるいはフォーカ
ス位置周辺の複数枚(複数ユニット)の地図情報、例え
ば3×3ユニットの地図情報が読み出される。13は地
図描画部であり、地図バッファに記憶された地図情報を
用いて地図画像を発生するもの、14は地図画像を記憶
するVRAM、15は画面中心位置(自車位置、フォー
カス位置)に基づいてVRAM14より切り出す1画面
分の位置を変えて自車位置の移動あるいはフォーカス移
動に従って地図をスクロール表示する読出制御部であ
る。
【0019】16は交差点案内部であり、実際の経路誘
導時に自車が交差点より所定距離内に接近した時、該交
差点の拡大図と進行方向をディスプレイ画面に表示する
と共に、音声で進行方向を知らせるものである。17は
リモコンの操作に応じてた信号を受信して各部に指示す
るリモコン制御部、18はGPS受信機からのGPSデ
ータを記憶するGPSデータ記憶部、19は自立航法セ
ンサ出力に基づいて自車位置、走行方位を計算する車両
位置・方位計算部、20はマップマッチング制御部であ
り、地図バッファ12に読み出されている地図情報と走
行軌跡データを用いて適宜マップマッチング処理を行っ
て自車位置を修正する。
【0020】21は誘導経路制御部であり、入力され
た目的地までの誘導経路の計算処理、車両が誘導経路
より外れた時(オフルート)、現車両位置から目的地ま
での誘導経路の再計算処理等を行うもの、22は誘導経
路を記憶する誘導経路メモリ、23は誘導経路描画部で
ある。誘導経路メモリ22には、誘導経路制御部21に
より探索された誘導経路上の全ノードの位置データが出
発地から目的地まで記憶される。誘導経路描画部23は
地図を表示する際、誘導経路メモリ22より誘導経路情
報(ノード列)を読み出して地図上に描画する。24は
各種メニュー画面(操作画面)を表示する操作画面発生
部、25は自車マーク、フォーカス等の各種マークを表
示するマーク発生部、26は画像合成部である。
【0021】(e)経路探索処理 図9は誘導経路制御部21による経路探索処理フローで
ある。ユーザにより目的地が設定されて経路探索が指示
されると(ステップ101)、誘導経路制御部21は国
内優先であるか否かをチェックする(ステップ10
2)。国内優先が設定されていれば、誘導経路制御部2
1は自国内の道路のみを走行して目的地に到る経路の中
から誘導経路を探索し(ステップ103)、探索した誘
導経路をディスプレイ画面に表示する(ステップ10
4)。一方、国内優先が選択されていなければ、誘導経
路制御部21は隣接国内の道路を含めて誘導経路を探索
し(ステップ105)、探索した誘導経路をディスプレ
イ画面に表示する(ステップ104)。
【0022】(f)変形例 図9では、誘導経路の探索に際して自国内の道路のみを
走行して目的地に到る経路の中から最適経路を探索する
か否か、すなわち、国内優先であるか否かを設定して誘
導経路を探索する場合であるが、かかる国内優先である
か否かを設定せず、経路探索の対象を隣接国内の道路を
含めて探索するように構成することもできる。かかる場
合には、図9のステップ102、103の処理は不要に
なる。以上、本発明を実施例により説明したが、本発明
は請求の範囲に記載した本発明の主旨に従い種々の変形
が可能であり、本発明はこれらを排除するものではな
い。
【0023】
【発明の効果】以上本発明によれば、自国内の地図デー
タに加えて、国境から所定範囲内の隣接国の主要道路の
地図データを地図データ記憶手段(CD−ROM)に記
録し、経路探索が指示された時、隣接国の道路を含めて
目的地までの誘導経路を探索するように構成したから、
隣接国の道路を経由した最適経路が存在する場合には該
経路を探索して表示することができる。この結果、所要
時間の大幅な短縮、走行距離の短縮に基づく燃料の節
約、走行距離の短縮に基づく事故遭遇確率を抑えること
が可能になる。又、追加しなければならない地図データ
量は隣接国の国境ゾーンにおける限定された主要道路デ
ータのみであるため少なく、十分に1枚のCD−ROM
に自国内の地図データに加えて国境ゾーンの追加地図デ
ータを記録することができる。
【0024】本発明によれば、自国内の地図データに加
えて国境から所定範囲内の隣接国の地図データを地図デ
ータ記憶手段(CD−ROM)に記録し、自国内のみの
道路で目的地までの誘導経路を探索するか、隣接国の道
路を含めて目的地までの誘導経路を探索するかを設定
し、経路探索が指示された時、前記設定を参照して目的
地までの誘導経路を探索するようにしたから、運転者の
意志に従って国内道路を優先し、あるいは隣接国の道路
を含めて誘導経路を探索して表示することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概略説明図である。
【図2】ナビゲーションシステムの構成図である。
【図3】地図データ中の道路データの構成を示す説明図
である。
【図4】リモコンの外観図である。
【図5】メニュー選択説明図表である。
【図6】メニュー説明図である。
【図7】ルート探索法説明図である。
【図8】ナビゲーション制御装置の構成図である。
【図9】経路探索処理フローである。
【図10】国内の誘導経路探索説明図である。
【図11】国境付近での従来の誘導経路探索説明図であ
る。
【符号の説明】
BDR・・国境 BZN・・隣接国の国境ゾーン CP1,CP2・・検問所 OPRT・・隣接国内を通過する最適経路 OPRT′・・自国内の最適経路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 目的地を入力し、該目的地までの誘導経
    路を探索してディスプレイ画面に表示するナビゲーショ
    ン装置において、 自国内の地図データに加えて、国境から所定範囲内の隣
    接国の主要道路の地図データを保持する地図データ記憶
    手段、 誘導経路の探索が指示された時、隣接国の道路を含めて
    目的地までの誘導経路を探索する誘導経路探索手段を備
    えたことを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 目的地を入力し、該目的地までの誘導経
    路を探索してディスプレイ画面に表示するナビゲーショ
    ン装置において、 自国内の地図データに加えて国境から所定範囲内の隣接
    国の地図データを保持する地図データ記憶手段、 自国内のみの道路で目的地までの誘導経路を探索する
    か、隣接国の道路を含めて目的地までの誘導経路を探索
    するかを設定する手段、 誘導経路の探索が指示された時、前記設定を参照して目
    的地までの誘導経路を探索する誘導経路探索手段を備え
    たことを特徴とするナビゲーション装置。
JP23896996A 1996-09-10 1996-09-10 ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP3411763B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23896996A JP3411763B2 (ja) 1996-09-10 1996-09-10 ナビゲーション装置
DE19739538A DE19739538B4 (de) 1996-09-10 1997-09-09 Navigationsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23896996A JP3411763B2 (ja) 1996-09-10 1996-09-10 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1082649A true JPH1082649A (ja) 1998-03-31
JP3411763B2 JP3411763B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=17037992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23896996A Expired - Lifetime JP3411763B2 (ja) 1996-09-10 1996-09-10 ナビゲーション装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3411763B2 (ja)
DE (1) DE19739538B4 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008120329A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Pioneer Corporation 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび記録媒体
US7668646B2 (en) 2004-12-07 2010-02-23 Denso Corporation Navigation device having route guidance to parking spot close to border
JP4454043B1 (ja) * 2009-04-23 2010-04-21 株式会社ナビタイムジャパン 経路案内システム、経路探索サーバ、経路案内仲介サーバおよび経路案内方法
JP2011214902A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
KR20220029309A (ko) * 2020-08-28 2022-03-08 베이징 바이두 넷컴 사이언스 앤 테크놀로지 코., 엘티디. 교통 검문소를 결정하는 방법, 시스템, 전자 기기 및 매체

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19941961B4 (de) * 1999-09-03 2008-10-23 Volkswagen Ag Navigationssystem
DE19947789A1 (de) * 1999-10-05 2001-04-12 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zur Bestimmung einer Fahrtroute für ein Strassenfahrzeug
DE102007054875A1 (de) 2007-11-15 2009-05-20 Navigon Ag Verfahren zum Betrieb einer Navigationseinrichtung
DE102008039602A1 (de) 2008-08-26 2009-05-07 Daimler Ag Kartenmaterial für ein Navigationssystem
DE102011113419A1 (de) * 2011-09-15 2013-03-21 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Verfahren zum Ermitteln einer zwischen einem Anfangsort und einem Endort verlaufenden Fahrtroute unter Berücksichtigung von Gebietsbedingungen verschiedener Gebiete, Routenplanungsvorrichtung und Kraftfahrzeug

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5515284A (en) * 1991-09-25 1996-05-07 Zexel Corporation Storage medium for map information for navigation system and system for offering map information for navigation system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7668646B2 (en) 2004-12-07 2010-02-23 Denso Corporation Navigation device having route guidance to parking spot close to border
WO2008120329A1 (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Pioneer Corporation 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび記録媒体
JP4460027B2 (ja) * 2007-03-28 2010-05-12 パイオニア株式会社 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび記録媒体
JPWO2008120329A1 (ja) * 2007-03-28 2010-07-15 パイオニア株式会社 情報表示装置、情報表示方法、情報表示プログラムおよび記録媒体
JP4454043B1 (ja) * 2009-04-23 2010-04-21 株式会社ナビタイムジャパン 経路案内システム、経路探索サーバ、経路案内仲介サーバおよび経路案内方法
WO2010122652A1 (ja) * 2009-04-23 2010-10-28 株式会社ナビタイムジャパン 経路案内システム、経路探索サーバ、経路案内仲介サーバおよび経路案内方法
JP2011214902A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
KR20220029309A (ko) * 2020-08-28 2022-03-08 베이징 바이두 넷컴 사이언스 앤 테크놀로지 코., 엘티디. 교통 검문소를 결정하는 방법, 시스템, 전자 기기 및 매체
JP2022039919A (ja) * 2020-08-28 2022-03-10 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド 交通ゲートを確定する方法、装置、電子機器および媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3411763B2 (ja) 2003-06-03
DE19739538A1 (de) 1998-03-26
DE19739538B4 (de) 2005-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1150268B1 (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
CA2217408C (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
US6732049B2 (en) Vehicle navigation system and method
JP4151952B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH10153449A (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体
JP3586331B2 (ja) ドライブシミュレーション方法
JPH10227649A (ja) ナビゲーション装置
JP2002243471A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3411763B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3366790B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2001091283A (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP3402836B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲーション処理方法
JP2001330448A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2000180194A (ja) 経路探索システムの目的地候補表示方法
JP3482917B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP4024638B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH08304099A (ja) ナビゲーション装置における項目検索装置
EP1406064A1 (en) Map display system
JPH10239079A (ja) ナビゲーション装置
JPH08254433A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH11118502A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH10281797A (ja) 車載用ナビゲーション装置及び周辺施設探索方法
JP3380649B2 (ja) 交差点案内方法
JPH08278151A (ja) ナビゲーション装置の地図表示方法
JPH07134798A (ja) 走行位置表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030311

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140320

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term