JPH06159395A - 電磁クラッチ - Google Patents

電磁クラッチ

Info

Publication number
JPH06159395A
JPH06159395A JP4308610A JP30861092A JPH06159395A JP H06159395 A JPH06159395 A JP H06159395A JP 4308610 A JP4308610 A JP 4308610A JP 30861092 A JP30861092 A JP 30861092A JP H06159395 A JPH06159395 A JP H06159395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
positioning
clutch
electromagnet
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4308610A
Other languages
English (en)
Inventor
Sakuo Kurihara
作雄 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GKN Driveline Japan Ltd
Original Assignee
Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tochigi Fuji Sangyo KK filed Critical Tochigi Fuji Sangyo KK
Priority to JP4308610A priority Critical patent/JPH06159395A/ja
Publication of JPH06159395A publication Critical patent/JPH06159395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D27/115Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D2027/008Details relating to the magnetic circuit, or to the shape of the clutch parts to achieve a certain magnetic path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多板クラッチの耐久性を向上させることがで
き、これにより確実なクラッチ機能を得ることができる
と共に、所定の差動制限特性を保持することを可能とす
る。 【構成】 相対回転自在に配置された一対の回転部材
と、これらの回転部材に軸方向にのみ移動自在に係合さ
れた外側及び内側の摩擦板からなる多板クラッチと、こ
の多板クラッチを隔てて配置された吸引部材と、この吸
引部材を吸引して前記多板クラッチを締結させる電磁石
と、前記多板クラッチの締結によって作動するカムと、
このカムの作動によって軸方向に移動される受圧部材
と、前記カム間に形成された該カムの位置決め用凹部
と、この凹部に嵌合され前記カムを位置決めする弾性部
材と圧縮性多孔部材とからなる位置決め用部材とを設け
てなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば車両の動力伝
達系等に用いる電磁クラッチに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電磁クラッチとしては、
例えば実開平3−68634号公報に記載されたものと
同様なものに、図9に示すようなものがある。
【0003】これは、内外の各回転部材101,103
と、これらを連結する多板クラッチ105と、吸引部材
107と、多板クラッチ105に対して吸引部材107
の反対側に配置され外側の回転部材103にベアリング
109を介して支承された電磁石111と、多板クラッ
チ105の締結によってボール113を介して作動する
カム115と、カム115の作動によって軸方向に移動
される受圧部材117とから構成されている。
【0004】電磁石111に通電されると、該電磁石1
11の磁力線119が矢印のように形成され、吸引部材
107を吸引し多板クラッチ105を締結する。多板ク
ラッチ105が締結されると、ボール113を介してカ
ム115が作動してスラスト力が発生し、このスラスト
力によって受圧部材117が軸方向に移動する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のものは、電磁石113に通電されない場合
にも、多板クラッチ105の摩擦板105a,105b
間に引きづりトルクが発生し、これによりカム115が
作動してスラスト力を発生し受圧部材117を軸方向に
移動させる場合があり、この場合には両回転部材10
1,103間に差動制限トルクが生じるため、差動制限
特性に悪影響を及ぼすという問題点があった。
【0006】また、両回転部材101,103の差動を
制限すべく電磁石113に通電して多板クラッチ107
を締結したときに、摩擦板105a,105bに潤滑油
の供給が無いため、多板クラッチ105の耐久性が低下
して確実なクラッチ機能を得ることができなくなり差動
制限特性が変化するという問題点があった。
【0007】そこでこの発明は、多板クラッチの耐久性
を向上させることができ、これにより確実なクラッチ機
能を得ることができると共に、設定された差動制限特性
を保持することができる電磁クラッチの提供を目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
にこの発明は、相対回転自在に配置された一対の回転部
材と、これらの回転部材に軸方向にのみ移動自在に係合
された外側及び内側の摩擦板からなる多板クラッチと、
この多板クラッチを隔てて配置された吸引部材と、この
吸引部材を吸引して前記多板クラッチを締結させる電磁
石と、前記多板クラッチの締結によって作動するカム
と、このカムの作動によって軸方向に移動される受圧部
材と、前記カム間に形成された該カムの位置決め用凹部
と、この凹部に嵌合され前記カムを位置決めする弾性部
材と圧縮性多孔部材とからなる位置決め用部材とを設け
てなることを特徴とする。
【0009】
【作用】カム間に位置決め用部材を設けたので、電磁石
に入力されない場合は、カムが作動することがない。
【0010】電磁石に通電すると、多板クラッチが締結
する。これによりカムが作動し受圧部材を軸方向に移動
させると共に、位置決め用部材が凹部において圧縮さ
れ、多孔部材が含有する潤滑油が絞り出されて多板クラ
ッチに供給される。
【0011】従って、多板クラッチの耐久性が向上さ
れ、これにより確実なクラッチ機能を得ることができる
と共に、所定の差動制限特性を保持することが可能とな
る。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0013】図1はこの発明に係る電磁クラッチを後輪
間に用いられるリヤデフに適用した一実施例を示すもの
である。
【0014】図1において、後輪間に用いられるリヤデ
フ1は、デフケース3の穴5に取付けられる図示されな
いリングギヤにより入力を受け、この入力を後述の遊星
歯車により駆動力に応じて分割して、左側の出力軸7に
より一方の車軸に動力を伝え、右側の出力軸9により他
方の車軸に動力を伝えるようになっている。デフケース
3はビス11により締結される左側のカバー13と第1
中間部15を有すると共に、油孔17を穿設してある第
2中間部(回転部材)19と抑え部材としての右側のエ
ンド部材21とを一体的に有している。
【0015】カバー13はデフキャリヤ23に軸受25
により支持されるボス13aを有し、かつ中間穴27に
入って回り止めされているプレート29を背面に密着さ
せている。プレート29の右側に複数の外側及び内側の
摩擦板31a,31bを軸方向に交互に配置してなる第
1多板クラッチ31が配設されている。外側の摩擦板3
1aはダブルピニオン形の遊星歯車33のキャリヤ35
の左側端板35aにスプライン係合され、内側の摩擦板
31bはサンギヤ37にスプライン係合されている。サ
ンギヤ37はキャリヤ35に支持される第2ピニオン4
1に噛合っている。サンギヤ37には左側の出力軸7が
スプライン結合されている。
【0016】デフケース3の第1中間部15の内面には
内歯歯車43が形成されており、これに第1ピニオン3
9が噛合っている。キャリヤ35は右側端板35bを有
すると共に、これと一体のボス35cを有し、このボス
35cに右側の出力軸9がスプライン結合されている。
【0017】キャリヤ35の右側端板35bの右側に円
板状の吸引部材45とエンド部材21との間に挾まれて
第2多板クラッチ47が配設されている。第2多板クラ
ッチ47は複数の外側および内側の摩擦板47a,47
bを軸方向に交互に配置してなり、外側の摩擦板47a
はデフケース3の第2中間部19にスプライン係合さ
れ、内側の摩擦板47bはカムリング(回転部材)49
にスプライン係合されている。外側の摩擦板47aと内
側の摩擦板47bは、磁力線を通す金属材で形成されて
いる。
【0018】カムリング49とキャリヤ35の右側端板
(受圧部材)35bとの間には、図2に示すように、ボ
ール51を介して作動するカム面53a,53bからな
るカム53が形成されている。
【0019】さらに、カムリング49とキャリヤ35の
右側端板35bとの間には、図2及び図3に示すよう
に、予め設定された抵抗トルクを有し前記カム53を非
作動位置に位置決めする位置決め用部材55が配置され
ている。位置決め用部材55は、カムリング49と右側
端板35bとに形成された対向する位置決め用凹部57
a,57b間に嵌入されている。位置決め用部材55
は、予め設定された抵抗トルクを有する弾性部材と多数
の孔を有する圧縮性多孔部材から構成され、この実施例
では、弾性を有すると共に多孔部材である例えばスポン
ジにより1部材で構成している。
【0020】デフケース3のエンド部材(抑え部材)2
1は磁性体である鉄系金属材で形成されている円板部2
1aとボス部21bとからなる。円板部21aには中間
に、リング状のステンレス板等の非磁性体61が溶接に
より一体に取付けられている。エンド部材21の内筒部
21aの右側にはリング状の非磁性体61を境界にして
外側に外側溝63、内側に内側溝65がそれぞれ同心円
状に形成されている。この外側溝63に電磁石67のヨ
ーク69に形成された外輪71がエアギャップA1及び
A2を形成するように入っており、また、内側溝65に
同様の内輪73がエアギャップA3及びA4を形成する
ように入っている。かくしてヨーク69と抑え部材とし
てのエンド部材21との間に、エアギャップA1〜A4
がラビリンス状に形成されることになる。電磁石67の
ヨーク69は、軸受75を介してエンド部材21のボス
部21b上に相対回転可能に支持され、図示しない回り
止め部材によりデフキャリヤ23に回転止めされてい
る。ボス部21bに対してカムリング49はスラスト軸
受77及びプレート79により相対回転可能であり、そ
して軸方向の動きは規制されるようになっている。電磁
石67はエンド部材21の環状の凹部81に面してコイ
ル83を有しこのコイル83に出力分割不要時に自動的
に又は手動的に信号が入力され通電作動するように構成
されている。
【0021】つぎに、上記一実施例の作用を説明する。
【0022】電磁石67に入力されない場合は、第1多
板クラッチ31及び第2多板クラッチ47は共に非作
動、すなわちクラッチ締結されず、摩擦板同士は自由に
回転する。従って、デフケース3に入力されこれが回転
すると、その回転は第1ピニオン39,第2ピニオン4
1を介してサンギヤ37及び左側の出力軸7に伝わると
共に、キャリヤ35及びそのボス35cを介して右側の
出力軸9に伝わり、それぞれの駆動力に応じてトルク分
割した差動を行うことになる。
【0023】このとき、第2多板クラッチ47の摩擦板
47a,47b間に引きづりトルクが生じても、このト
ルクは位置決め用部材55が有する抵抗トルク以下であ
るからカム53は位置決め用部材55によって位置決め
されており作動することはない。
【0024】つぎに、左右出力軸7,9の差動を制限す
べく電磁石67のコイル83に通電すると、ヨーク6
9、エンド部材21の磁力線形成により吸引部材45が
エンド部材21に吸引され、摩擦板47a,47bをそ
れらの間に挾みつけ第2多板クラッチ47を締結する。
これにより第2中間部19(デフケース3)とカムリン
グ49とが締結され、ボール51を介してカムリング4
9の回転をキャリヤ35の右側端板35bに伝え、この
右側端板35bをカム53の作動により軸方向すなわち
左側に移動させる。このとき、位置決め用部材55が図
4に示すように、位置決め用凹部57a,57b間で圧
縮され、該位置決め用部材55の多孔中に含有されてい
る潤滑油が絞り出されて摩擦板47a,47bに供給さ
れる。
【0025】前記キャリヤ35の軸方向への移動によ
り、第1多板クラッチ31としての摩擦板31a,31
bをカバー13に固定のプレート29との間に挾みつ
け、第1多板クラッチ31を締結させる。この結果左右
の出力軸7,9は差動を行なうことなく駆動されること
になる。
【0026】而して、この実施例によれば、カム53は
位置決め用部材55が有する所定の抵抗トルクまでは非
作動位置に位置決めされているため、電磁石67に入力
されない場合には、摩擦板47a,47bに引きづりト
ルクが発生してもカム53が作動することがなく、出力
軸7,9間に差動制限トルクが発生することがない。
【0027】また、電磁石67に通電して第2多板クラ
ッチ47が締結されると、位置決め用部材55に抵抗ト
ルク以上のトルクが加わるため、カム53が作動してキ
ャリヤ35を軸方向に移動させると共に、前記位置決め
用部材55が位置決め用凹部57a,57b間で圧縮さ
れ、多孔中に含有された潤滑油が絞り出されて摩擦板4
7a,47bに供給される。
【0028】そして、電磁石67への通電が切られて多
板クラッチ47の締結が解かれると、位置決め用部材5
5の弾力によって位置決め用凹部57a,57bが図2
に示す元の位置に戻され、カム53の位置決めがなされ
る。
【0029】従って、この実施例によれば、多板クラッ
チ47の耐久性が向上され、これにより確実なクラッチ
機能を得ることができると共に、所定の差動制限特性を
保持することが可能となる。
【0030】図5乃至図8はこの発明の他の実施例を示
すものである。図1乃至図4と同様な構成部分には同一
符号を付して説明は省略する。
【0031】この実施例は、位置決め部材85を弾性部
材87と圧縮性多孔部材89の2部材により構成したも
のである。
【0032】弾性部材87は、図5に示すように、環状
のばねの両端部を位置決め用凹部57a,57b内に嵌
入可能な幅をもってそれぞれ軸方向に折り曲げて形成さ
れている。そして、図6及び図7に示すように、キャリ
ヤ35の右側端板35bに形成した環状溝91に環状部
を係合させ、軸方向の折り曲げ部を右側端板35bに形
成された窓部93から凹部57a,57bに挿入して圧
縮性多孔部材89を挾持させている。
【0033】この実施例によれば、電磁石67への通電
により多板クラッチ47が締結されると、図8に示すよ
うに、弾性部材87がたわむことにより位置決め凹部5
7a,57b間で圧縮性多孔部材89が圧縮される。こ
れにより圧縮性多孔部材89に含有している潤滑油が絞
り出されて摩擦板47a,47bに供給される。そし
て、電磁石67への通電が切られて電磁石67の締結が
解かれると、弾性部材85の弾力によって位置決め用凹
部57a,57bが図7に示す元の位置に戻され、カム
53の位置決めがなされる。
【0034】従って、この実施例においても、上述の実
施例と同様な効果を得ることができる。
【0035】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、この発
明によれば、多板クラッチの耐久性を向上させることが
でき、これにより確実なクラッチ機能を得ることができ
ると共に、所定の差動制限特性を保持することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る電磁クラッチをリヤデフに適用
した一実施例を示す断面図である。
【図2】この発明の一実施例の要部を示す展開図であ
る。
【図3】この発明の一実施例の要部を示す断面図であ
る。
【図4】この発明の一実施例の作用説明図である。
【図5】この発明の他の実施例の弾性部材を示す斜視図
である。
【図6】この発明の他の実施例の要部を示す断面図であ
る。
【図7】この発明の他の実施例の要部を示す展開図であ
る。
【図8】この発明の他の実施例の作用説明図である。
【図9】従来例に係る電磁クラッチの断面図である。
【符号の説明】
19 第2中間部(回転部材) 35b 右側端板(受圧部材) 45 吸引部材 47 第2多板クラッチ(多板クラッチ) 47a 外側摩擦板 47b 内側摩擦板 49 カムリング(回転部材) 53 カム 55 位置決め用部材(弾性部材及び圧縮性多孔部材) 57a,57b 位置決め用凹部 67 電磁石 85 位置決め用部材 87 弾性部材 89 圧縮性多孔部材 93 窓部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対回転自在に配置された一対の回転部
    材と、これらの回転部材に軸方向にのみ移動自在に係合
    された外側及び内側の摩擦板からなる多板クラッチと、
    この多板クラッチを隔てて配置された吸引部材と、この
    吸引部材を吸引して前記多板クラッチを締結させる電磁
    石と、前記多板クラッチの締結によって作動するカム
    と、このカムの作動によって軸方向に移動される受圧部
    材と、前記カム間に形成された該カムの位置決め用凹部
    と、この凹部に嵌合され前記カムを位置決めする弾性部
    材と圧縮性多孔部材とからなる位置決め用部材とを設け
    てなることを特徴とする電磁クラッチ。
JP4308610A 1992-11-18 1992-11-18 電磁クラッチ Pending JPH06159395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4308610A JPH06159395A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 電磁クラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4308610A JPH06159395A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 電磁クラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06159395A true JPH06159395A (ja) 1994-06-07

Family

ID=17983119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4308610A Pending JPH06159395A (ja) 1992-11-18 1992-11-18 電磁クラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06159395A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181081A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Unisia Jecs Corp 倍力装置およびクラッチ装置
KR100597365B1 (ko) * 2004-08-12 2006-07-10 현대자동차주식회사 커플링
DE102005004150B4 (de) * 2004-02-02 2016-03-17 Borgwarner Inc. Kupplung mit einem mehrpoligen elektromagnetischen Stellglied für Verteilergetriebe und dergleichen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002181081A (ja) * 2000-12-13 2002-06-26 Unisia Jecs Corp 倍力装置およびクラッチ装置
DE102005004150B4 (de) * 2004-02-02 2016-03-17 Borgwarner Inc. Kupplung mit einem mehrpoligen elektromagnetischen Stellglied für Verteilergetriebe und dergleichen
KR100597365B1 (ko) * 2004-08-12 2006-07-10 현대자동차주식회사 커플링

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5269730A (en) Differential gear device for vehicle
US6257386B1 (en) Power cut/connect device
US7604105B2 (en) Rotation transmission device
JPS5983835A (ja) ロ−ラクラツチ駆動装置
JP4715690B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP4363188B2 (ja) 差動制限装置
JPH06159395A (ja) 電磁クラッチ
JP4200853B2 (ja) 駆動力伝達装置及びそのアンバランス確認方法
JP3128523B2 (ja) 駆動力伝達装置
CN113374805B (zh) 车辆用电磁离合器
JPH0464747A (ja) 差動制限装置
US20070095625A1 (en) Electromagnetic inertia brake for a power input shaft of a power transmission mechanism
JP3586550B2 (ja) 車両用駆動力伝達装置
JP3777402B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP3306342B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP4096679B2 (ja) 磁路形成部材の製造方法
JP2000081054A (ja) 電磁クラッチ装置
JP3349733B2 (ja) クラッチ装置
JP4051868B2 (ja) 駆動力伝達装置及び駆動力伝達装置のトルク伝達調整方法
JPH10213163A (ja) 駆動力伝達装置
JPH0492126A (ja) 動力伝導装置
JP2540355Y2 (ja) 電磁吸引式クラッチ、ブレーキ
JP2009138834A (ja) 駆動力配分装置
JP2005221062A (ja) 駆動力伝達装置
JP2012107732A (ja) 電磁クラッチ