JPH0615903Y2 - テープカセット用収納ケース - Google Patents

テープカセット用収納ケース

Info

Publication number
JPH0615903Y2
JPH0615903Y2 JP1988092829U JP9282988U JPH0615903Y2 JP H0615903 Y2 JPH0615903 Y2 JP H0615903Y2 JP 1988092829 U JP1988092829 U JP 1988092829U JP 9282988 U JP9282988 U JP 9282988U JP H0615903 Y2 JPH0615903 Y2 JP H0615903Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hub
piece
tape cassette
pieces
storage case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988092829U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215491U (ja
Inventor
巧 高橋
満 瀬川
一夫 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP1988092829U priority Critical patent/JPH0615903Y2/ja
Publication of JPH0215491U publication Critical patent/JPH0215491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0615903Y2 publication Critical patent/JPH0615903Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、テープカセットの収納ケースに関し、特に、
テープカセットを収納した時にテープカセットのハブの
回転を阻止するためのハブ回転阻止片を設けたテープカ
セット用収納ケースに関する。
[従来の技術] 従来、例えばオーディオ用カセット等の収納ケース(い
わゆるPケース)1は、第5図に示すように、収納する
テープカセット2の形状に合わせた六面体を呈し、二つ
の部分3、3′から成るプラスチックの成型ケースで構
成されている。そして、上記収納ケース1の内面の収納
されるテープカセット2のハブ4の位置に合わせて、上
記テープカセット2のハブ4の回転を阻止するためのハ
ブ回転阻止片5が設けられている。
このハブ回転阻止片5は、例えば第6図にその拡大斜視
図で示されているように、その一片51は大きく、他の
二片52、52は小さな、全部で三片の突起から成って
いる。そして、このハブ回転阻止片5は、収納ケース1
の内部に収納されたテープカセット2のハブに挿入さ
れ、磁気テープが収納中に巻き緩むのを防止することを
目的として設けられているものである。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来のテープカセット収納ケース
は、以下のような問題点を有していた。
すなわち、収納ケース1にテープカセット2を収納した
際に、通常は、第7図(a)に示すように、ハブ回転阻
止片5の大きな一片51がハブ4の内周から突設された
複数の突出片41の間に位置し、上記ハブ4の回転を阻
止する。ところが、第7図(b)に示すように、上記ハ
ブ回転阻止片5の大きな一片51がしばしばハブ4の突
出片41の上に乗り上げた状態となる事がある。この状
態では、上記ハブ回転阻止片5が上記ハブ4をテープカ
セットのハーフに押し付けることから、この状態で収納
ケース1が振動を受けると、上記ハブ4の周辺に巻回し
た磁気テープが移動してしまい、段落を生じてしまう。
この段落を生じたままで上記ハブ回転阻止片5を解除す
ると、ハブ4は正常な位置に戻るが、段落した磁気テー
プのエッジは上記テープカセットのハーフに接する。そ
して、そのままテープを走行させると、損失トルクが増
大し、テープの走行性が著しく低下し、正常なテープ走
行が妨げられ、さらに磁気テープのエッジを損傷する等
のトラブルを招く。
この様な不都合を防止するため、例えば上記ハブ回転阻
止片5の片51の高さhを小さくし、上記ハブ4がテー
プカセットのハーフに押し付けられない様にすることも
考えられる。しかし、これでは収納ケースにテープカセ
ットが正常に収納された時も、ハブ4がテープカセット
のハーフ内で回転してしまい、振動により上記ハブ4が
回転し、磁気テープが巻き緩んでしまう。
他方、上記ハブ回転阻止片5の寸法を大きくすると、収
納ケースにテープカセットが正常に収納された時に上記
ハブ4の回転が確実に阻止される。しかし、第7図
(b)に示すように、上記ハブ回転阻止片5がハブ4の
突出片41の上に乗り上げた状態では、ケースの蓋を閉
じることが出来なくなってしまう。
そこで、本考案は、上記の従来技術における問題点を解
消し、収納したテープカセットのハブの回転を確実に防
止すると共に、上記ハブがテープカセットのハーフに押
し付けられることのないテープカセット用収納ケースを
提供することにある。
[課題を解決するための手段] すなわち、本考案の目的は、テープカセットを収納する
ケースと、上記ケースの内面から突設され、テープカセ
ットを収納ケースに収納した時にテープカセットのハブ
の回転を阻止するためのハブ回転阻止片とを有するテー
プカセット用収納ケースにおいて、上記ハブ回転阻止片
は、一片とこの一片の反対側に配置された二片とを有
し、上記ハブ回転阻止片がハブに挿入された状態で、上
記一片の先端がハブの内周から等間隔で6つ突設された
ハブ突出片のうち、或る2つのハブ突出片の間にあると
き、他方の二片の先端が上記ハブ突出片と各々対向する
ハブ突出片の先端と対向する位置にあることを特徴とす
るテープカセット用収納ケースによって達成される。
[作用] 上記のテープカセット用収納ケースでは、ハブ回転阻止
片がハブに挿入された状態で、ハブ回転阻止片の一片の
先端がハブの内周から突設された2つのハブ突出片の間
にあるとき、これと対向する側にある二片の先端がハブ
突出片の先端と対向する位置にある。このため、上記の
一片が2つのハブ突出片の間にあって、それから外れな
いように保持される。他方、ハブ阻止片の一片の先端が
或るハブ突出片の先端と対向するよう同ハブ阻止片がハ
ブに挿入されたとき、他方の二片が反対側のハブ突出片
の両側に位置する。
このように、一片またはこれと反対側にある二片の何れ
かが必ず、ハブ突出片の間にあって、他方は、ハブ突出
片の先端と対向する位置にあるため、上記ハブ回転阻止
片により上記ハブがテープカセットのハーフに押し付け
られることがなく、収納したテープカセットのハブの回
転を確実に防止することが出来る。
[実施例] 以下、本考案の実施例について、添付の図面を参照しな
がら説明する。
第1図(a)及び(b)に本考案の一実施例であるテー
プカセット用収納ケースに設けられたハブ回転阻止片5
00の上面図と側面図が示されている。ハブ回転阻止片
500は、3個の片501、502、503を有し、こ
のうち一片501と他の二片502、503とは、ハブ
回転阻止片500の中心を挟んで対向するよう互いに反
対側に設けられている。そして、ケースの内部に上記テ
ープカセットが収納され、これによって第2図に示すよ
うに、ハブ回転阻止片500がハブ400に挿入された
状態において、上記一片501の先端が上記ハブ400
の内周から等間隔で6つ突設されたハブ突出片のうちの
或る2つのハブ突出片401、402の間にあるとき、
他方の二片502、503は、その先端が上記ハブ突出
片502、503と各々対向するハブ突出片404、4
05の先端と対向するよう設定されている。より具体的
には、一片501の中心に対して他の二片502、50
3は対称になるように二股状に配置され、これら二つの
片502、503の間にハブ突出片の一つが入る程度の
隙間が設けられている。
第1図(b)に示されたように、上記ハブ回転阻止片5
00の3個の片501、502、503は、その先端部
がテーパ状に形成されており、このテーパ状の面510
によって上記ハブ回転阻止片500の3個の片501、
502、503が、上記テープカセットのハブ突出片の
間に、スムーズに挿入される。
第2図及び第3図に上記ハブ回転阻止片500が上記テ
ープカセットのハブ400に挿入された二つの状態が示
されている。
第2図では、上記ハブ回転阻止片500の3個の片の内
の一片501は、その先端がハブ400の6個の突出片
の内の二つの突出片401、402の間に位置してい
る。一方、上記ハブ回転阻止片500の他方の二片50
2、503は、その先端が上記突出片401、402と
各々対向する突出片404、405の先端と対向してい
る。これらの図中、破線は、参考のため、テープカセッ
トのハーフの開口部の位置を示している。
他方、第3図の場合、上記ハブ回転阻止片500の3個
の片の内の一片501は、その先端が上記テープカセッ
トのハブ400の6個の突出片の内の一つの突出片40
1の先端と対向している。他方、上記ハブ回転阻止片5
00の他方の二片502、503は、その先端が上記突
出片401と対向する突出片404の両側にあって、各
々その突出片404とその両側の突出片403、405
との間にある。
このように、ハブ回転阻止片500は、その上記3つの
突出片501、502、503の位置関係から、第2図
と第3図に示した何れかの状態でハブに挿入される。そ
して、この何れの状態においても、先端がハブ400の
突出片の間に位置している突出片は、反対側にある他方
の突出片の先端がハブの突出片の先端と対向しているた
め、突出片の間から抜けにくく、ハブの回転が確実に阻
止される。
第4図に本考案の他の実施例であるテープカセット用収
納ケースのハブ回転阻止片500が示されている。同図
において、上記ハブ回転阻止片500は、3個の片50
1、502、503の他に、片501と片502との間
及び片501と片503との間に片510、511を有
し、全部で5個の片を有する。第4図に示すように、こ
れらの別の片510及び片511は、その先端の一部が
上記テープカセットのハブ400の突出片403あるい
は406の先端と対向すると共に、その先端の他部が上
記ハブ回転阻止片500の片501との間に上記テープ
カセットのハブ400の突出片402あるいは401を
挟む様に構成されている。
他の3つの片501、502、503の配置は、前述の
実施例と基本的に同じである。すなわち、収納ケースに
テープカセットが収納され、これによって第4図に示す
ように、ハブ回転阻止片500がハブ400に挿入され
た状態において、一片501の先端がハブ400の或る
2つのハブ突出片401、402の間にあるとき、他方
の二片502、503は、その先端がハブ突出片40
4、405の先端と対向するよう設定されている。
この実施例では、上記3つの片501、502、503
の両側に2つの片510、511を加えたことによっ
て、内部にテープカセットを収納した状態において、ハ
ブ400とハブ回転阻止片500との相互の動きが抑え
られ、ハブ400の回転がより確実に阻止される。
[考案の効果] 以上の説明から明らかなように、本考案によれば、収納
したテープカセットのハブの回転を確実に防止すること
が出来ると共に、上記ハブがテープカセットのハーフに
押し付けられることがない。これにより、ハブの外周に
巻かれた磁気テープの巻緩みや段落等のトラブルがな
く、しかもケースの蓋が閉まらなくなることのないテー
プカセット用収納ケースを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)は本考案になるテープカセット
用収納ケースのハブ回転阻止片の構造を示す上面図及び
側面図、第2図及び第3図は上記第1図に示すテープカ
セット用収納ケースのハブ回転阻止片がテープカセット
のハブ内に挿入された状態を示す図、第4図は本考案に
なるテープカセット用収納ケースのハブ回転阻止片の他
の実施例を示すための図、そして、第5図乃至第7図は
従来技術を説明するための図である。 400……テープカセットのハブ、401、402、4
03、404、405、406……ハブの突出片、50
0……ハブ回転阻止片、501、502、503、51
0、511……片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】テープカセットを収納するケースと、上記
    ケースの内面から突設され、テープカセットを収納ケー
    スに収納した時にテープカセットのハブの回転を阻止す
    るためのハブ回転阻止片とを有するテープカセット用収
    納ケースにおいて、上記ハブ回転阻止片は、一片とこの
    一片の反対側に配置された二片とを有し、上記ハブ回転
    阻止片がハブに挿入された状態で、上記一片の先端がハ
    ブの内周から等間隔で6つ突設されたハブ突出片のう
    ち、或る2つのハブ突出片の間にあるとき、他方の二片
    の先端が上記ハブ突出片と各々対向するハブ突出片の先
    端と対向する位置にあることを特徴とするテープカセッ
    ト用収納ケース。
JP1988092829U 1988-07-13 1988-07-13 テープカセット用収納ケース Expired - Lifetime JPH0615903Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092829U JPH0615903Y2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 テープカセット用収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988092829U JPH0615903Y2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 テープカセット用収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215491U JPH0215491U (ja) 1990-01-31
JPH0615903Y2 true JPH0615903Y2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=31317277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988092829U Expired - Lifetime JPH0615903Y2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 テープカセット用収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615903Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56174166U (ja) * 1980-05-27 1981-12-22
JPS5847587U (ja) * 1981-09-28 1983-03-30 三洋電機株式会社 自転車用変速位置報知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215491U (ja) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4078657A (en) Tape cassette case
JPH0761489A (ja) テープカセット収納ケース
JPH0615903Y2 (ja) テープカセット用収納ケース
US5429237A (en) Magnetic tape cassette storing case
JP2591517Y2 (ja) 磁気テープカセット用ケース
JP2559799Y2 (ja) テープカセット収納ケース
JPH10291579A (ja) カセット収納ケース
JP3079655B2 (ja) テープカセット収納ケース
JPH0514374Y2 (ja)
JPH0633591Y2 (ja) 磁気テ−プカセット
JPH041112Y2 (ja)
JPS6040455Y2 (ja) テ−プカセツト格納容器
JP3591612B2 (ja) テープカセット収納ケース
JPH0538450Y2 (ja)
JPH062941Y2 (ja) カセット収納ケース
JP2538720Y2 (ja) カセットハーフの収納ケース
JPS6312469Y2 (ja)
JPH0235660Y2 (ja)
JPS6312470Y2 (ja)
JPH0418140Y2 (ja)
US5868337A (en) Large tape cassette usable in a recording/reproducing apparatus capable of using both a large tape cassette and a miniature tape cassette
JPH0447815Y2 (ja)
KR20000011608A (ko) 카세트수납케이스
JPH0514375Y2 (ja)
JPS6316071Y2 (ja)