JPH06158802A - 屋根用雪止め金具 - Google Patents

屋根用雪止め金具

Info

Publication number
JPH06158802A
JPH06158802A JP31214592A JP31214592A JPH06158802A JP H06158802 A JPH06158802 A JP H06158802A JP 31214592 A JP31214592 A JP 31214592A JP 31214592 A JP31214592 A JP 31214592A JP H06158802 A JPH06158802 A JP H06158802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
water
metal fitting
roof
roofing tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31214592A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiro Nagano
龍博 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP31214592A priority Critical patent/JPH06158802A/ja
Publication of JPH06158802A publication Critical patent/JPH06158802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 帯板状の金具本体部1aの軒先側先端に上向
き雪止め部2を有し、棟側先端に取付部3を有する屋根
用雪止め金具1において、前記金具本体部における軒先
側屋根瓦との接触面が、撥水処理されている。 【効果】 屋根瓦表面で雪が融けたことによって生じた
水分が撥水性膜によってはじかれ、毛細管現象によって
屋根瓦の内側にまで伝っていくことができないため、漏
水を引き起こすこともない。さらに、撥水性膜により水
が付着しにくいため、雪止め金具が錆にくくなり、耐久
性の向上につながる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、屋根に積もった雪が落
下するのを防止するための屋根用雪止め金具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、雪国の屋根には、雪止め金具が、
釘により複数段に且つ千鳥状に多数取りつけられてい
る。雪止め金具は、帯板状の金具本体部の軒先側端に上
向き雪止め部を有し、棟側端部に当該雪止め金具を野地
板に固定するための取付部を備えたもので、金具本体部
が軒先側屋根瓦と密接するように取りつけられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般に、小
屋裏温度の方が外界の温度よりも高いため、屋根瓦に積
もった雪は、下側すなわち屋根瓦表面の雪から融け始め
る。この場合、雪が融けたことにより生じた水分の一部
が、毛細管現象により雪止め金具を伝って、ついには屋
根瓦の内側にまで流れ込んでしまい、漏水の原因とな
る。
【0004】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、屋根瓦表面の
雪が融けて生じた水分が屋根瓦の内側に入り込まない屋
根用雪止め金具を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の屋根用雪止め金
具は、帯板状の金具本体部の軒先側先端に上向き雪止め
部を有し、棟側先端に取付部を有する屋根用雪止め金具
において、前記金具本体部における軒先側屋根瓦との接
触面が、撥水処理されていることを特徴とする。
【0006】
【作用】本発明の屋根用雪止め金具において、軒先側屋
根瓦と接する部分は撥水処理が施されているため、屋根
瓦表面の雪が融けて生じた水分ははじかれて、重力によ
り屋根流れ方向に沿って落ちていく。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例に係る雪止め金具を、図1
〜図3に基づいて説明する。雪止め金具1は帯鋼板を屈
曲成形したもので、帯状の金具本体部1aの軒先側端に
側面からみて三角形の上向きに突出する雪止め部2が形
成され、棟側端部は下側に段落ちする取付部3とされる
と共に4個の釘穴が設けられている。そして、雪止め金
具1の雪止め部2は、リベット5により金具本体部1a
に固定されている。金具本体部1aの下面すなわち軒先
側屋根瓦との接触面には、撥水処理により水分の接触角
が大きい被膜(以下、これを「撥水性膜」という)6が
形成されている。
【0008】ここで、撥水性処理とは撥水性膜を形成す
る処理方法で、その種類は問わない。例えば、テフロン
コーティング等の塗装処理、ニッケルメッキ等のメッキ
処理等が挙げられる。また、撥水性膜6の材質は特に限
定しないが、ニッケル金属中にフッ素系ポリマー粒子が
均一に分散した膜は、接触角が180°に近く、耐摩耗
性に優れ、金属との密着性もよいことから、好ましく用
いられる。このような撥水性膜は、ポリテトラフルオロ
エチレン等のフッ素系ポリマーにフッ素ガスを加えるこ
とによりフッ素をさらに多く含有させた直径4μm程度
のポリマー粒子を、均一に分散させたニッケルのメッキ
液中で電気メッキすることにより得られる。
【0009】次に、本発明の雪止め金具を、屋根に取り
つけた場合の作用効果について、図4及び図5に基づい
て説明する。図4は雪止め金具1を屋根へ取りつけた状
態の断面図であり、図5はかかる状態の斜視図である。
図4及び図5において、屋根瓦7が、アスファルトルー
フィング9を介して、釘10により野地板8に固定され
ている。そして、雪止め金具1が、釘11により、野地
板8に固定されている。雪止め金具1は、上下複数段に
且つ千鳥状に配設され、1段目は軒桁上において固定さ
れる。
【0010】雪止め金具1を取りつけた状態において、
屋根瓦7表面で雪が融けて生じた水分は、雪止め金具1
を伝っていことうとするが、水分は撥水性膜6表面で水
滴状となり、毛細管現象によって屋根瓦の内側にまで伝
わっていくことができない。よって、漏水を引き起こす
こともない。
【0011】
【発明の効果】本発明の屋根用雪止め金具を用いれば、
屋根瓦表面で雪が融けたことによって生じた水分が撥水
性膜によってはじかれ、毛細管現象によって屋根瓦の内
側にまで伝っていくことができない。よって、漏水を引
き起こすこともなく、野地板の腐食を防止でき、野地板
の耐久性の向上を図ることができる。
【0012】さらに、撥水性膜により水が付着しにくい
ため、金具が錆にくくなり、耐久性の向上につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る雪止め金具を示す側面
図である。
【図2】本発明の一実施例に係る雪止め金具を示す平面
図である。
【図3】雪止め金具1の金具本体部1aの部分拡大図で
ある。
【図4】雪止め金具を取りつけた屋根の状態を示す断面
図である。
【図5】雪止め金具を取りつけた屋根の状態を示す斜視
図である。
【符号の説明】
1 屋根用雪止め金具 1a 金具本体部 2 雪止め部 3 取付部 6 撥水性膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯板状の金具本体部の軒先側先端に上向
    き雪止め部を有し、棟側先端に取付部を有する屋根用雪
    止め金具において、 前記金具本体部における軒先側屋根瓦との接触面が、撥
    水処理されていることを特徴とする屋根用雪止め金具。
JP31214592A 1992-11-20 1992-11-20 屋根用雪止め金具 Pending JPH06158802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31214592A JPH06158802A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 屋根用雪止め金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31214592A JPH06158802A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 屋根用雪止め金具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06158802A true JPH06158802A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18025795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31214592A Pending JPH06158802A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 屋根用雪止め金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06158802A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711114A (en) * 1995-05-15 1998-01-27 Mueller; George B. Snow retention assembly and method of using the same
JP2002285998A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Aisin Seiki Co Ltd ウォータポンプ
JP2012057422A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Same:Kk 屋根の漏水防止材及び漏水防止工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711114A (en) * 1995-05-15 1998-01-27 Mueller; George B. Snow retention assembly and method of using the same
JP2002285998A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Aisin Seiki Co Ltd ウォータポンプ
JP2012057422A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Same:Kk 屋根の漏水防止材及び漏水防止工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5189849A (en) Roof rain gutter debris shield/run-off water control
US20080196346A1 (en) Mounting system for roofs and the like
JPH06158802A (ja) 屋根用雪止め金具
US5125779A (en) Sheet metal nails with coated heads
JP4280256B2 (ja) 改修構造
JPH06146080A (ja) 金属製建築材
JP2694095B2 (ja) 勾配屋根の分水装置
JP2012102577A (ja) 谷部化粧板金及びそれを使用した屋根構造
KR200370378Y1 (ko) 콘크리트 구조물의 방수구조
JPS624118Y2 (ja)
KR200359267Y1 (ko) 함석지붕용 막새
JP2001323613A (ja) 樋水返し具
AU608556B2 (en) Tiling system
JPH0322415Y2 (ja)
JPH09228561A (ja) 屋根用の瓦敷板
JP2012057422A (ja) 屋根の漏水防止材及び漏水防止工法
JPS6346577Y2 (ja)
JP4482198B2 (ja) 樋水返し具
JP2004107908A (ja) 長尺屋根板の配設構造
JP2003027673A (ja) 板葺き屋根のルーフ材接続部構造
JPH0734119U (ja) 屋根瓦の釘穴防水装置
JP2003343054A (ja) 止水板
JP2525864Y2 (ja) 落雪防止用横葺き屋根材
JPS6363851A (ja) 瓦の葺設方法
JPH0628055U (ja) 軒先用水切板