JPH06158481A - ワーパーへの給糸システム - Google Patents

ワーパーへの給糸システム

Info

Publication number
JPH06158481A
JPH06158481A JP35890392A JP35890392A JPH06158481A JP H06158481 A JPH06158481 A JP H06158481A JP 35890392 A JP35890392 A JP 35890392A JP 35890392 A JP35890392 A JP 35890392A JP H06158481 A JPH06158481 A JP H06158481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
empty
actual
warper
creel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35890392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Okuyama
康夫 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP35890392A priority Critical patent/JPH06158481A/ja
Publication of JPH06158481A publication Critical patent/JPH06158481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実ボビンを倉庫等からワーパーに対して円滑
に供給するとともに、ワーパーからの空ボビンを円滑に
搬出して搬送効率を向上させ、工場内の各種搬送装置を
簡素化し、工場内の各種設備を配置させる。 【構成】 実ボビン搬送体を移載ステーション7へ搬送
する実ボビンコンベア10、移載ステーションにおいて
空ボビン搬送体を移載して搬送する空ボビンコンベア1
1、移載ステーションと実空ボビン交換装置16間で搬
送体に実ボビン搬送体及び空ボビン搬送体を搬送する天
井走行装置5、ワーパー30からの空ボビンを空搬送体
に挿着して空ボビン搬送体とし、実ボビン搬送体の実ボ
ビンを空ボビン抜き取り後のクリールに挿着して空搬送
体とする実空ボビン交換装置16を備えることにより、
ワーパーへの給糸システムを構成したものであり、それ
により実ボビンをワーパーに対して円滑に供給するとと
もに、ワーパーからの空ボビンを円滑に搬出して搬送効
率を向上させ、工場内の各種搬送装置を簡素化し、工場
内の各種設備の配置を整然とさせるようにしたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワーパーのクリールの
空ボビンと倉庫等から搬送される実ボビンとを交換し、
ワーパーへの実ボビンを供給するためワーパーへの給糸
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】紡績工場で紡績され編成、織成工場に搬
入された実ボビンは倉庫に多数貯えられており、編成等
を行なうためのワーパーで必要とする実ボビンが倉庫か
ら取り出され、ワーパーのクリールに供給される。ワー
パーのクリールに多数設けられたペグに各々挿立した実
ボビンの糸が、ワーパーにおいて使用され尽くすと、そ
の空ボビンを挿立したクリールは、実空ボビン交換部に
おいて、空ボビンを抜取り、倉庫から取りだしてきた実
ボビンを挿着したクリールは、再びワーパーに運ばれ
る。
【0003】一方、倉庫に貯えている実ボビンを実空ボ
ビン交換部まで搬送するには、実ボビン搬送車、あるい
は実ボビンを挿立する多数のペグを備えた準備クリール
台車等に実ボビンを載せて搬送する等の手段が採られて
いる。
【0004】また、ワーパーのクリールから抜き取られ
る空ボビンは、適宜箱に積められ搬出されるか、あるい
はコンベアにより箱積め位置まで搬送している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記装置において、倉
庫からワーパーまで実ボビンを搬送するまで各種の搬送
手段を用いており、搬送のために多くの手数を要し、各
種の設備を必要とするので高価となるほか、搬送に多く
の時間を要し、搬送効率が悪い欠点があった。また各種
搬送装置が錯綜し、工場内の各種設備のレイアウトが錯
綜するため、更に搬送効率が低下する欠点があった。
【0006】また、ワーパーで使用した空ボビンを搬出
する手段についても同様に、工場内で適切なレイアウト
とすることが困難であり、工場内の各種搬送装置が更に
錯綜していた。
【0007】したがって、本発明は、実ボビンを倉庫等
からワーパーに対して円滑に供給するとともに、ワーパ
ーからの空ボビンを円滑に搬出して搬送効率を向上さ
せ、工場内の各種搬送装置を簡素化し、工場内の各種設
備の配置とさせることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、実ボビン搬送体を移載ステーションへ搬送
する実ボビンコンベア、移載ステーションにおいて空ボ
ビン搬送体を移載して搬送する空ボビンコンベア、移載
ステーションと実空ボビン交換装置間で搬送体に実ボビ
ン搬送体及び空ボビン搬送体を搬送する天井走行装置、
ワーパーからの空ボビンを空搬送体に挿着して空ボビン
搬送体とし、実ボビン搬送体の実ボビンを空ボビン抜き
取り後のクリールに挿着して空搬送体とする実空ボビン
交換装置を備えることにより、ワーパーへの給糸システ
ムを構成したものであり、それにより実ボビンをワーパ
ーに対して円滑に供給するとともに、ワーパーからの空
ボビンを円滑に搬出して搬送効率を向上させ、工場内の
各種搬送装置を簡素化し、工場内の各種設備の配置を整
然とさせるようにしたものである。
【0009】
【作用】本発明は、上記のように構成したので、倉庫等
からの実ボビンは、搬送体に挿着されて実ボビン搬送体
として移載ステーシヨンに実ボビンコンベアで搬送さ
れ、移載ステーションにおいて天井走行装置に実ボビン
搬送体を移載する。天井走行装置は、実ボビン搬送体を
実空ボビン交換装置に搬送し、実空ボビン交換装置で
は、ワーパーから空ボビンを挿着したクリールから空ボ
ビンを空の搬送体に挿着して空ボビン搬送体とし、天井
走行装置で搬送した実ボビン搬送体の実ボビンを空にな
ったクリールに挿着し、上記空ボビンを挿着するための
空の搬送体とする。このようにして、空ボビンを抜き取
り実ボビンを挿着したクリールはワーパーに搬送され
る。
【0010】
【実施例】本発明の実施例を図面に沿って説明する。紡
績工場で紡績されて搬送されたパッケージは自動倉庫等
に貯えられ、コンベア等適宜な搬送手段によりワーパー
室1の実ボビン搬入部2に搬送される。この実ボビン搬
入部2に隣接して空ボビン搬出部3を配置している。
【0011】実ボビン搬入部2及び空ボビン搬出部3
と、天井に配置したレール4に沿って走行する天井走行
装置5の走行ライン6における移載ステーション7間に
は、チェーンコンベアからなる実ボビンコンベア10と
空ボビンコンベア11を配置し、コンベアを構成するチ
ェーンから突設した掛け具に、搬送体12の掛け部13
を引掛け、各コンベアラインを循環する。
【0012】実ボビン搬入部2では、自動倉庫等から搬
送された実ボビンを、移載装置あるいは手作業により、
搬送体12に突出したペグに、実ボビンの頭部を先にし
て挿着する。
【0013】また、空ボビン搬出部3では、空ボビンコ
ンベア11で上記と同様にチェーンコンベア搬送される
搬送体のペグに挿着した空ボビンを、空ボビン抜き取り
装置等で抜き取り、コンベア等適宜な手段により外部に
搬出する。
【0014】天井走行装置5の下部には、昇降自在に支
持ロッド14を備えており、支持ロッド14には掛け具
15を備え、この掛け具15に搬送体12の掛け部13
を掛けて搬送可能となっている。天井走行装置5の走行
ライン6は、その一端が実空ボビン交換装置16におけ
る第1実ボビン挿着装置17まで延び、他端は第2実ボ
ビン挿着装置18まで延びている。
【0015】移載ステーション7において、実ボビンコ
ンベア10と近接して対面する実ボビン移載部8では、
実ボビンコンベア10におけるチェーンコンベアの掛け
具に掛けられて搬送される搬送体12に対し、天井走行
装置5の支持ロッド14を降下させて両掛け具を対向さ
せ、移載装置により支持ロッド14の掛け具15側に搬
送体12を移載する。同様に、空ボビンコンベア11と
近接して対面する空ボビン移載部20では、天井走行装
置5の掛け具15に掛けられて搬送される搬送体12を
この位置で降下し、空ボビンコンベア11のチェンコン
ベアの掛け具に天井走行装置の掛け具15を対向させ、
移載装置によりチェンコンベアの掛け具に掛け、空ボビ
ンコンベア11で搬送体12を搬送可能としている。
【0016】実空ボビン交換装置16における第1実ボ
ビン挿着装置17及び第2実ボビン挿着装置18の搬送
手前には、第1空ボビン抜き取り装置21及び第2空ボ
ビン抜き取り装置22を配置しており、各実ボビン挿着
装置及び各空ボビン抜き取り装置間には実ボビン挿着ク
リールライン23を配置している。実ボビン挿着クリー
ルライン23と平行に空ボビン挿着クリールライン24
を配置しており、両者は互いに逆方向にクリールを搬送
する。
【0017】実ボビン挿着クリールライン23の出口部
25と空ボビン挿着クリールライン24の入口部26
は、各ラインに垂直方向に延びる搬送路を備えたクリー
ルカセットトラバーサ27を配置しており、このクリー
ルカセットトラバーサ27には、同様にワーパー30の
クリールライン31が配置される。一方、実ボビン挿着
クリールライン23の入口部32と空ボビン挿着クリー
ルライン24の出口部33間には、移送トラバーサ34
を配置しており、空ボビン挿着クリールライン24で搬
送される空ボビンを挿着したクリールを、実ボビン挿着
クリールライン23に移送する。
【0018】上記構成の装置において、ワーパー30の
作動により糸を引出し空になったボビンを支持したクリ
ール、即ち空ボビン挿着クリールは、クリールライン3
1からクリールカセットラバーサ27上のクリールカセ
ットに移送され、このクリールカセットは、空ボビン挿
着クリールライン24の入口部26に対向する位置に搬
送される。
【0019】空ボビン挿着クリールは、クリールカセッ
トから空ボビン挿着クリールライン24に移送され、そ
の出口部33において移送トラバーサ34により実ボビ
ン挿着クリールライン23に移載され、第1及び第2空
ボビン抜き取り装置21,22の前面で停止する。各空
ボビン抜き取り装置21,22は、クリール28の両側
に突出したペグに挿着している空ボビンを両側から各々
抜き取り空クリールとする。
【0020】一方、実ボビンコンベア10で支持される
搬送体には、自動あるいは手動により実ボビンの上部か
ら先に実ボビンを挿着し、実ボビンコンベア10により
移載ステーション7の実ボビン移載部8へ搬送する。実
ボビン移載部8において、天井走行装置8から降下した
支持ロッド14の掛け具15に、実ボビンコンベア10
の掛け具に掛けられた実ボビンを挿着している搬送体1
2をそのまま掛け替え、天井走行装置5に搬送体12を
移載する。
【0021】天井走行装置5は支持ロッド14を上昇さ
せ、第1実ボビン挿着装置が、実ボビンの受け入れ信号
を出している時には図中右方に走行し、第2実ボビン挿
着装置が、受け入れ信号を出している時には左方に走行
し、いずれかの実ボビン挿着装置に搬送体を搬送する。
【0022】実空ボビン交換装置16において、上記の
ように第1及び第2空ボビン抜き取り装置で空ボビンを
抜き取られたクリール28は、第1及び第2実ボビン挿
着装置17,18の前面に搬送され、上記のようにして
天井走行装置により搬送された搬送体12に挿着してい
る実ボビンを、クリールの空のペグに挿着する。この
時、搬送体12に実ボビンは上部から挿着されているの
で、クリールに挿着される実ボビンは、下部から先に挿
着され、上部が表側に出るので、ワーパーにクリールが
搬送された際、このままの状態で使用可能となる。
【0023】第1及び第2実ボビン挿着装置17,18
により、搬送体の実ボビンをクリールに挿着することに
よって空になった搬送体は、第1及び第2空ボビン抜き
取り装置21,22に搬送され、クリール28から抜き
取った空ボビンを空になった搬送体のペッグに挿着し、
空ボビン搬送体とし、天井走行装置5の走行により移載
ステーション7の空ボビン移載部20に搬送する。
【0024】空ボビン移載部20では、天井走行装置5
が支持ロッド14を降下させ、その掛け具15と空ボビ
ンコンベア11の掛け具と対向させ、空ボビン挿着搬送
体を空ボビンコンベア11に移載する。空ボビンコンベ
ア11は、この空ボビン挿着搬送体を空ボビン搬出部に
搬出し、搬送体から空ボビンを抜き取り、コンベア等適
宜の手段により空ボビンを外部に搬出する。
【0025】実ボビンを挿着したクリールは、実ボビン
挿着クリールライン23上を搬送され、その出口部25
において待機しているクリールカセットトラバーサ27
上のクリールカセットに移載される。このクリールカセ
ットは、クリールカセットトラバーサ27によりワーパ
ー30の前面に搬送され、クリールライン31に移載さ
れ、各クリールの実ボビンの糸は、実ボビンの前面に位
置する上部から糸端が引き出され、ワーパーで使用され
る。
【0026】以上の搬送を繰り返すことにより、実ボビ
ンはワーパーに円滑に供給され、ワーパーで生じた空ボ
ビンも円滑に搬出される。
【0027】
【発明の効果】本発明は、上記のように構成したので、
狭い工場内スペースを有効利用でき、かつ実ボビン及び
空ボビンの搬送路を簡素化することができ、設備費が安
価となるとともに、工場内の各種設備の配置も整然とさ
せることができる。また実ボビンを挿着したまま実ボビ
ンコンベアと天井走行装置間で搬送体を移載したので、
実ボビンコンベアにおいて、搬送体に実ボビンの上部か
ら挿着すると、クリールにそのまま実ボビンを挿着する
のみで、実ボビンの上部が前面とすることができ、実ボ
ビンの向きを交換する装置が不要となるほか、全体の搬
送効率も向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の搬送装置の配置を示す平面図
である。
【図2】実ボビン挿着搬送体を搬送している天井走行装
置の斜視図である。
【符号の説明】
1 ワーパー室 2 実ボビン搬入部 3 空ボビン搬出部 4 レール 5 天井走行装置 7 移載ステーション 8 実ボビン移載部 10 実ボビンコンベア 11 空ボビンコンベア 12 搬送体 13 掛け部 14 支持ロッド 15 掛け具 16 実空ボビン交換装置 17 第1実ボビン挿着装置 18 第2実ボビン挿着装置 20 空ボビン移載部 21 第1空ボビン抜き取り装置 22 第2空ボビン抜き取り装置 23 実ボビン挿着クリールライン 24 空ボビン挿着クリールライン 27 クリールカセットトラバーサ 28 クリール 30 ワーパー 31 クリールライン 34 移送トラバーサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実ボビン搬送体を移載ステーションへ搬
    送する実ボビンコンベア、移載ステーションにおいて空
    ボビン搬送体を移載して搬送する空ボビンコンベア、移
    載ステーションと実空ボビン交換装置間で実ボビン搬送
    体及び空ボビン搬送体を搬送する天井走行装置、ワーパ
    ーからの空ボビンを空搬送体に挿着して空ボビン挿着搬
    送体とし、実ボビン挿着搬送体の実ボビンを空ボビン抜
    き取り後のクリールに挿着して空搬送体とする実空ボビ
    ン交換装置を備えたことを特徴とするワーパーへの給糸
    システム。
JP35890392A 1992-11-21 1992-11-21 ワーパーへの給糸システム Pending JPH06158481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35890392A JPH06158481A (ja) 1992-11-21 1992-11-21 ワーパーへの給糸システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35890392A JPH06158481A (ja) 1992-11-21 1992-11-21 ワーパーへの給糸システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06158481A true JPH06158481A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18461706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35890392A Pending JPH06158481A (ja) 1992-11-21 1992-11-21 ワーパーへの給糸システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06158481A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103434826A (zh) * 2013-08-30 2013-12-11 天津工业大学 一种筒子纱自动收集与输送系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103434826A (zh) * 2013-08-30 2013-12-11 天津工业大学 一种筒子纱自动收集与输送系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0144652B1 (en) Incremental modular creel system
JPH04371455A (ja) 合繊糸の処理システム
US6250059B1 (en) Filament spool or doff handling system
JPH06158481A (ja) ワーパーへの給糸システム
US6431809B1 (en) Method for storing spools, and storage device
JPH01313271A (ja) ロービングパッケージの運搬方法
JP2024001829A (ja) ボビン搬送システム及びボビン搬送方法
JPH06108350A (ja) クリールへの給糸システム
JPH0540261U (ja) クリール搬送装置
JPH04213568A (ja) 空ボビン・パッケージの搬送システム
JP2660977B2 (ja) 粗糸運搬台車
JPS5860030A (ja) チ−ズと空ボビンの交換装置
JPH07196256A (ja) パッケージ搬送システム
US6363702B2 (en) Transportation and storage system for rectangular spinning cans
JP2556145B2 (ja) 延伸仮撚機からのパッケージ搬送装置
JPH01192677A (ja) ボビン搬送システム
JPS6021931A (ja) 糸仮撚機
JPS61211281A (ja) 粗紡・精紡工程間の篠巻搬送マガジン搬送方法
JPH01110479A (ja) パッケージ搬送システム
JPH0540262U (ja) クリールカセツト
JPH07133065A (ja) 給糸パッケージ搬送システム
JPH03124616A (ja) 衣服製造ラインの搬送ストックシステム
JPH06330436A (ja) 織機への緯糸パッケージ搬送システム
JPS6329017B2 (ja)
JPH05221532A (ja) パッケージ搬送システム