JPH06158234A - 加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 - Google Patents

加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼

Info

Publication number
JPH06158234A
JPH06158234A JP31908592A JP31908592A JPH06158234A JP H06158234 A JPH06158234 A JP H06158234A JP 31908592 A JP31908592 A JP 31908592A JP 31908592 A JP31908592 A JP 31908592A JP H06158234 A JPH06158234 A JP H06158234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workability
stainless steel
austenitic stainless
ppm
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31908592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Takeuchi
和久 竹内
Shigeo Fukumoto
成雄 福元
Akihiko Kusano
昭彦 草野
Takashi Yanai
隆司 柳井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP31908592A priority Critical patent/JPH06158234A/ja
Publication of JPH06158234A publication Critical patent/JPH06158234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は不純物元素量(Pb、Zn、Bi、
Sn、S)を規制して材質特性の劣化を抑え、熱間加工
性および冷間加工性に優れたオーステナイト系ステンレ
ス鋼を提供することを目的とする。 【構成】 本発明はオーステナイト系ステンレス鋼中の
Pb、Zn、Bi、Sn、Sが重量ppmで、 Pb:15ppm以下 Zn:20ppm以下 Bi:15ppm以下 Sn:200ppm以下 S:90ppm以下 であり、かつ1式で規定されるCVの値が25ppm未
満であることを特徴とする。 CV=Pb+0.67Zn+Bi+0.03Sn+0.
21S・・・・1式 【効果】 熱間加工性の課題を解決し、高品質の汎用鋼
の安定供給が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製造性、特に加工性に
優れた高品質のオーステナイト系ステンレス鋼に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来ステンレス鋼の製造では、原料とし
てスクラップが使用されている。近年、製造コストの低
減化を目的に低価格のスクラップが大量に使われる傾向
にある。この場合、スクラップ中に存在する不純物元素
の材質特性に及ぼす影響を考慮する必要がある。
【0003】従来より鋼材中のPb、Zn、Bi、Sn
等の不純物元素濃度が上昇すると熱間加工時に割れが発
生するといわれてきた。しかし、これらの元素の製品特
性に及ぼす影響は定量化されていないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は不純物元素量
を規制して材質特性の劣化を抑え、熱間加工性および冷
間加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼材を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段、作用】本発明は上記課題
の解決に当たり、熱間加工性に及ぼす不純物元素の影響
を綿密に調査し、優れた熱間加工性をもつ材料を見出し
たことに基づくもので、特にPb、Zn、Bi、Sn、
S等の不純物元素の含有量を制限することにより粒界偏
析を抑制し、加工性が向上するという知見を得たことに
基づいて構成したものである。
【0006】すなわち、本発明の要旨とするところは、
オーステナイト系ステンレス鋼の微量成分組成が重量p
pmで、 Pb:15ppm以下 Zn:20ppm以下 Bi:15ppm以下 Sn:200ppm以下 S: 90ppm以下 であり、かつ1式で規定されるCVの値が25ppm未
満であることを特徴とする加工性に優れたオーステナイ
ト系ステンレス鋼にある。
【0007】 CV=Pb+0.67Zn+Bi+0.03Sn+0.21S・・・・1式 以下に本発明の範囲を上記に限定した理由を述べる。P
b、Zn、Biは凝固時の溶質濃化により偏析しやす
く、かつ粒界で低融点相を形成しやすいため、熱間加工
性を著しく低下させる。このため、上限をPbは15p
pm、Znは20ppm、Biは10ppmとした。
【0008】Sn、Sは、Pb、Zn、Biに比べて影
響は少ないものの高濃度では熱間加工性を劣化させる傾
向があり、上限をSnは200ppm、Sは90ppm
とした。これらの不純物元素は先に述べたように特に凝
固時の溶質濃化により偏析しやすく、かつ粒界において
低融点相を形成しやすいものである。1式における各元
素の係数は偏析および低融点相の形成能の2つの要因に
より決定される。
【0009】CVの値は熱間加工性に及ぼす不純物元素
含有量の影響を統一的に表す指標である。Pb、Zn、
Bi、SnおよびSはスクラップおよび合金原料より混
入するものである。Pb、Zn、Biは高蒸気圧成分で
あり、高温化での蒸発反応により除去可能である。一
方、SnはPb、Zn、Biに比べて蒸気圧が低いた
め、蒸発反応によっても除去しにくく、現状の大量生産
工程においては原料を選択するしかない。一方、Sはス
ラグ精錬による除去が可能であり、例えば高塩基度スラ
グを用いた脱硫処理がなされる。
【0010】本発明では原料選択、蒸発反応、スラグ精
錬を利用して、CVの値が25ppm未満になるように
制御することにより安定して熱間加工性の優れた材料を
得ることを可能とするものである。図1に熱間引張破断
時の絞り値、熱延板の熱延割れ発生ランクとCVの値の
関係を示す。CVの値が25ppm以上の場合、熱間加
工性が著しく低下し、熱間圧延にて表面および端部に熱
延割れ発生が観察された。そこで、CVの値を25pp
m未満と限定した。また、絞り値は高値ほど熱間加工性
が良好であり、本発明では約50%以上であれば割れ等
の欠陥を発生することなく熱間圧延が可能であった。
【0011】
【実施例】次に、本発明の優位性を実施例と比較例を用
いて、具体的に説明する。表1および表2(表1のつづ
き)に本発明例と比較例の化学成分および熱間加工性、
冷間加工性を示す。いずれの供試材もステンレス鋼の通
常の精錬工程(例えば、電気炉または転炉溶解後、真空
或いはアルゴン/酸素脱炭処理による精錬)で溶解・精
錬後、連続鋳造により製造した鋳片を均熱処理後または
そのまま熱間圧延した。また、各特性の評価は下記の方
法で行った。 (1)熱間加工性 1250℃加熱後、冷却過程において高速引張試験を実
施した。熱間加工性の評価は冷却過程の1000℃にお
ける引張破断部の絞り値(%)で評価した。また、熱延
を行い、その時の熱延板の熱延割れ発生を以下のように
ランク評価した。
【0012】○:表面割れ発生なし △:一部割れ発生 ×:全面割れ発生 (2)冷間加工性 3.0mm板厚の板材を0.2mm板厚まで冷間加工
(70%の冷間加工)し、加工割れの有無により冷間加
工性を評価した。また、熱延時に熱延割れが観察された
ものに対しては酸洗および研削により割れを除去した後
に評価した。本発明は割れがなく、冷延可能であること
を目標とした。
【0013】本発明例No.1〜10および比較例N
o.11〜26は、不純物元素Pb、Zn、Bi、S
n、S量およびCV値の影響を示すものである。各元素
の量もしくはCV値が本発明範囲を超える場合、熱間加
工性および冷間加工性の両者ともに劣る。比較例No.
21、22、23、24、25は、不純物元素Pb、Z
n、Bi、Sn、S量がCV値の本発明範囲を単一で超
えるものであり、熱間加工性が劣り、熱延時、冷延時に
おいて割れが発生している。
【0014】比較例No.26は、不純物元素全体にお
いてCV値が本発明範囲を超えるものであり、この場合
においても熱間加工性が著しく劣り、熱延時および冷延
時において割れが多発しており、本発明例の供試材が加
工性に極めて優れていることがわかる。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、熱間加
工性の課題を解決し、高品質の汎用オーステナイト系ス
テンレス鋼材を安定して供給することが可能であり、産
業上有用な効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】熱間引張破断時の絞り値、熱延板の熱延割れ発
生ランクとCVの値の関係を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳井 隆司 山口県光市大字島田3434番地 新日本製鐵 株式会社光製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーステナイト系ステンレス鋼の微量成
    分組成が重量ppmで、 Pb:15ppm以下 Zn:20ppm以下 Bi:15ppm以下 Sn:200ppm以下 S: 90ppm以下 であり、かつ下記1式で規定されるCVの値が25pp
    m未満であることを特徴とする加工性に優れたオーステ
    ナイト系ステンレス鋼。 CV=Pb+0.67Zn+Bi+0.03Sn+0.21S・・・・1式
JP31908592A 1992-11-27 1992-11-27 加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼 Pending JPH06158234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31908592A JPH06158234A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31908592A JPH06158234A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06158234A true JPH06158234A (ja) 1994-06-07

Family

ID=18106329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31908592A Pending JPH06158234A (ja) 1992-11-27 1992-11-27 加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06158234A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044796A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. オーステナイト系ステンレス鋼
WO2009044802A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. オーステナイト系ステンレス鋼
JP2009084606A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 長期使用後の加工性に優れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼
JP2009120875A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 高合金継目無管及びその製造方法
US8865060B2 (en) 2007-10-04 2014-10-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Austenitic stainless steel
JP2016166401A (ja) * 2015-03-04 2016-09-15 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼
JP2016199782A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼
US11866814B2 (en) 2007-10-04 2024-01-09 Nippon Steel Corporation Austenitic stainless steel

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748628A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Saburo Nagata Automatic sine wave modulating method in ultrahigh vacuum measuring device
JPS5871360A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 Nippon Steel Corp 耐食性ならびに加工性のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼とその鋼板の製造方法
JPS5947360A (ja) * 1982-09-09 1984-03-17 Daido Steel Co Ltd オ−ステナイト系ステンレス鋼
JPS59182956A (ja) * 1983-04-02 1984-10-17 Nippon Steel Corp 熱間加工性のすぐれた高合金ステンレス鋼
JPS6421038A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd Austenitic stainless steel having superior hot workability and high corrosion resistance and manufacture thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748628A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Saburo Nagata Automatic sine wave modulating method in ultrahigh vacuum measuring device
JPS5871360A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 Nippon Steel Corp 耐食性ならびに加工性のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼とその鋼板の製造方法
JPS5947360A (ja) * 1982-09-09 1984-03-17 Daido Steel Co Ltd オ−ステナイト系ステンレス鋼
JPS59182956A (ja) * 1983-04-02 1984-10-17 Nippon Steel Corp 熱間加工性のすぐれた高合金ステンレス鋼
JPS6421038A (en) * 1987-07-15 1989-01-24 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd Austenitic stainless steel having superior hot workability and high corrosion resistance and manufacture thereof

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084606A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 長期使用後の加工性に優れた高温用オーステナイト系ステンレス鋼
WO2009044796A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. オーステナイト系ステンレス鋼
WO2009044802A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Sumitomo Metal Industries, Ltd. オーステナイト系ステンレス鋼
US8133431B2 (en) 2007-10-04 2012-03-13 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Austenitic stainless steel
US8865060B2 (en) 2007-10-04 2014-10-21 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Austenitic stainless steel
US11866814B2 (en) 2007-10-04 2024-01-09 Nippon Steel Corporation Austenitic stainless steel
JP2009120875A (ja) * 2007-11-12 2009-06-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 高合金継目無管及びその製造方法
JP2016166401A (ja) * 2015-03-04 2016-09-15 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼
JP2016199782A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 新日鐵住金株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09263820A (ja) クラスターのないAlキルド鋼の製造方法
JP6990337B1 (ja) 表面性状に優れたNi基合金およびその製造方法
JPH06158234A (ja) 加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼
JP6762414B1 (ja) 表面性状に優れたステンレス鋼およびその製造方法
JP2005023346A (ja) 熱間加工性に優れたNi基合金の精錬方法
JPS5915979B2 (ja) 熱間圧延において圧延による疵発生の少ないステンレス合金
JP7015410B1 (ja) 表面性状に優れたニッケル合金およびその製造方法
JPH06200353A (ja) 熱間加工性の優れたオーステナイト系ステンレス鋼
JP6539794B1 (ja) Ni基合金及びNi基合金板
JP2838468B2 (ja) 熱間圧延での割れを防止するCr−Ni系ステンレス合金の製造方法
JP6539795B1 (ja) Ni基合金、Ni基合金塊、Ni基合金熱間圧延用スラブ及びNi基合金板
JP6954976B2 (ja) レーザー切断性に優れる高耐酸化Ni−Cr−Al合金とその製造方法
JP2987732B2 (ja) 熱間圧延で表面疵の発生しないCr−Ni系ステンレス合金の製造方法
JP3948825B2 (ja) 熱間圧延時に疵の発生しないオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH06279901A (ja) 熱間加工性及び磁気特性に優れたFe−Ni系磁性合金
JP2864964B2 (ja) メッキ性およびハンダ性に優れたFe−Ni系合金冷延板およびその製造方法
JP2759678B2 (ja) 熱間加工性に優れたステンレス鋼
JPH07252607A (ja) 真空特性及び熱間加工性に優れた超高真空機器用ステンレス鋼材及び超高真空容器の製造方法
JPS635464B2 (ja)
JPH07180003A (ja) 熱間加工性及び磁気特性に優れたFe−Ni系磁性合金
JPS6312717B2 (ja)
JP4388323B2 (ja) 高純度Fe−Cr系合金の製造方法
JPH0243350A (ja) 析出硬化型銅合金の製造方法
WO2024085002A1 (ja) 表面性状に優れたFe-Cr-Ni系合金およびその製造方法
JPH05222432A (ja) 含銅、錫スクラップを主原料とする鋼の表面疵防止方法