JPH06157677A - 高酸価アクリル樹脂の製造方法 - Google Patents
高酸価アクリル樹脂の製造方法Info
- Publication number
- JPH06157677A JPH06157677A JP4315127A JP31512792A JPH06157677A JP H06157677 A JPH06157677 A JP H06157677A JP 4315127 A JP4315127 A JP 4315127A JP 31512792 A JP31512792 A JP 31512792A JP H06157677 A JPH06157677 A JP H06157677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- monomer mixture
- acid
- polymerization
- acrylic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 title claims abstract description 16
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 title claims abstract description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 claims abstract description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 4
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 12
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 12
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 3
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 claims description 3
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 13
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 25
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 5
- -1 2-ethylhexyl Chemical group 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 4
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 1,4a-dimethyl-7-propan-2-yl-2,3,4,4b,5,6,10,10a-octahydrophenanthrene-1-carboxylic acid Chemical compound C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 3
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 2
- ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N calcium nitrate Chemical compound [Ca+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ZCCIPPOKBCJFDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229940099596 manganese sulfate Drugs 0.000 description 2
- 235000007079 manganese sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011702 manganese sulphate Substances 0.000 description 2
- SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate Chemical compound [Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O SQQMAOCOWKFBNP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylperoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOOCCCCCCCCCCCC LGJCFVYMIJLQJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 239000006063 cullet Substances 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Natural products OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N octadecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C HMZGPNHSPWNGEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N octane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCS KZCOBXFFBQJQHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N octyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C(C)=C NZIDBRBFGPQCRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1.CC(=C)C1=CC=CC=C1 FZYCEURIEDTWNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
重量部以下を含有する単量体混合物を懸濁重合する際、
ポリビニルアルコールを水性媒体の表面張力が60dy
n/cm以下でかつ単量体混合物と水性媒体との界面張
力が1.0〜6.0dyn/cmとなる量を分散媒とし
て使用する。 【効果】 高酸価アクリル樹脂を再現性よく、簡易で短
時間に生産性よく製造できる。
Description
製造方法に関し、より詳しくは機能性重合体として塗
料、粘着剤、接着剤、トナー用接着剤、シール剤、イン
キ、一時防錆剤、表面処理剤、レジスト材、焼成材、紙
艶出し剤、紙含浸剤などの分野、特にアルカリ完全中
和、部分中和により水溶液、水分散液で広く応用可能な
固形高酸価アクリル樹脂の製造方法に関する。
重合法、塊状重合法、乳化重合法により製造されてい
る。溶液重合法は、溶剤を使用するために近年公害など
の問題から溶剤規制を受けざるを得ない。また、高ガラ
ス転移温度化、高分子量化に際し、高粘度化、ゲル化に
より取り扱いに難点がある。更に、固形化しようとする
場合、脱溶剤工程、粉砕工程が必要である。塊状重合法
は、重合温度制御が困難なため、得られた高酸価アクリ
ル樹脂の分子量分布が広くなり品質ぶれが発生しやす
い。また、粉体化しようとする場合、粉砕工程が必要で
ある。乳化重合法は、得られる高酸価アクリル樹脂の重
量平均分子量は100,000以上であり低分子量化が
困難である。また、固形化しようとする場合、乳化物の
凝集工程が必要であり、得られる固形樹脂中には界面活
性剤、凝固剤などの不純物を大量に含有する。そのた
め、熱安定性、透明性、電気的性質等に問題がある。こ
れらの欠点の少ない他の重合法として懸濁重合法があげ
られる。しかし懸濁重合法は水を媒体とするため高酸価
アクリル樹脂を得ようとする場合、アクリル酸、メタク
リル酸等のカルボキシル基を含有した親水性(水溶性)
単量体が可成りの量水層へ溶解して重合系が不安定とな
り、重合中に重合体粒子が凝集してモチ状に固化し、目
的とする高酸価アクリル樹脂を得ることが困難であっ
た。またモチ状に固化しない高酸価アクリル樹脂が得ら
れたとしても、樹脂酸価が理論値より低くずれて目的と
する高酸価アクリル樹脂が得られなかった。
水基含有ビニル単量体を含むビニル単量体を重合可能な
温度に加熱した水中に滴下する方法(特開昭59−78
202号、特開昭61−95002号、特開昭61−9
5003号)が開示されている。しかしながら、この方
法では重合時間が長く、更に樹脂酸価が理論値より大幅
に低くずれる場合がある。
β−エチレン性不飽和カルボン酸単量体単位を多量に含
む固形の高酸価アクリル樹脂を再現性よく、しかも簡易
でかつ短時間に生産性よく製造できる方法を提供するこ
とにある。
(A)α、β−エチレン性不飽和カルボン酸3〜60重
量部と、(B)炭素数1〜18のアルキル基を有するア
ルキル(メタ)アクリレート及び他の共重合性単量体か
ら選ばれる少なくとも一種の単量体97〜40重量部と
からなる単量体混合物(合計100重量部)を懸濁重合
する際、ポリビニルアルコールを水性媒体の表面張力が
60dyn/cm以下で、かつ単量体混合物と水性媒体
との界面張力が1.0〜6.0dyn/cmとなる量を
分散媒として使用することを特徴とする高酸価アクリル
樹脂の製造方法にある。
飽和カルボン酸としては、メタクリル酸、アクリル酸、
マレイン酸、イタコン酸、クロトン酸などが挙げられ、
これらは単独でまたは二種以上を混合して用いることが
できる。
ルキル(メタ)アクリレート及び他の共重合可能な単量
体(B)としては、メタクリル酸メチル、アクリル酸エ
チル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルヘキシ
ル、アクリル酸ラウリル、アクリル酸オクチル、アクリ
ル酸ステアリル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エ
チル、メタクリル酸プロピル、メタクリル酸ブチル、メ
タクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸2−エチルヘ
キシル、メタクリル酸ラウリル、メタクリル酸オクチ
ル、メタクリル酸ステアリル等及びスチレン、α−メチ
ルスチレン等の芳香族ビニル化合物、酢酸ビニル、プロ
ピオン酸ビニル等のビニルエステル類、(メタ)アクリ
ロニトリル等のニトリル基含有モノマー、2−ヒドロキ
シエチル(メタ)アクリレート等のヒドロキシアルキル
(メタ)アクリレート類、グリシジル(メタ)アルキレ
ート等のグリシジル基含有モノマー、メタクリルアシド
類、これらアミド類のメチロール化物類、ベンジル(メ
タ)アクリレート等を挙げることができる。これらは単
独でまたは二種以上を混合して用いることができる。
カルボン酸(A)と、アルキル(メタ)アクリレート及
び他の共重合性単量体から選ばれる一種以上の単量体
(B)との使用割合は、単量体混合物中、単量体(A)
が3〜60重量部、単量体(B)が97〜40重量部の
範囲である。単量体混合物中、単量体(A)の使用量が
60重量部を超えると、カルボキシル基含有α、β−不
飽和カルボン酸の、単量体混合物と水層との分配係数が
小さくなり、親水性単量体が水層へ溶解する量が多くな
る。その結果、重合系が不安定となり、重合中に重合体
粒子が凝集してモチ状に固化し、また、モチ状の固化が
起らなくても得られた樹脂酸価が理論値より大幅に低く
ずれてくるようになる。
ン酸の、単量体混合物層と水層との分配係数を2.00
以上とするようにすることが好ましい。
うにして求めることができる。
量の水中にα、β−エチレン性不飽和カルボン酸モノマ
ーを添加し、水層のpHを測定し検量線を作成する。次
に、モノマー混合物を分散剤、分散安定剤を溶解した水
中に(モノマー混合物)/(水)比率1/2で添加し、
水層のpHを測定し、検量線から水層に溶解したα、β
−エチレン性不飽和カルボン酸モノマーの量を求め、
(モノマー混合物層に溶解したα、β−エチレン性不飽
和カルボン酸モノマー量)/(水層に溶解したα、β−
エチレン性不飽和カルボン酸モノマー量)の比から分配
係数を求めたものである。
ポリビニルアルコールは、ポリ酢酸ビニルのアルカリケ
ン化法により得られるものである。その使用量は、懸濁
重合に用いる水性媒体(ポリビニルアルコールを溶解し
た水溶液)の表面張力、単量体混合物と水性媒体間の界
面張力により定められる。すなわち、水性媒体の表面張
力が60dyn/cm以下で、かつ単量体混合物と水性
媒体との界面張力が1.0〜6.0dyn/cmとなる
量である。
1.0dyn/cm未満では、乳化物が生成し易く、歩
留まり低下を引き起こすばかりでなく、攪拌棒及び反応
釜にカレットを生成し易くなる。また、6.0dyn/
cmを越えると、重合安定性が低下し、重合中にモチ状
固化を呈し易くなる。また水性媒体の表面張力が60d
yn/cmを越えると、界面張力を1.0〜6.0dy
n/cmとするためには、ポリビニルアルコール使用量
が多くなり、得られた樹脂中に不純物として残りやすく
なる。上記範囲内であれば、ポリビニルアルコールは一
種または二種以上併用して用いることができる。
ては、特に限定されるものではなく、公知のものを用い
ることができる。例えば、過酸化ラウリル、過酸化ベン
ゾイル等の過酸化物、2,2′−アゾビスイソブチロニ
トリル等のアゾビス系化合物が挙げられる。これらの重
合開始剤は、一種もしくは二種以上の混合で使用され
る。
知の連鎖移動剤を用いてもよい。連鎖移動剤としては、
n−ドデシルメルカプタン、n−オクチルメルカプタ
ン、2−エチルヘキシルチオグリコール酸エステル、チ
オフェノール、α−メチルスチレンダイマー等が挙げら
れる。
散安定剤を併用することができる。例えば、塩化ナトリ
ウム、臭化ナトリウム等のハロゲン化アルカリ(土類)
金属塩、硫酸ナトリウム、硝酸カルシウム、リン酸カリ
ウム、リン酸ナトリウム等のアルカリ(土類)金属の各
種酸塩、硫酸マンガン等の水溶性重金属塩等が挙げられ
る。この水溶性分散安定剤の使用量は、全単量体混合物
100重量%に対し、3重量%以下である。この使用量
が3重量%を越えると重合安定性が低下するようにな
る。
ている水を媒体とする懸濁重合法を適用すればよい。即
ち、単量体混合物を予め分散剤、分散安定剤を溶解して
おいた水中で攪拌して分散させ、重合開始剤を加えて重
合を行う。重合開始剤は、予め単量体混合物に添加して
おいてもよい。この重合に際し、全単量体混合物と水と
の重量比(液比)は、1/1〜2〜1/3の範囲が好ま
しい。重合の安定性及び生産性の面を考慮すれば、特に
1/1〜5〜1/2が好ましい。次に、重合が終了し、
攪拌を停止すると生成重合体は沈澱してくるので、濾過
あるいは遠心機等を用いて分離し、洗浄、乾燥すること
により重合体粒子が得られる。重合温度は、50〜90
℃の範囲である。
詳細に説明する。なお、実施例、比較例中の「部」は
「重量部」を示す。
て行った。
m) ダイノメーター(BYK−Chemie社製)を用いて
測定した。20℃でプラチナリングを水性媒体に浸し、
テーブルを1.5mm/分で下げ、プラチナリングを水
性媒体表面に引き出し、表面張力の最大値を求めた。
力(dyn/cm)上記ダイノメーターを用いて測定し
た。20℃でプラチナリングを水性媒体に浸し、テーブ
ルを1.5mm/分で下げ、プラチナリングを界面に引
き出し、界面張力の最大値を求めた。
つ口セパラブルフラスコ中で、脱イオン水200部にポ
リビニルアルコール(信越化学工業(株)製、ケン化度
85%)0.2部、硫酸マンガン0.005部を溶解
し、ついで、メタクリル酸メチル60部、アクリル酸ブ
チル20部、メタクリル酸20部、2,2′−アゾビス
イソブチロニトリル0.5部及びn−ドデシルメルカプ
タン5部の混合液を添加した。その後、攪拌回転数を3
50rpmに保持し、75℃に昇温して重合を開始し、
その条件で3時間重合し、その後95℃で1時間熟成し
た。重合終了後、懸濁液を濾過し、洗浄、乾燥し重合体
粒子を得た。結果を表1に示す。
リビニルアルコール(信越化学工業(株)製、ケン化度
99%)1.0部使用する以外は、実施例1と同様に重
合して重合体粒子を得た。結果を表1に示す。
ル20部、メタクリル酸20部に換えて、メタクリル酸
メチル30部、スチレン15部、アクリル酸ブチル29
部、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル18部、メタク
リル酸8部使用する以外は、実施例1と同様に重合して
重合体粒子を得た。結果を表1に示す。
ル20部、メタクリル酸20部に換えて、メタクリル酸
メチル60部、メタクリル酸40部使用する以外は、実
施例1と同様に重合して重合体粒子を得た。結果を表1
に示す。
ル20部、メタクリル酸20部に換えて、メタクリル酸
メチル68部、アクリル酸ブチル16部、メタクリル酸
11部、アクリル酸5部使用する以外は、実施例1と同
様に重合して重合体粒子を得た。結果を表1に示す。
リアクリル酸ナトリウム0.05部使用する以外は、実
施例1と同様に重合した。結果を表1に示す。
リビニルアルコール(ケン化度99%)0.7部使用す
る以外は、実施例1と同様に重合した。結果を表1に示
す。
ル20部、メタクリル酸20部に換えて、メタクリル酸
メチル45部、スチレン10部、アクリル酸ブチル29
部、アクリル酸16部使用する以外は、実施例1と同様
に重合した。結果を表1に示す。
ル20部、メタクリル酸20部に換えて、メタクリル酸
メチル65部、アクリル酸メチル30部、アクリル酸5
部使用する以外は、実施例1と同様に重合した。結果を
表1に示す。
ル20部、メタクリル酸20部に換えて、メタクリル酸
メチル30部、メタクリル酸70部使用する以外は、実
施例1と同様に重合した。結果を表1に示す。
造方法は、α、β−エチレン性不飽和カルボン酸単位を
多量に含む固形の高酸価アクリル樹脂を再現性よく、し
かも簡易でかつ短時間に生産性よく製造できるため、工
業上きわめて有用である。
Claims (2)
- 【請求項1】 (A)α、β−エチレン性不飽和カルボ
ン酸3〜60重量部と、(B)炭素数1〜18のアルキ
ル基を有するアルキル(メタ)アクリレート及び他の共
重合性単量体から選ばれる少なくとも一種の単量体97
〜40重量部とからなる単量体混合物(合計100重量
部)を懸濁重合する際、ポリビニルアルコールを水性媒
体の表面張力が60dyn/cm以下で、かつ単量体混
合物と水性媒体との界面張力が1.0〜6.0dyn/
cmとなる量を分散媒として使用することを特徴とする
高酸価アクリル樹脂の製造方法。 - 【請求項2】 α、β−エチレン性カルボン酸の、単量
体混合物層と水層間における分配係数が2.00以上で
あることを特徴とする請求項1の高酸価アクリル樹脂の
製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31512792A JP3417583B2 (ja) | 1992-11-25 | 1992-11-25 | 高酸価アクリル樹脂の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31512792A JP3417583B2 (ja) | 1992-11-25 | 1992-11-25 | 高酸価アクリル樹脂の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06157677A true JPH06157677A (ja) | 1994-06-07 |
JP3417583B2 JP3417583B2 (ja) | 2003-06-16 |
Family
ID=18061734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31512792A Expired - Lifetime JP3417583B2 (ja) | 1992-11-25 | 1992-11-25 | 高酸価アクリル樹脂の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3417583B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002018494A1 (fr) * | 2000-08-29 | 2002-03-07 | Daido Chemical Corporation | Composition de resine |
-
1992
- 1992-11-25 JP JP31512792A patent/JP3417583B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002018494A1 (fr) * | 2000-08-29 | 2002-03-07 | Daido Chemical Corporation | Composition de resine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3417583B2 (ja) | 2003-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4052661B2 (ja) | 改良されたポリマー形成方法 | |
US4590238A (en) | High-solid self-adhesive and process for the production thereof | |
JP2008138217A (ja) | 水性樹脂分散体、水性樹脂組成物および水性樹脂組成物の製造方法 | |
JP2002179719A (ja) | 水性エマルジョンポリマーの調製方法 | |
JPH06206950A (ja) | コアとシェルの間に改善された相結合を有するコア/シェル分散粒子のグラフト共重合体ラテックスの製造方法 | |
JPS6327513A (ja) | 保護コロイドの不存在において水溶性共役不飽和モノマ−デ作られたポリアクリレ−ト分散体 | |
JPH07316208A (ja) | アクリルポリマーの製造方法 | |
JP5554428B2 (ja) | 塩素化ビニルポリマーからラテックスを調製するための方法 | |
JP3417583B2 (ja) | 高酸価アクリル樹脂の製造方法 | |
JP2004156025A (ja) | 水性樹脂分散体、水性樹脂組成物および水性樹脂組成物の製造方法 | |
JPH0463082B2 (ja) | ||
JP3678902B2 (ja) | 超微粒子水性樹脂エマルジョンの製造方法 | |
JP2748013B2 (ja) | 粉末状アクリル樹脂の製造方法 | |
JP5001829B2 (ja) | 水性樹脂分散体、水性樹脂組成物および水性樹脂組成物の製造方法 | |
JP2001278905A (ja) | 重合体の水分散液の製造方法 | |
JP2670953B2 (ja) | 超耐水性を有するエマルジョンの製造方法 | |
JPH08245706A (ja) | 機械的安定性に優れた水性エマルジョンの製造方法 | |
JP3071253B2 (ja) | 乳化重合用分散安定剤 | |
JP2004168937A (ja) | 懸濁重合用分散剤の製造方法 | |
JPH11349607A (ja) | シード粒子、ビニル系重合体およびこれらの製造方法 | |
JP3579152B2 (ja) | アセト酢酸エステル基含有ポリビニルアルコール系樹脂 | |
JP3165469B2 (ja) | 内孔を有する重合体粒子の製造方法 | |
JP2765473B2 (ja) | アクリル系エマルションの製造方法 | |
JP4248088B2 (ja) | 粒状ビニル系重合体の製造方法 | |
JP3668692B2 (ja) | アルカリ可溶性ポリマー水分散体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411 Year of fee payment: 10 |