JPH06153823A - 調味液内在食品の製造法 - Google Patents
調味液内在食品の製造法Info
- Publication number
- JPH06153823A JPH06153823A JP4308453A JP30845392A JPH06153823A JP H06153823 A JPH06153823 A JP H06153823A JP 4308453 A JP4308453 A JP 4308453A JP 30845392 A JP30845392 A JP 30845392A JP H06153823 A JPH06153823 A JP H06153823A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seasoning liquid
- seasoning
- food material
- food
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
- Grain Derivatives (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
Abstract
着せしめて調味液層を形成し、得られた調味液層の表面
もしくは全体をゲル化し、更にこれに衣液又は衣液とパ
ン粉を付着せしめた後、加熱調理することを特徴とする
調味液内在食品の製造法。 【効果】 本発明の調味液内在食品は、調味液が食品素
材と衣や外皮との間に内包されているので、食事時ソー
ス等を付ける必要がないと共に、当該調味液はゲルによ
って保護されているので、これが衣や外皮に浸透して外
観を損ねることもないと云う特長を有する。
Description
法、更に詳細には、食品素材と衣液層(バッター層)の
間に調味液層を設けた衣付きのフライ又はベイクド食品
の製造法に関する。
衣や外皮付き食品は、ソース、たれ又は他の調味料をそ
の衣や外皮に付けて食するのが一般的である。しかし、
このようにすると、ソース等がたれて衣服を汚すという
問題があると共に、弁当等の惣菜として用いる場合に
は、ソース等を別の容器に詰めて流通しなければならな
いという欠点があった。
品素材と殿粉含有食用外皮の界面にソース層を設けた調
味液内在食品が提案された(特開昭63−52838
号)。そして、この発明は、食品素材と外皮との界面に
ソースを形成し得る乾燥組成物層を形成しておき、調理
によって放出される水分によってソース層を形成するも
のである。
法によるときは、食品素材と外皮の界面に空洞が生じた
り、またその界面に形成されたソースが外皮に浸透して
これを痛め、食感及び外観を劣化させるという問題点が
あった。
かる欠点を解決せんと鋭意研究を行った結果、本発明を
完成した。
ル化剤を含む調味液を付着せしめて調味液層を形成し、
得られた調味液層の表面もしくは全体をゲル化し、更に
これに衣液又は衣液とパン粉を付着せしめた後、加熱調
理することを特徴とする調味液内在食品の製造法を提供
するものである。
に衣付き食品に使用されるものであれば何れのものでも
よく、例えば食肉、鳥肉、魚介、チーズ、ソーセージ、
ハム、果物、野菜等が挙げられる。
材との関係において望ましい風味のものを選ぶことがで
きる。調味液は、ゲル化剤、調味料、その他の原料を粉
体状に混合しておき、用時これに加水して調製するのが
好ましい。
を形成しないが、後のゲル化操作によってゲルを形成す
るものであればよく、例えばアルギン酸ナトリウム、ア
ルギン酸カリウム等の水溶性アルギン酸塩及びその誘導
体やカラゲナン等の水溶性多糖類等が挙げられるが、特
にアルギン酸ナトリウムが好ましい。このゲル化剤の含
有量は、調味液中の0.5〜3重量%(以下、単に%で
示す)、特に1.5%前後が好ましい。ゲル化剤の量が
多すぎると調味液の粘度が高くなって作業が困難になる
と共に、食感及び味が悪くなり、また少なすぎるとゲル
強度が弱くなり、ゲル皮膜が作業中に破れて調味液が衣
液層と混じりあって、目的が達成されない。
は、アルギン酸ナトリウム1〜18%、好ましくは3〜
9%;殿粉20〜50%、好ましくは30〜40%;デ
キストリン10〜50%、好ましくは20〜40%;食
塩0〜30%、好ましくは0〜10%;デキストリン以
外の糖類、グルタミン酸ナトリウム、ショートニング、
酸類、スパイス、着色料、香料等が5〜50%、好まし
くは10〜40%のものが好ましい。
に対して水を100〜500%、特に100〜300%
添加して調製するのが好ましく、水の添加量によって調
味液の粘度を調整することができる。
食品素材の表面に調味液層を形成する。次いでこの調味
液層の表面もしくは全体をゲル化させる。ゲル化は、使
用するゲル化剤の種類によっても異なるが、アルギン酸
ナトリウムを使用した場合には、これを塩化カルシウム
溶液に接触させることによって行われる。斯くすると
き、調味液層に存在するアルギン酸ナトリウムがアルギ
ン酸カルシウムに変化して、該層の表面もしくは全体が
ゲル化される。
い方が短時間でゲル強度の高いものが得られるが、過度
に高すぎると苦味が残って製品の味を損ねるので、一般
には0.1〜10%、特に1〜5%が好ましい。
けを行うが、これに先立って打粉をまぶすのが好まし
い。上記の如くして塩化カルシウム溶液に接触させた後
においては、その表面に塩化カルシウムが残存している
ので、これは水洗等によって除去されなければならない
が、打粉にアルギン酸ナトリウムを配合しておき、再度
ゲル化を行わしめてゲル強度を増強すると共に塩化カル
シウムの苦味を除去することができる。この場合の打粉
としては、小麦粉、殿粉、デキストリン、調味料を含む
公知の打粉100%にアルギン酸ナトリウム0.1〜5
%を配合したものが好ましい。
を塗布した後フライ又は焙焼等による加熱調理を行って
製品とする。本発明の方法は、天ぷら、フライ、アメリ
カンドッグ等の油揚げ食品やこれらの油揚げ風焼上げ食
品等のベイクド食品に応用可能である。
品素材と衣や外皮との間に内包されているので、喫食時
にソース等を付ける必要がないと共に、当該調味液はゲ
ルによって保護されているので、これが衣層に浸透して
外観を損ねることもなく、しかも食品素材と衣や外皮と
の界面に空洞が生じないと云う特長を有する。
にて攪拌して調味液を調製した。
塩化カルシウム液を作った。 (3)打粉組成物の配合 小麦粉(薄力粉) 30(g) コーンスターチ 14 コーンフラワー 46 代用脱粉 3 膨張剤 2 食塩 4.29 オレオレジンパプリカ 0.01 アルギン酸ナトリウム 0.7 100.00 (4)エビフライの製造 冷凍エビを解凍し、殻剥きした。(1)の調味液にエビ
を尾だけ残して浸漬し、調味液をエビに均一に付着させ
た。次にこのエビを(2)の塩化カルシウム4%溶液に
5秒ないし数十秒間浸漬した。ここでエビに付着した調
味液の表面にアルギン酸カルシウムの皮膜が形成され、
塩化カルシウム溶液からこのエビを取り出し、尾だけ残
したエビ全体に(3)の打粉をまぶした。次いで、この
エビを衣液(バッター液)に浸漬し、パン粉付けを行
い、一旦冷凍した。衣液には、エビフライ用バターミッ
クス♯22−46(日清ディー・シー・エー食品社製)
を加水400%で用意したものを用いた。このエビの衣
付け品を180℃で2.5分フライし、衣の内側に調味
液を内在したエビフライを得た。このエビフライは、外
観が良好で、調味液が衣に浸透しておらず、しかもエビ
と衣との間に空洞が生じたりせず非常に美味であった。
Claims (4)
- 【請求項1】 食品素材の表面にゲル化剤を含む調味液
を付着せしめて調味液層を形成し、得られた調味液層の
表面もしくは全体をゲル化し、更にこれに衣液又は衣液
とパン粉を付着せしめた後、加熱調理することを特徴と
する調味液内在食品の製造法。 - 【請求項2】 ゲル化剤がアルギン酸ナトリウムであ
り、ゲル化法が塩化カルシウム溶液を作用させる方法で
ある請求項1記載の製造法。 - 【請求項3】 ゲル化した調味液層上に打粉をまぶした
後衣液を付着せしめる請求項1記載の製造法。 - 【請求項4】 打粉がゲル化剤を含むものである請求項
3記載の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30845392A JP3172605B2 (ja) | 1992-11-18 | 1992-11-18 | 調味液内在食品の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30845392A JP3172605B2 (ja) | 1992-11-18 | 1992-11-18 | 調味液内在食品の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06153823A true JPH06153823A (ja) | 1994-06-03 |
JP3172605B2 JP3172605B2 (ja) | 2001-06-04 |
Family
ID=17981210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30845392A Expired - Lifetime JP3172605B2 (ja) | 1992-11-18 | 1992-11-18 | 調味液内在食品の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3172605B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002017305A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-22 | Tetsuya Sugino | 練り製品 |
JP2007185164A (ja) * | 2006-01-16 | 2007-07-26 | Nichirei Foods:Kk | から揚げの製造方法 |
WO2011037902A2 (en) * | 2009-09-22 | 2011-03-31 | Sara Lee Corporation | System and method for forming a food product with a solidified liquid additive |
JP2015039311A (ja) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 日清フーズ株式会社 | スパイスミックス及び揚げ物用衣材 |
JP2019195292A (ja) * | 2018-05-09 | 2019-11-14 | 日清フーズ株式会社 | 揚げ物衣用ミックス |
CN114145450B (zh) * | 2021-12-13 | 2024-02-06 | 新疆乐福食品科技有限公司 | 一种口味保留度高的食用菌加工工艺 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8602722B2 (en) | 2010-02-26 | 2013-12-10 | General Electric Company | System and method for inspection of stator vanes |
US8587660B2 (en) | 2010-07-30 | 2013-11-19 | General Electric Company | Image recording assemblies and coupling mechanisms for stator vane inspection |
KR101626782B1 (ko) * | 2014-10-29 | 2016-06-02 | 배새하나 | 충전 전류량 구현을 위한 충전장치 결합 기반의 젠더형 디바이스 |
-
1992
- 1992-11-18 JP JP30845392A patent/JP3172605B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002017305A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-22 | Tetsuya Sugino | 練り製品 |
JP2007185164A (ja) * | 2006-01-16 | 2007-07-26 | Nichirei Foods:Kk | から揚げの製造方法 |
JP4691451B2 (ja) * | 2006-01-16 | 2011-06-01 | 株式会社ニチレイフーズ | から揚げの製造方法 |
WO2011037902A2 (en) * | 2009-09-22 | 2011-03-31 | Sara Lee Corporation | System and method for forming a food product with a solidified liquid additive |
WO2011037902A3 (en) * | 2009-09-22 | 2011-07-28 | Sara Lee Corporation | System and method for forming a food product with a solidified liquid additive |
JP2015039311A (ja) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 日清フーズ株式会社 | スパイスミックス及び揚げ物用衣材 |
JP2019195292A (ja) * | 2018-05-09 | 2019-11-14 | 日清フーズ株式会社 | 揚げ物衣用ミックス |
CN114145450B (zh) * | 2021-12-13 | 2024-02-06 | 新疆乐福食品科技有限公司 | 一种口味保留度高的食用菌加工工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3172605B2 (ja) | 2001-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4386466B2 (ja) | 食材のコーティング方法及びそのコーティング処理食材 | |
JP4444973B2 (ja) | 化工デンプンを含む衣用生地ミックス | |
US3208851A (en) | Process for preparing a breaded deep-fried food | |
JPH07508170A (ja) | ゲル被覆食品の製造法 | |
EP0603879B1 (en) | Fried food and process for producing same | |
JP3782711B2 (ja) | 冷凍揚げ物の製造方法 | |
JP3172605B2 (ja) | 調味液内在食品の製造法 | |
JP7050568B2 (ja) | 揚げ物衣用ミックス | |
JP3035287B2 (ja) | 機能性パン粉の製造方法 | |
JP3177084B2 (ja) | ハムカツまたはソーセージカツの製造方法 | |
JP5755468B2 (ja) | から揚げの製造方法 | |
GB2097646A (en) | Coated edible products and processes for their preparation | |
JP3153427B2 (ja) | テンプラ、カラ揚げまたはフリッター用の衣組成物 | |
JPS6291152A (ja) | フライ食品から成るレトルト食品の製造方法 | |
JPH104903A (ja) | 加熱調理用粉体 | |
JP2021141818A (ja) | 冷凍フライ衣食品及びその製造方法 | |
EP1186243A1 (en) | Process for producing functional bread crumbs | |
JPH0562A (ja) | だまブレツダー及びそれを用いたフライ用食品 | |
JPH048255A (ja) | 冷凍天ぷらとその製造方法 | |
JPH048253A (ja) | 天ぷら及びその製造法 | |
CA1063421A (en) | Dry mix for coating foods and process | |
JP7406493B2 (ja) | 衣付き食品の製造方法 | |
US4174408A (en) | Dry powder mix for frying batter | |
JP2005218330A (ja) | 冷凍フライ食品の製造方法 | |
JP7140554B2 (ja) | 加熱調理用衣材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323 Year of fee payment: 12 |