JPH0615344Y2 - 自動販売機の商品展示装置 - Google Patents

自動販売機の商品展示装置

Info

Publication number
JPH0615344Y2
JPH0615344Y2 JP1986093768U JP9376886U JPH0615344Y2 JP H0615344 Y2 JPH0615344 Y2 JP H0615344Y2 JP 1986093768 U JP1986093768 U JP 1986093768U JP 9376886 U JP9376886 U JP 9376886U JP H0615344 Y2 JPH0615344 Y2 JP H0615344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
locking
plate
holding
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986093768U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS631275U (ja
Inventor
▲禎▼啓 小川
佳嗣 近藤
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP1986093768U priority Critical patent/JPH0615344Y2/ja
Publication of JPS631275U publication Critical patent/JPS631275U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0615344Y2 publication Critical patent/JPH0615344Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は自動販売機の商品展示装置に関するものであ
る。
従来の技術 第4図から第6図は従来の自動販売機の展示商品保持装
置を示している。以下にこの従来例の構成について、図
を参考に説明する。
図において、1は自動販売機の本体で、前面に商品展示
室2を備えた扉3が設けられている。この商品展示室2
は透視窓4の外周に化粧枠5を嵌め込んで扉3の開口部
にネジ等にて取付けられている。また、扉3の裏面より
空間を隔てた断熱扉6が開閉自在に設けられ、この断熱
扉6に螢光灯8を取付ける背面板7を取付けている。そ
して、前記透視窓4は上部にマーキング部分を備えて、
この対向する位置に前記螢光灯8を位置させている。9
は展示する円筒状の見本商品で、左右が湾曲した1対の
弾性のある保持板10を、商品が載置される展示商品固
定板11より上方に位置させる連結板12により固定し
ている。そして、前記連結板12は展示商品固定板11
の上面にネジで固定され、展示商品固定板11はその両
端を扉3に固定されている。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来例の構造においては、異なる大
きさの見本商品を展示する場合、保持板10の位置を上
方にしなければ安定して保持することができない為、長
さの異なる連結板を準備し、ネジの脱着により取り替え
なければならないという欠点があった。
本考案は上記問題点に鑑み、扉側に取付ける見本商品の
大きさに応じ、弾性体で形成された保持板の位置をネジ
等の固定要素なしに移動固定する自動販売機の商品展示
装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案の自動販売機の商品
展示装置は、商品展示室の背面を形成する背面板には係
止穴を有する矩形部が前記背面板と間隙を有して複数個
並設され、当該矩形部の周囲は略コ字形に陥没して係止
辺が形成され、展示商品を固定する保持板は展示商品の
胴部の両側を保持する弾性体で形成された保持部を有す
るとともに商品側に突起が設けられた当接部を有し、前
記保持板は当接部が前記矩形部と背面板との間隙に挿着
され、前記突起と前記係止穴とが係止することにより背
面板に固定されているものである。
作用 本考案は上記した構成によって、異なる大きさの展示商
品を展示する場合、その展示商品に適合した位置の矩形
部と係止辺との間に保持板の当接部を挿着し、前記当接
部の突起を背面側より商品側に向かって係止穴に係止す
ることにより、保持板が上記位置に固定され、従って展
示商品を固定できる。即ち、保持板の当接部を矩形部と
係止部とで挟むことと、突起を矩形部の係止穴で止める
ことにより保持板は種々の方向に力が加えられてもずれ
ることなく、保持部に保持された展示商品を固定でき
る。
実施例 以下本考案の一実施例の商品展示装置について図を参考
に説明する。
第1図から第3図は本考案の一実施例における自動販売
機の商品展示装置の構成を示すものである。
なお、従来例と同一構成については同一番号を付してそ
の詳細な説明を省略する。
図において、商品展示室2の背面板13には、係止穴1
4a,14bを有する矩形部15a,15bと、前記矩
形部の周囲に位置し背面板平面より段差を有する係止辺
16a,16bとよりなる略コ字穴17a,17bが複
数個並設されている。突起18を有する当接部19と展
示商品9の胴部の両側を保持する保持部20とよりなる
保持板10′が弾性体で成形されている。尚突起18は
展示商品9の方向に突出しており、係止穴14a,14
bと係合するようになっている。複数個並設された略コ
字穴17は背面板13に設けられ、そして展示商品9を
載置する展示商品固定板11が設けられている。
以上のように構成された商品展示装置について以下その
動作について説明する。
図において、保持板10が弾性体で成形されている為保
持部20同志を近づける方向に変形させると当接部19
が変形し突起18が矩形部15の係止穴14より離な
れ、そのまま上方に保持板10′をスライドさせると当
接部19が係止辺16よりはずれ、保持板10′は背面
板13よりはずれる。また逆に、保持板10′を変形さ
せて、別の略コ字穴17bの矩形部15b係止穴14b
に突起18を係合させて固定することができる。すなわ
ち、展示商品の大きさが異なる場合この展示商品の適合
した位置の略コ字穴17の矩形部15の係止穴14に保
持板10′の突起18を係合させて固定することによ
り、展示商品の大きさに適合した展示ができる。
考案の効果 以上のように本考案は、背面板に複数個の並設された係
止穴を有する矩形部と係止辺とを設け、商品側に突起が
設けられた当接部を有する保持板を備え、保持板の当接
部を矩形部と係止辺との間に挿着し、突起と係止穴とを
係止することにより背面板に固定するようにしたもの
で、展示商品の大きさに適合した位置の矩形部と係止辺
部分に保持板を固定することにより、ネジ等の固定具を
用いることなく、容易に、大きさの異なる展示商品の変
更を行うことができる。
また固定具なしに保持板を取り付けられるので生産時の
作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における自動販売機の商品展
示装置を示す縦断面図、第2図は同第1図の部分拡大斜
視図、第3図は第2図の横断面図、第4図は従来の自動
販売機の正面図、第5図は従来の自動販売機の商品展示
装置を示す縦断面図、第6図は従来の商品展示装置の斜
視図である。 2……商品展示室、9……展示商品、10′……保持
板、11……展示商品固定板、13……背面板、14…
…係止穴、15……矩形部、16……係止辺、17……
略コ字穴、18……突起、19……当接部、20……保
持部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品展示室の背面を形成する背面板には係
    止穴を有する矩形部が前記背面板と間隙を有して複数個
    並設され、当該矩形部の周囲は略コ字形に陥没して係止
    辺が形成され、展示商品を固定する保持板は展示商品の
    胴部の両側を保持する弾性体で形成された保持部を有す
    るとともに商品側に突起が設けられた当接部を有し、前
    記保持板は当接部が前記矩形部と背面板との間隙に挿着
    され、前記突起と前記係止穴とが係止することにより背
    面板に固定されていることを特徴とする自動販売機の商
    品展示装置。
JP1986093768U 1986-06-19 1986-06-19 自動販売機の商品展示装置 Expired - Lifetime JPH0615344Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986093768U JPH0615344Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 自動販売機の商品展示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986093768U JPH0615344Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 自動販売機の商品展示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS631275U JPS631275U (ja) 1988-01-07
JPH0615344Y2 true JPH0615344Y2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=30956624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986093768U Expired - Lifetime JPH0615344Y2 (ja) 1986-06-19 1986-06-19 自動販売機の商品展示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615344Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155094U (ja) * 1976-05-19 1977-11-25
JPS623817Y2 (ja) * 1981-02-28 1987-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS631275U (ja) 1988-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0615344Y2 (ja) 自動販売機の商品展示装置
JPH11184392A (ja) 表示ユニット及び表示装置
JPH10224053A (ja) 配線装置
JPH0248863Y2 (ja)
JP2552497Y2 (ja) ポスター掲示板等用の緑枠
JPH0364873B2 (ja)
JP3497956B2 (ja) 自動販売機の商品見本展示装置
JP2561166Y2 (ja) 陳列棚等の棚板見出し装置
JP2949173B1 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JPH0654071U (ja) 係止具
JP3310103B2 (ja) 自動販売機における見本缶着脱装置
JPH0516602Y2 (ja)
JPH0731717A (ja) 表示パネル体取付構造
JP2819264B2 (ja) カゴ体の表示パネル
JP2006180997A (ja) 着脱可能ハンガーディスプレイ
JP3043200U (ja) 自動販売機用展示見本
JP2964398B2 (ja) 自動販売機展示用商品見本
JP3346196B2 (ja) 陳列台用棚板の取付構造
JPS6319887Y2 (ja)
JP2519282Y2 (ja) ディスプレイ装置と固定台との組立構造
JPH071524Y2 (ja) スペーサー
JPS5824468Y2 (ja) 表示装置
JPH0138705Y2 (ja)
JP2647078B2 (ja) 洗濯機等の操作箱
KR970033178A (ko) 코너 벤딩 장치