JPH06150722A - 巻線用導体 - Google Patents

巻線用導体

Info

Publication number
JPH06150722A
JPH06150722A JP32117192A JP32117192A JPH06150722A JP H06150722 A JPH06150722 A JP H06150722A JP 32117192 A JP32117192 A JP 32117192A JP 32117192 A JP32117192 A JP 32117192A JP H06150722 A JPH06150722 A JP H06150722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
coil
conductor
temperature coefficient
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32117192A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Doi
誠一 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP32117192A priority Critical patent/JPH06150722A/ja
Publication of JPH06150722A publication Critical patent/JPH06150722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液体燃料中で使用される液体燃料噴射装置等
のコイル巻線用の導体として導電性、電気抵抗温度係数
が良好で耐食性の優れたものを得る。 【構成】 Sn,Ag,Ni,Zn,Mg,Cr,Zr
のうち少なくとも1種を含有し、残部Cuからなる銅合
金芯材に、Au,Ag,Cu,Sn,Sn−Pb合金,
Pb,Ni,Cr,Zr,Alのうち少なくとも1種か
らなる被覆材を被覆した巻線用導体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車等の液体燃料噴射
装置に使用される巻線用導体に関するもので、特に電気
抵抗、電気抵抗温度係数及び耐食性を改善したものであ
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
ガソリンやアルコール等の液体燃料噴射装置の電磁石用
コイルの巻線は高導電性が要求されるため、その導体と
してはエナメル等の絶縁物で被覆された純銅線が使用さ
れていた。しかしながら最近低燃費等の要請から上記コ
イルの巻線には低電気抵抗温度係数及び耐熱性が求めら
れていたにもかかわらず、純銅は電気抵抗の温度係数が
大きいこと、及び耐熱性の面でも問題であった。
【0003】そのため導電率を多少犠牲にしながらも電
気抵抗の温度係数が小さく耐熱性の良好な銅合金の使用
が考えられ、従来から65/35黄銅線が用いられてきた。
ところが一般に銅合金は条件によっては応力腐食割れが
発生する危険があり、また上記の液体燃料中の微量の水
分の作用により、電圧が印加されたコイル巻線を長時間
使用すると時として導体に腐食が発生し、著しい場合に
は断線に至ることもあった。即ち上記65/35黄銅線は応
力腐食等の耐食性の点で問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明はこれに鑑み種々
検討の結果、導電性及び電気抵抗温度依存性に優れ、さ
らに通電状態における液体燃料中での耐食性が良好な巻
線用導体を提供するものである。
【0005】即ち本発明は、Sn,Ag,Ni,Zn,
Mg,Cr,Zrのうち少なくとも1種を含有し、残部
が実質的にCuからなる銅合金芯材に、Au,Ag,C
u,Sn,Sn−Pb合金,Pb,Ni,Cr,Zr,
Alのうち少なくとも1種からなる被覆材を被覆したこ
とを特徴とするもので、芯材としてZn:15〜40wt%を
含有した銅合金を用いるのは良好である。
【0006】
【作用】このように本発明は電気抵抗温度係数に優れた
銅合金を芯材とし、液体燃料中での耐食性に優れた金属
または合金を被覆材とした構成である。
【0007】さらに詳しくは芯材としてはCu−Sn合
金、Cu−Ag合金、Cu−Ni合金、Cu−Zn合
金、Cu−Cr合金、Cu−Zr合金等の2元合金の
他、Cu−Zn−Mg合金やCu−Cr−Zr合金等の
3元合金も用いることができる。そしてこれら添加元素
の含有量は0.15wt%以上であることが望ましい。なお芯
材としては、導電率をあまり低下させることなく電気抵
抗温度係数を大きく低下させるためには、耐食性や加工
性も考慮してCu−15〜40wt%Zn合金が最も好まし
い。
【0008】また被覆材としては上記の金属又は合金の
2種以上からなる合金であっても良い。さらに被覆材の
芯材への被覆方法は電気メッキや溶融メッキ等いかなる
方法であってもよく、芯材と被覆材との界面ではこれら
が互いに拡散していても所期の効果は不変である。
【0009】
【実施例】以下本発明を実施例により詳細に説明する。
【0010】(実施例1)表1に示す組成の銅合金に通
常の溶解鋳造、押出し、圧延、焼鈍及び伸線加工を施し
て、それぞれ直径 0.3mmの線材を得た。次いでこれら線
材に表1に示すような金属もしくは合金を被覆材として
電気メッキまたは溶融メッキのいずれかにより2μmの
厚さに被覆して巻線用導体を得た。そしてこれら導体上
に厚さ0.015mm のエナメル被覆を施した線材を用いて内
燃機関用燃料噴射弁の電磁石用コイルを作り、さらに該
コイルを組み込んだ燃料噴射弁を作製した。
【0011】
【表1】
【0012】上記燃料噴射弁を用い、水分1%+アルコ
ール30%+ガソリン69%の燃料中で通電させてコイルに
用いた線材の断線までの寿命テストを行った。このとき
腐食を加速するために燃料の温度を80℃に保ってテスト
を行った。この結果は表2に示した。なお従来の燃料噴
射弁はコイル部への燃料侵入を防止するためにOリング
が設けられているが、該Oリングのシール性の悪化によ
りコイルが燃料中に浸されることがあった。そこで本実
施例においてはコイル部に燃料が侵入するタイプの燃料
噴射弁を用いた。そしてこれらコイルに用いた線材につ
いて通常の方法で導電率及び電気抵抗温度係数を測定
し、それらの結果を表2に示した。
【0013】また上記エナメル被覆前の巻線用導体であ
る裸線を、水分1%+アルコール30%+ガソリン69%の
液体燃料中で通電させ、 120日経過後の腐食減量を測定
した。なおこの時腐食を加速するため、上記と同様に液
体燃料の温度を80℃に保った。この結果も表2に示す。
【0014】
【表2】
【0015】表2から明らかなように本発明の巻線用導
体No.1〜No.10は、いずれも純銅からなる従来導体N
o.13と比較して導電率は多少劣るものの電気抵抗温度係
数が小さく、且つ優れた耐食性を有することが判る。こ
れに対して被覆を施さない比較導体No.11及びNo.12は
特に耐食性が劣ることが明らかである。
【0016】(実施例2)表3に示す組成の銅合金に通
常の溶解鋳造、押出し、圧延、焼鈍及び伸線加工を施し
て、直径 0.3mmの線材を得た。次いでこれら線材に表3
に示す被覆材を2μmの厚さに被覆し、以下実施例1と
同様に処理して内燃機関用燃料噴射弁の電磁石用コイル
を作り、さらに該コイルを組み込んだ燃料噴射弁を作製
した。
【0017】
【表3】
【0018】上記燃料噴射弁を用いて実施例1と同様に
線材の寿命テストを行い、かつこれら線材の導電率及び
電気抵抗の温度係数を測定し、さらにこれら線材のエナ
メル被覆前の裸線の腐食減量を実施例1と同様に測定し
てこれらの結果を表4に示した。
【0019】
【表4】
【0020】表4から明らかなように本発明の巻線用導
体No.14〜No.25は、65/35黄銅からなる従来導体と比
べて導電率や電気抵抗温度係数は同等であるも耐食性が
著しく優れていることが判る。
【0021】
【発明の効果】このように本発明によれば導電性、電気
抵抗温度係数及び耐食性に優れた巻線用導体が得られ、
液体燃料噴射装置の機器寿命を向上することができる。
さらに本発明の巻線用導体はインタンク型燃料ポンプ駆
動用モータの巻線、給電用ターミナル材料及びターミナ
ルプレート材料等として用いれば高性能で長寿命の機器
を提供できる等の効果がある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Sn,Ag,Ni,Zn,Mg,Cr,
    Zrのうち少なくとも1種を含有し、残部が実質的にC
    uからなる銅合金芯材に、Au,Ag,Cu,Sn,S
    n−Pb合金,Pb,Ni,Cr,Zr,Alのうち少
    なくとも1種からなる被覆材を被覆したことを特徴とす
    る巻線用導体。
  2. 【請求項2】 芯材としてZn:15〜40wt%を含有した
    銅合金を用いる請求項1記載の巻線用導体。
JP32117192A 1992-11-05 1992-11-05 巻線用導体 Pending JPH06150722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32117192A JPH06150722A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 巻線用導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32117192A JPH06150722A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 巻線用導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06150722A true JPH06150722A (ja) 1994-05-31

Family

ID=18129590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32117192A Pending JPH06150722A (ja) 1992-11-05 1992-11-05 巻線用導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06150722A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295011A (ja) * 2000-04-05 2001-10-26 Hitachi Cable Ltd 耐屈曲銅合金線及びそれを用いたケーブル
WO2001081780A1 (fr) * 2000-04-26 2001-11-01 Ebara Corporation Palier magnetique et appareil de levitation magnetique
WO2014050284A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 株式会社日立製作所 回転電機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001295011A (ja) * 2000-04-05 2001-10-26 Hitachi Cable Ltd 耐屈曲銅合金線及びそれを用いたケーブル
WO2001081780A1 (fr) * 2000-04-26 2001-11-01 Ebara Corporation Palier magnetique et appareil de levitation magnetique
WO2014050284A1 (ja) * 2012-09-27 2014-04-03 株式会社日立製作所 回転電機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5780172A (en) Tin coated electrical connector
US4441118A (en) Composite copper nickel alloys with improved solderability shelf life
JPH04218275A (ja) 電気的コネクター対
JP2000504784A (ja) 電気接点素子
JP4522970B2 (ja) ウィスカーが抑制されたCu−Zn合金耐熱Snめっき条
JPH11222659A (ja) 金属複合帯板を製造する方法
KR20010106204A (ko) 전기 전도성 금속 스트립 및 커넥터
JPH06150722A (ja) 巻線用導体
JP7126359B2 (ja) アルミニウムへの耐接触腐食性に優れた銅合金材及び端子
JPH04311544A (ja) 通電材料
JP4041970B2 (ja) 自動車用導体
JP7333010B2 (ja) 電気接点材料、端子金具、コネクタ、ワイヤーハーネス、及び電気接点材料の製造方法
JP3295587B2 (ja) 燃料給送ポンプに使用されるモータの整流子用銅合金
JPS5925938A (ja) 耐脱亜鉛腐食性快削黄銅およびその製造法
JPH04231433A (ja) 通電材料
JPH04231432A (ja) 通電材料
JPH04231444A (ja) 通電材料の製造方法
KR860000230B1 (ko) 전자부품
JP2585347B2 (ja) 耐マイグレーション性に優れた高導電性銅合金の製造方法
JPH06172898A (ja) 液体燃料供給機器用導電材料
JPH06299275A (ja) 高強度を有する電気電子機器の構造部材用Cu合金
JPH02197013A (ja) 耐屈曲性ケーブル導体
JPH05331573A (ja) 液体燃料供給機器用導電材料
JPH0416534B2 (ja)
JPS62115611A (ja) リツツ線