JPH0614994Y2 - ドアトリム用ユニットパネル - Google Patents

ドアトリム用ユニットパネル

Info

Publication number
JPH0614994Y2
JPH0614994Y2 JP4922290U JP4922290U JPH0614994Y2 JP H0614994 Y2 JPH0614994 Y2 JP H0614994Y2 JP 4922290 U JP4922290 U JP 4922290U JP 4922290 U JP4922290 U JP 4922290U JP H0614994 Y2 JPH0614994 Y2 JP H0614994Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit panel
door trim
opening
locking
locking claw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4922290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH049718U (ja
Inventor
成晃 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP4922290U priority Critical patent/JPH0614994Y2/ja
Publication of JPH049718U publication Critical patent/JPH049718U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0614994Y2 publication Critical patent/JPH0614994Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この考案は、ドアトリムの開口に係止爪を介して嵌着固
定される射出成形体からなるドアトリム用ユニットパネ
ルに関するもので、特に、係止爪の成形が簡単に行なえ
るとともに、周縁部の外観ならびに強度を向上させたド
アトリム用ユニットパネルに関する。
《従来の技術》 例えば、第4図に示すように、ドアトリム1のアームレ
スト2の上面開口3に、ユニットパネル4がこの開口3
を塞ぐように取付けられており、このユニットパネル4
には、アームレスト2内部に収容されているパワーウィ
ンドゥ機構の操作部としてのパワーウィンドゥ操作部5
と、プルハンドル部6とが一体に形成されている。
そして、アームレスト2の開口3にこのユニットパネル
4を取付けるには、パワーウィンドゥ操作部5側のユニ
ットパネル4の一方側縁部に一体に設けた係止爪7を開
口3の縁部3aに係止するとともに、ユニットパネル4
の他方側縁部に取付けたクリップ8を開口3の他方縁部
3bに係止して、ユニットパネル4をアームレスト2の
開口3に嵌め込み固定している。
この係止爪7の形状は、第5図に示すように、一対の係
止用壁部7aと、この係止用壁部7a間を連設するリブ
7bとから構成されており、この係止爪7を成形するに
は、第6図に示すようにコア側金型9aとキャビティー
側金型9b間にスライドコア9cを型抜き方向に対して
直交する方向にスライド可能に設置して、ユニットパネ
ル4の成形と同時に係止爪7を成形しているのが実情で
ある。
《考案が解決しようとする課題》 しかしながら、ユニットパネル4と係止爪7とを射出成
形により一体に成形する場合、第6図に示すようにスラ
イドコア9cを型抜き方向に対して直交する方向にスラ
イドさせる関係上、ユニットパネル4の周縁部はフラッ
ト形状とならざるを得ない。
ところで、ユニットパネル4の周縁部の外観意匠性なら
びに補強を兼ねて、第7図に示すようにユニットパネル
4の周縁に沿って下側に向くフランジ4aを設定すれ
ば、非常に実用的であるが、第7図中Aで示す部分がア
ンダーカットとなり、スライドコア9cを型抜き方向に
対して直交する方向に配設したのでは成形が不可能であ
る。
このため、第8図に示すように、スライドコア9cのス
ライド方向を型抜き方向に直交する方向に対して角度を
設定すれば、ユニットパネル4の周縁部にフランジ4a
を形成することが可能となるが、第8図中Bで示す部分
が厚肉となり、そのため表面部にヒケcが発生し、外観
不良を伴うという欠点が指摘されているとともに、この
ようにスライド方向に角度を設定する場合は、特殊な型
構造となり、別途油圧シリンダ等が必要となり、型費な
らびに成形設備が大型化し、コストアップを招来すると
いう欠点も同時に指摘されている。
この考案は、このような事情に鑑みてなされたもので、
本考案の目的とするところは、ドアトリムのアームレス
ト上面開口に取付けられる射出成形体からなるドアトリ
ム用ユニットにおいて、周縁部に周縁フランジを設け、
表面外観ならびに強度を向上させると同時に、ユニット
パネルに設けられる係止爪の成形も簡単な射出成形型で
容易に行なえるようにしたドアトリム用ユニットパネル
を提供することにある。
《課題を解決するための手段》 上記目的を達成するために、本考案は、ドアトリムに開
設した開口に係止爪を介して取付けられる射出成形体か
らなるドアトリム用ユニットパネルにおいて、 前記ユニットパネルの周縁には、下側に向く周縁フラン
ジが設定されているとともに、上記係止爪は、一対の係
止用壁部と、この係止爪用壁部を連設する補強リブと、
該補強リブに開設した型抜き用開口が設定されているこ
とを特徴とする。
《作用》 以上の構成から明らかなように、係止爪は一対の係止用
壁部を連設する補強リブに型抜き用開口が設けられてお
り、この開口を通して上下型によりユニットパネルの周
縁部にフランジが容易に成形できる。
さらに、ユニットパネル周縁部のフランジはコア側及び
キャビティー側金型により成形するため、スライドコア
は上下型の型抜き方向に対して直交する方向にスライド
するように設定すればよいため、スライドコアのスライ
ド方向を型抜き方向と直交する方向に対して角度をもた
せるものではないので、型構造ならびに射出成形装置の
構造が簡素化される。
《実施例》 以下、本考案によるドアトリム用ユニットパネルの一実
施例について、添付図面を参照しながら詳細に説明す
る。
第1図は本考案によるユニットパネルをドアトリム側に
取付ける状態を説明する斜視図、第2図は同ユニットパ
ネルに形成される係止爪の構成を示す斜視図、第3図は
同ユニットパネルの成形時の型構造を説明する断面図で
ある。
第1図において、本考案によるユニットパネル10は、
その長手方向の一方側にパワーウィンドゥ操作部11、
他方側にプルハンドル部12がそれぞれ一体に形成され
た樹脂成形体からなり、その周縁に沿って下側に向く周
縁フランジ部13が設定され、周縁部分の剛性を強化す
るとともに、良好な製品外観を保証している。
そして、上記ユニットパネル10は、ドアトリム30の
アームレスト31に設けた上面開口32内に嵌め込み固
定されるが、この固定手段は、ユニットパネル10の一
方縁部(パワーウィンドゥ操作部11側)に設けた係止
爪14を開口32の一方縁部32aに係止させた状態
で、ユニットパネル10の他方縁部(プルハンドル部1
2側)裏面に突設形成した取付用ボス15に取付けた金
属製クリップ16の係止片16aを開口32の他方縁部
32bに係合することにより、ユニットパネル10は開
口32に確実に嵌め込み固定されている。
ところで、本考案の特徴は、上述したようにユニットパ
ネル10の周縁部に沿って周縁フランジ部13を設ける
とともに、係止爪14を簡単な型構造で成形可能なよう
に、係止爪14の形状に工夫を加えたものである。
すなわち、本考案によるユニットパネル10に設けられ
る係止爪14は、第2図に示すように、一対の係止用壁
部17と、この係止用壁部17間に連設される補強リブ
18,19(ユニットパネル10裏面から鉛直方向に伸
びる補強リブを18、係止用壁部17先端17a間を連
設する補強リブを19とする)が設けられ、さらに、一
方側の補強リブ19に型抜き用開口20が設定されてい
る。
このように、係止爪14が以上のように構成されている
ため、ユニットパネル10と係止爪14の成形時、第3
図に示すように、コア側金型40とキャビティー側金型
41は係止爪14の補強リブ18に設けた開口20を通
して、コア側金型40がユニットパネル10の周縁フラ
ンジ部13裏面側に位置するまで、この開口20を通し
て入り込むことができる。
さらに、コア側金型40とキャビティー側金型41の型
抜き方向に対して直交する方向にスライドコア42を設
定すればよいため、従来のように周縁フランジ内に厚肉
部が形成されることに起因して製品表面部にヒケが発生
する不具合が有効に解決できるとともに、スライドコア
42も型抜き方向と直交する方向に設定すればよいた
め、型構造ならびに射出成形装置も簡素なものとなり、
大幅なコストダウンが期待できる。
以上説明した実施例は、アームレスト31の上面開口3
2に取付けられるユニットパネル10についてである
が、ドアトリム20おいて、この部分以外の開口に取付
けられるユニットパネルに本願を適用しても何らさしつ
かえない。
《考案の効果》 以上説明した通り、本考案によるドアトリム用ユニット
パネルは以下に記載する格別の作用効果を有する。
本考案によれば、ユニットパネルの周縁部に沿って下
側に向く周縁フランジを設定し、かつユニットパネル裏
面に係止爪を一体に形成して、係止爪に型抜き用開口を
設ける構成としたため、フランジ裏面側に厚肉部が形成
できないため、フランジ部表面にヒケが発生することな
く、表面外観の良好な周縁フランジが形成でき、意匠性
を向上させるとともに、周縁部分の強度を強化すること
ができるという効果を有する。
本考案によれば、係止爪に型抜き用開口を設定するこ
とにより、スライドコアのスライド方向をコア型金型,
キャビティー側金型の型抜き方向と直交する方向に設定
することができるため、従来のように、型抜き方向と直
交する方向に対して角度をもたせたスライド方向にスラ
イドコアを設定する方法に比べ、型構造ならびに射出成
形用設備が簡素化でき、大幅なコストダウンを招来する
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案によるユニットパネルをドアトリムに取
付ける状態を説明する全体斜視図、第2図は本考案によ
るユニットパネルに形成される係止爪の構成を示すユニ
ットパネル裏面側から見た斜視図、第3図は本考案によ
るユニットパネルの成形時の型構造を説明する要部断面
図、第4図は従来のユニットパネルの取付状態を説明す
る全体斜視図、第5図は従来のユニットパネルにおける
係止爪の構成を示す斜視図、第6図は従来のユニットパ
ネルの成形時の型構造を示す断面図、第7,8図は従来
のユニットパネルの不具合点を示す各断面図である。 10…ユニットパネル 11…パワーウィンドゥ操作部 12…プルハンドル部 13…周縁フランジ 14…係止爪 17…係止用壁部 18,19…補強リブ 20…型抜き用開口 30…ドアトリム 31…アームレスト 32…開口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドアトリム(30)に開設した開口(3
    2)に係止爪(14)を介して取付けられる射出成形体
    からなるドアトリム用ユニットパネルにおいて、 前記ユニットパネル(10)の周縁には、下側に向く周
    縁フランジ(13)が設定されているとともに、上記係
    止爪(14)は、一対の係止用壁部(17)と、この係
    止爪用壁部(17)を連設する補強リブ(18,19)
    と、該補強リブ(19)に開設した型抜き用開口(2
    0)が設定されていることを特徴とするドアトリム用ユ
    ニットパネル。
JP4922290U 1990-05-11 1990-05-11 ドアトリム用ユニットパネル Expired - Lifetime JPH0614994Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4922290U JPH0614994Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ドアトリム用ユニットパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4922290U JPH0614994Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ドアトリム用ユニットパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH049718U JPH049718U (ja) 1992-01-28
JPH0614994Y2 true JPH0614994Y2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=31566724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4922290U Expired - Lifetime JPH0614994Y2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ドアトリム用ユニットパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614994Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH049718U (ja) 1992-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3889940B2 (ja) 金型装置、金型装置の使用方法、及び金型装置の共用方法
JPH0614994Y2 (ja) ドアトリム用ユニットパネル
JP2972127B2 (ja) ドアグリップ構造
JPH0614984Y2 (ja) 樹脂成形体への部品取付構造
KR100412817B1 (ko) 자동차의 도어트림 장착구조
JP3832616B2 (ja) 自動車における手掛け部の化粧構造
JPH0234088Y2 (ja)
JPH063716Y2 (ja) 開閉リッド付樹脂成形体
JP3022286B2 (ja) ドアトリムのプルハンドル取付け構造
CN217897527U (zh) 家电用品及把手
JP2554616Y2 (ja) 自動車内装品の開口蓋取付構造
JP3675899B2 (ja) 樹脂成形品のボス保持構造
JP2557794Y2 (ja) 自動車用ドアトリムのドアポケット構造
JPH0737781U (ja) アームレストの取付構造
JP4169867B2 (ja) フロアパネル開口部の塞ぎ板およびフロアパネル装置
JPH0724640U (ja) ドアグリップの取付構造
JPH0532046U (ja) トリム部品におけるユニツトパネルの取付構造
JPH06171397A (ja) 自動車用インストルメントパネルとコンソールとの連結部構造
JP2581015B2 (ja) レリーフ化粧板の成型装置
JPH0625372Y2 (ja) 自動車の側面窓ガラス取付構造
JP3727421B2 (ja) 車両用インストルメントパネル構造
JPH0639005Y2 (ja) 自動車用ドアハンドル
JP2972097B2 (ja) 内装トリムにおけるグリップの取付構造
JPH0655859U (ja) ドアグリップ構造
JP2004237763A (ja) 自動車用ドアトリム構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term