JPH061474Y2 - ドット式テールランプ構造 - Google Patents

ドット式テールランプ構造

Info

Publication number
JPH061474Y2
JPH061474Y2 JP886188U JP886188U JPH061474Y2 JP H061474 Y2 JPH061474 Y2 JP H061474Y2 JP 886188 U JP886188 U JP 886188U JP 886188 U JP886188 U JP 886188U JP H061474 Y2 JPH061474 Y2 JP H061474Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
lamp
guide member
vehicle
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP886188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01114338U (ja
Inventor
信孝 今田
卓哉 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP886188U priority Critical patent/JPH061474Y2/ja
Publication of JPH01114338U publication Critical patent/JPH01114338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH061474Y2 publication Critical patent/JPH061474Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はドット式テールランプ構造に関する。
(従来技術及び考案が解決しようとする課題) 車両の後部には通常、テールランプとして、ブレーキラ
ンプ、ウィンカ、リヤパーキングランプ等を組み合わせ
たリヤコンビネーションランプが配設されている。これ
らの各ランプは夫々重要な信号機能を有するため、後方
からの視認性に優れていることが要求されている。
ところで、このリヤコンビネーションランプは、従来、
車体の後面パネルに配設された複数のランプ及び各ラン
プの前面を覆うレンズから構成されている。しかしなが
ら、かかる構成においては、車体の後面に直接レンズが
露出している状態となっているため、当該車体後面に、
石、木、他の車両等が衝突した際にレンズが破損し、更
には、内部に配設されているランプが破損してその機能
が損なわれる場合がある。更に、日中はレンズに照射さ
れた太陽光が反射し、この反射光により視認性が著しく
低下するという不具合がある。反射光により視認性の低
下を防止するためには、光源の光量を増大させる必要が
あり、コストの上昇を招来する。
本考案は上記従来の課題に鑑みてなされたもので、車体
後面に他の物体が衝突した場合でも、ランプの機能を損
なうことを防止し、太陽光の反射による視認性の低下が
なく、しかも、少ない光量で良好な視認性を維持するこ
とが可能なドット式テールランプ構造を提供することを
目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本考案のドット式テールラン
プ構造によれば、後部車体パネルに、前後方向略水平に
光ガイド通路をなす多数の貫通孔が形成された光ガイド
部材を固着すると共に、前記各光ガイド通路の車両前側
の端部に夫々ランプユニットを配設し、これら多数のラ
ンプユニットの一部もしくは全部を所要により点灯又は
点滅させる構成としたものである。
(作用) 各ランプからの光は光ガイド部材に形成された光ガイド
通路を通って外部に放散されるので、車体後方から見る
と多数の光のドットとなって視認される。これらの各ド
ットを目的に応じて点灯させることにより、各信号機能
が発揮される。又、各ランプユニットのレンズには太陽
光が直接到達しないため、反射光による視認性の低下が
防止される。更に、ドット状のランプユニットの数を増
加させることにより、後続車等に対するメッセージを形
成させることもできる。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて詳述す
る。
第1図は本考案のドット式テールランプ構造を適用した
車両の後部構造を示し、第2図は第1図に示した車体1
の後部断面図である。車体1の後部パネル、例えばトラ
ンクリッド2の後部壁面2aに光ガイド部材3が固着さ
れ、ランプユニット4からの光は、この光ガイド部材3
に形成された多数の貫通孔3aを通して後方から放散さ
れる。即ち、図からも明らかなように、車体1の後部を
後方から見た場合、多数の貫通孔3aの1個ずつが点灯
してドット状に認識される。
より詳細には、トランクリッド2の後部壁面2aに略車幅
全域に亘る凹陥部2bが形成され、この凹陥部2bの上下面
に光ガイド部材3が固着されている。光ガイド部材3
は、例えば、高強度の樹脂材料を一体成形して形成され
たもので、車両前後方向略水平に多数の貫通孔3aが形
成され、各貫通孔3aのトランクリッド2側の端部には
ランプユニット4が配設されている。ランプユニット4
は光ガイド部材3の背面に固着されたバックカバー5に
夫々貫通孔3aに臨んで取り付けられた光源6と各光源
5の前面を覆って配設されたレンズ7とから構成されて
いる。この光源6としては、特に限定されるものではな
く、通常のランプの他に、発光ダイオード(LED)等
光量の少ないものも使用することができる。又、レンズ
7も一体に形成されたものを光ガイド部材3に固着して
使用する。
光ガイド部材3の後端においては、貫通孔3aの1個1
個が光のドットを形成する。そして、例えば、これらの
多数のドットを幾つかのブロックに分割し、各ブロック
毎に夫々通常のテールランプの機能、即ち、ウィンカ、
リヤパーキングランプ、ブレーキランプ等の各機能を持
たせ、インストルメントパネル(図示せず)の各操作ス
イッチを操作することにより、各ブロック毎にドットを
点灯又は点滅させて、後方に信号を送る。
以下に作用を説明する。
各ランプユニット4を構成する光源6及びレンズ7は光
ガイド部材3の光ガイド通路として機能する貫通孔3a
の後部に配設されているため、例えば、図中矢線Aで示
す太陽光がレンズ7にまで到達することがなく、その結
果、各光源6の点灯時に太陽光がレンズ7に反射して後
方からの視認性が低下することが防止される。そして、
ランプユニット4が車両の後面に露出していないため、
他の物体が衝突した場合に、レンズ、光源等が損傷を受
けることが防止され、ランプユニットの寿命が増大す
る。
更に、第2図に示したように、光ガイド部材3の後端面
を傾斜させた構造とすることにより、当該光ガイド部材
3の各貫通孔3aから出た光(図中、矢線Bで表示)を
車両の上方からも視認することが可能となる。このよう
な機能は、例えば、上空からの支援活動や救助活動に極
めて有用である。
尚、上記実施例においては、光ガイド部材3の貫通孔3
aを3列に配置した場合について記述したが、貫通孔3
aの配置、個数等はこれに限定されるものではなく、例
えば、貫通孔3aの個数を増加して、記号、文字等をド
ット表示可能な構成とし、後続車へのメッセージを表示
することが可能となる。又、光ガイド部材3の配設位置
は上記したトランクリッド2の後部壁面2aに限るもの
ではなく、車体1の後部パネルであればよい。
(考案の効果) 以上説明したように本考案のドット式テールランプ構造
によれば、後部車体パネルに、前後方向略水平に光ガイ
ド通路をなす多数の貫通孔が形成された光ガイド部材を
固着すると共に、前記各光ガイド通路の車両前側の端部
に夫々ランプユニットを配設し、これら多数のランプユ
ニットの一部もしくは全部を所要により点灯又は点滅さ
せる構成としてので、車体後面に他の物体が衝突した場
合でも、光源が損傷することが防止され、且つ、太陽光
の反射により視認性の低下が防止されるという利点を有
する。更に、ドット数を増加させて、所要により記号、
文字等を表示することにより、後続車へのメッセージ等
を伝達することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のドット式テールランプ構造を適用した
車両の後部斜視図、第2図は第1図の矢線II−IIに沿う
断面図である。 1…車体、2…トランクリッド、3…光ガイド部材、3
a…貫通孔(光ガイド通路)、4…ランプユニット、6
…光源、7…レンズ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】後部車体パネルに、前後方向略水平に光ガ
    イド通路をなす多数の貫通孔が形成された光ガイド部材
    を固着すると共に、前記各光ガイド通路の車両前側の端
    部に夫々ランプユニットを配設し、これら多数のランプ
    ユニットの一部もしくは全部を所要により点灯又は点滅
    させるようにしたことを特徴とするドット式テールラン
    プ構造。
JP886188U 1988-01-28 1988-01-28 ドット式テールランプ構造 Expired - Lifetime JPH061474Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP886188U JPH061474Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 ドット式テールランプ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP886188U JPH061474Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 ドット式テールランプ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01114338U JPH01114338U (ja) 1989-08-01
JPH061474Y2 true JPH061474Y2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=31215094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP886188U Expired - Lifetime JPH061474Y2 (ja) 1988-01-28 1988-01-28 ドット式テールランプ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH061474Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01114338U (ja) 1989-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3984023B2 (ja) 車輌用灯具
US6286984B1 (en) Light, especially taillight, for motor vehicles
US5075826A (en) Auxiliary brake lamp
EP1121617A4 (en) DISPLAY MIRROR
US7245209B2 (en) U-turn indicator
US6619824B1 (en) Warning strip for automobiles
US10551024B2 (en) Combination rear lamp
JPH061474Y2 (ja) ドット式テールランプ構造
JP2863926B2 (ja) 自動二輪車用尾灯装置
JPH048034Y2 (ja)
JPH0633603Y2 (ja) 自動車用リアコンビネ−ションランプ
JPH0538484Y2 (ja)
JPS58624Y2 (ja) ケイシヤリヨウヨウコウブトウ
US6808300B2 (en) Brake light
JPH0350565Y2 (ja)
JPH0737202Y2 (ja) 車載用表示器
JPH0157442B2 (ja)
JPH0547000Y2 (ja)
JPH01100304U (ja)
KR200341285Y1 (ko) 자동차용 브레이크 램프
JPH1159527A (ja) 自転車
JP2003029859A (ja) 車両用ペダルカバー
JPS6388554U (ja)
JPH0360692B2 (ja)
KR960001653Y1 (ko) 차량용 후진표시등