JPH0614689U - 断熱被覆管 - Google Patents

断熱被覆管

Info

Publication number
JPH0614689U
JPH0614689U JP5231392U JP5231392U JPH0614689U JP H0614689 U JPH0614689 U JP H0614689U JP 5231392 U JP5231392 U JP 5231392U JP 5231392 U JP5231392 U JP 5231392U JP H0614689 U JPH0614689 U JP H0614689U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat
tube
insulating
heat insulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5231392U
Other languages
English (en)
Inventor
勇二 西川
俊之 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority to JP5231392U priority Critical patent/JPH0614689U/ja
Publication of JPH0614689U publication Critical patent/JPH0614689U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 管体1に軟質の断熱管2を被せてなる断熱被
覆管において、前記管体1の外径より2mm以上大きい内
径を有する断熱管2を、その外周に線状体3を螺旋状に
巻き回すことにより前記管体1に装着し、螺旋状に巻き
回された線状体3の間の箇所において前記管体1と断熱
管2との間に空隙5を形成したことを特徴とする断熱被
覆管。 【効果】 空隙5を設けたことにより、管体1と断熱管
2との接触面積が小さくなり、管体1から断熱管2への
熱の伝導が少となり、優れた断熱性を確保できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、給水、給湯のための配管や空気調整装置の冷媒配管等に使用される 断熱被覆管に関する。
【0002】
【従来の技術】
水等が流通する管体にポリオレフィン系樹脂の発泡体等からなる断熱管を被せ た断熱被覆管は、断熱性、加工性等に優れているため、種々の分野で汎用されて いる。ところがこの発泡体からなる断熱管を被覆した断熱被覆管は、曲げ加工す ると、曲げられた部分の内側に局部的に大きなしわが発生し外観が著しく低下す る不満があった。
【0003】 実開昭62−77396号公報にはこの問題を解決できる断熱被覆管が開示さ れている。この断熱被覆管は図3に示すように管体1に前記管体1の外径と略同 じ大きさの内径を有する断熱管2が装着され、この断熱管2の外周面に線状体3 が螺旋状に巻き回されたものである。この線状体3が螺旋状に巻き回された断熱 被覆管では、曲げ加工時に断熱管2の座屈により発生するしわの位置が線状体3 で押さえられた箇所に一致する。従ってこの断熱管2は、曲げ加工されても局部 的に大きなしわが発生するということがなく、曲げられた部分の外観も良好とな るという効果が得られる。又、線状体3が断熱管2に螺旋状に巻き回されている ことにより、管体1と断熱管2の密着性がよくなり、垂直配管等において、配管 の固定が困難であるなどの作業性の問題も解消された。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、前記公報により開示された従来の断熱被覆管にあっては、次のよう な課題があった。
【0005】 すなわち線状体3が断熱被覆管に食い込み、線状体3が食い込んだ箇所の断熱 管2の肉厚が減少するので断熱性が低下する。
【0006】 本考案は前記事情に鑑みてなされたもので、曲げ加工、垂直配管等において優 れた施工性を保持しつつ優れた断熱性を有する断熱被覆管を提供することを目的 とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案の断熱被覆管では、前記した目的を達成するために、管体1に前記管体 1の外径より2mm以上大きい内径を有する断熱管2を用い、その外周に線状体3 を螺旋状に巻き回すことにより前記管体1に装着し、螺旋状に巻き回された線状 体3の間の箇所において前記管体1と断熱管2との間に空隙5を形成した。
【0008】 本考案の断熱被覆管を構成する管体1は、特に制限されるものではなく、銅及 びその合金、鉄、アルミニウム、ステンレス鋼等の金属からなる管、セラミック 、ガラス、FRP等の非金属からなる管あるいは、ポリエチレン、ポリプロピレ ン等のポレオレフィンやその架橋物、又はポリアミド等のプラスチックからなる 管等、各種のものを使用できる。
【0009】 管体1の外周を被覆する断熱管2には、ポレエチレン、ポリプロピレン、ポリ エステル、ポリウレタン及び、エチレン−αオレフィン共重合体、エチレン−酢 酸ビニル共重合体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、エチレン−プロピ レン共重合体、エチレン−酢酸ビニル−塩化ビニル共重合体等のポリオレフィン 系樹脂を、単独もしくは2種以上混合し、10倍以上の倍率にて、高発泡したポ リオレフィン系発泡体からなるものが好ましい。ただし、これらに限定されるも のではない。
【0010】 この断熱管2の内径は前記管体1の外径よりも2mm以上大でなければならない 。この範囲が好ましい理由は後述の表1から判明した結果のところで説明する。 又、この断熱管2の内径と管体1の外径との差は8mm以下であることが望ましい 。この理由も後述する表1から判明した結果のところで述べる。
【0011】 線状体3には、ガラスヤーン(グラスファイバー系の糸)、綿糸、ナイロン糸 、ポリエチレン糸等が好適に使用されるが、これらに限定されるものではない。 この線状体3のピッチは5mm〜25mmの範囲が望ましい。この範囲が望ましい 理由は後述の表1から判明した結果のところで説明する。 又、食い込む深さは1.0〜4.0mmの範囲が好ましい。 食い込む深さが1.0mm未満の場合、しっかりと管体1に断熱管2を装着でき ない。又、4.0mm以上の場合、押さえ巻きされた部分で断熱管2の肉厚が大幅 に小となり、この部分の断熱性が損なわれる。
【0012】 本考案の断熱被覆管の外周には、この断熱被覆管と外部とを完全に遮断するた めにゴム系材料からなる被覆管4を被覆することが望ましい。この被覆管4をな すゴム系材料としては、天然ゴム、ブチルゴム、スチレン−ブタジエンゴム、ク ロロスルホン化ポリエチレン、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、ポリウ レタンゴム等が使用できるが、これらに限定されるものではない。
【0013】 本考案において、「外周に線状体3を巻き回す」とは、断熱管2の外周面に接 した状態で線状体3を巻くことのみでなく、前記ゴム系材料からなる被覆管4の 外周から線状体3を巻いた状態も含む。
【0014】
【作用】
本考案の断熱被覆管では、管体1の外径より2mm以上大きい内径を有する断熱 管2を用い、螺旋状に巻き回された線状体3の間の箇所において、空隙5を設け たので、この空隙5によって熱の伝導が低減されるとともに、管体1と断熱管2 との接触面積が小さくなり、管体1から断熱管2への熱の伝導が少となる。
【0015】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の断熱被覆管を詳しく説明する。なお前記従来例 と同一構成部分には、同一符号を付して説明を簡略化する。
【0016】 (実施例1〜5) 図1は、本考案の断熱被覆管の実施例を示すもので、外径15.9mmの銅製の 管体1の外周に表1に示すように前記管体1の外径より2mm〜8mm大きい内径を 有する高発泡ポリエチレン(発泡倍率30倍、肉厚12mm)製の断熱管2を被覆 し、ガラスヤーン製の線状体3を螺旋状に巻回したものである。前記線状体3は 、表1に示すように巻き回す場合のピッチ5mm〜25mmの範囲、食い込み深さは 1.0mm〜4.0mmの範囲で巻き回した。そして、この線状体3で巻き回された 断熱管2の上にはエチレンプロピレンゴム製の被覆層4を0.5mm厚さで押し出 し被覆した。
【0017】 実施例1〜5の断熱被覆管について下記の条件で断熱性と施工性を評価した。
【0018】 断熱性:室温35℃、相対湿度65%の室内雰囲気下において管体1の中にR −22フレオンガスを封入し−5℃の冷媒温度で、14日間連続運転後に被覆層 4の外表面の結露状態を観察して評価した。
【0019】 施工性:図4に示すように、インシュロック(商品名、日栄産業(株)製)の 支持具7を用いて、立て配管支持を行い、この状態で管体1に0.5kgの荷重8 を加え、15日後に管体1が断熱管2に対して何mmずれているかを測定して評価 した。 これらの結果を表1に示した。
【0020】 なお比較のために実開昭62−77396号公報に開示されている断熱被覆管 (比較例4及び5)と、さらに、線状体を螺旋状に巻回しせずに一般の高発泡ポ リエチレンで外表面がエンボス形状の断熱管を被覆した断熱被覆管(断熱管の内 径と管体の外径の差は2mm)(比較例6)、及び条件を変えた断熱被覆管(比較 例1〜3)についても同様に断熱性、施工性を評価した。その結果も表1に示し た。
【0021】
【表1】
【0022】 表1に示す結果から下記の点が判明した。
【0023】 〔1〕断熱管2の内径と管体1の外径の差が、2mm未満の場合、充分な空隙5 が形成されないため効果的な断熱性は得られない。又、前記の差が8mm以上だと 立て配管支持において管体1がズレ易くなる。
【0024】 〔2〕線状体3の螺旋巻きのピッチが5mm未満の場合は間隔が狭いために断熱 管2に空隙5が形成されず、前記のピッチが25mm以上だと管体1のズレが生じ 易くなる。
【0025】 (他の実施例) 図2は、本考案の断熱被覆管の他の実施例を示すもので、前記実施例と同一構 成部分には、同一符号を付して説明を簡略化する。
【0026】 この例の断熱被覆管は、前記銅製管体1の外周に前記高発泡ポリエチレン製の 断熱管2を被覆し、前記エチレンプロピレンゴム製の被覆層4を0.5mmの厚さ で押し出し被覆し、この被覆層4の上に、前記ガラスヤーン製の線状体3を螺旋 状に巻き回したのもである。
【0027】
【考案の効果】
以上説明したように本考案の断熱被覆管は、管体1の外径より2mm以上大きい 内径を有する断熱管2をその外周に線状体3を螺旋状に巻き回すことにより、前 記管体1に装着し、螺旋状に巻き回された線状体3の間の箇所において前記管体 1と断熱管2との間に空隙5を形成したので、この空隙5によって熱の伝導が低 減されるとともに、管体1と断熱管2との接触面積が小さくなり、この点でも管 体1から断熱管2への熱の伝導が少となる。従って、本考案の断熱被覆管は、曲 げ加工、垂直配管等において実開昭62−77396号公報に開示された断熱被 覆管と同等の施工性を保持しつつ、高断熱性を確保できる。
【0028】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例1〜5の断熱被覆管を示すもの
で、(A)は管の長手方向に沿う断面図、(B)は外観
図、(C)は図1(B)中のA1 −A2 線に沿う断面図
である。
【図2】図2は、他の実施例の断熱被覆管を示すもの
で、(A)は管の長手方向に沿う断面図、(B)は外観
図、(C)は図2(B)中のB1 −B2 線に沿う断面図
である。
【図3】図3は、実開昭62−77396号公報に開示
された断熱被覆管を示すもので、(A)は外観図、
(B)は(A)中のC1 −C2 線に沿う断面図である。
【図4】図4は、インシュロック(商品名、日栄産業
(株)製)支持具を用いた施工性評価試験のための装置
を示す。
【符号の説明】
1 管体 2 断熱管 3 線状体 4 被覆層 5 空隙 6 共試管 7 支持具 8 荷重

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管体(1)に軟質の断熱管(2)を被せ
    てなる断熱被覆管において、 前記管体(1)の外径より2mm以上大きい内径を有する
    断熱管(2)を、その外周に線状体(3)を螺旋状に巻
    き回すことにより前記管体(1)に装着し、螺旋状に巻
    き回された線状体(3)の間の箇所において前記管体
    (1)と断熱管(2)との間に空隙(5)を形成したこ
    とを特徴とする断熱被覆管。
JP5231392U 1992-07-24 1992-07-24 断熱被覆管 Pending JPH0614689U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231392U JPH0614689U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 断熱被覆管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5231392U JPH0614689U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 断熱被覆管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0614689U true JPH0614689U (ja) 1994-02-25

Family

ID=12911298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5231392U Pending JPH0614689U (ja) 1992-07-24 1992-07-24 断熱被覆管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614689U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006134842A1 (ja) * 2005-06-13 2006-12-21 The Furukawa Electric Co., Ltd. 複合管、および複合管を用いた空調配管システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006134842A1 (ja) * 2005-06-13 2006-12-21 The Furukawa Electric Co., Ltd. 複合管、および複合管を用いた空調配管システム
JP2006348976A (ja) * 2005-06-13 2006-12-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 複合管、および複合管を用いた空調配管システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61149682A (ja) 複合パイプ、その製造方法及びそれを利用したヒ−トパイプ
US4440712A (en) Process for the preparation of shaped articles
CA1260375A (en) Composite pipes and process for manufacturing the same
JPH0614689U (ja) 断熱被覆管
JP2007205551A (ja) 温冷水配管
JP4712773B2 (ja) 高断熱型ツインチューブ
JPH0669554U (ja) 管支持補助具
JP2595776Y2 (ja) 不燃被覆導管
JPS6246079A (ja) 複合パイプ及びその製造方法
JPH0630140U (ja) 断熱粘着シート
JP2854535B2 (ja) ダクトホース
JP4927792B2 (ja) 波付き管及び配管構造
JP2009162362A (ja) 熱媒導管の配管用保護管
JP7379412B2 (ja) 板金製外装材及び板金製外装材の施工方法
JP2004044733A (ja) 複合管およびその製造方法
JPH06137468A (ja) 配管用管材及び該管材の曲げ加工方法
JPS607138Y2 (ja) 断熱管
JPH02173490A (ja) アスファルト埋設配管
JPH07119890A (ja) 断熱材被覆管および断熱材
JPH02229631A (ja) 複合パイプの製造方法
JPH032797Y2 (ja)
JPH0332874Y2 (ja)
JPH0550274U (ja) 冷媒断熱管の立て配管支持具
JPS643917Y2 (ja)
JPH0561597U (ja) 保温筒