JPH0614583Y2 - 収納装置 - Google Patents

収納装置

Info

Publication number
JPH0614583Y2
JPH0614583Y2 JP1987174066U JP17406687U JPH0614583Y2 JP H0614583 Y2 JPH0614583 Y2 JP H0614583Y2 JP 1987174066 U JP1987174066 U JP 1987174066U JP 17406687 U JP17406687 U JP 17406687U JP H0614583 Y2 JPH0614583 Y2 JP H0614583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
fixed
slide rail
rail
storage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987174066U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0177446U (ja
Inventor
秀徳 田代
実 阿南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1987174066U priority Critical patent/JPH0614583Y2/ja
Publication of JPH0177446U publication Critical patent/JPH0177446U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0614583Y2 publication Critical patent/JPH0614583Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は、食器収納棚のような収納装置に関するもので
ある。
[背景技術] 従来からシステムキッチン等に組み込まれる食器収納棚
として第12図に示すような収納装置が知られている。
第12図に示す収納装置にあっては、前方が開口する収
納箱部1内に引き出し自在に収納部2をはめ込んであ
り、収納部2を引き出して収納部2の側方の出し入れ用
開口から収納部2内の収納物を出し入れするようになっ
ていた。ところで上記の従来の収納装置においては、収
納部2の両側の上部と下部とをそれぞれスライドレール
機構Rにより収納箱部1の両内壁の上下に取り付けてい
たので、収納部2を引き出した場合、収納部2の両側の
上下にそれぞれスライドレール機構Rが露出して見苦し
いだけでなく収納物の出し入れに当たってスライドレー
ル機構Rが邪魔になり、特に、上のスライドレール機構
Rは収納物の出し入れに当たって非常に邪魔になるとい
う問題があった。またスライドレール機構Rも最低4箇
所必要であり、部材点数が増加するという問題があっ
た。
[考案の目的] 本考案は、上記の点に鑑みて考案したものであって、そ
の目的とすることろは、収納部を引き出してもスライド
レール機構が露出して見苦しくなったり、あるいはスラ
イドレール機構が収納物の出し入れの邪魔になることな
く、またスライドレール機構も2箇所でよくて、部材点
数も少なくてすむ収納装置を提供するにある。
[考案の開示] 本考案の収納装置は、前方が開口する収納箱部1内に引
き出し自在に収納部2をはめ込み、収納部2の下面部の
巾方向の中央部を下スライドレール機構Aにより収納箱
部1の底部に移動自在に取り付け、該下スライドレール
機構Aは収納部2の下面部に固定した下移動側レール1
1と収納箱部1の底部に固定した下固定側レール12と
で構成され且つ下移動側レール11が下固定側レール1
2に対して上下方向の移動が規制された状態で前後方向
に移動自在に取り付けられ、収納部2の上部の巾方向の
中央部を上スライドレール機構Bにより収納箱部1に移
動自在に取り付け、該上スライドレール機構Bが収納部
2の上部に固定した上移動側レール19と、上移動側レ
ール19に対して上下方向の移動が規制された状態で上
移動側レール19に対して前後方向に移動自在に取り付
けられた中間レール20と、該中間レール20が上下方
向の移動が規制された状態で移動自在に取り付けられた
上固定側レール21とで構成され、上固定側レール21
を上下取り付け位置調整手段を介して収納箱部1の上板
23に固定して成るものであって、このような構成を採
用することで、上記した本考案の目的を達成したもので
ある。すなわち本考案にあっては、収納部2の下面部の
巾方向の中央部を下スライドレール機構Aにより収納箱
部1の底部に移動自在に取り付け、収納部2の上部の巾
方向の中央部を上スライドレール機構Bにより収納箱部
1に移動自在に取り付けることで、収納部2を引き出し
た時に下スライドレール機構A及び上スライドレール機
構Bが外部に露出しないようになり、また下スライドレ
ール機構A及び上スライドレール機構Bはそれぞれ上下
に1箇所づつ合計2箇所でよくて部材点数が少なくでき
たものである。
以下本考案を添付図面に示す実施例により詳述する。
添付図面に示した前方が開口した収納箱部1はシステム
キッチンの一部に組み込まれるものである。この収納箱
部1には収納部2が引き出し自在にはめ込んである。収
納部2は立方体状の枠体3の前面部に前面板4を取り付
けて構成してあり、両側がそれぞれ収納物出し入れ用の
開口部5となっている。枠体3は前部の両側の縦枠6
と、後部両側の縦枠7と、上部中央の中央枠8と、下の
前後の横枠9と、下の左右の側枠10等の枠材を組み立
てて構成してある。収納部2の下面部の巾方向の中央部
を下スライドレール機構Aにより収納箱部1の底部に移
動自在に取り付けてある。下スライドレール機構Aは、
収納部2の下面部の巾方向の中央部に前後方向にわたっ
て取り付けた下移動側レール11と、収納箱部1の底部
の巾方向の中央部に前後方向にわたって取り付けた下固
定側レール12とで構成してある。下移動側レール11
は断面逆U字状をしており、下移動側レール11の後部
内に巾方向に2列で且つ上下に多段に移動側ころ13を
回転自在に設けてある。添付図面の実施例では上段には
2個の移動側ころ13を巾方向に2個並べて回転自在に
取り付けてあり、また下段には4個の移動側ころ13を
巾方向に2列に回転自在に取り付けてある。下固定側レ
ール12は下横片14中央部から上方に縦片15を突設
し、縦片15の上端部に上横片16を設けるとともに縦
片15の中間部分に両側に中横片17を設けて構成して
あり、また下横片14及び縦片15の前端は上横片16
及び中横片17の前端よりも前方に位置している。縦片
15の前端には固定側ころ18が回転自在に軸支してあ
り、固定側ころ18の上端部は上横片16よりも若干上
方に位置している。そして、下移動側レール11を下固
定側レール12にはめ込み、上段の移動側ころ13を上
横片16と中横片17との間に走行自在にはめ込み、下
段の移動側ころ13を下横片14と中横片17との間に
走行自在にはめ込んである。このため、下移動側レール
11は下固定側レール12に対して上下方向の移動が規
制された状態で前後方向に移動自在となっている。また
固定側ころ18には移動側レール11の上底面が転動す
るものである。収納部2の上部の巾方向の中央部を上ス
ライドレール機構Bにより収納箱部1に移動自在に取り
付けてある。上スライドレール機構Bは上移動側レール
19と、中間レール20と、上固定側レール21とで構
成してある。すなわち第9図に示すように上移動側レー
ル19と中間レール20、中間レール20と上固定側レ
ール21とがそれぞれベアリング22を介して移動自在
になっており、上固定側レール21に対して中間レール
20が移動して引き出されるとともに中間レール20に
対して上移動側レール19が移動して引き出されるもの
である。すなわち、この上スライドレール機構Bを構成
する上移動側レール19と中間レール20、中間レール
20と上固定側レール21とはそれぞれ図9(c)から
明らかなように上下方向(図9(c)においては図上左
右方向)の移動が規制されて前後方向に移動自在となっ
ている。収納箱部1の上板23には第10図に示すよう
な断面逆U字状の取り付け部材24が固定してあり、こ
の取り付け部材24内に断面逆U字状の中間取り付け金
具25が取り付けてある。そして中間取り付け金具25
内に上固定側レール21がねじ具により固着してある。
また取り付け部材24の側片には縦長孔26が設けてあ
り、縦長孔26に挿入した取り付けねじ27を中間取り
付け金具25のめねじ部28に螺合してあり、取り付け
ねじ27を緩めることで、取り付け部材24に対する中
間取り付け金具25の取り付け位置を調整するようにな
っている。つまり、縦長孔26、めねじ部28、取り付
けねじ27等により上下取り付け位置調整手段が構成し
てある。枠体3にはかご29や棚等が着脱自在に取り付
けてある。かご29には種々の収納物が収納される。し
かして収納部2を引き出して収納部2の側方から収納物
を出し入れするものであり、収納物の出し入れが終わる
と収納部2を収納箱部2内に押し込むものである。な
お、第7図、第8図に示すように下固定側レール12の
下横片14の前端部にストッパ31を設けるとともにス
トッパ31の後方に略3角形の突部30を設けておく
と、収納部2を引き出した時移動側ころ13が突部30
を乗り越え、ストッパ31によりそれ以上引き出されな
いようになっており、この状態においては突部30によ
り外力(すなわち収納部2を押し込むための外力)が働
かない限り収納部2の引き出し状態が保たれ、収納部2
を引き出した時の収納物の出し入れ作業がスムーズにで
きるようになっている。
なお、上記した実施例では収納箱部1としてシステムキ
ッチンの一部に組み込まれるものの例について説明した
が、必ずしもこれにのみ限定されず、他の種々の収納箱
であってもよいのは勿論である。
[考案の効果] 本考案にあっては、叙述のように収納部の下面部の巾方
向の中央部を下スライドレール機構により収納箱部の底
部に移動自在に取り付け、収納部の上部の巾方向の中央
部を上スライドレール機構により収納箱部に移動自在に
取り付けてあるので、収納部を引き出した時に下スライ
ドレール機構及び上スライドレール機構が外部に露出せ
ず、外観がよくなると共に上スライドレール機構及び下
スライドレール機構が収納部内への収納物の出し入れに
当たって邪魔にならないものであり、また下スライドレ
ール機構及び上スライドレール機構はそれぞれ上下に1
箇所づつ合計2箇所でよくて部材点数が少なくできるも
のであり、更に、下スライドレール機構は収納部の下面
部に固定した下移動側レールと収納箱部の底部に固定し
た下固定側レールとで構成され且つ下移動側レールが下
固定側レールに対して上下方向の移動が規制された状態
で前後方向に移動自在に取り付けられ、上スライドレー
ル機構が収納部の上部に固定した上移動側レールと、上
移動側レールに対して上下方向の移動が規制された状態
で上移動側レールに対して前後方向に移動自在に取り付
けられた中間レールと、該中間レールが上下方向の移動
が規制された状態で移動自在に取り付けられた上固定側
レールとで構成され、上固定側レールを上下取り付け位
置調整手段を介して収納箱部の上板に固定してあるの
で、収納部を収納箱部の底部と上板とにそれぞれ下スラ
イドレール機構と上スライドレール機構とで前後方向に
スライド自在に取り付けるに当たり、収納箱部の底部と
上板との間の距離の誤差、収納部の上下の高さの誤差、
部材の寸法誤差等があっても前後方向へのスライド機構
はそのままにした状態で、上下取り付け位置調整手段に
より簡単に上下方向の調整ができて、収納箱部の底部と
上板との間の距離の誤差、収納部の上下の高さの誤差、
部材の寸法誤差等があっても前後方向のスライドが常に
一定の安定した状態で行えるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の側面断面図、第2図は同上の正面断面
図、第3図は同上の一部切欠平断面図、第4図は同上の
縮小側断面図、第5図は同上の斜視図、第6図(a)(b)
(c)(d)は同上の下スライドレールの水平断面図、縦断面
図、側面図及び正面図、第7図は同上の下スライドレー
ルにストッパを設けた例の斜視図、第8図は同上の断面
図、第9図(a)(b)(c)は上スライド機構の側面図、下面
図及び正面図、第10図(a)(b)(c)(d)は同上の取り付け
部材と取り付け金具との組み合わせ状態の平面図、側面
図、下面図及び正面図、第11図は同上の上スライドレ
ールを取り付ける状態の斜視図、第12図は従来例の斜
視図であって、1は収納箱部、2は収納部、Aは下スラ
イドレール機構、Bは上スライドレール機構である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前方が開口する収納箱部内に引き出し自在
    に収納部をはめ込み、収納部の下面部の巾方向の中央部
    を下スライドレール機構により収納箱部の底部に移動自
    在に取り付け、該下スライドレール機構は収納部の下面
    部に固定した下移動側レールと収納箱部の底部に固定し
    た下固定側レールとで構成され且つ下移動側レールが下
    固定側レールに対して上下方向の移動が規制された状態
    で前後方向に移動自在に取り付けられ、収納部の上部の
    巾方向の中央部を上スライドレール機構により収納箱部
    に移動自在に取り付け、該上スライドレール機構が収納
    部の上部に固定した上移動側レールと、上移動側レール
    に対して上下方向の移動が規制された状態で上移動側レ
    ールに対して前後方向に移動自在に取り付けられた中間
    レールと、該中間レールが上下方向の移動が規制された
    状態で移動自在に取り付けられた上固定側レールとで構
    成され、上固定側レールを上下取り付け位置調整手段を
    介して収納箱部の上板に固定して成る収納装置。
JP1987174066U 1987-11-14 1987-11-14 収納装置 Expired - Lifetime JPH0614583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987174066U JPH0614583Y2 (ja) 1987-11-14 1987-11-14 収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987174066U JPH0614583Y2 (ja) 1987-11-14 1987-11-14 収納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0177446U JPH0177446U (ja) 1989-05-25
JPH0614583Y2 true JPH0614583Y2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=31465941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987174066U Expired - Lifetime JPH0614583Y2 (ja) 1987-11-14 1987-11-14 収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614583Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0177446U (ja) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4427244A (en) Sliding wall-unit furniture assembly
JPH0614583Y2 (ja) 収納装置
JPH0618520Y2 (ja) 収納装置
KR101623044B1 (ko) 슬라이딩 도어의 반자동 개폐장치
JPH085615Y2 (ja) 棚付の収納ボックス
JPH0646358Y2 (ja) 収納装置
JPH04268185A (ja) 引出し式貯蔵容器を備えた貯蔵庫
JPH0612670Y2 (ja) 収納装置
JPH0545253Y2 (ja)
JP2533583B2 (ja) 収納装置
JP2513343B2 (ja)
JPH0313224Y2 (ja)
JPH11131898A (ja) キャビネットの回動扉
JP2528623Y2 (ja) スライド式物品収納体の案内装置
JPS6013385Y2 (ja) 縦長の引出し体を並設してなる物品保管庫の防倒装置
JP2727493B2 (ja) 家具の天板スライド装置
JP3014826U (ja) 衣服掛けおよび衣服掛けを備えたロッカ−
JPH049859Y2 (ja)
JPS6326039Y2 (ja)
JPH0727893Y2 (ja) ベビーベッド
JP2568160B2 (ja) マットレス移動式収納装置付きベッド
JP3019736U (ja) 収納棚
JPH085621Y2 (ja) 移動棚の走行輪取付構造
JPH09173165A (ja) キッチン等の収納棚
JP2515946Y2 (ja) 多段物品収納部を有する物品収納装置