JPH06145378A - 易滑性ポリイミドフィルムの製造方法 - Google Patents

易滑性ポリイミドフィルムの製造方法

Info

Publication number
JPH06145378A
JPH06145378A JP35956292A JP35956292A JPH06145378A JP H06145378 A JPH06145378 A JP H06145378A JP 35956292 A JP35956292 A JP 35956292A JP 35956292 A JP35956292 A JP 35956292A JP H06145378 A JPH06145378 A JP H06145378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler particles
polyimide film
film
polyamic acid
acid solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35956292A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Kaneko
一郎 金子
Atsushi Sugitani
厚志 杉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP35956292A priority Critical patent/JPH06145378A/ja
Publication of JPH06145378A publication Critical patent/JPH06145378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/032Organic insulating material consisting of one material
    • H05K1/0346Organic insulating material consisting of one material containing N
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0313Organic insulating material
    • H05K1/0353Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement
    • H05K1/0373Organic insulating material consisting of two or more materials, e.g. two or more polymers, polymer + filler, + reinforcement containing additives, e.g. fillers

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジ
アミンとを予めフィラー粒子を均一に分散させた有機極
性溶媒中で反応させて上記フィラー粒子が均一に分散し
たポリアミド酸溶液を調整した後、これを製膜イミド化
することを特徴とするポリイミドフィルム中にフィラー
粒子が分散含有した易滑性ポリイミドフィルムの製造方
法を提供する。 【効果】 本発明の製造方法によれば、フィラー粒子を
ポリイミドフィルム中に均一に分散させることができ、
このためフィラー粒子の凝集により外観不良や機械的強
度などの物性の劣化がなく、フレキシブルプリント基板
等に好適に使用される易滑性ポリイミドフィルムを得る
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリイミドフィルム中
にフィラー粒子が均一に分散含有され、このため、フレ
キシブルプリント基板などの基板フィルムとして好適な
易滑性ポリイミドフィルムの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリイ
ミドフィルムは、耐熱性、耐薬品性、機械的強度、電気
特性などに優れていることから積層板、フレキシブルプ
リント基板などに使用されてきた。しかし、表面処理さ
れていない表面が平滑なポリイミドフィルムは、銅箔と
ラミネートする際にロールなどとの摩擦が大きく、皺が
入ったり、ロールに巻きついたりしたりするというトラ
ブルが生じることがあり、それ故ポリイミドフィルムの
表面滑性を改善する必要があった。
【0003】従来、ポリイミドフィルム表面の滑性を良
くする方法としては、サンドブラスト、エンボス加工な
どの表面処理をする方法、あるいはポリイミドフィルム
にリン酸カルシウム(特開昭62−68852号公報)
やシリカ(特開昭62−68853号公報)などの1〜
5μm程度の無機粉末を混合し、フィルム表面に微細な
突起を生じさせ、表面摩擦を減らす方法が採用されてき
た。
【0004】しかしながら、前者の表面処理の方法は、
フィルム表面に過度の凹凸が生じてフィルムの外観が損
なわれ易いという欠点があった。
【0005】また、後者の方法は、一般にポリイミド樹
脂に関しては一部の熱可塑性ポリイミドを除いて溶融成
形することは困難であり、前駆体のポリアミド酸溶液の
状態で溶剤キャスティングしてから溶剤を蒸発してフィ
ルム化するため、ポリアミド酸溶液に無機粉末などのフ
ィラー粒子を混合分散した後、これを製膜イミド化する
方法が考えられるが、ポリアミド酸溶液は極めて粘稠で
あるため、フィラー粒子を均一に分散させることは困難
で、分散せずに直径10μm以上の塊となってしまうこ
とがしばしば生じる。このように凝集したフィラー粒子
は、フィルム状にイミド化した際にフィルム中で異物と
なり、フィルム外観を損ねたり、引張り強度などの機械
的特性、更にはフィルムの電気絶縁性などの電気特性に
悪影響を及ぼすものである。
【0006】本発明は上記事情を改善するためになされ
たもので、フィラー粒子が凝集したり片寄ったりするこ
となく均一に分散し、このためむらのない均一な表面を
有し、フィラー粒子の凝集などによる外観、機械的特
性、電気的特性などの悪影響のない良好な品質の易滑性
ポリイミドフィルムの製造方法を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明者らは上
記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、ポリアミ
ド酸溶液に対してフィラー粒子を添加分散するのではな
く、フィラー粒子を予め分散させた有機極性溶媒中で芳
香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとを反
応させることにより、フィラー粒子がより均一に分散
し、これによってフィラー粒子が凝集するなどの不都合
のないフィラー粒子が均一分散したポリアミド酸溶液が
容易かつ確実に得られ、このポリアミド酸溶液を製膜イ
ミド化することで、フィラー粒子が均一に分散し、フィ
ラー粒子が凝集したり片寄ったりしないため、フィルム
外観が良好で異物感がなく、しかも部分的な機械的強度
や電気絶縁性などの物性劣化のない高品質で表面滑性に
優れたポリイミドフィルムを作製し得ることを知見し、
本発明をなすに至ったものである。
【0008】従って、本発明は、芳香族テトラカルボン
酸二無水物と芳香族ジアミンとを予めフィラー粒子を均
一に分散させた有機極性溶媒中で反応させて上記フィラ
ー粒子が均一に分散したポリアミド酸溶液を調整した
後、これを製膜イミド化することを特徴とするポリイミ
ドフィルム中にフィラー粒子が分散含有した易滑性ポリ
イミドフィルムの製造方法を提供する。
【0009】以下、本発明について更に詳しく説明する
と、本発明は、上述したように、重合反応後のポリアミ
ド酸溶液にフィラー粒子を撹拌混合するのではなく、芳
香族テトラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとを有
機極性溶媒中で反応させてポリアミド酸溶液を得る際
に、フィラー粒子が均一に分散された有機極性溶媒中で
反応させるものである。
【0010】このようにフィラー粒子を均一に有機極性
溶媒中に分散させる方法としては、あらかじめ反応槽に
仕込んだ有機極性溶媒にフィラーを仕込み、撹拌羽根で
高速に撹拌したり、ホモジナイザーを用いるなどして均
一に懸濁しておき、このフィラー分散溶媒中で芳香族テ
トラカルボン酸二無水物と芳香族ジアミンとを反応させ
る方法を採用することができる。更に、必要によって
は、芳香族テトラカルボン酸二無水物又は芳香族ジアミ
ンを溶解させた有機極性溶媒にフィラー粒子を分散させ
たり、これら両成分を溶解させた反応前の有機極性溶媒
にフィラー粒子を分散させることも可能である。
【0011】なお、ホモジナイザーを使用すると、撹拌
羽根による撹拌機を用いる撹拌法に比べてより確実にフ
ィラーを均一に分散させることができる。この場合、少
量の有機極性溶媒中にフィラーを5〜20%程度混合し
ておき、ホモジナイザーを用いて強制的に均一分散し、
こうして得たフィラー分散液を反応槽内に導入して適当
な濃度に有機極性溶媒で希釈する方法が好適である。
【0012】ホモジナイザーとしては、市販されている
いずれのものも使用でき、特に制限されないが、例えば
高速ポンプ型のホモジナイザー、タービン型のホモミキ
サー、コロイドミル、超音波型などを挙げることができ
る。
【0013】本発明で使用できるフィラー粒子の種類と
しては、有機フィラーであっても無機フィラーであって
も良く、特に制限されないが、シリカ、アルミナ、炭酸
カルシウム、リン酸カルシウム、ピロリン酸カルシウ
ム、硫酸バリウム、タルク、カオリン、クレー、グラフ
ァイト、硫酸アルミニウム、雲母粉、珪砂、PTFE粉
末、架橋ポリメチルメタクリレート粉末などが挙げられ
る。なお、これらのフィラー粒子は、有機溶媒に分散さ
れ易いように表面処理がなされていてもよい。
【0014】フィラー粒子の粒径は、余り大きすぎると
異物感があり、ポリイミドフィルムの外観に影響するの
で、5μm以下であることが好ましい。また、粒径が小
さすぎると表面滑性効果を十分に得ることができなくな
る場合があるので、1μm以上とすることが好ましい。
【0015】フィラー粒子の配合量も特に制限されず、
通常の配合量とすることができるが、ポリイミドフィル
ム中、従ってポリアミド酸溶液の固形分に対して0.0
5〜5重量%、特に0.1〜2重量%の配合量となる量
とすることが好ましい。5重量%より多く配合すると、
ポリイミドフィルムが曇り、不透明になったり、機械的
にもろくなったりする場合があり、0.05重量%より
少ないと、フィラー粒子配合の効果が現れず、ポリイミ
ドフィルム表面へのフィラー粒子への露頭状態が低下し
て表面の滑性が不十分となる場合がある。
【0016】また、上記フィラー粒子が分散される有機
極性溶媒として、例えばN,N−ジメチルアセトアミ
ド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチル−2−
ピロリドン、ジメチルスルホキシドなどが挙げられる。
【0017】本発明においては、このようにフィラー粒
子を分散させた有機極性溶媒中で芳香族テトラカルボン
酸二無水物と芳香族ジアミンとを反応させるが、この場
合、芳香族テトラカルボン酸二無水物としては、例えば
ピロメリット酸二無水物、3,3’,4,4’−ビフェ
ニルテトラカルボン酸二無水物、ジフェニルエーテルテ
トラカルボン酸二無水物、ベンゾフェノンテトラカルボ
ン酸二無水物、2,3,6,7−ナフタレンテトラカル
ボン酸二無水物などが挙げられる。
【0018】また、芳香族ジアミンとして具体的には、
4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジ
アミノジフェニルメタン、4,4’−ジアミノジフェニ
ルエタン、4,4’−ジアミノジフェニルプロパン、
4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、4,4’−ジ
アミノジフェニルスルフィド、m−フェニレンジアミ
ン、p−フェニレンジアミン、m−トルイレンジアミ
ン、p−トルイレンジアミン、ベンチジン、1,5−ジ
アミノナフタレンなどが挙げられる。
【0019】なお、芳香族テトラカルボン酸二無水物と
芳香族ジアミンとの混合割合は、特に制限されないが、
ほぼ等モル量とすることができる。
【0020】また、ポリアミド酸溶液を得るための反応
手順としては、先に芳香族ジアミンをフィラー粒子を懸
濁した有機極性溶媒に溶解し、その後、芳香族テトラカ
ルボン酸二無水物を添加する方法、逆に芳香族テトラカ
ルボン酸二無水物をフィラー粒子分散有機極性溶媒に溶
解してから芳香族ジアミンを添加する方法、更に両者を
混合してからフィラー粒子分散有機極性溶媒に添加する
方法など、いずれの方法でも可能である。
【0021】なお、この際の反応条件は特に制限されな
いが、発熱を抑えた40℃以下で行うことが好適であ
る。
【0022】この反応により得られるポリアミド酸溶液
のポリアミド酸濃度は10〜30%に調整されるが、溶
液粘度が高くなりすぎた時には、適当に溶媒を加えて希
釈してもよい。なお。ポリアミド酸溶液はフィラー粒子
が均一に含有されているものであり、その含有割合は前
述の如くポリアミド酸固形分に対して0.1〜5%が好
適である。
【0023】得られたフィラー粒子含有のポリアミド酸
溶液は、ガラス板等平らな板に流延し、予備乾燥した
後、剥離してから両端を保持して150〜300℃で脱
溶媒、300〜450℃で加熱イミド化することにより
ポリイミドフィルム化することができる。
【0024】
【発明の効果】本発明のポリイミドフィルムの製造方法
によれば、フィラー粒子をポリイミドフィルム中に均一
に分散させることができ、このためフィラー粒子の凝集
により外観不良や機械的強度などの物性の劣化がなく、
フレキシブルプリント基板等に好適に使用される易滑性
ポリイミドフィルムを得ることができる。
【0025】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に示すが、本発明は下記の実施例に制限されるもので
はない。
【0026】[実施例1]1000mlのフラスコに
N,N−ジメチルホルムアミド301.2gを取り、シ
リカ(富士デヴィソン製、サイロイド244、平均粒径
2μm)0.0669gを投入し、撹拌羽根で撹拌混合
してシリカを分散させた。フラスコ中に窒素ガスを流し
ながらジアミノジフェニルエーテル16.012gを加
え、溶解させた。次にピロメリット酸二無水物17.4
50gを発熱を抑えながら徐々に加え、25℃で反応さ
せた。その後3時間撹拌を続け、濃度10%のポリアミ
ド酸溶液(シリカ固形分で0.2%含有)を調製した。
【0027】このポリアミド酸溶液をガラス板上にアプ
リケーターで薄くのばし、オーブン中110℃、60分
乾燥した後、ガラス板から剥離し、このフィルムを鉄枠
に固定し、更にオーブン中で200℃、60分、及び3
50℃、60分で脱溶媒、イミド化して、25μm厚の
ポリイミドフィルムを得た。
【0028】[実施例2]1000mlのフラスコに
N,N−ジメチルホルムアミド301.2gを取り、第
三リン酸カルシウム(米山化学製、平均粒径2μm)
0.0669gを投入し、撹拌羽根で撹拌混合してシリ
カを分散させた。フラスコ中に窒素ガスを流しながらジ
アミノジフェニルエーテル16.012gを加え、溶解
させた。次にピロメリット酸二無水物17.450gを
発熱を抑えながら徐々に加え、25℃で反応させて、濃
度10%のポリアミド酸溶液(第三リン酸カルシウム固
形分で0.3%含有)を調製した。
【0029】このポリアミド酸溶液をガラス板上にアプ
リケーターで薄くのばし、オーブン中110℃で60分
乾燥した後、ガラス板から剥離し、このフィルムを鉄枠
に固定し、更にオーブン中で200℃,60分、及び3
50℃,60分で脱溶媒、イミド化して、25μm厚の
ポリイミドフィルムを得た。
【0030】[実施例3]N,N−ジメチルホルムアミ
ド50gにシリカ(富士デヴィソン製、サイロイド24
4、平均粒径2μm)0.0669gを加え、ホモジナ
イザー〔タービン型高速撹拌機(T.Kオートホモミキ
サーM型、特殊機化工業(株)製〕を用いて5000
r.p.mで混合してシリカ分散液を調整した。これを
1000mlフラスコに移し、N,N−ジメチルホルム
アミド251.2gを加えて撹拌してシリカ分散液を希
釈した。このフラスコに窒素ガスを流しながらジアミノ
ジフェニルエーテル16.012gをフラスコ中に投入
し、N,N−ジメチルホルムアミドに溶解した。次にピ
ロメリット酸二無水物17.450gを発熱を抑えなが
ら徐々に加え、25℃で反応させた。その後3時間撹拌
を続け、濃度10%のポリアミド酸溶液(シリカ固形分
で0.2%含有)を調製した。
【0031】このポリアミド酸溶液をガラス板上にアプ
リケーターで薄くのばし、オーブン中110℃で60分
乾燥した後、ガラス板から剥離し、このフィルムを鉄枠
に固定し、更にオーブン中で200℃,60分、及び3
50℃,60分で脱溶媒、イミド化して、25μm厚の
ポリイミドフィルムを得た。
【0032】[実施例4]N,N−ジメチルホルムアミ
ド50gに炭酸カルシウム(三共製粉製、エスカロン#
1500、平均粒径2μm)0.0669gを加え、ホ
モジナイザー〔タービン型高速撹拌機(T.Kオートホ
モミキサーM型、特殊機化工業(株)製〕を用いて10
000r.p.mで混合して炭酸カルシウム分散液を調
整した。これを1000mlフラスコに移し、N,N−
ジメチルホルムアミド251.2gを加えて撹拌して炭
酸カルシウム分散液を調整した。このフラスコに窒素ガ
スを流しながらジアミノジフェニルエーテル16.01
2gをフラスコ中に投入し、N,N−ジメチルホルムア
ミドに溶解した。次にピロメリット酸二無水物17.4
50gを発熱を抑えながら徐々に加え、25℃で反応さ
せた。その後3時間撹拌を続け、濃度10%のポリアミ
ド酸溶液(炭酸カルシウム固形分で0.2%含有)を調
製した。
【0033】このポリアミド酸溶液をガラス板上にアプ
リケーターで薄くのばし、オーブン中110℃で60分
乾燥した後、ガラス板から剥離し、このフィルムを鉄枠
に固定し、更にオーブン中で200℃,60分、及び3
50℃,60分で脱溶媒、イミド化して、25μm厚の
ポリイミドフィルムを得た。
【0034】[実施例5]N,N−ジメチルホルムアミ
ド50gに第三リン酸カルシウム(米山化学製、、平均
粒径3μm)0.101gを加え、ホモジナイザー〔超
音波式ブランソン社製ソニファイヤーII250型,出
力200W〕3分間かけて第三リン酸カルシウム分散液
を調整した。これを1000mlフラスコに移し、N,
N−ジメチルホルムアミド251.2gを加えて撹拌し
て第三リン酸カルシウム分散液を調整した。このフラス
コに窒素ガスを流しながらジアミノジフェニルエーテル
16.012gをフラスコ中に投入し、N,N−ジメチ
ルホルムアミドに溶解した。次にピロメリット酸二無水
物17.450gを発熱を抑えながら徐々に加え、25
℃で反応させた。その後3時間撹拌を続け、濃度10%
のポリアミド酸溶液(第三リン酸カルシウム固形分で
0.3%含有)を調製した。
【0035】このポリアミド酸溶液をガラス板上にアプ
リケーターで薄くのばし、オーブン中110℃で60分
乾燥した後、ガラス板から剥離し、このフィルムを鉄枠
に固定し、更にオーブン中で200℃,60分、及び3
50℃,60分で脱溶媒、イミド化して、25μm厚の
ポリイミドフィルムを得た。
【0036】[比較例]1000mlのフラスコにN,
N−ジメチルホルムアミド301.2gを取り、窒素ガ
スを流しながらジアミノジフェニルエーテル16.01
2gを加え、溶解させた。次にピロメリット酸二無水物
17.450gを発熱を抑えながら徐々に加えて濃度1
0%のポリアミド酸溶液を調製した。このポリアミド酸
溶液にシリカ(富士デヴィソン製、サイロイド244、
平均粒径2μm)0.0669gを投入して撹拌混合し
た。
【0037】このポリアミド酸溶液をガラス板上にアプ
リケーターで薄くのばし、オーブン中110℃、60分
乾燥した後、ガラス板から剥離し、このフィルムを鉄枠
に固定し、200℃、60分、及び350℃、60分で
脱溶媒、イミド化して、25μm厚のポリイミドフィル
ムを得た。
【0038】これらの実施例、比較例で得られたポリイ
ミドフィルムについて、動摩擦係数(JIS K712
5に基づきフィルム表面摩擦を測定)、表面粗さ(JI
SB0601に基づきフィルム表面粗さを測定)、機械
的強度(ASTM D882−88に基づき引張強度、
弾性率、伸度を測定)の物性を測定した。結果を表1に
示す。なお、表中R*はデータの最大値と最小値との差
である。
【0039】
【表1】
【0040】表1の結果より、本発明方法によって得ら
れたポリイミドフィルムは、フィルム中にフィラーが均
一に分散しているため、機械的強度が良好な上、適度な
表面粗さを有し、表面の滑り性に優れていることが確認
された。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族テトラカルボン酸二無水物と芳香
    族ジアミンとを予めフィラー粒子を均一に分散させた有
    機極性溶媒中で反応させて上記フィラー粒子が均一に分
    散したポリアミド酸溶液を調整した後、これを製膜イミ
    ド化することを特徴とするポリイミドフィルム中にフィ
    ラー粒子が分散含有した易滑性ポリイミドフィルムの製
    造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の易滑性ポリイミドフィル
    ムの製造方法において、ホモジナイザーを用いてフィラ
    ー粒子を有機極性溶媒中に分散させることを特徴とする
    易滑性ポリイミドフィルムの製造方法。
JP35956292A 1992-09-18 1992-12-25 易滑性ポリイミドフィルムの製造方法 Pending JPH06145378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35956292A JPH06145378A (ja) 1992-09-18 1992-12-25 易滑性ポリイミドフィルムの製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27547892 1992-09-18
JP4-275478 1992-09-18
JP35956292A JPH06145378A (ja) 1992-09-18 1992-12-25 易滑性ポリイミドフィルムの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06145378A true JPH06145378A (ja) 1994-05-24

Family

ID=26551491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35956292A Pending JPH06145378A (ja) 1992-09-18 1992-12-25 易滑性ポリイミドフィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06145378A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1059324A1 (en) * 1999-06-11 2000-12-13 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyamidic acid-containing and fine particles-dispersed composition and production process therefor
JP2006286852A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物、樹脂層、樹脂層付きキャリア材料および回路基板
US20130029148A1 (en) * 2010-07-23 2013-01-31 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US20130029166A1 (en) * 2010-08-05 2013-01-31 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
JP2014141605A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Du Pont-Toray Co Ltd ポリイミドフィルム
JP2019089688A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 エスケイシーコーロン・ピーアイ・インコーポレイテッドSKCKOLON PI Inc. 高性能グラファイトシート及びその製造方法(Graphite Sheet Having Excellent Thermal Conductivity and Method for Preparing The Same)
US10377110B2 (en) 2005-04-04 2019-08-13 Ube Industries, Ltd. Copper clad laminate
US11203192B2 (en) 2009-08-03 2021-12-21 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6441083B1 (en) 1999-06-11 2002-08-27 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyamidic acid-containing and fine particles-dispersed composition and production process therefor
EP1059324A1 (en) * 1999-06-11 2000-12-13 Nippon Shokubai Co., Ltd. Polyamidic acid-containing and fine particles-dispersed composition and production process therefor
JP2006286852A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 樹脂組成物、樹脂層、樹脂層付きキャリア材料および回路基板
US10377110B2 (en) 2005-04-04 2019-08-13 Ube Industries, Ltd. Copper clad laminate
US10336045B2 (en) 2009-08-03 2019-07-02 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US11203192B2 (en) 2009-08-03 2021-12-21 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US10844184B2 (en) 2009-08-13 2020-11-24 Dupont Electronics, Inc. Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US20130029148A1 (en) * 2010-07-23 2013-01-31 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US9631054B2 (en) * 2010-07-23 2017-04-25 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US9926415B2 (en) * 2010-08-05 2018-03-27 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
US20130029166A1 (en) * 2010-08-05 2013-01-31 E I Du Pont De Nemours And Company Matte finish polyimide films and methods relating thereto
JP2014141605A (ja) * 2013-01-25 2014-08-07 Du Pont-Toray Co Ltd ポリイミドフィルム
JP2019089688A (ja) * 2017-11-10 2019-06-13 エスケイシーコーロン・ピーアイ・インコーポレイテッドSKCKOLON PI Inc. 高性能グラファイトシート及びその製造方法(Graphite Sheet Having Excellent Thermal Conductivity and Method for Preparing The Same)
US11434135B2 (en) 2017-11-10 2022-09-06 Pi Advanced Materials Co., Ltd. Graphite sheet having excellent thermal conductivity and method for preparing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101045149B1 (ko) 금속 피복 폴리이미드 필름
JP3370403B2 (ja) 顔料入りポリイミド成型物品の製造方法
JP5665846B2 (ja) 熱伝導性ポリイミドフィルム及びそれを用いた熱伝導性積層体
JP2005314669A (ja) ポリイミドフィルムおよびそれを基材とした銅張積層体
JPH06145378A (ja) 易滑性ポリイミドフィルムの製造方法
JP7375193B2 (ja) 高弾性および高耐熱ポリイミドフィルムおよびその製造方法
US8114500B2 (en) Polyimide film and method of manufacture thereof
JP3744634B2 (ja) ポリイミド樹脂フィルム
JP7405560B2 (ja) 樹脂組成物、樹脂フィルム及び金属張積層板
JP2021070592A (ja) シリカ粒子、樹脂組成物、樹脂フィルム及び金属張積層板
JP2021105148A (ja) 樹脂組成物、樹脂フィルム及び金属張積層板
JPH06192446A (ja) 易滑性ポリイミドフィルムの製造方法
JPH06287327A (ja) ポリイミドフィルムの製造方法
JP2004217907A (ja) ポリイミドフィルムおよびその製造方法
JP2010270246A (ja) ポリイミドフィルム
JPH0665707B2 (ja) 改良されたポリイミドフイルム
JPH06100714A (ja) 易滑性ポリイミドフィルム及びその製造方法
JP7441029B2 (ja) 樹脂フィルム及び金属張積層板
JP2008088372A (ja) ポリイミドフィルムおよびその製造方法
WO2007083527A1 (ja) ポリイミドフィルムおよびその製造方法
JPS6268853A (ja) 改良された耐熱ポリイミドフイルム
JPH0820721A (ja) ポリイミドフィルム及びその製造方法
JP5571839B2 (ja) ポリイミドフィルムおよびそれを基材とした銅張積層体
JP2006028216A (ja) ポリイミドフィルム及び該ポリイミドフィルムの製造方法
JP2990636B2 (ja) 易滑性ポリイミドフィルムの製造法