JPH0614326B2 - Icカ−ド - Google Patents

Icカ−ド

Info

Publication number
JPH0614326B2
JPH0614326B2 JP59063627A JP6362784A JPH0614326B2 JP H0614326 B2 JPH0614326 B2 JP H0614326B2 JP 59063627 A JP59063627 A JP 59063627A JP 6362784 A JP6362784 A JP 6362784A JP H0614326 B2 JPH0614326 B2 JP H0614326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
data
memory
block
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP59063627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60207939A (ja
Inventor
義雄 吉永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP59063627A priority Critical patent/JPH0614326B2/ja
Publication of JPS60207939A publication Critical patent/JPS60207939A/ja
Publication of JPH0614326B2 publication Critical patent/JPH0614326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/14Protection against unauthorised use of memory or access to memory

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はたとえば制御素子としてのMPUとデータメ
モリとからなるICチップを有するICカードに関す
る。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
最近、情報を記録するメモリカードとしてICチツプを
有するICカードが開発され、実用化されている。この
ICカードでは、利用者が用いるゾーンが単一であるた
め、記録および読出し時における制御条件、たとえば書
込み、読出しの可否等が画一的となつている。このた
め、利用者がICカードを2種類以上の制御条件で使用
する際には、複数のICカードを携帯しなければなら
ず、不便であり、不経済でもあつた。また、上記ICカ
ードでは、利用者のゾーンに入出力するデータ量に関し
て、何ら制約がなかつたので、不要なデータを入出力す
ることがあり、効率的でなかつた。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、利用者は1枚のカードを複数の異なる
システムに使用することが可能になり、また、ICカー
ドに入出力するデータの大きさ、アクセス回数等を簡単
に制御でき、さらに、利用者ゾーンに対するアクセス制
限機能を有するため、利用者ゾーンごとにデータ内容
を、不正な記録、回ざん、記録情報の漏洩などから保護
することができ、安全性を向上させることができるIC
カードを提供することにある。
〔発明の概要〕
この発明は、メモリ、コネクト部、および制御素子を内
臓するICカードにおいて、上記メモリが、利用者の利
用目的ごとにデータの書込みを許容しないゾーンと、デ
ータの書込みを許容するゾーンとからなる複数のゾーン
に分割されたデータメモリと、このデータメモリの各ゾ
ーンにおける読出しまたは書込みの可否を示す可否情報
と各ゾーンのデータのブロック数が単一であるのか複数
であるのかを示すブロック数指定情報とを記憶する制御
情報記憶テーブルを有し、上記メモリ中のデータメモリ
の所定ゾーンに対してデータの書込みを行うためのゾー
ン指定データを受信した際、該ゾーンが上記メモリ中の
制御情報記憶テーブルに記憶されている可否情報におい
て書込み可とされ、かつ、該ゾーンに記録済みでないブ
ロックがある場合にデータを該ブロックに対して書き込
むように制御するとともに、該ゾーンが制御情報記録テ
ーブルに記録されているブロック数指定情報において単
一のブロックとされていて該ゾーンに記録済みのデータ
がある場合および該ゾーンが制御情報記録テーブルに記
録されているブロック数指定情報において複数のブロッ
クとされていて該ゾーンのすべてのブロックが記録済み
の場合にデータを該ゾーンに対して書き込まないように
制御するようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図において、1は電子装置としてのICカードであ
り、ICチツプ2が内蔵されている。上記ICチツプ2
は第2図に示すように、図示しない外部のリーダ・ライ
タとICカード1とを電気的に接続するコネクト部3、
このコネクト部3を介して上記リーダ・ライタから送ら
れた命令、データを解読、演算、記憶するMPU(マイ
クロプロセツサ)4、このMPU4で処理されたデータ
が記録されるメモリとしてのPROM5によつて構成さ
れている。上記MPU4は、上記コネクト部3から送ら
れた命令を解読したり、MPU4内の各部の動作を制御
する制御部6、上記命令の種類により、必要に応じて数
値計算を行う演算部7、内部制御プログラムおよび固定
データを記録しておくROM8、命令、データを一時記
憶するRAM9から構成されている。
上記PROM5は第3図に示すように、制御テーブル
(制御情報記録テーブル)10および第1から第n利用
者ゾーン(データメモリ)11から構成されている。
上記制御テーブル10は第4図に示すように、利用者ゾ
ーン番号が記憶されるゾーン番号記憶エリアa、各ゾー
ンのPROM5における先頭番地が記憶される先頭番地
記憶エリアb、バイト数で示される各ゾーンのサイズが
記憶されるバイト数記憶エリアc、データの記録、読出
しが可か不可かを示すアクセス可能設定データモード可
否情報が記憶される記憶エリアd、各ゾーンのデータの
ブロツク数が単一か複数かを指定する指定データ(ブロ
ツク数指定情報)が記憶される記憶エリアe、各ゾーン
の有効ブロツクが全部か最終ブロツクかを指定データが
記憶される記憶エリアfによつて構成されている。上記
記憶エリアdには記憶用の設定データと読出し用の設定
データが記憶され、「1」のとき「可」での「0」のと
き「不可」となつている。上記記憶エリアeの指定デー
タが「1」のときブロツク数が単一を示し、「0」のと
き、ブロツク数が複数であることを示すようになつてい
る。また、上記記憶エリアfの指定データが「1」のと
き有効ブロツクが全部であることを示し、「0」のとき
有効ブロツクが最終ブロツクであることを示すようにな
つている。
前記各利用者ゾーンは、たとえうば利用者の取引口座ご
とつまり総合口座、定期口座ごとに対応したり、あるい
は通帳のエリア、キヤツシングのエリア、クレジツトの
エリア、レジヤーのエリア等がそれぞれ対応するように
なつている。
次に、このような構成において、この発明の記録方式に
ついて、第5図に示すフローチヤートを参照しつつ説明
する。たとえば今、リーダライタ(図示しない)から第
6図に示すような命令部、アドレス部、データ部からな
る電文がICカード1に供給される。この電文はコネク
ト部3を介してMPU4内の制御部6に供給され、制御
部6は上記電文をRAM9に一時記憶せしめる。つい
で、制御部6は電文が記録用の電文であると解読する
(ST1)。ついで、制御部6は電文中のアドレス部の
ゾーン番号に基づき、制御テーブル10内の対応する属
性、つまり、そのゾーンのPROM5における先頭番
地、ゾーンサイズ、アクセス可能指定データ、ブロツク
数指定データ、有効ブロツク指定データを読出す(ST
2)。さらに、制御部6は読出したアクセス可能指定デ
ータが記録可か否かを判断し(ST3)、記録不可の場
合、エラー処理を行う。上記ステツプ3で記録可と判断
した場合、制御部6はブロツク数指定データが単一か複
数かをチエツクし(ST4)、単一の場合記録済データ
があるか否かチエツクし(ST5)、このチエツクの結
果記録済データがある場合、エラー処理を行う。
また、ステツプ4でブロツク数指定データが複数である
と判断するか、あるいはステップ5で記録済データがな
しと判断した場合、制御部6は電文中のデータをPRO
M5の対応する利用者ゾーン11に記録せしめる(ST
6)。なお、上記ステツプ4でブロツク数指定データが
複数の場合、そのゾーンに対応する制御テーブル10内
のゾーンサイズの範囲内で追加記録が行えるようになつ
ている。
次に、利用者ゾーンに記録されたデータの読出し動作に
ついて、第7図に示すフローチヤートを参照しつつ説明
する。たとえば今、リーダ・ライタ(図示しない)から
第8図に示すような命令部、アドレス部からなる電文が
ICカード1に供給される。この電文はコネクト部3を
介してMPU4内の制御部6に供給され、制御部6は上
記電文をRAM9に一時記憶せしめる。ついで、制御部
6は電文が読出し用の電文であると解読する(ST1
0)。ついで、制御部6は電文中のアドレス部のゾーン
番号に基づき、制御テーブル10内の対応する属性、つ
まりそのゾーンのPROM5における先頭番地、ゾーン
サイズ、アクセス可能指定データ、ブロツク数指定デー
タ、有効ブロツク指定データを読出す(ST11)。さ
らに、制御部6は読出したアクセス可能指定データが読
出し可か否かを判断し(ST12)、読出し不可の場
合、エラー処理を行う。上記ステツプ12で読出し可と
判断した場合、制御部6はブロツク数指定データが単一
か複数かをチエツクし(ST13)、単一の場合、その
ブロツクデータをPROM5の対応する利用者ゾーン1
1から読出し、コネクト部3を介して上記リーダ・ライ
タに出力する(ST14)。
また、ステップ13でブロツク数指定データが複数であ
ると判断した場合、制御部6は有効ブロツク指定データ
が最終か、全部かをチエツクし(ST15)、このチエ
ツクの結果、全部のブロツクが有効の場合、制御部6は
対応する利用者ゾーン11から全部のブロツクデータを
読出し、コネクト部3を介して上記リーダ・ライタに出
力する(ST16)。上記ステツプ15で最終のブロツ
クが有効の場合、制御部6は対応する利用者ゾーン17
の最終のブロツクデータを読出し、コネクト部3を介し
て上記リーダ・ライタに出力する(ST17)。
上記したように、ICカードのPROMに複数の利用者
ゾーンを設け、異なつた属性で用いることができるよう
にしたので、ICカードを適用する対象システムの仕様
に応じて、自由に利用者ゾーンを構成することができ、
利用者は1枚のICカードを複数の異なるシステムに使
用でき、大変便利である。また、ICカードに入出力す
るデータの大きさ、アクセス回数などを簡単に制御でき
る。さらに、利用者ゾーンに対するアクセス制限機能を
有するため、不正な記録、改ざん、記録情報の漏洩など
から保護することができ、安全性が高い。また、PRO
M内のデータメモリの各利用者ゾーンの属性を制御テー
ブル内にまとめて格納してあるので、ゾーンの属性情報
を検索する場合、MPUはPROM内の前記制御テーブ
ルのみ検索すればよく、ゾーン属性情報検索の際のMP
Uの負担を軽減することができる。
なお、前記実施例では、利用者ゾーンの属性としては、
ワード長を加えても良い。この場合、利用者ゾーンごと
に異なるワード長を用いることができ、メモリ・エリア
の効率化が計れる。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、メモリ中の限ら
れたデータメモリをアプリケーションに合わせて有効
に、しかも多目的に使用し得るようにでき、また各ゾー
ン毎にアクセス制限機能を有するため、不正な記録、改
ざん、記録情報の漏洩などからデータを保護することが
でき、安全性を向上させることができる。また、データ
をゾーンに格納する際に、格納するデータの属性に合わ
せてゾーンを選択することができ、例えば、変更されて
はならないデータは、データ書込みを許容しないゾーン
に書込みを行うことによって更新される所がなくなり、
データのセキュリティを高めることができる。さらに、
メモリ中の制御情報記憶テーブルを参照するだけで、デ
ータメモリの各ゾーンに対するアクセス可否を判断する
ことができる。この結果、利用者は1枚のカードを複数
の異なるシステムに使用することが可能になり、また、
ICカードに入出力するデータの大きさ、アクセス回数
等を簡単に制御でき、さらに、利用者ゾーに対するアク
セス制限機能を有するため、利用者ゾーンごとにデータ
内容を、不正な記録、回ざん、記録情報の漏洩などから
保護することができ、安全性を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例について説明するもので、第
1図はICカードの斜視図、第2図はICチツプの構成
を示すブロツク図、第3図はPROMの記録例を説明す
るための図、第4図は制御テーブルの記憶例を説明する
ための図、第5図は記録動作を説明するためのフローチ
ヤート、第6図および第8図は電文の例を示す図、第7
図は読出し動作を説明するためのフローチヤートであ
る。 1……ICカード(電子装置)、2……ICチツプ、3
……コネクト部、4……MPU、5……PROM、6……制
御部、7……演算部、8……ROM、9……RAM、1
0……制御テーブル、11……利用者ゾーン、a〜f…
…記憶エリア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】利用者の利用目的ごとにデータ書込みを許
    容しないゾーンとデータ書込みを許容するゾーンとから
    なる複数のゾーンに分割されたデータメモリと、このデ
    ータメモリの各ゾーンにおける読出しまたは書込みの可
    否を示す否否情報と各ゾーンのデータのブロック数が単
    一であるのか複数であるのかを示すブロック数指定情報
    とを記憶する制御情報記憶テーブルを有するメモリと、 外部と電気的に接続されデータの授受を行うコネクト部
    と、 このコネクト部を介して上記メモリ中のデータメモリの
    所定ゾーンに対してデータの書込みを行うためのゾーン
    指定データを受信した際、該ゾーンが上記メモリ中の制
    御情報記憶テーブルに記憶されている可否情報において
    書込み可とされ、かつ、該ゾーンに記録済みでないブロ
    ックがある場合にデータを該ブロックに対して書き込む
    ように制御するとともに、該ゾーンが制御情報記憶テー
    ブルに記憶されているブロック数指定情報において単一
    のブロックとされていて該ゾーンに記録済みのデータが
    ある場合および該ゾーンが制御情報記憶テーブルに記憶
    されているブロック数指定情報において複数のブロック
    とされていて該ゾーンのすべてのブロックが記録済みの
    場合にデータを該ゾーンに対して書き込まないように制
    御する制御素子とを有してなることを特徴とするICカ
    ード。
JP59063627A 1984-03-31 1984-03-31 Icカ−ド Expired - Fee Related JPH0614326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063627A JPH0614326B2 (ja) 1984-03-31 1984-03-31 Icカ−ド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063627A JPH0614326B2 (ja) 1984-03-31 1984-03-31 Icカ−ド

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62136288A Division JPS62295149A (ja) 1987-05-30 1987-05-30 電子装置の記録方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60207939A JPS60207939A (ja) 1985-10-19
JPH0614326B2 true JPH0614326B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=13234763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59063627A Expired - Fee Related JPH0614326B2 (ja) 1984-03-31 1984-03-31 Icカ−ド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614326B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61273689A (ja) * 1985-05-29 1986-12-03 Toppan Moore Co Ltd 履歴情報と更新情報の識別手段を備えたicカ−ド
JPH0754538B2 (ja) * 1986-01-31 1995-06-07 株式会社日立製作所 多目的icカ−ド及びその使用方法
JP2575358B2 (ja) * 1986-03-28 1997-01-22 シチズン時計株式会社 Icカ−ド
KR920008755B1 (ko) * 1986-05-16 1992-10-09 아메리칸 텔리폰 앤드 다목적 휴대용 데이타 캐리어 장치
US4816654A (en) * 1986-05-16 1989-03-28 American Telephone And Telegraph Company Improved security system for a portable data carrier
JPS6373388A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Fujitsu Ltd 複数サ−ビス用icカ−ドの領域獲得方式
JPH0758500B2 (ja) * 1987-02-20 1995-06-21 株式会社東芝 携帯可能電子装置
KR100496375B1 (ko) 1996-06-28 2005-09-09 소니 가부시끼 가이샤 정보처리방법,정보처리장치및정보처리회로
JPH11175402A (ja) 1997-12-10 1999-07-02 Fujitsu Ltd カード型記憶媒体及びカード型記憶媒体のアクセス制御方法並びにカード型記憶媒体用アクセス制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US7043615B1 (en) 2000-06-02 2006-05-09 Renesas Technology Corp. Nonvolatile semiconductor memory and method of managing information in information distribution system
US7000834B2 (en) 2001-02-21 2006-02-21 International Business Machines Corporation Method to address security and privacy issue of the use of RFID systems to track consumer products
JP4678884B2 (ja) * 2008-01-29 2011-04-27 株式会社日立情報システムズ 可搬記憶媒体管理システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718200U (ja) * 1980-06-24 1982-01-29
JPS5718199U (ja) * 1980-06-24 1982-01-29
JPS58171780A (ja) * 1982-03-31 1983-10-08 Fujitsu Ltd 主記憶の管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60207939A (ja) 1985-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4891506A (en) Multi-use portable electronic device
JP3396043B2 (ja) マイクロ回路
US6324537B1 (en) Device, system and method for data access control
JPH0614326B2 (ja) Icカ−ド
JPH06208515A (ja) メモリー・カード
JPS6049942B2 (ja) デ−タ処理装置
KR880004367A (ko) 휴대할 수 있는 전자장치
JPS63251879A (ja) 携帯用情報処理装置
JP3246558B2 (ja) Icカード
JPH0416832B2 (ja)
JP2880709B2 (ja) Icカードにおけるメモリ制御方法
JPS62295149A (ja) 電子装置の記録方式
JP2537200B2 (ja) 携帯可能電子装置
JP2609645B2 (ja) 携帯可能電子装置
TW497029B (en) Method and system for protecting data in a rewritable storage medium
JP2974144B2 (ja) 携帯可能電子装置
JPS63229542A (ja) 電子カ−ド
JP3166168B2 (ja) Icカードを利用したデータの記録方法
JPS61251985A (ja) メモリ保護機構
JPH07129736A (ja) Icメモリカード
JPS5943455A (ja) 磁気デイスク制御装置
JP2798957B2 (ja) 携帯可能電子装置
JP2505003B2 (ja) 補助記憶を持つicカ―ド
JP3015376B2 (ja) Icカード
JPH01166281A (ja) 携帯可能電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees