JPH06141041A - 電子メールシステム - Google Patents

電子メールシステム

Info

Publication number
JPH06141041A
JPH06141041A JP4288489A JP28848992A JPH06141041A JP H06141041 A JPH06141041 A JP H06141041A JP 4288489 A JP4288489 A JP 4288489A JP 28848992 A JP28848992 A JP 28848992A JP H06141041 A JPH06141041 A JP H06141041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
mail
result
facsimile
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4288489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Nanma
英明 南摩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4288489A priority Critical patent/JPH06141041A/ja
Publication of JPH06141041A publication Critical patent/JPH06141041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信に失敗した場合や、ユーザが送信の結果
を必要とした場合、送信の結果と送信文書を1つのメー
ルとしてユーザに送り返すことにより、どの文書に対す
る送信結果であるのかを理解でき、また、再送信しよう
とした場合は、宛先、文書などを再設定することなく可
能とすることを目的とする。 【構成】 電子メールシステム1は、11のメール文書
処理部が110のファクシミリ送信用メールファイルか
らファクシミリ送信に可能なデータに変換し、12のフ
ァクシミリ送信装置部に渡す。ファクシミリ送信装置部
は実際にファクシミリ送信を行い、その結果を111の
送信履歴ファイルに作成する。13の送信結果メール作
成部はその送信履歴ファイルとメール文書から112の
送信結果メールファイルを作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ファクシミリ送信装置
を備えた電子メールシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年コンピュータとファクシミリとの接
続が可能となるようにファクシミリ送信装置が開発さ
れ、この装置を用い、電子メールとして送信された文書
をファクシミリデータに変換し、ファクシミリ通信網に
送信が可能となった。この装置はファクシミリ送信の結
果履歴を保存することができ、後からこの履歴を参照す
ることにより、ファクシミリ送信の結果を知ることがで
きた。
【0003】以下に従来の電子メールシステムについて
説明する。図4は電子メールシステム、41は電子メー
ルとして送信された文書をファクシミリデータに変換
し、ファクシミリ送信装置に渡すメール文書処理部、4
2は実際にファクシミリ送信を行うファクシミリ送信装
置部、410はファクシミリ送信用のメールファイル、
411は送信履歴を保存する送信履歴ファイルである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の構成では、いつ、どこへ何枚文書を送り、結果は
どうだったかを理解することはできたが、どのような内
容の文書を送ったかはわからないし、送信に失敗した場
合、同一の文書を再送信しようとした場合、文書を再作
成し、宛先を入力し、送信するという、全く同じ処理を
行わなければならない。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、送信に失敗した場合や、ユーザが送信の結果を必要
とした場合、送信の結果と送信文書を1つのメールとし
てユーザに送り返すことにより、どの文書に対する送信
結果であるのかを理解でき、また、再送信しようとした
場合は、宛先、文書などを再設定することなく可能とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の電子メールシステムは、電子メールとして送
信された文書をファクシミリデータに変換し、ファクシ
ミリ送信装置に渡すメール文書処理部、実際にファクシ
ミリ送信を行うファクシミリ送信装置部、送信履ファイ
ルと送信しようとしたメール文書からユーザへ送信結果
メールを作成する、送信結果作成部を有している。
【0007】
【作用】この構成によって、送信の結果と送信しようと
したメール文書の両方を同一のメールとしてユーザに返
信することにより、どの文書に対する送信結果であるの
かを理解することができ、また、再送信しようとした場
合の処理が簡略化することができる。
【0008】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0009】図1において、1は電子メールシステム、
11はメール文書処理部、12はファクシミリ送信装置
部、13は送信結果メール作成部、110はファクシミ
リ送信用メールファイル、111は送信履歴ファイル、
112はユーザへの送信結果メールファイル。
【0010】電子メールシステム1は、11のメール文
書処理部が110のファクシミリ送信用メールファイル
からファクシミリ送信に可能なデータに変換し、12の
ファクシミリ送信装置部に渡す。ファクシミリ送信装置
部は実際にファクシミリ送信を行い、その結果を111
の送信履歴ファイルに作成する。13の送信結果メール
作成部はその送信履歴ファイルとメール文書から112
の送信結果メールファイルを作成する。
【0011】以上のように構成された電子メールシステ
ムの送信結果メール作成部部13について、図2を用い
てその動作を説明する。まず、ファクシミリ送信用メー
ルファイルに送信結果の通知指定がされているか調べ
る。また、送信履歴ファイルにより送信に失敗したかど
うかを調べる。通知指定がされている場合か送信に失敗
した場合は、送信結果のファイルを作成し、ファクシミ
リ送信用メールファイルからメール文書をとりだし、図
3のように送信結果のファイルとメール文書を一つのメ
ールとして作成し、ユーザに返信する。送信結果の内容
としては、宛先と送信に成功した場合は、成功のメッセ
ージを、失敗の場合は、失敗理由を記述する。最後に、
ファクシミリ送信用メールファイルを削除する。
【0012】以上のように本実施例によれば、送信結果
のファイルとメール文書が一緒にメールとして送られる
ので、どの文書に対する送信の結果かすぐに理解するこ
とができ、また、再送信の処理が簡略化できる。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明は、電子メールとし
て送信された文書をファクシミリデータに変換し、ファ
クシミリ送信装置に渡すメール文書処理部、実際にファ
クシミリ送信を行うファクシミリ送信装置部、送信履フ
ァイルと送信しようとしたメール文書からユーザへ送信
結果メールを作成する、送信結果作成部を有し、送信に
失敗した場合や、ユーザが送信の結果を必要とした場
合、送信の結果と送信文書を1つのメールとしてユーザ
に送り返すことにより、どの文書に対する送信結果であ
るのかを理解でき、また、再送信しようとした場合は、
宛先、文書などを再設定することなく可能とする電子メ
ールシステムを実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電子メールシステム
の構成を示す概念図
【図2】本発明の一実施例における送信結果ファイル作
成部の処理を示すフロー図
【図3】本発明の一実施例におけるメールの構成を示す
概念図
【図4】従来の電子メールシステムの構成を示す概念図
【符号の説明】 1 電子メールシステム 4 電子メールシステム 11 メール文書処理部 12 ファクシミリ送信装置部 13 送信結果メール作成部 41 メール文書処理部 42 ファクシミリ送信装置部 110 ファクシミリ送信用メールファイル 111 送信履歴ファイル 112 送信結果メールファイル 410 ファクシミリ送信用メールファイル 411 送信履歴ファイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子メールとして送信された文書をファ
    クシミリデータに変換しするメール文書処理部と、前記
    メール文書処理部により処理されたファクシミリデータ
    を送信するファクシミリ送信装置部と、前記ファクシミ
    リ送信装置部の送信の履歴からなる送信履ファイルと前
    記前記ファクシミリ送信装置部が送信しようとしたメー
    ル文書からユーザへ送信結果メールを作成する送信結果
    作成部とを備えた電子メールシステム。
JP4288489A 1992-10-27 1992-10-27 電子メールシステム Pending JPH06141041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4288489A JPH06141041A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 電子メールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4288489A JPH06141041A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 電子メールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06141041A true JPH06141041A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17730876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4288489A Pending JPH06141041A (ja) 1992-10-27 1992-10-27 電子メールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06141041A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11161572A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Sharp Corp 電子メール管理方法および電子メール管理制御プログラムを記録した記録媒体
WO1999060484A1 (fr) * 1998-05-15 1999-11-25 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Procede de communication par internet, telecopie et courrier electronique
US6876462B2 (en) 1996-04-04 2005-04-05 Panasonic Communications Co., Ltd. Network printer
US7069302B2 (en) 1997-06-20 2006-06-27 Panasonic Communications Co., Ltd. Internet facsimile and E-mail reception method
JP2009135962A (ja) * 2000-07-27 2009-06-18 Rpost Internatl Ltd 電子メッセージの配達及び完全性を検証するシステム及び方法
US8209389B2 (en) 1999-07-28 2012-06-26 Rpost Communications Limited System and method for verifying delivery and integrity of electronic messages

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6876462B2 (en) 1996-04-04 2005-04-05 Panasonic Communications Co., Ltd. Network printer
US7245393B2 (en) 1996-04-04 2007-07-17 Panasonic Communications Co., Ltd. Facsimile machine and communication result notifying method
US7069302B2 (en) 1997-06-20 2006-06-27 Panasonic Communications Co., Ltd. Internet facsimile and E-mail reception method
JPH11161572A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Sharp Corp 電子メール管理方法および電子メール管理制御プログラムを記録した記録媒体
US6094277A (en) * 1998-05-15 2000-07-25 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Internet facsimile apparatus and E-mail communication method
US6441916B1 (en) 1998-05-15 2002-08-27 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Internet facsimile apparatus and E-mail communication method
JPH11331473A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Matsushita Graphic Communication Systems Inc インターネット・ファクシミリ
US7212302B2 (en) 1998-05-15 2007-05-01 Panasonic Communications Co., Ltd. Internet facsimile apparatus and E-mail communication method
WO1999060484A1 (fr) * 1998-05-15 1999-11-25 Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. Procede de communication par internet, telecopie et courrier electronique
US8209389B2 (en) 1999-07-28 2012-06-26 Rpost Communications Limited System and method for verifying delivery and integrity of electronic messages
US8224913B2 (en) 1999-07-28 2012-07-17 Rpost Communications Limited System and method for verifying delivery and integrity of electronic messages
US8504628B2 (en) 1999-07-28 2013-08-06 Rpost Communications Limited System and method for verifying delivery and integrity of electronic messages
US8782154B2 (en) 1999-07-28 2014-07-15 Rpost Communications Limited System and method for verifying delivery and integrity of electronic messages
JP2009135962A (ja) * 2000-07-27 2009-06-18 Rpost Internatl Ltd 電子メッセージの配達及び完全性を検証するシステム及び方法
JP2012110032A (ja) * 2000-07-27 2012-06-07 Rpost Internatl Ltd 電子メッセージの配達及び完全性を検証するシステム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6442595B1 (en) Automated electronic document transmission
US6853749B2 (en) Information communications apparatus
JPH10107836A (ja) ファクシミリシステム
US20060158681A1 (en) E-mail printing device and e-mail printing system and confirmation notifying method and storage medium storing confirmation notifying program
JP4769521B2 (ja) 通信装置
JPH06141041A (ja) 電子メールシステム
US6785017B1 (en) Facsimile apparatus and facsimile system
JP2000285042A (ja) 画像通信装置および電子メール通信方法
Malamud et al. Principles of Operation for the TPC. INT Subdomain: Remote Printing--Technical Procedures
JP2004242299A (ja) 多機能製品を用いるラスタ/画像データの送信/受信
JP3255039B2 (ja) 電子メール受信制御方法
JP3610081B2 (ja) ファクシミリサーバシステム及びその制御方法
JP3731326B2 (ja) 情報出力装置
JP3168949B2 (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JPH11317832A (ja) 代替出力可能なfaxサーバ
JP3183676B2 (ja) Fax送信方法およびその装置
KR100238039B1 (ko) 인터넷 팩스에서의 전자우편 수신장치 및 방법
JP4086017B2 (ja) 情報処理サーバ、情報処理端末、プログラム
JP2001333246A (ja) インターネットファクシミリ装置及び記録媒体
JPH1169071A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP2004194004A (ja) ファクシミリ装置
JP2002359645A (ja) ファクシミリサーバ
KR930001665A (ko) Fax 연동 시스템
JP3533922B2 (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ通信方法
JPH10301903A (ja) コンテンツ転送方法及びこれに用いる装置