JPH06140019A - クラッド式密閉形鉛蓄電池 - Google Patents

クラッド式密閉形鉛蓄電池

Info

Publication number
JPH06140019A
JPH06140019A JP4314085A JP31408592A JPH06140019A JP H06140019 A JPH06140019 A JP H06140019A JP 4314085 A JP4314085 A JP 4314085A JP 31408592 A JP31408592 A JP 31408592A JP H06140019 A JPH06140019 A JP H06140019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
positive electrode
acid battery
clad
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4314085A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Umetani
博文 梅谷
Masahiro Arakawa
正博 荒川
Masanobu Shinpo
雅信 新宝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yuasa Corp
Original Assignee
Yuasa Corp
Yuasa Battery Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yuasa Corp, Yuasa Battery Corp filed Critical Yuasa Corp
Priority to JP4314085A priority Critical patent/JPH06140019A/ja
Publication of JPH06140019A publication Critical patent/JPH06140019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電解液の減少を抑え、長寿命の電池を得るこ
と、また、正極板の伸びや負極板の湾曲を防止すること
にある。 【構成】 ゲル電解液9を用いたクラッド式密閉形鉛蓄
電池において、正極板Aと負極板8との間に極間保持体
Bを介在させ、該保持体Bが正極板Aと負極板8との間
を連通する開口部6を有することを特徴とする。そし
て、前記保持体Bを正極板Aの上部連座2と下部連座3
に連結するか、または、前記保持体Bを負極板8を挟ん
で互いに連結するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゲル電解液を用いたクラ
ッド式密閉形鉛蓄電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に正極板にクラッド式極板を用いた
鉛蓄電池は正極活物質がチューブ内に充填されているた
め、充放電を繰り返しても活物質の脱落がなく、ペース
ト式正極板を用いた鉛蓄電池に比べ長寿命であることが
知られている。従来、鉛蓄電池を密閉化する場合、正・
負極板の間に微細なガラスマットを配置して、このガラ
スマットに電解液を保持させるリテーナ方式やSiO2
等の無機酸化物を添加したゾル状の希硫酸を注液して電
池内でゲル化させ、電解液の非流動化を図るゲル電解液
方式が採用されているが、クラッド式正極板を使用した
鉛蓄電池を密閉化する場合は、リテーナ方式では正極板
とガラスマットとの接触が悪いため、ゲル電解液方式が
一般に採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】密閉形鉛蓄電池におい
ては、充電末期に正極板から発生する酸素ガスを負極板
に吸収させることにより、電解液中の水の損失を防いで
いる。リテーナ方式ではガラスマット中に適度なポアが
存在し、正極板から発生したガスはこのポアを通って負
極板表面へ移動し、負極板の活物質に吸収される。これ
に対し、ゲル電解液を使用した場合は、ゲル中のクラッ
クが正極板から負極板へのガスの移動経路となる。ゲル
中のクラックは初充電時に発生するガスやゲルの収縮に
よって生じるが、初期の間セパレータのポアが液状の電
解液で満たされているため、ガスがセパレータの表面に
沿って極板群上部に抜けやすく、負極板のガス吸収効率
はリテーナ式に比べて劣る。この結果、ゲル電解液方式
のクラッド式密閉形鉛蓄電池においては、電解液の減少
が多くなり、減液により容量低下が生じ長寿命であるク
ラッド式極板の特徴を十分に生かすことが困難であっ
た。
【0004】本発明はクラッド式密閉形鉛蓄電池の電解
液の減少を抑え、該電池の長寿命化を図ることを第1の
目的とする。また、正極板または負極板の伸びや湾曲を
防止することを第2の目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明は、ゲル電解液を用いたクラッド式密
閉形鉛蓄電池において、正極板と負極板との間に極間保
持体を介在させ、該保持体が正極板と負極板との間を連
通する開口部を有することを特徴とするものである。そ
して、第2の目的を達成するために、本発明は、前記保
持体を正極板の上部連座と下部連座に連結するか、また
は、前記保持体を負極板を挟んで互いに連結するもので
ある。
【0006】
【作 用】極板保持体により正極板と負極板との間隔を
一定に保つと共に、初充電時に正極板で発生した酸素ガ
スが開口部に形成されたゲル電解液のクラックを通過し
て負極板へ到達する。また、前記保持体が正極板と一体
となっていると電池の使用中に正極板が伸びるのを防止
できる。さらに、前記保持体が負極板と一体となってい
ると、組立中に負極板が湾曲するのを防止できる。
【0007】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0008】(実施例1)図1は、本発明に係る鉛蓄電
池のクラッド式正極板Aの一例を示す正面図、図2は同
平面図であり、1はチユーブ、2は上部連座、3は下部
連座である。上部連座2と下部連座3にはそれぞれ凸部
4,4’を設けてある。図3は、本発明の一実施例に係
る極間保持体Bを示す正面図で、四角形の枠体5からな
り中央に開口部6を有し、枠体5の上部に凹部7を、下
部に凹部7’が形成され、それぞれが上部連座2の凸部
4と下部連座の凸部4’に嵌合できるようになってい
る。図4は、図3で示した保持体Bを図1のクラッド式
正極板Aへ取り付けたクラッド式正極板の正面図であ
る。
【0009】次に、幅147mm、高さ200mm、チ
ユーブ径9mmの図4で示す構造のクラッド式正極板3
枚と、幅147mm、高さ200mm、厚さ4mmのペ
ースト式負極板4枚とからなる極板群を組み立て、電槽
へ挿入後、電解液を注入し、図5のような100Ahの
本発明品Xを製作した。
【0010】なお、正極板Aの心金、負極板8の格子体
にはPb−Ca−Sn合金を使用し、電解液9には一次
粒子径が約12nmのSiO2 微粉末を添加した比重
1.26dゾル状電解液を使用し、ゲル化させた。ま
た、図5において、10は安全弁、11は電槽、12は
極柱である。
【0011】(実施例2)図6は、本発明に係るクラッ
ド式正極板Aの他の例を示す平面図であり、上部連座2
と下部連座(図示せず)に、図1と同様に凸部4,4’
を形成すると共に、該凸部4,4’の高さより高い半球
形の突起13を幅方向の中央部に形成している。図7は
本発明の他の実施例を示す極間保持体Bの正面図で、H
形の枠体からなり、上部と下部に前記連座の凸部4,
4’と嵌合する凹部7,7’が形成され、高さ方向の中
央部に半球形の突起14が形成されている。なお、枠体
に囲まれ、上方または下方のみが開放された部分が開口
部6である。該保持体Bを実施例1のように図6に示す
正極板Aに嵌合させると、図8に示すクラッド式正極板
となる。次に、実施例1と同様にして図8に示す構造の
クラッド式正極板3枚と、ペースト式負極板4枚とで極
板群を組み立て図9に示す100Ahの本発明品Yを製
作した。尚、本実施例のように、上部連座2や保持体B
に突起13,14を形成しておくと、正極板と負極板と
の間に間隙ができ、電解液を極板群の上方からスムーズ
に注入できる。
【0012】(実施例3)図10.図11は、本発明に
係る極間保持体Bの他の例を示す斜視図で、樹脂製の枠
体からなり、図10の枠体の四隅には凸部15が設けら
れ、中央部に開口部6を有する。また、図11の枠体の
四隅には凹部16が設けられ、中央部に開口部6を有す
る。これら極間保持体Bの間に負極板8を挟んで、前記
凸部15を前記凹部16に挿入して極間保持体B同士を
嵌合させて図12に示す負極板を作製した。 このよう
な幅147mm、高さ200mm、厚さ4mmのペース
ト式負極板4枚と、幅147mm、高さ200mm、チ
ユーブ径9mmの従来のクラッド式正極板3枚とからな
る極板群を組み立て、電槽に挿入後電解液を注入し、図
13に示すような100Ahの本発明品Zを製作した。
なお、正極板Aの芯金、負極板8の格子体、電解液9は
実施例1と同様である。
【0013】また、比較のため極板間に合成樹脂からな
り、微孔を有するセパレータCを用いた図14に示す従
来品Wを製作した。なお、図1〜図14における同一符
号は同一名称を示す。次に、本発明品X,Y,Zと従来
品Wを負極板へのガス吸収の影響を調査する目的で5A
の一定電流で、連続過充電を行い、減液量を調べた。ま
た、容量の変化を調べるため、過充電前後に5時間率の
容量試験を行った。表1にこの結果を示す。なお、減液
量、容量は初期容量に対するパーセントで表した。
【0014】
【0015】表1から明らかなように、本発明品X,
Y,Zは従来品Wに比べ、減液量が少なく負極でのガス
吸収効率が向上したといえる。また、初期容量に対する
容量比も従来品Wに比べて高く、減液を抑えることによ
り寿命特性が向上することを示している。
【0016】
【発明の効果】本発明は上述の通り構成されているので
次に記載する効果を奏する。 (1)請求項1〜3によれば電解液の減少を抑え、長寿
命のクラッド式密閉形鉛蓄電池を提供できる。 (2)請求項2によれば電池の使用中に正極板の伸びを
抑えることが出来るので活物質の脱落を防ぐことができ
る。 (3)請求項3によれば、薄い負極板であっても湾曲す
ることがなく、組立中の取扱いが容易となる。また、極
間保持体に当接した部分の活物質の脱落を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクラッド式正極板の一例を示す正
面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】本発明に係る極間保持体の一例を示す正面図で
ある。
【図4】図3の極間保持体を図1の正極板へ取り付けた
正面図である。
【図5】本発明の実施例1を示す断面図である。
【図6】本発明に係るクラッド式正極板の他の例を示す
平面図である。
【図7】本発明に係る極間保持体の他の例を示す正面図
である。
【図8】図6の正極板に図7の極間保持体を取り付けた
正面図である。
【図9】本発明の実施例2を示す断面図である。
【図10】本発明に係る極間保持体の他の例を示す斜視
図である。
【図11】図10の極間保持体と共に用いられる極間保
持体を示す斜視図である。
【図12】図10、図11の極間保持体を負極板に取り
付けた斜視図である。
【図13】本発明の実施例3を示す断面図である。
【図14】従来のクラッド式密閉形鉛蓄電池の断面図で
ある。
【符号の説明】
2 上部連座 3 下部連座 6 開口部 8 負極板 9 ゲル電解液 A 正極板 B 極間保持体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲル電解液を用いたクラッド式密閉形鉛
    蓄電池において、正極板と負極板との間に極間保持体を
    介在させ、該極間保持体が正極板と負極板との間を連通
    する開口部を有することを特徴とするクラッド式密閉形
    鉛蓄電池。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の極間保持体は、正極板の
    上部連座と下部連座に連結されていることを特徴とする
    クラッド式密閉形鉛蓄電池。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の極間保持体は、負極板を
    挟んで互いに連結されていることを特徴とするクラッド
    式密閉形鉛蓄電池。
JP4314085A 1992-10-28 1992-10-28 クラッド式密閉形鉛蓄電池 Pending JPH06140019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314085A JPH06140019A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 クラッド式密閉形鉛蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4314085A JPH06140019A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 クラッド式密閉形鉛蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06140019A true JPH06140019A (ja) 1994-05-20

Family

ID=18049059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4314085A Pending JPH06140019A (ja) 1992-10-28 1992-10-28 クラッド式密閉形鉛蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06140019A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109549A1 (ja) * 2005-04-06 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 鉛蓄電池
JP2006294292A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
JP2006294290A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
JP2006294291A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御弁式鉛蓄電池

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006109549A1 (ja) * 2005-04-06 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 鉛蓄電池
JP2006294292A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
JP2006294290A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉛蓄電池
JP2006294291A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御弁式鉛蓄電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06140019A (ja) クラッド式密閉形鉛蓄電池
JP2004055323A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JP2002093409A (ja) 制御弁式鉛蓄電池
JPH06187967A (ja) クラッド式密閉形鉛蓄電池
JP3844033B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2958791B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JPH1012212A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6298560A (ja) 密閉鉛蓄電池
JP3261417B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JP2588631Y2 (ja) 密閉鉛蓄電池
JP3099527B2 (ja) 密閉型鉛蓄電池の製造法
JP2768197B2 (ja) 密閉形蓄電池
JPH06150960A (ja) クラッド式密閉形鉛蓄電池
JPH0714566A (ja) クラッド式密閉形鉛蓄電池
JPH11354128A (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP2855693B2 (ja) クラッド式密閉鉛蓄電池
JPH0714603A (ja) クラッド式密閉形鉛蓄電池
JP2794588B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP2001126752A (ja) ペースト式密閉形鉛蓄電池およびその製造方法
JPH0658808B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
JP3438273B2 (ja) 鉛蓄電池とその製造方法
JPH06231798A (ja) 鉛蓄電池
JPH0413829B2 (ja)
JPH0416903B2 (ja)
JPH1173985A (ja) 鉛蓄電池