JPH06139350A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06139350A
JPH06139350A JP4290613A JP29061392A JPH06139350A JP H06139350 A JPH06139350 A JP H06139350A JP 4290613 A JP4290613 A JP 4290613A JP 29061392 A JP29061392 A JP 29061392A JP H06139350 A JPH06139350 A JP H06139350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
character
gradation
smoothing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4290613A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
山口  広
Takashi Kitada
貴司 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4290613A priority Critical patent/JPH06139350A/ja
Publication of JPH06139350A publication Critical patent/JPH06139350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】中間調文字のスムージングを可能にする。 【構成】画像データを印字されるページデータに変換し
てメモリB3に格納し、同時にページデータの文字判別
情報をメモリC4に格納し、さらにこの文字判別情報か
ら3ライン分のデータをメモリG9に格納する。次にメ
モリB3に格納されている3ライン分の文字データの階
調データをメモリD6に格納する。次にメモリG9のス
ムージング対象画素群とメモリE7のパターン1〜Nま
でを比較し等しいパターンがあると、メモリD6の濃度
情報とメモリE7のパターン情報を基にメモリF8から
階調別修正データを選択し、メモリB3に階調別データ
を加えてメモリB3にデータを戻し、中間調文字のエッ
ジ部分の濃度の最適化を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置の構成およびそのス
ムージング処理の例を図9および図10〜12を用いて説明
する。図9において、21はケーブルA,22は入力データ
用メモリA、23はページ展開用メモリB、24はCPU、
25はスムージング検出のためのパターンデータ用メモリ
E、26はチェック用メモリG、27はケーブルBで、これ
らにより画像処理手段28が構成されている。また29はレ
ーザユニット、30はミラー、31は感光体、32は現像器、
33は用紙カセット、34は用紙、35は転写器、36は定着器
で、これらにより画像形成手段37が構成されている。
【0003】従来、文字のスムージング処理を行う場
合、画像処理手段28のページ展開用メモリB23に格納さ
れているデータを上から数ライン分、メモリG26に格納
し、次にメモリE25に格納されている幾つかのスムージ
ング検出用パターンとメモリG26の1画素毎のデータを
中心とした周りの画素グループ(ウインドウとも呼ぶ)
を比較する(図10の注目画素に対して図11のパターンと
の比較を行う)。比較を行い一致するパターンがある場
合、注目画素を画像形成手段37に転送する。このとき、
図12に示すように画素の大きさを変化させてデータを送
る。また、一致するパターンがない場合、注目画素はそ
のままの状態で画像形成手段37に送られる。以上の動作
を印字するページの全てについて行い全画素のデータを
画像形成手段37に転送し印字を行う。
【0004】画像処理手段28から送られた1画素毎のデ
ータに応じて画像形成手段37のレーザユニット29のレー
ザパワーを変化させ感光体31を露光し、1ページ分の潜
像を形成する。次に、現像器32により先ほどの潜像をト
ナーにより可視化する。次に、用紙カセット33から用紙
34の給紙を行ない、用紙上に画像が載るタイミングで転
写器35に転写バイアスを掛け、用紙34に可視画像を転写
する。次に、用紙34が定着器36を通過することにより可
視画像を用紙34に定着させ印字動作が終了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の画像
形成装置では中間調文字の輪郭を変更するスムージング
処理を行うことはできなかった。
【0006】本発明は、上記問題を解決するもので、中
間調の文字においてスムージング処理を行うことができ
る画像形成装置を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の画像形成装置は、印字を行うための多値の
画像データが格納されるページ展開用のメモリ手段と、
画像データの文字部の文字判別情報が格納されるメモリ
手段と、文字部の階調データが格納されるメモリ手段
と、文字のスムージングを行うか否かの判定を行うため
のパターンが格納されたメモリ手段と、文字の階調に対
応した階調別修正データが格納されたメモリ手段とを備
え、前記文字部の文字判別情報と前記スムージングを行
うか否かを判定するためのパターンとを比較し一致して
いる場合、前記階調別修正データを前記多値の画像デー
タに付加するようにしたものである。
【0008】
【作用】上記した構成により、画像データの文字部の文
字判別情報とスムージングを行うか否かを判定するため
のパターンとを比較し一致している場合、階調別修正デ
ータを多値の画像データに付加することになり、中間調
の文字にスムージングが掛かり美しい文字が得られる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明の一実施例の画像形成装置を示す構
成図である。図1において、1はケーブルA、2は入力
データ用メモリA、3はページ展開用メモリB、4は文
字判別情報用メモリC、5はCPU、6は階調データ用
メモリD、7はパターンデータ用メモリE、8は階調別
修正データ用メモリF、9はチェック用メモリG、10は
ケーブルBで、これらにより画像処理手段11が構成され
ている。また、12はレーザユニット、13はミラー、14は
感光体、15は現像器、16は用紙カセット、17は用紙、18
は転写器、19は定着器で、これらにより画像形成手段20
が構成されている。
【0010】次に、上記画像形成装置による印字動作を
図2〜4のフローチャート、図5〜8のスムージング処
理の例を参照しながら説明する。まず、コンピュータか
ら入力データ(コマンド、画像イメージなど)がケーブ
ルA1を経由してプリンタ本体内の画像処理手段11に取
り込まれ(ステップ1)、メモリA2に格納される(ス
テップ2)。次に、メモリA2内の画像データをCPU
5が実際に印字されるページデータに変換し、メモリB
3に格納する(ステップ3)。これと同時に、ページデ
ータの文字判別情報(画素毎の文字情報)をメモリC4
に格納する(ステップ4)。次に、画像処理手段11はメ
モリC4に格納されている文字判別情報から3ライン分
のデータをメモリG9に格納する(ステップ5)。次
に、画像処理手段11はメモリB3に格納されている3ラ
イン分の文字データの階調データ(図6)をメモリD6
に格納する(ステップ6)。
【0011】次に、メモリG9上のスムージング対象画
素群(図5)とメモリE7のパターン1〜パターンN
(図7)までを比較し、等しいパターンがあるかチェッ
クを行う(ステップ7)。等しいものがある場合は、画
像処理手段11はメモリD6の濃度情報とメモリE7のパ
ターンの情報を基にメモリF8から階調別修正データを
選択し(図8の8−2)、メモリB3の階調データ(図
8の8−1)に階調別修正データを加えメモリB3にデ
ータ(図8の8−3)を戻す。これにより、中間調文字
のエッジ部分の濃度の最適化が行える(ステップ8)。
そして、ステップ9に進む。また、等しいものがない場
合もステップ9へ進む。
【0012】次に、今チェックしたスムージング対象画
素群がライン右端に来たかどうかチェックする(ステッ
プ9)。来ていない場合、右隣のスムージング対象画素
群に移る(ステップ10)。そして、ステップ7に進む。
来ている場合、今チェックしたラインがページの最終ラ
インであるかどうかチェックする(ステップ11)。最終
ラインでない場合、次の3ラインにチェックの対象を移
す(ステップ12)。そして、ステップ5に進む。最終ラ
インの場合、ページ全体のスムージング処理が終了し、
画像処理手段11からインターフェースケーブルB10を経
由して画像形成手段20へプリント信号が入力され(ステ
ップ13)、プリンタが印字可能状態かどうか確認する
(ステップ14)。
【0013】印字が可能な場合、画像形成手段20は、感
光体14、レーザユニット12などのモータをオンさせ、レ
ーザ発光などの準備を行なう(ステップ15)。次に、印
字開始のための垂直同期信号が画像処理手段11へ出力さ
れたかをチェックする(ステップ16)。垂直同期信号が
オンになると画像処理手段11はメモリB3からページデ
ータを取りだし画像形成手段11に送る(ステップ17)。
また、転送されたデータに応じたレーザパワーを持った
レーザ光がレーザユニット12より感光体14上に照射され
露光が行なわれ、潜像が形成される(ステップ18)。次
に、現像器15において、現像を行ない潜像が可視化さ
れ、感光体14上に可視画像を形成させる(ステップ1
9)。次に、可視画像が用紙にのるタイミングで用紙を
カセットより給紙する(ステップ20)。定着器により画
像を用紙に定着させる(ステップ21)。次に、用紙が排
紙したかどうかチェックする(ステップ22)。次に、エ
ンジンは各モータをオフし印字を終了する(ステップ2
3)。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、中間調
の文字の濃度を変化させスムージングを行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の画像形成装置を示す構成図
【図2】本発明の一実施例の画像形成装置におけるフロ
ーチャート(1)
【図3】本発明の一実施例の画像形成装置におけるフロ
ーチャート(2)
【図4】本発明の一実施例の画像形成装置におけるフロ
ーチャート(3)
【図5】本発明のスムージング処理におけるメモリG上
のスムージング対象画素群の一例を説明する図
【図6】本発明のスムージング処理におけるメモリB上
のスムージング対象画素群の階調データの一例を説明す
る図
【図7】本発明のスムージング処理におけるメモリEの
スムージング用比較パターンの一例を説明する図
【図8】本発明のスムージング処理における修正データ
付加の一例を説明する図
【図9】従来の画像形成装置を示す構成図
【図10】スムージング処理におけるメモリG上の注目画
素および周りの画素の一例を説明する図
【図11】スムージング処理におけるメモリEのスムージ
ング用比較パターンの一例を説明する図
【図12】スムージング処理における注目画素の変化の一
例を説明する図
【符号の説明】
2 入力データ用メモリA 3 ページ展開用メモリB 4 文字判別情報用メモリC 5 CPU 6 階調データ用メモリD 7 パターンデータ用メモリE 8 階調別修正データ用メモリF 9 チェック用メモリG

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字を行うための多値の画像データを格
    納するメモリ手段と、画像データの文字部の文字判別情
    報を格納するメモリ手段と、文字部の階調データを格納
    するメモリ手段と、文字のスムージングを行うか否かを
    判定するためのパターンを格納したメモリ手段と、文字
    の階調に対する階調別修正用データを格納したメモリ手
    段を有し、前記文字部の文字判別情報と前記スムージン
    グを行うか否かを判定するためのパターンとを比較し一
    致している場合、前記階調別修正データを前記多値の画
    像データに付加するように構成したことを特徴とする画
    像形成装置。
JP4290613A 1992-10-29 1992-10-29 画像形成装置 Pending JPH06139350A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290613A JPH06139350A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4290613A JPH06139350A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06139350A true JPH06139350A (ja) 1994-05-20

Family

ID=17758265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4290613A Pending JPH06139350A (ja) 1992-10-29 1992-10-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06139350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100421448C (zh) * 2005-10-14 2008-09-24 致伸科技股份有限公司 半色调图像边缘的增强方法
US8565548B2 (en) 2010-12-24 2013-10-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus which performs anti-aliasing on input image data and image processing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100421448C (zh) * 2005-10-14 2008-09-24 致伸科技股份有限公司 半色调图像边缘的增强方法
US8565548B2 (en) 2010-12-24 2013-10-22 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus which performs anti-aliasing on input image data and image processing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8472065B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and computer readable medium
JPH11275339A (ja) 画像形成装置
JP2000083161A (ja) 画像処理装置及びその方法、及び画像処理システム
US8259330B2 (en) Output efficiency of printer forming image by interpreting PDL and performing output by using print engine
US8259313B2 (en) Image processing apparatus, method, and computer-readable medium storing the program thereof
JPH06139350A (ja) 画像形成装置
JP2749866B2 (ja) 画像形成装置
US6775025B1 (en) Systems and methods for image reproduction in multiple sessions
JP4103164B2 (ja) 印刷処理装置
US20070053732A1 (en) Image forming device
JP3710224B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPH07288681A (ja) カラー画像形成装置
JPH0548916A (ja) カラー画像装置
JPH10285412A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH09200549A (ja) 画像処理装置
JP2004050606A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2521918B2 (ja) 文字発生装置
JP2000255124A (ja) プリンタ、プリントデータ生成装置、プリントデータ生成方法およびプログラムを記録した記録媒体
JPH1198360A (ja) 画像処理装置、方法及びコンピュータ読取り可能な記憶媒体
JP2003345073A (ja) 画像処理システムおよびキャリブレーション方法
JPH05112054A (ja) 画像処理装置
JPH10119384A (ja) 画像形成装置
JP2005081742A (ja) 画像形成装置
JPH05328004A (ja) 画像形成装置
JPH0792827B2 (ja) 画像縮小装置