JPH0613930Y2 - アンテナ付き軒樋 - Google Patents

アンテナ付き軒樋

Info

Publication number
JPH0613930Y2
JPH0613930Y2 JP12101088U JP12101088U JPH0613930Y2 JP H0613930 Y2 JPH0613930 Y2 JP H0613930Y2 JP 12101088 U JP12101088 U JP 12101088U JP 12101088 U JP12101088 U JP 12101088U JP H0613930 Y2 JPH0613930 Y2 JP H0613930Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
eaves gutter
antenna element
metal plate
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12101088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240828U (ja
Inventor
崇文 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12101088U priority Critical patent/JPH0613930Y2/ja
Publication of JPH0240828U publication Critical patent/JPH0240828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613930Y2 publication Critical patent/JPH0613930Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、軒樋にアンテナを組み込んだアンテナ付き軒
樋に関するものである。
【従来の技術】
FM放送、AM放送、TV放送等の受信やその他ワイヤ
レスチャイム、ワイヤレスインターホン等のワイヤレス
機器の受信のためにアンテナが必要である。そしてアン
テナとしては八木アンテナなどのように、家屋の屋外部
分、例えば屋根や天井に立てることによって取り付ける
ようにしたものが一般的である。しかしこのように屋外
にアンテナを立てる場合には、アンテナの取り付け工事
に手間がかかる等の問題や、屋外に突出するアンテナで
家屋の外観を損ねるおそれがある等の問題があった。 そこで、実開昭56−29504号公報などにみられる
ように、軒樋にアンテナを設けるようにする試みがみな
されている。すなわち、軒樋に沿って半波長のアンテナ
素子を取り付けることによって、取り付け工事に手間が
かかることなくアンテナの施工をおこなうことができ、
またアンテナが屋外に突出して家屋の外観を損なうよう
なこともないのである。
【考案が解決しようとする課題】
しかし、金属板を芯材として樹脂中にインサートして形
成される軒樋にアンテナを設ける場合、導電部材である
金属板の長さが影響して半波長よりも長くなったアンテ
ナとして動作することになり、受信帯域が変わったり雑
音が入ったりすることがあるという問題があった。 本考案は上記の点に鑑みて為されたものであり、金属板
をインサートした軒樋にあっても感度良く受信すること
ができるアンテナ付き軒樋を提供することを目的とする
ものである。
【課題を解決するための手段】
本考案に係るアンテナ付き軒樋は、金属板1を樹脂2内
にインサートして形成される軒樋3の外面にそって、受
信周波数の半波長の長さのアンテナ素子4を設けると共
にアンテナ素子4の長手方向の両側位置においてそれぞ
れ1/4波長のトラップ5,5を設けて成ることを特徴と
するものである。
【作用】
本考案にあっては、軒樋3の金属板1のうちアンテナ素
子4に対応する半波長の長さの部分以外の部分がアンテ
ナ素子4による受信に影響することを、1/4の波長の
トラップ5によって防ぐことができる。
【実施例】
以下本考案を実施例によって詳述する。 軒樋3は電気絶縁性を有する合成樹脂2で形成されてい
るものであり、第2図に示すように樹脂2中にはアルミ
ニウム箔や鋼板など金属板1が軒樋3の長手方向全長に
亘ってインサートしてある。一方、アンテナ素子4は銅
板やアルミニウム板、鋼板などの良導電性金属板を扁平
に屈曲して第3図に示すように形成されるものであり、
その長さは受信する電波の波長領域に応じて設定される
ものであって、電波の半波長(1/2λ)の長さに形成し
てある。第3図の実施例では、アンテナ素子4は閉ルー
プとなった折り返しダイポールアンテナとして形成して
あり、その両端に接続端子9,9を接続して箱体8から
導出してバルントランス10を取り付け、さらにバルン
トランス10に同軸ケーブルやフィーダー線などの接続
線11を接続してある。折り返しダイポールアンテナは
閉ループでないアンテナに比べて受信波長領域が広いと
いう利点がある。またトラップ5はアンテナ素子4と同
様な良導電性金属板を扁平に屈曲して形成されるもので
あり、その長さは受信する電波の1/4波長(1/4
λ)に設定されるものである。このトラップ5はアンテ
ナ素子4の長手方向の両側にそれぞれ配置される。そし
てこれらアンテナ素子4及び一対のトラップ5,5は合成
樹脂製などの電波障害のおそれのない薄く長い箱体8内
に収納して取り付けてある。 上記のようにアンテナ素子4とトラップ5を収納した箱
体8は、その長手方向を軒樋3の長手方向と平行に向け
た状態で軒樋3の下面など外面に沿って接着剤で貼り付
けるなどして、第1図や第2図に示すように軒樋3に取
り付けられるものである。このように箱体8を軒樋3に
取り付けるだけでアンテナの施工をおこなうことができ
ることになる。そしてこのものにあって、アンテナ素子
4と軒樋3にインサートされた金属板1とは近接してい
るために、金属板1のアンテナ素子4よりも長い部分が
アンテナ素子4による受信に影響を及ぼすおそれがある
が、アンテナ素子4の長手方向の両側に位置する1/4
λのトラップ5,5によってアンテナ素子4を金属板1の
この部分から高周波的に分離独立させることができるも
のである。尚、上記各実施例では角の軒樋3を示した
が、断面半円形の丸軒樋についても適用されるのはいう
までもない。
【考案の効果】
上述のように本考案にあっては、金属板を樹脂内にイン
サートして形成される軒樋の外面に沿って、受信周波数
の半波長の長さのアンテナ素子を設けると共にアンテナ
素子の長手方向の両側位置においてそれぞれ1/4波長
のトラップを設けたので、軒樋の長い金属板がアンテナ
素子の受信に悪影響することを、1/4波長のトラップ
によって防ぐことができるものであり、金属板をインサ
ートした軒樋を利用してアンテナを設けるにあたってア
ンテナ素子による受信感度が低下することを防止するこ
とができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は同上の一
部切欠斜視図、第3図は同上のアンテナ素子とトラップ
の斜視図である。 1は金属板、2は樹脂、3は軒樋、4はアンテナ素子、
5はトラップである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】金属板を樹脂内にインサートして形成され
    る軒樋の外面に沿って、受信周波数の半波長の長さのア
    ンテナ素子を設けると共にアンテナ素子の長手方向の両
    側位置においてそれぞれ1/4波長のトラップを設けて
    成るアンテナ付き軒樋。
JP12101088U 1988-09-14 1988-09-14 アンテナ付き軒樋 Expired - Lifetime JPH0613930Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12101088U JPH0613930Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 アンテナ付き軒樋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12101088U JPH0613930Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 アンテナ付き軒樋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240828U JPH0240828U (ja) 1990-03-20
JPH0613930Y2 true JPH0613930Y2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=31367634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12101088U Expired - Lifetime JPH0613930Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14 アンテナ付き軒樋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613930Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240828U (ja) 1990-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4658259A (en) On-glass antenna
CA2079398C (en) Microstrip antenna structure suitable for use in mobile radio communications and method for making same
US8059041B2 (en) Diamond-shaped antenna receiving device
KR20070047707A (ko) 안테나장치
JP2002084130A (ja) Uhfアンテナ
USRE33743E (en) On-glass antenna
US5515064A (en) Mobile communications antenna assembly
US20100001910A1 (en) On-Vehicle Antenna
JPH0613930Y2 (ja) アンテナ付き軒樋
US5825335A (en) Sheet antenna apparatus
JP4878024B2 (ja) アンテナ
JPH01168101A (ja) 雨樋アンテナ
US6078298A (en) Di-pole wide bandwidth antenna
US8179326B2 (en) Outdoor multi-channel antenna
JP2008078901A (ja) アンテナ装置
JP5399848B2 (ja) 天井用アンテナ装置
JP2007235832A (ja) 平面ループアンテナ
JPH04134907A (ja) 低姿勢アンテナ
JP2794859B2 (ja) 雨樋アンテナ
JP2002084131A (ja) Uhfアンテナ
JPH076276Y2 (ja) アンテナ付き軒樋
JP3528549B2 (ja) アンテナ
JPH0384156A (ja) アンテナ付き軒樋
JPH0124969Y2 (ja)
JP4540325B2 (ja) テレビ受信用アンテナ装置