JPH06138588A - 写真撮影方式 - Google Patents
写真撮影方式Info
- Publication number
- JPH06138588A JPH06138588A JP28751992A JP28751992A JPH06138588A JP H06138588 A JPH06138588 A JP H06138588A JP 28751992 A JP28751992 A JP 28751992A JP 28751992 A JP28751992 A JP 28751992A JP H06138588 A JPH06138588 A JP H06138588A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- camera
- memory
- data
- film container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
- Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】この発明は、記録容量を十分に大きく確保でき
て情報を確実に記録できるとともに安価に実現できるよ
うにすることを目的とする。 【構成】 この発明は、カメラにフィルム容器1を装填
してこのフィルム容器1のフィルムにカメラで写真撮影
を行う写真撮影方式において、フィルム容器1に取付け
られる入出力端子51〜5n付きのICメモリ3と、カ
メラに設けられ写真撮影に関する情報をICメモリ3に
記録する記録部とを備えたものである。
て情報を確実に記録できるとともに安価に実現できるよ
うにすることを目的とする。 【構成】 この発明は、カメラにフィルム容器1を装填
してこのフィルム容器1のフィルムにカメラで写真撮影
を行う写真撮影方式において、フィルム容器1に取付け
られる入出力端子51〜5n付きのICメモリ3と、カ
メラに設けられ写真撮影に関する情報をICメモリ3に
記録する記録部とを備えたものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は写真撮影に関する情報を
記録するためのICメモリをフィルム容器若しくはフィ
ルムの先端部に取付ける写真撮影方式に関する。
記録するためのICメモリをフィルム容器若しくはフィ
ルムの先端部に取付ける写真撮影方式に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、カメラはフィルム容器(パトロ
ーネ)が着脱自在に装填されてこのフィルム容器のフィ
ルムに被写体の写真撮影を行う。そして、フィルム容器
のフィルムの全ての駒に写真撮影を行った後にはフィル
ム容器をカメラから外して現像プリント装置(ラボ)で
フィルム容器のフィルムの現像及びプリントを行ってい
る。
ーネ)が着脱自在に装填されてこのフィルム容器のフィ
ルムに被写体の写真撮影を行う。そして、フィルム容器
のフィルムの全ての駒に写真撮影を行った後にはフィル
ム容器をカメラから外して現像プリント装置(ラボ)で
フィルム容器のフィルムの現像及びプリントを行ってい
る。
【0003】また、フィルムに磁気層を設けて写真撮影
時に諸データをその磁気層のトラックへカメラの記録部
により1駒毎に記録し、この諸データを現像プリント装
置でフィルムの現像時に活用する方式が提案されてい
る。この方式の目的は、現像プリント装置によるフィル
ムの現像処理の過程でフィルムの磁気層に記録されてい
る諸データにより写真撮影時のシャッタースピードやス
トロボ使用の有無などによる色あいの違いをフィルムの
1駒毎に自動的に調整し、熟練者がいなくても、又、無
人でも現像プリント装置で容易に最適な現像を行うこと
にある。また、この方式は標準サイズとパノラマサイズ
など撮影駒サイズが混在する従来なかったフィルムにも
容易に対応することが可能である。
時に諸データをその磁気層のトラックへカメラの記録部
により1駒毎に記録し、この諸データを現像プリント装
置でフィルムの現像時に活用する方式が提案されてい
る。この方式の目的は、現像プリント装置によるフィル
ムの現像処理の過程でフィルムの磁気層に記録されてい
る諸データにより写真撮影時のシャッタースピードやス
トロボ使用の有無などによる色あいの違いをフィルムの
1駒毎に自動的に調整し、熟練者がいなくても、又、無
人でも現像プリント装置で容易に最適な現像を行うこと
にある。また、この方式は標準サイズとパノラマサイズ
など撮影駒サイズが混在する従来なかったフィルムにも
容易に対応することが可能である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記方式では、フィル
ムの磁気層のトラックに写真撮影時に諸データを1駒毎
に記録するので、磁気層に諸データを1駒分記録する領
域はフィルム走行方向に約30mmの長さしか確保する
ことができず、かつ、磁気層のトラック数も記録密度も
上限があり、記録容量を十分に確保することができな
い。しかも、磁気層にデータを記録する装置が高価にな
る。さらに、現在一般に使用されているフィルムが持っ
ているスプロケット穴を廃止しないと、フィルムの磁気
層を確保することができないので、現行のフィルムと互
換性が無くて現行のカメラに使用できず、データの記録
も不確実となる。
ムの磁気層のトラックに写真撮影時に諸データを1駒毎
に記録するので、磁気層に諸データを1駒分記録する領
域はフィルム走行方向に約30mmの長さしか確保する
ことができず、かつ、磁気層のトラック数も記録密度も
上限があり、記録容量を十分に確保することができな
い。しかも、磁気層にデータを記録する装置が高価にな
る。さらに、現在一般に使用されているフィルムが持っ
ているスプロケット穴を廃止しないと、フィルムの磁気
層を確保することができないので、現行のフィルムと互
換性が無くて現行のカメラに使用できず、データの記録
も不確実となる。
【0005】本発明は、上記欠点を改善し、記録容量を
十分に大きく確保できて情報を確実に記録できるととも
に安価に実現できる写真撮影方式を提供することを目的
とする。
十分に大きく確保できて情報を確実に記録できるととも
に安価に実現できる写真撮影方式を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、カメラにフィルム容器を装
填してこのフィルム容器のフィルムに前記カメラで写真
撮影を行う写真撮影方式において、前記フィルム容器若
しくは前記フィルムの先端部に取付けられる入出力端子
付きのICメモリと、前記カメラに設けられ前記写真撮
影に関する情報を前記ICメモリに記録する記録部とを
備えたものである。
め、請求項1記載の発明は、カメラにフィルム容器を装
填してこのフィルム容器のフィルムに前記カメラで写真
撮影を行う写真撮影方式において、前記フィルム容器若
しくは前記フィルムの先端部に取付けられる入出力端子
付きのICメモリと、前記カメラに設けられ前記写真撮
影に関する情報を前記ICメモリに記録する記録部とを
備えたものである。
【0007】請求項2記載の発明は、請求項1記載の写
真撮影方式において、前記入出力端子付きのICメモリ
を前記フィルム容器若しくは前記フィルムの先端部に着
脱自在に取付けるものである。
真撮影方式において、前記入出力端子付きのICメモリ
を前記フィルム容器若しくは前記フィルムの先端部に着
脱自在に取付けるものである。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明では、入出力端子付きのI
Cメモリがフィルム容器若しくはフィルムの先端部に取
付けられ、写真撮影に関する情報が記録部によりICメ
モリに記録される。
Cメモリがフィルム容器若しくはフィルムの先端部に取
付けられ、写真撮影に関する情報が記録部によりICメ
モリに記録される。
【0009】請求項2記載の発明では、請求項1記載の
写真撮影方式において、ICメモリがフィルム容器若し
くはフィルムの先端部に着脱自在に取付けられる。
写真撮影方式において、ICメモリがフィルム容器若し
くはフィルムの先端部に着脱自在に取付けられる。
【0010】
【実施例】図1は本発明の一実施例におけるフィルム容
器及びメモリタグを示す。パトローネからなるフィルム
容器1は、カメラに着脱自在に装着され、カメラにより
内部のリールに巻回されているフィルム2が1駒分づつ
引き出されて被写体の写真撮影が行われた後に巻き戻さ
れる。このフィルム容器1にはICメモリ3を内蔵した
メモリタグ4が着脱自在に取付けられ、このメモリタグ
4はICメモリ3に接続されている複数の端子51〜5
nが設けられている。ICメモリ3は追記型メモリでも
消去書換可能型メモリでもよい。
器及びメモリタグを示す。パトローネからなるフィルム
容器1は、カメラに着脱自在に装着され、カメラにより
内部のリールに巻回されているフィルム2が1駒分づつ
引き出されて被写体の写真撮影が行われた後に巻き戻さ
れる。このフィルム容器1にはICメモリ3を内蔵した
メモリタグ4が着脱自在に取付けられ、このメモリタグ
4はICメモリ3に接続されている複数の端子51〜5
nが設けられている。ICメモリ3は追記型メモリでも
消去書換可能型メモリでもよい。
【0011】図2はメモリタグ4の回路構成を示す。メ
モリタグ4はメモリアレイからなるICメモリ3の他に
アドレスデコーダ6,データレジスタ7,モードデコー
ドロジック回路8,クロックジェネレータ9及びスイッ
チ10を有し、端子51〜5nとしては電源端子Vc
c,データ入力端子DI,チップセレクト端子CS,ク
ロック入力端子CLK,グランド端子GND,データ出
力端子DO,ステータス出力端子STが設けられてい
る。また、メモリタグ4は装着されるフィルム容器1の
フィルム2のタイプや駒数などの仕様のデータが予め記
録されている。
モリタグ4はメモリアレイからなるICメモリ3の他に
アドレスデコーダ6,データレジスタ7,モードデコー
ドロジック回路8,クロックジェネレータ9及びスイッ
チ10を有し、端子51〜5nとしては電源端子Vc
c,データ入力端子DI,チップセレクト端子CS,ク
ロック入力端子CLK,グランド端子GND,データ出
力端子DO,ステータス出力端子STが設けられてい
る。また、メモリタグ4は装着されるフィルム容器1の
フィルム2のタイプや駒数などの仕様のデータが予め記
録されている。
【0012】端子51〜5nはフィルム容器1がカメラ
に装着された時にはカメラ内の接点ブロックの各接点と
それぞれ接続されてカメラの回路と接続され、このカメ
ラの回路により電源端子Vccに電源電圧が印加されて
グランド端子GNDに基準電位が与えられる。カメラの
回路は、メモリタグ4にデータの読み書きを行う回路が
設けられ、フィルム容器1がカメラに装着された時には
メモリアレイ6からフィルム2のタイプや駒数などの仕
様のデータを読み取って撮影条件の決定や撮影駒数の管
理を行う。
に装着された時にはカメラ内の接点ブロックの各接点と
それぞれ接続されてカメラの回路と接続され、このカメ
ラの回路により電源端子Vccに電源電圧が印加されて
グランド端子GNDに基準電位が与えられる。カメラの
回路は、メモリタグ4にデータの読み書きを行う回路が
設けられ、フィルム容器1がカメラに装着された時には
メモリアレイ6からフィルム2のタイプや駒数などの仕
様のデータを読み取って撮影条件の決定や撮影駒数の管
理を行う。
【0013】また、カメラの回路は、フィルム容器1が
カメラに装着された時にカメラに関する仕様をメモリア
レイ6に転記し、カメラの保有者の情報、例えば氏名,
住所,電話番号が記憶できるようになっていればこの情
報もメモリアレイ6に転記する。さらに、カメラの回路
は、写真撮影時には各駒毎の撮影情報、例えばシャッタ
ースピード,ストロボ使用の有無,露光量,撮影日時な
どをメモリアレイ6に転記する。
カメラに装着された時にカメラに関する仕様をメモリア
レイ6に転記し、カメラの保有者の情報、例えば氏名,
住所,電話番号が記憶できるようになっていればこの情
報もメモリアレイ6に転記する。さらに、カメラの回路
は、写真撮影時には各駒毎の撮影情報、例えばシャッタ
ースピード,ストロボ使用の有無,露光量,撮影日時な
どをメモリアレイ6に転記する。
【0014】メモリタグ4においては、クロックジェネ
レータ9がカメラの回路からクロック端子CLKを介し
て入力されるクロックに同期してクロックを発生してモ
ードデコードロジック回路8へ出力する。モードデコー
ドロジック回路8はカメラの回路からチップセレクト端
子CSを介してモードセレクト信号が入力されてアドレ
スデコーダ6やスイッチ10等を制御することによりメ
モリアレイ3のデータの読み書きを制御し、ステータス
情報をステータス出力端子STを介して出力する。メモ
リアレイ3から読み出されたデータは、データレジスタ
7に入り、スイッチ10及びデータ出力端子DOを介し
てシリアルに出力される。また、カメラの回路からのデ
ータはデータ入力端子DIを介してデータレジスタ7に
シリアルに入力されてメモリアレイ3に書き込まれる。
レータ9がカメラの回路からクロック端子CLKを介し
て入力されるクロックに同期してクロックを発生してモ
ードデコードロジック回路8へ出力する。モードデコー
ドロジック回路8はカメラの回路からチップセレクト端
子CSを介してモードセレクト信号が入力されてアドレ
スデコーダ6やスイッチ10等を制御することによりメ
モリアレイ3のデータの読み書きを制御し、ステータス
情報をステータス出力端子STを介して出力する。メモ
リアレイ3から読み出されたデータは、データレジスタ
7に入り、スイッチ10及びデータ出力端子DOを介し
てシリアルに出力される。また、カメラの回路からのデ
ータはデータ入力端子DIを介してデータレジスタ7に
シリアルに入力されてメモリアレイ3に書き込まれる。
【0015】フィルム容器1は、フィルム2の撮影が全
部終了した後にカメラから外され、カメラ店でフィルム
2の現像プリントが引き受けられるが、その際に顧客情
報,店情報,プリント枚数などの必要事項が図3に示す
ような店頭端末でメモリアレイ3に記録される。この店
頭端末はメモリタグ4がセットされて端子51〜5nが
接点ブロック11の各接点111〜11nとそれぞれ接
続される。コントローラ12は、接点111を介して電
源端子Vccに電源電圧を印加して接点115を介して
グランド端子GNDに基準電位を与え、接点114を介
してクロック端子CLKにクロックを入力する。また、
コントローラ12は、接点113を介してチップセレク
ト端子CSにモードセレクト信号を入力し、接点112
を介してデータ入力端子DIに転記すべきデータを入力
する。さらに、コントローラ12は、ステータス出力端
子STから接点117を介してステータス情報を取り込
み、データ入力端子DIから接点116を介してデータ
を取り込む。
部終了した後にカメラから外され、カメラ店でフィルム
2の現像プリントが引き受けられるが、その際に顧客情
報,店情報,プリント枚数などの必要事項が図3に示す
ような店頭端末でメモリアレイ3に記録される。この店
頭端末はメモリタグ4がセットされて端子51〜5nが
接点ブロック11の各接点111〜11nとそれぞれ接
続される。コントローラ12は、接点111を介して電
源端子Vccに電源電圧を印加して接点115を介して
グランド端子GNDに基準電位を与え、接点114を介
してクロック端子CLKにクロックを入力する。また、
コントローラ12は、接点113を介してチップセレク
ト端子CSにモードセレクト信号を入力し、接点112
を介してデータ入力端子DIに転記すべきデータを入力
する。さらに、コントローラ12は、ステータス出力端
子STから接点117を介してステータス情報を取り込
み、データ入力端子DIから接点116を介してデータ
を取り込む。
【0016】パーソナル・コンピュータ(パソコン)1
3はキーボード14からの指示に従ってキーボード14
からの転記すべきデータをコントローラ12に出力して
メモリアレイ3に書き込ませ、データレジスタ7からス
イッチ10,データ入力端子DI,接点116及びコン
トローラ12を介して入力されたデータをディスプレイ
15に表示させる。
3はキーボード14からの指示に従ってキーボード14
からの転記すべきデータをコントローラ12に出力して
メモリアレイ3に書き込ませ、データレジスタ7からス
イッチ10,データ入力端子DI,接点116及びコン
トローラ12を介して入力されたデータをディスプレイ
15に表示させる。
【0017】カメラ店で現像プリントが引き受けられた
フィルム容器1及びメモリタグ4は、カメラ店で必要事
項が店頭端末により書き込まれた後に、メモリタグ4が
フィルム容器1から外される。現像プリント装置(ラ
ボ)はメモリタグ4の内容を読み出し、この情報に基づ
いてフィルム容器1のフィルム2の最適な現像及びプリ
ントを自動的に行う。また、ラボはフィルム2を現像す
る際の諸情報をメモリタグ4のメモリアレイ3に書き込
む。
フィルム容器1及びメモリタグ4は、カメラ店で必要事
項が店頭端末により書き込まれた後に、メモリタグ4が
フィルム容器1から外される。現像プリント装置(ラ
ボ)はメモリタグ4の内容を読み出し、この情報に基づ
いてフィルム容器1のフィルム2の最適な現像及びプリ
ントを自動的に行う。また、ラボはフィルム2を現像す
る際の諸情報をメモリタグ4のメモリアレイ3に書き込
む。
【0018】この場合、ラボは、図4に示すようにメモ
リタグ4の端子51〜5nが接点161〜16nにそれ
ぞれ接続され、電源からVcc出力制御回路17,接点
161を介して電源端子Vccに電源電圧を印加し、接
点165を介してグランド端子GNDに基準電位を与え
る。また、コントローラ18は、Vcc出力制御回路1
7を制御し、バッファ19,接点164を介してクロッ
ク端子CLKにクロックを入力し、バッファ20及び接
点163を介してチップセレクト端子CSにモードセレ
クト信号を入力する。また、コントローラ18は、ラボ
の本体からバッファ21を介して送られてきたデータを
バッファ22,接点162を介してデータ入力端子DI
に入力し、ステータス出力端子STから接点167,バ
ッファ23を介してステータス情報を取り込む。さら
に、コントローラ18は、データ入力端子DIから接点
166,バッファ24を介してデータを取り込み、これ
をバッファ25を介してラボの本体に出力してフィルム
2の最適な現像及びプリントを行わせる。
リタグ4の端子51〜5nが接点161〜16nにそれ
ぞれ接続され、電源からVcc出力制御回路17,接点
161を介して電源端子Vccに電源電圧を印加し、接
点165を介してグランド端子GNDに基準電位を与え
る。また、コントローラ18は、Vcc出力制御回路1
7を制御し、バッファ19,接点164を介してクロッ
ク端子CLKにクロックを入力し、バッファ20及び接
点163を介してチップセレクト端子CSにモードセレ
クト信号を入力する。また、コントローラ18は、ラボ
の本体からバッファ21を介して送られてきたデータを
バッファ22,接点162を介してデータ入力端子DI
に入力し、ステータス出力端子STから接点167,バ
ッファ23を介してステータス情報を取り込む。さら
に、コントローラ18は、データ入力端子DIから接点
166,バッファ24を介してデータを取り込み、これ
をバッファ25を介してラボの本体に出力してフィルム
2の最適な現像及びプリントを行わせる。
【0019】また、フィルム2の焼増しがカメラ店で引
き受けられるが、その際に焼増し枚数などの必要事項が
店頭端末でメモリアレイ3に記録される。この例では、
ICメモリ3に写真撮影に関する情報を記録するので、
フィルムの磁気層に情報を記録する場合に比べてはるか
に多くの情報を確実に記録することができ、カメラ,店
頭端末,ラボを安価に構成することができる。
き受けられるが、その際に焼増し枚数などの必要事項が
店頭端末でメモリアレイ3に記録される。この例では、
ICメモリ3に写真撮影に関する情報を記録するので、
フィルムの磁気層に情報を記録する場合に比べてはるか
に多くの情報を確実に記録することができ、カメラ,店
頭端末,ラボを安価に構成することができる。
【0020】なお、ICメモリ3は電磁結合型などの非
接触型のメモリでもよい。
接触型のメモリでもよい。
【0021】また、本発明の他の実施例では、上述の例
において、図5に示すようにICメモリ3がフィルム2
の先端部に一体に固定され、ICメモリ3の端子28が
フィルム2の先端部に取り付けられる。この端子28と
接続される接点27は図6に示すようにカメラ側のフィ
ルム巻取軸26に設けられ、フィルム容器1がカメラに
装着される際にフィルム2の先端部がフィルム巻取軸2
6に装着された場合には端子28が接点27と接続され
てICメモリ3がカメラの回路と接続される。ICメモ
リ3はEEPROMが用いられ、あらかじめフィルム1
のフィルム2のタイプや駒数などの仕様のデータが記録
されている。
において、図5に示すようにICメモリ3がフィルム2
の先端部に一体に固定され、ICメモリ3の端子28が
フィルム2の先端部に取り付けられる。この端子28と
接続される接点27は図6に示すようにカメラ側のフィ
ルム巻取軸26に設けられ、フィルム容器1がカメラに
装着される際にフィルム2の先端部がフィルム巻取軸2
6に装着された場合には端子28が接点27と接続され
てICメモリ3がカメラの回路と接続される。ICメモ
リ3はEEPROMが用いられ、あらかじめフィルム1
のフィルム2のタイプや駒数などの仕様のデータが記録
されている。
【0022】カメラの回路はICメモリ3にデータの読
み書きを行う回路が設けられ、上述の例と同様にフィル
ム容器1がカメラに装着された時にはカメラの回路がI
Cメモリ3からフィルム2のタイプや駒数などのデータ
を読み取って撮影条件の決定や撮影駒数の管理を行う。
また、カメラの回路はフィルム容器1がカメラに装着さ
れた時にはカメラに関する仕様や各駒毎の撮影情報をI
Cメモリ3に転記する。さらに、フィルム容器1はフィ
ルム2の撮影が全部終了した後にはカメラから外されて
上述の例同様に店頭端末により顧客情報,店情報,プリ
ント枚数などの必要事項がICメモリ3に記録される。
ラボではICメモリ3の内容を読み出してその情報に基
づいてフィルム2の最適な現像及びプリントを自動的に
記録し、フィルム2を現像する際の諸情報をICメモリ
3に記録する。
み書きを行う回路が設けられ、上述の例と同様にフィル
ム容器1がカメラに装着された時にはカメラの回路がI
Cメモリ3からフィルム2のタイプや駒数などのデータ
を読み取って撮影条件の決定や撮影駒数の管理を行う。
また、カメラの回路はフィルム容器1がカメラに装着さ
れた時にはカメラに関する仕様や各駒毎の撮影情報をI
Cメモリ3に転記する。さらに、フィルム容器1はフィ
ルム2の撮影が全部終了した後にはカメラから外されて
上述の例同様に店頭端末により顧客情報,店情報,プリ
ント枚数などの必要事項がICメモリ3に記録される。
ラボではICメモリ3の内容を読み出してその情報に基
づいてフィルム2の最適な現像及びプリントを自動的に
記録し、フィルム2を現像する際の諸情報をICメモリ
3に記録する。
【0023】
【発明の効果】以上のように請求項1記載の発明によれ
ば、カメラにフィルム容器を装填してこのフィルム容器
のフィルムに前記カメラで写真撮影を行う写真撮影方式
において、前記フィルム容器若しくは前記フィルムの先
端部に取付けられる入出力端子付きのICメモリと、前
記カメラに設けられ前記写真撮影に関する情報を前記I
Cメモリに記録する記録部とを備えたので、記録容量を
十分に大きく確保できて情報を確実に記録できるととも
に安価に実現できる。
ば、カメラにフィルム容器を装填してこのフィルム容器
のフィルムに前記カメラで写真撮影を行う写真撮影方式
において、前記フィルム容器若しくは前記フィルムの先
端部に取付けられる入出力端子付きのICメモリと、前
記カメラに設けられ前記写真撮影に関する情報を前記I
Cメモリに記録する記録部とを備えたので、記録容量を
十分に大きく確保できて情報を確実に記録できるととも
に安価に実現できる。
【図1】本発明の一実施例におけるフィルム容器及びメ
モリタグを示す斜視図である。
モリタグを示す斜視図である。
【図2】同メモリタグの回路構成を示すブロック図であ
る。
る。
【図3】店頭端末の一例を示すブロック図である。
【図4】ラボの一部を示すブロック図である。
【図5】本発明の他の実施例におけるフィルム容器を示
す斜視図である。
す斜視図である。
【図6】同実施例のフィルム巻取軸及び接点を示す平面
図である。
図である。
1 フィルム容器 3 ICメモリ 4 メモリタグ 26 フィルム巻取軸 28 接点 51〜5n,28 端子
Claims (2)
- 【請求項1】カメラにフィルム容器を装填してこのフィ
ルム容器のフィルムに前記カメラで写真撮影を行う写真
撮影方式において、前記フィルム容器若しくは前記フィ
ルムの先端部に取付けられる入出力端子付きのICメモ
リと、前記カメラに設けられ前記写真撮影に関する情報
を前記ICメモリに記録する記録部とを備えたことを特
徴とする写真撮影方式。 - 【請求項2】請求項1記載の写真撮影方式において、前
記入出力端子付きのICメモリを前記フィルム容器若し
くは前記フィルムの先端部に着脱自在に取付けることを
特徴とする写真撮影方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28751992A JPH06138588A (ja) | 1992-10-26 | 1992-10-26 | 写真撮影方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28751992A JPH06138588A (ja) | 1992-10-26 | 1992-10-26 | 写真撮影方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06138588A true JPH06138588A (ja) | 1994-05-20 |
Family
ID=17718400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28751992A Pending JPH06138588A (ja) | 1992-10-26 | 1992-10-26 | 写真撮影方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06138588A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6811079B1 (en) * | 1998-12-22 | 2004-11-02 | Eastman Kodak Company | Sheet media package having radio-frequency identification transponder |
JP2008079307A (ja) * | 2007-09-10 | 2008-04-03 | Fujifilm Corp | プリントシステム |
US7832817B2 (en) | 1997-07-15 | 2010-11-16 | Silverbrook Research Pty Ltd | Recyclable printing device with tamper protection |
US7864212B2 (en) | 1997-07-15 | 2011-01-04 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image storing and printing device with replaceable casing |
US8328351B2 (en) | 1997-07-15 | 2012-12-11 | Google Inc. | Recyclable digital camera |
US8836809B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-09-16 | Google Inc. | Quad-core image processor for facial detection |
US8866923B2 (en) | 1999-05-25 | 2014-10-21 | Google Inc. | Modular camera and printer |
US8896724B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-11-25 | Google Inc. | Camera system to facilitate a cascade of imaging effects |
US8902340B2 (en) | 1997-07-12 | 2014-12-02 | Google Inc. | Multi-core image processor for portable device |
US8902333B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-02 | Google Inc. | Image processing method using sensed eye position |
US8936196B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-01-20 | Google Inc. | Camera unit incorporating program script scanner |
US9055221B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-06-09 | Google Inc. | Portable hand-held device for deblurring sensed images |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01279242A (ja) * | 1988-05-02 | 1989-11-09 | Nikon Corp | 情報付きパトローネ |
JPH02108042A (ja) * | 1988-10-18 | 1990-04-19 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用フィルムカセット |
JPH02118567A (ja) * | 1989-08-08 | 1990-05-02 | Minolta Camera Co Ltd | フィルムカートリッジ |
JPH0485532A (ja) * | 1990-07-30 | 1992-03-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムカートリッジの製造方法 |
JPH04128836A (ja) * | 1990-09-20 | 1992-04-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ |
JPH04255844A (ja) * | 1991-02-07 | 1992-09-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ |
-
1992
- 1992-10-26 JP JP28751992A patent/JPH06138588A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01279242A (ja) * | 1988-05-02 | 1989-11-09 | Nikon Corp | 情報付きパトローネ |
JPH02108042A (ja) * | 1988-10-18 | 1990-04-19 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡用フィルムカセット |
JPH02118567A (ja) * | 1989-08-08 | 1990-05-02 | Minolta Camera Co Ltd | フィルムカートリッジ |
JPH0485532A (ja) * | 1990-07-30 | 1992-03-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムカートリッジの製造方法 |
JPH04128836A (ja) * | 1990-09-20 | 1992-04-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ |
JPH04255844A (ja) * | 1991-02-07 | 1992-09-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真フイルムパトローネ |
Cited By (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8902340B2 (en) | 1997-07-12 | 2014-12-02 | Google Inc. | Multi-core image processor for portable device |
US9544451B2 (en) | 1997-07-12 | 2017-01-10 | Google Inc. | Multi-core image processor for portable device |
US9338312B2 (en) | 1997-07-12 | 2016-05-10 | Google Inc. | Portable handheld device with multi-core image processor |
US8947592B2 (en) | 1997-07-12 | 2015-02-03 | Google Inc. | Handheld imaging device with image processor provided with multiple parallel processing units |
US8937727B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-01-20 | Google Inc. | Portable handheld device with multi-core image processor |
US9237244B2 (en) | 1997-07-15 | 2016-01-12 | Google Inc. | Handheld digital camera device with orientation sensing and decoding capabilities |
US8836809B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-09-16 | Google Inc. | Quad-core image processor for facial detection |
US8866926B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-10-21 | Google Inc. | Multi-core processor for hand-held, image capture device |
US9584681B2 (en) | 1997-07-15 | 2017-02-28 | Google Inc. | Handheld imaging device incorporating multi-core image processor |
US8896720B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-11-25 | Google Inc. | Hand held image capture device with multi-core processor for facial detection |
US8896724B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-11-25 | Google Inc. | Camera system to facilitate a cascade of imaging effects |
US8902357B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-02 | Google Inc. | Quad-core image processor |
US9560221B2 (en) | 1997-07-15 | 2017-01-31 | Google Inc. | Handheld imaging device with VLIW image processor |
US8902324B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-02 | Google Inc. | Quad-core image processor for device with image display |
US8902333B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-02 | Google Inc. | Image processing method using sensed eye position |
US8908075B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-09 | Google Inc. | Image capture and processing integrated circuit for a camera |
US8908069B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-09 | Google Inc. | Handheld imaging device with quad-core image processor integrating image sensor interface |
US8908051B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-09 | Google Inc. | Handheld imaging device with system-on-chip microcontroller incorporating on shared wafer image processor and image sensor |
US8913151B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-16 | Google Inc. | Digital camera with quad core processor |
US8913137B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-16 | Google Inc. | Handheld imaging device with multi-core image processor integrating image sensor interface |
US8913182B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-16 | Google Inc. | Portable hand-held device having networked quad core processor |
US8922791B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-30 | Google Inc. | Camera system with color display and processor for Reed-Solomon decoding |
US8922670B2 (en) | 1997-07-15 | 2014-12-30 | Google Inc. | Portable hand-held device having stereoscopic image camera |
US8928897B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-01-06 | Google Inc. | Portable handheld device with multi-core image processor |
US8934027B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-01-13 | Google Inc. | Portable device with image sensors and multi-core processor |
US8934053B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-01-13 | Google Inc. | Hand-held quad core processing apparatus |
US8936196B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-01-20 | Google Inc. | Camera unit incorporating program script scanner |
US8953060B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-02-10 | Google Inc. | Hand held image capture device with multi-core processor and wireless interface to input device |
US8953178B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-02-10 | Google Inc. | Camera system with color display and processor for reed-solomon decoding |
US8947679B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-02-03 | Google Inc. | Portable handheld device with multi-core microcoded image processor |
US7864212B2 (en) | 1997-07-15 | 2011-01-04 | Silverbrook Research Pty Ltd | Image storing and printing device with replaceable casing |
US9432529B2 (en) | 1997-07-15 | 2016-08-30 | Google Inc. | Portable handheld device with multi-core microcoded image processor |
US8328351B2 (en) | 1997-07-15 | 2012-12-11 | Google Inc. | Recyclable digital camera |
US9055221B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-06-09 | Google Inc. | Portable hand-held device for deblurring sensed images |
US9060128B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-06-16 | Google Inc. | Portable hand-held device for manipulating images |
US9124736B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-09-01 | Google Inc. | Portable hand-held device for displaying oriented images |
US9124737B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-09-01 | Google Inc. | Portable device with image sensor and quad-core processor for multi-point focus image capture |
US9131083B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-09-08 | Google Inc. | Portable imaging device with multi-core processor |
US9137398B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-09-15 | Google Inc. | Multi-core processor for portable device with dual image sensors |
US9137397B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-09-15 | Google Inc. | Image sensing and printing device |
US9143635B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-09-22 | Google Inc. | Camera with linked parallel processor cores |
US9143636B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-09-22 | Google Inc. | Portable device with dual image sensors and quad-core processor |
US9148530B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-09-29 | Google Inc. | Handheld imaging device with multi-core image processor integrating common bus interface and dedicated image sensor interface |
US9168761B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-10-27 | Google Inc. | Disposable digital camera with printing assembly |
US9179020B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-11-03 | Google Inc. | Handheld imaging device with integrated chip incorporating on shared wafer image processor and central processor |
US9185247B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-11-10 | Google Inc. | Central processor with multiple programmable processor units |
US9185246B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-11-10 | Google Inc. | Camera system comprising color display and processor for decoding data blocks in printed coding pattern |
US9191529B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-11-17 | Google Inc | Quad-core camera processor |
US9191530B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-11-17 | Google Inc. | Portable hand-held device having quad core image processor |
US9197767B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-11-24 | Google Inc. | Digital camera having image processor and printer |
US9219832B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-12-22 | Google Inc. | Portable handheld device with multi-core image processor |
US8953061B2 (en) | 1997-07-15 | 2015-02-10 | Google Inc. | Image capture device with linked multi-core processor and orientation sensor |
US7832817B2 (en) | 1997-07-15 | 2010-11-16 | Silverbrook Research Pty Ltd | Recyclable printing device with tamper protection |
US6811079B1 (en) * | 1998-12-22 | 2004-11-02 | Eastman Kodak Company | Sheet media package having radio-frequency identification transponder |
US8866923B2 (en) | 1999-05-25 | 2014-10-21 | Google Inc. | Modular camera and printer |
JP2008079307A (ja) * | 2007-09-10 | 2008-04-03 | Fujifilm Corp | プリントシステム |
JP4668249B2 (ja) * | 2007-09-10 | 2011-04-13 | 富士フイルム株式会社 | プリントシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5758216A (en) | Pre-recorded MOF layer information processing system | |
US5142310A (en) | Pseudo format camera system | |
JP3659509B2 (ja) | ラボシステム | |
JPH06138588A (ja) | 写真撮影方式 | |
JP2851284B2 (ja) | 撮影データ記録装置 | |
JP3524949B2 (ja) | 写真フイルム用磁気記録方式 | |
JPS59214023A (ja) | 写真形成方法 | |
US4633305A (en) | Method of recording image signals of photographic pictures | |
US6515732B1 (en) | Photofinishing method and system | |
US6160577A (en) | Method for expanding memory capacity for photo film and a film player | |
JPH04323980A (ja) | パッケージ及びそれを用いた電子カメラ | |
JPH0545714A (ja) | 写真フイルム | |
JPH047493B2 (ja) | ||
JPH0815791A (ja) | フィルムスキャナー | |
JPH02136840A (ja) | カメラの撮影日付・時間記憶焼き付け方法 | |
JPH0829861A (ja) | 記憶媒体、現像機、プリンター、メモリカード及びその作成機 | |
JPH1051576A (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JP2000184251A (ja) | 電子カメラシステム | |
JP3289997B2 (ja) | カメラの磁気記録方式 | |
JP3061693B2 (ja) | フィルム処理システム | |
JP2903431B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US6396564B2 (en) | Photographic printing system and photographic printing method | |
JPH08211497A (ja) | 写真プリントシステム | |
JP2008537363A (ja) | デジタル画像を作成および保存するためのシステム | |
JPS59162536A (ja) | 写真フイルム処理方法 |